3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)18851~18900 件が表示されています。

2019-02-28 23:30:11
名前無し

津村順天堂のバスクリンは物心ついた頃からありました。多分まんぷくのこの時代にもありました。
エメラルドグリーンではなかったような気がします。

2019-02-28 23:51:47
名前無し

まんぷくには直接関係ないことかもしれないが、ヒロインの安藤サクラさんが年始早々そごう西武のパイをぶつけられている広告(パッと見本人なのかも確認できない)に出ている辺りから安藤さん自体見るのが辛くなりました。
男性や社会から否応なしにぶつけられる暴力(実力行使・言葉・立場など諸々)をパイとして、
女はパイを顔面やら身体やら力いっぱいぶつけられ堪らず転んでも、女というものはいつも笑って何事もなく健気に生きろというのが日本社会の求める女像で、それ自体が朝ドラのヒロインのようで…個人的には気持ち悪いとしか思えなかった。

今現在の朝ドラのヒロインが引き受けるべき広告だったのだろうか?そこも含めて疑問が残った。

2019-02-28 23:56:06
名前無し

岡と森本はピエロ?
道化師になるために再登場させられたのかな。お気の毒さま。
こんなギャグ要員になるなら、塩の頃にかっこつけさせないでほしかったな。落差が激しくて違和感しかない。
役者さんたちも可哀想。

2019-03-01 00:09:07
さくら

福ちゃんの ” 「 独り勝ちや!! 」って、喜んでる萬平さん、私は嫌いです。せやから、どうして欲しいとは私には、分かりません。でも、あのころの萬平さんならきっと、大きな工場を造ったり、まんぷくラーメンの売り上げを考える前に、こういう、身体に悪いもんが、世の中に出回ってることを、嘆いていたはずです。何とかしなければと、思ってたはずです。萬平さん・・・少し考えてみてください。お願い!! ” という言葉は、彼女の謙虚さと頭のよさが出ていましたよね。というのは、自分の考えを押しつけるのではなくて、萬平さんに考えさせようとしていましたから・・・。普通の人は、余計なことをいって相手を怒らせたりするのですが、福ちゃんは、それを昔の原点に立ち戻って、ちょっと考えて欲しいとお願いしていたんですね!!

    いいね!(1)
2019-03-01 00:24:11
名前無し

2019-02-28 19:04:21

奨学金でGHQに捕まっていた頃の、萬平が何で捕まって有罪なのかわかりにくい話してた頃の月曜日に法律考証のクレジットありました。

2019-03-01 00:38:33
名前無し

あの頃までかえらなくても、ついこの前までキラキラした目でラーメン開発に勤しみ麺をひたすら揚げるだけでも楽しいんだと言っていた萬平が「一人勝ち」なんて喜ぶのが理解できない。

2019-03-01 01:26:02
名前無し

ラーメン開発終わったら萬平の生活から発明の気配が完全に消えた。
だから発明家に見えないんだよね萬平は。

2019-03-01 01:28:53
名前無し

ここに来て福子を上げる為に急に萬平をダメンズに設定したのは明白です。急に発狂したり取り乱したり、『ひとり勝ちや~!』と叫んだり、わざとらしいです。

福子は世の中の為に、儲けより他社から粗悪品を出さないように技術を公開してくださいと言いたいみたいだが、世の中の為にと純粋に取り組んでいた萬平なら福子より先に気がつくはず。福子を上げる為にあんなに萬平をアホに描いてモデルの安藤百福さんに失礼千万です。

以前、『ラーメンが出来たら大金持ちや~!』、と子供に卑しく自慢してほくそ笑んでいた福子が、どの面下げて奇麗ごと言っているのかと腹立たしかった。

奇麗ごとなら素人だって言える。本作は口先だけで、奇麗ごとに見合った描き方をしていません。

    いいね!(1)
2019-03-01 02:10:24
名前無し

>チッソの放出した水銀だとは分からず

そういえば、子供の頃、熱を測るのにアナログ体温計を脇に入れる(挟む?)際に、母から、壊さないように大切に扱ってねみたいな事を言われた記憶がある。
あれ、水銀入ってるもんね。
今から考えればぞっとする話(・□・;)

「ぷくぷくラーメン」は紫のパッケージがいかにも粗悪品っぽい。
ただ、福子は、まんぷくラーメンさえ作らなければ、このような粗悪品も出回らなかったなんて言ってるけど、正直、何を今さらだよね。
そんなの開発から販売開始の時点で予測してなきゃ。
そもそもダネイホンの時に経験済みなんだし。

今晩9時から日テレで放送される日本アカデミー賞の番組に「万引き家族」関係で安藤サクラが登場するけど、本来ならば役の福子とのギャップを楽しみたいところなんだけど、最近は素の安藤サクラも福子とあまり変わらない気もしてきた。
朝ドラのように毎日見る役柄の、脳裏に染み付いた印象って怖いもんだね。

2019-03-01 02:22:39
サクラ餅

福ちゃんは、よその心配よりまんぷく食品を心配したら良いと思います。まんぷく食品の作業場が不潔です。みんなマスクをしないでつば飛ばしながら無駄話しながら雑に麺を触っていて衛生上良くないです。

いくら本家のまんぷくラーメンでも不純物混入したらアウトです。あの某食品メーカーのカップ焼きそばの異物混入で販売停止になった事件が記憶に新しいが、大手食品メーカーでも問題を起こすと会社存続の危機に落ちる例の通り、本家まんぷく食品だって油断すると粗悪品を作るかもしれません。

ドラマのまんぷく食品の不潔な作業現場で作ったラーメンは気分が悪くて食いたくありません。安全性に問題がないなら少し味が落ちてもぷくぷくラーメンを買います(笑)。

2019-03-01 03:41:40
名前無し

今日の「ごごナマ」は白薔薇のマスター役・加藤雅也さん出演です。
「あさイチ」のトシちゃんも、まんぷくを見ながらスタンバイするのかな?

2019-03-01 04:18:25
名前無し

家庭の状況なんて
人によって、地域によって、経済状況によって違うのに
自分の場合が絶対だと思い込んでコメントしてる人に引きます。
視野が狭過ぎる。

2019-03-01 04:37:06
名前無し

このサイトはシャーデンフロイトだな。
奥田瑛二さんの出演が楽しみだ。

2019-03-01 05:15:26
名前無し

当時の加工食品なんて、異物混入は珍しくなかったのではないだろうか。そんなこと今みたいに大騒ぎにはならなかったはず。開けてみたらゴミみたいなものが出てきたこと結構あったよ。加工中に混入していたのだろうね。

2019-03-01 05:29:38
名前無し

賛成です。 鈴さんは不死身だと思います。💪
女性陣のいろんな目の表情を言ってるかた、なるほどと思いました。
中でも鈴さんやフクコの親友二人は目の表情が嫌な感じはしないのであと1ヶ月変わらないでいてほしい。

2019-03-01 06:50:53
名前無し

鈴が退場したら視聴率急落すると思う

2019-03-01 07:02:12
名前無し

大阪は、朝ドラに笑いを入れるなら吉本を監修につけるか放送作家と共同脚本にすべき。笑いのシーンがとにかく笑えない。白薔薇の夫婦の会話とかぜんぜんおもしろくないしテンポも悪い。わろてんか以下。半分青い以下。こんなに下手なら笑いのシーンなくした方がマシ。田中哲司のシーンを増やした方がよかった。

    いいね!(1)
2019-03-01 07:26:09
名前無し

水銀は別に猛毒ではありません
「赤チン」(マーキュロクロム液)は水銀製剤ですよ

2019-03-01 07:44:51
名前無し

特許公開を決断した萬平さんの心意気に感動し号泣しました。
世良さん、頼りにされてますね。

2019-03-01 07:45:04
名前無し

体に馴染まない…朝ドラ

    いいね!(1)
2019-03-01 07:48:19
特許license

ここに来て福子アゲアゲで世良までが福子の前にひれ伏せた

2019-03-01 08:05:02
名前無し

萬平、福子、世良、誰一人欠かせない素敵なドラマ。

    いいね!(1)
2019-03-01 08:05:04
名前無し

途中まで面白かったのに・・・
福子のセリフに世良が納得してしまった。
嫌なモノを見た。

2019-03-01 08:09:02
名前無し

奥田瑛二さんはやっぱり明日か。

2019-03-01 08:15:45
名前無し

特許公開となれば、テイコー食品の即席ラーメンも商品名を変えて製造・販売できるようになるのかな。猿渡氏のプライドや使用料によってだけど、彼のいう共存共栄となるか…。

萬平さんの傲慢さを強調して福子さんに諭させる展開は、あまり気持ちのいいものではない。
申し訳ないけれど、意図していることが嫌らしく感じられてしまう。
台詞や役者さんの演技が極端なせいもあるかも。

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2019-03-01 08:19:09
名前無し

福子が全面に出てストーリーを動かすのがこんなにつまらないとは…。
今週は福子が萬平を意のままに操縦しているだけのようで、なぜか不快。
存在感を消して萬平を支えていた前半のほうが、遥に面白かった。

2019-03-01 08:21:38
名前無し

福子、萬平、世良のアゲアゲごっこが痛い。
今までドラマで見せられてきた印象とは違うので
見ていて気持ち悪くて仕方ないです。

2019-03-01 08:22:00
名前無し

粗悪品を無くす為に特許を公開する=萬平と福子の善人ぶりをアピール…………出来てないから!
ドラマの主人公としては、ここは自分が動いて類似品を売っている会社に一件一件説得しに行くという、努力している場面を見せないと駄目なんじゃないのかな?
すぐに他人を頼りにして、しかも方法も自分では考えずに丸投げ。
もう今日で放送終了してください。

2019-03-01 08:24:03
サクラ餅

視聴者に不潔と思わせたらだめです。無駄話ならお昼時間に話すとかあるはず、勤務中は真面目に仕事をしているところを見せて欲しい。食がテーマなら気を使って欲しい。

当時を再現している分けがない、ただの手抜き演出です。セットの都合と役者のスケジュールに合わせ現場で都合良くまとめてセリフを言わせているだけです。マスクをしないのはセリフが言いずらいからマスクしないだけです。

まんぷく食品の現場がやっぱり不潔に見えるからまんぷくラーメンを食いたくない。衛生上問題ないなら少し味が落ちてもぷくぷくラーメンを買います。

名前もまんぷくラーメンよりぷくぷくラーメンの方が親しみやすくて心がまんぷくになります。だいたい即席ラーメンだけではまんぷくになりません。まんぷくラーメン?名前詐欺です(笑)。

2019-03-01 08:32:20
名前無し

朝ドラに心を揺さぶる感動を求める方が間違ってた。
家事をしながら横目で流すぐらいで丁度いいんだな。

たまに本当に胸が痛くなるような響く作品や
シーンがあるからそっちを基準にしてたらダメだね。

お芝居ができる人を集めても本がイマイチだとこうなるんだ。

即席ラーメンは手っ取り早くお腹いっぱいになれば
それで良いんだね。もうまんぷくで何も入りません。

2019-03-01 08:33:06
名前無し

「福ちゃんがいたからや~」テレビの前で一斉唱和。

2019-03-01 08:35:41
名前無し

登場人物それぞれにセリフが上手く乗り
テンポもあって面白くみれています。
ラーメンに頑張っているのと 日常の家族の暮らしの比率も 良いと思う。
ちょっと大げさだとは思うけど 例えば絵が台無しになる等
ドラマだしネ
皆さんの批評にも 感心しています 成る程!
でも 筋が破綻していないし 安心してみられています 素人の私が脚本を書いた方がマシ
とは思えない作品です。

2019-03-01 08:36:41
名前無し

酔っ払ってチューしたくなる奥さんがいるってことは幸せだよ、萬平。

2019-03-01 08:41:23
名前無し

私が好きで見てきた萬平さんは酔っぱらってチューするような男じゃなかったし、一人勝ちだ!とチャオ東のように喜ぶ男でもなかった。
キャラは徹底してくれないと違和感が強くなって楽しめなくなる。

2019-03-01 08:42:51
ピッピ

ほんとに〜。白薔薇夫婦の会話意味もないし全く笑えない。
わらえんどころかもう見たくない。いらないと思う。
タカ夫婦、克子夫婦も見たくないし。もちろん主役夫婦も。

唯一、クスッと笑え手可愛らしいのは鈴さんのみ。
年寄りなのに、一人頑張って家族ささえてますよね。
武士ムス、鈴さんの一人勝ちです!!!

2019-03-01 08:47:21
名前無し

福子と世良さんの間にもともと、そんなに信頼関係も絆もないし、いい関係を築いてこようとして努力した形跡もない。
塩の売上金の問題もあやふやなまま、普通なら、あんな大金を横取りされたら、不信感から交際すら危ういのに。
萬平の苦手なことをやらせようと、利用してやろう、みたいな発想ならまだしも、誠実に頭を下げてお願いをするというのは、これまでのストーリーと矛盾してしまうんじゃないだろうか。
販売に関して、嫌味も言いつつ、世良を利用するようなスタンスでこれまできたことにも矛盾する。

2019-03-01 08:49:31
名前無し

二人の恋は明日終わるのかな?
それと奥田さんを土曜日まで引っ張るんだね。
特許や食の安全のことは、もう少し時代背景があるとわかりやすいかな。冷蔵庫がまだ、どこの家にもある時代じゃないから食中毒が多かったのだろうと予想はつく。

2019-03-01 08:51:04
名前無し

世良の中抜きは許して猿渡の企業経営は許さないまんぷく夫婦

2019-03-01 08:56:28
名前無し

萬平福子に理想を求めた人はガッカリポンのドラマなのかな?何となく流して見てきた私は幻滅もなければ特別の期待もなく、安心のラーメン作りをゆったりと見ている。
奥田瑛二さんが出るのは明日だけなのかな?そこだけ気になる。

2019-03-01 08:59:57
名前無し

朝ドラファンなる人達はがっつり見るから、前半と後半で別作品のようになったことに腹を立ててるんだと思います。特に今作は前作が嫌で脱落した人達の望んでいた王道ドラマとして始まったから、今の迷走状態に不満なんでしょう。私はわりと初期から楽しくなかったけどラーメン見たさに見ていたタイプです。

2019-03-01 09:00:28
名前無し

神部「世良さんは立ち技寝技どっちでもできる男や」
世良「昔ブラジリアン柔術をちょっとかじってな」

2019-03-01 09:03:43
名前無し

朝からなにを見せつけられているのだろう。
少し前まで面白かったのに、いつからこんな路線?福ちゃんアゲアゲの為の脚本にうんざり。もう福ちゃんの武勇伝はいいから、次の展開にならないかな〜

2019-03-01 09:07:14
名前無し

今回さすがの萬平も成功の慢心が見えた、というならいいけど初めからそんないい人っぽくなかった
怒りっぽいし弱い人への同情も薄いし
俳優の味でまだ救われているだけ

2019-03-01 09:12:49
名前無し

信用組合辞めるときに演説した萬平さんはいずこ……

ここの感想欄見ても、萬平の印象が人によってだいぶ違うなあ。

2019-03-01 09:16:07
名前無し

読んでると半青に幻滅して、このドラマに期待した人ばかりじゃないでしょう。私は半青ロスしてまんぷくが入ってこなかったタイプ。今は馴染んで見ています。
当時の食品業界の実態は、こんなものだったのか?今のどこかの国のようだったのかなぁ?と家族と語たりします。

2019-03-01 09:18:18
名前無し

萬平を演じるハセヒロさんが苦労したのではないのか?アドリブの問題じゃない気がする。

2019-03-01 09:24:39
名前無し

福子の世良への対応に一貫性がない。そもそもこの二人に絆とか全然無いのになんでこんな親しげなのかわからない。(世良は誰にでも親しげに見せるタイプだが福子はそうじゃない)結局世良とは何だったのか。福子アゲ要員か。唯一おもしろみのあるキャラだったのに残念。

2019-03-01 09:30:23
新ちゃん友ちゃん

困った時世良に頼んで政財界の大物に頼み込む場面があるようだが、前半に確か同じシチュエーションがありましたね。萬平さんが逮捕されたとき世良に頼んで大阪の政財界の大物に助けてもらう展開がありました、あれをまたやる気ですね、やっぱり凝りない稚拙な反復ドラマです。
更に今回は話題作りにヒロインの女優の父親出してきて姑息なやり方です。

    いいね!(1)
2019-03-01 09:38:35
名前無し

>水銀は別に猛毒ではありません
「赤チン」(マーキュロクロム液)は水銀製剤ですよ

横から失礼。
メチル水銀の中枢神経系への毒性を言ってると思われるものに、赤チンのメルブロミンの殺菌作用を主張するのは揚げ足取りと言われても仕方ない。

2019-03-01 09:51:05
名前無し

吉乃と塩軍団の生き残りの恋バナは、このカオスなドラマをよりカオスにしていると思う。何の意味があるんだろうか。というより吉乃って誰。岡と森本が塩の頃と別人なんですけど。この二人を別人格にしてまで小娘の奪い合い(笑)をねじ込む必要があったのだろうか。それをいうなら神部とタカもそうだけど。タカをあんなに嫌われ者にする必要があったのだろうか。



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)18851~18900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。