3.10
5 1068件
4 272件
3 189件
2 193件
1 970件
合計 2692
読み まんぷく
放送局 NHK
クール 2018年10月期
期間 2018-10-01 ~ 2019-03-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)今や私たちの生活に欠かせないものとなった「インスタントラーメン」。それを生み出した夫婦の知られざる物語。お湯を注いで3分で簡単に食べられるインスタントラーメンですが、その発明から完成に至るまでの道のりは、決して平坦なものではなかった。...全て表示
全 23298 件中(スター付 2692 件)18551~18600 件が表示されています。

2019-02-26 07:07:08
名前無し

テイコ-食品のモデルは「日華食品」という会社で実在していたらしい。
テイコ-=「抵抗」という意味合いなのかどうかは定かではない。

そして今晩のうたコン&サラメシに、松下奈緒さん&要潤さんが出演します。

2019-02-26 07:09:23
名前無し

いよいよ視聴率アップのために本気になってきたか?
宣伝も派手になってきたね。
安藤サクラのパパまで連れてきたんだから、どんなすごいジーンになってるだろうか。

2019-02-26 07:17:36
名前無し

「今晩のうたコン&サラメシ」情報ありがとうございます\(^o^)/

2019-02-26 07:38:11
名前無し

長谷川博己さん、大谷亮平さん、加藤雅也さん、松坂慶子さん、など大河ドラマや大作映画に出るような重厚な演技が出来る俳優たちの無駄遣い宝の持ち腐れ。特に長谷川さんが可哀そうだった。大河ドラマでお会いすることを楽しみにしています。

2019-02-26 07:41:02
名前無し

前作よりは、いい。さんざん傷ついた現代劇よりはいい、

2019-02-26 07:44:35
名前無し

神部君の「えいえいおー!」にはとても勇気をもらいました。
忠彦さんと神部君の混浴には度肝を抜かされました。
鈴さんのヤモリの話はとても微笑ましかった。

2019-02-26 07:52:44
名前無し

世の中の為だとか奇麗ごとのセリフだけの空論並べたドラマでモデルの方の食足りて平らかのDNAが生かされたドラマになっていなかった。みんな後付けご都合主義でした。モデルの方を利用して胡坐をかいた良いとこどりで見せかけだけの羊頭狗肉見たいたドラマです。

2019-02-26 07:54:39
名前無し

ホームドラマのつもりなのに何気ない会話がとんでもなくツマラナイ。

安藤さんは、愛情? 絆?を相手をベタベタ触ることで表現しようとしているのだろうか。国際派だ。

2019-02-26 07:56:02
名前無し

本当に偽善に満ちた薄っぺらいドラマで見ていてウンザリします。
ここにきて、話題性で視聴率を取りに行く滑稽さに笑ってしまいます。

2019-02-26 07:58:17
名前無し

2019-02-26 07:52:44

修正

見せかけだけの羊頭狗肉見たいなドラマです。

2019-02-26 08:02:54
抵抗食品

ヤモリはそんなこと言いません。
子供に嘘はいけません。

2019-02-26 08:16:00
名前無し

戦争と法の "しがらみ" と戦うことを毎回前面に出した話なので、
発明品という希望や楽しみ、"ドラマの醍醐味" が後手に回ってしまって
暗い印象の「まんぷく」。
ヒロインの福笑いごっこのように楽しくはなく、
blu-ray買ってまで見たいと思わない作品になってしまった。残念。

2019-02-26 08:17:54
名前無し

戦いって言っても結局チョロかったし。

2019-02-26 08:30:47
名前無し

「元祖チキンラーメン」とかいうような名前の即席ラーメンが売り出されて争ったことが実話として存在しているのだろうか。それが大いに気になる。

2019-02-26 08:34:34
名前無し

マスクしてないのに大声でみんなで「エイエイオー」っていいんですか?不潔ですよね。
ヤモリの話は子供達への愛情が感じられてほのぼのして良かったけど、忠彦と神戸の入浴シーンはなんかのcmのパクリ?

2019-02-26 08:40:25
名前無し

タカって恵まれた環境にいても、いつもいつもメソメソ。
ただの自立できないこまったちゃん。

2019-02-26 08:43:11
名前無し

劇中には一切出て来ないが、当時はほとんどのトイレが汲み取り式で大量のハエが飛び交っていた。唾が飛ぶくらいで不衛生とか言い出す人はいなかっただろう。食品を扱うところで平然と煙草を吸う人も珍しくなかった。

2019-02-26 08:44:44
名前無し

おそろしくつまらなくなった。
朝ドラ受けが一番おもしろいと感じるのは駄作の時。まんぷくもそうなった。

ここの感想がけっこう正しいと思う。キャラ崩壊とかいう脚本家の怠慢、役者まかせの演出の怠慢、役を掘り下げるのではなくその場のノリでアドリブをしてきた役者の怠慢、それらをチェックせず放置したプロデューサーの怠慢。
怠慢朝ドラだ。実在の人物をモデルにしているのにこんなことでいいのか。朝ドラの歴史に泥を塗ってくれた。

    いいね!(1)
2019-02-26 08:47:00
名前無し

当時の工場が不衛生だったかは知りませんが、ドラマ内で食中毒を問題にした直後につばをとばすシーンを平気でいれるから批判されるのだと思います。
無神経なんですよこのドラマは。

2019-02-26 08:54:07
名前無し

男性の入浴シーンなんて見たくない。いくら女性が視聴者の大半を占めるとはいえ、男性の入浴シーンを見たがる女性だって少ないだろう。いくらイケメンだとは言え。

2019-02-26 08:56:11
名前無し

>ここの感想がけっこう正しいと思う。

他はバッタもんてこと?

2019-02-26 08:59:12
名前無し

狙い通り、CMパクリイケメン入浴シーンでネットは盛り上がっていますね!視聴率上げるためにぶっ込んできましたね!役者さんたち体はってます笑

2019-02-26 09:00:58
名前無し

>ここの感想がけっこう正しいと思う。

他はバッタもんてこと?

あくまでも個人の主観による感想だから、何が正しいとか間違いとかは何とも言いようがないね。

2019-02-26 09:11:10
名前無し

食品を製造している職場で神部たちがマスクしないで、つば飛ばして無駄話をしていて衛生上良くない不潔だ。

例え特許を取ったまんぷく食品でも衛生上良くない工場で作ったラーメンなど気分悪くて食いたくない。だったら例え偽物でも衛生上良くて品質に問題ないなら偽物でもテイコー食品の元祖まんぷくラーメンを買います。

それに立花家の食卓でクソクソと汚いセリフの応酬で下品だ。視聴者の中には朝食をとっている人もいるのだから気を使って欲しい。食を扱っているドラマら尚更配慮して欲しい。

それに朝から内風呂で大事な男同士の話を狭い風呂で話す必然性がありません。イケメン男優二人の裸のシーンを長々見せて視聴者のイケメン好きのご婦人たちへのサービスですか、バカにするのもいい加減にして欲しい。

今週はヒロイン女優の父親が出るそうですが、今週は視聴率を上げる為にイケメンの裸と父親の大物俳優さん起用で内容よりも話題作りですね、それだけでもう本作は末期症状で終わっています。

    いいね!(2)
2019-02-26 09:16:39
名前無し

何かね、娘を泣かす神部に対する父親忠彦の気持ちはわかったよ。
伝えたよ 娘の涙の 風呂の中

スポンサーリンク
2019-02-26 09:27:06
名前無し

忠彦さんは、アトリエに呼び出せば良いんじゃないの?
最近よく見るCMのような演出、誰が考えたの?
今日のタカの態度と、ダブルでガッガリ。
朝ドラもこんなにダラダラ下らない話をするようになったのだと、残念。

今日の香田家のくだらなさを観て、思い出した事が一つ。
戦争中に忠彦さんの実家に疎開していた時の克子、
子どもをぞろぞろ引き連れて、比較的綺麗な格好で母親も遊んでいなかったっけ?
これからの不安を抱えているという感じには見えなくて、疎開だよねって不思議だった。
図々しく生きるのも必要なんだな。

タカの実家暮らし、夫の育児協力もねだる妻。
タカは才女に全く見えないよ。
隙間時間で猛勉強していたようにも見えないし。
ずっとずっと、「神部さん〜」の男好きな女子には見えていたけどね。
弟達の面倒を見る健気な長女は、靴磨きを怒られて消えたのかな?

2019-02-26 09:40:37
名前無し

食事中の「くそ」
悔しくての「くそ」だろうけれど、ね、
しつこいんだよなぁ。
黙って食事しなよって思った。
言葉を注意しなよって思った。
福ちゃんは母親なのに気にならないの?

同じ事の繰り返しが多くて、くどいんだよなぁ。

また福ちゃんのボディタッチ。
本当にベタベタ夫婦。
寄り添うでは済まない、不快感が生まれる。

2019-02-26 09:43:29
名前無し

猿渡さんの仕事への誇りと情熱を感じました。たとえ本物でも誇りと誠意が無ければ偽物に等しいことを本作で勉強になりました。藍より青しは猿渡さんのことですね。偽物が本物を超えて極品になりました。なかなか深いドラマです。猿渡さん頑張って下さい。

2019-02-26 09:48:06
名前無し

子供に嘘はいけないぜ。

2019-02-26 09:54:52
名前無し

残念ながら、おもしろいと思えない。タカの子育てエピソードも全く共感できない。

以前からちょっと気になっていたけど、福子、タカ、克子、咲、一人残らず、御主人のご両親とかご親戚が出てこないね。
普通はいろいろあるんじゃないのかな。話題にすらならないっていうのがいくらなんでも不自然じゃないのかな。

何かしら、お世話になったり、行き来もあると思う。話題にすら全く出てこないことが不思議。そういうのを描けば、どうでもいいエピソードなんかやってる暇はなくなると思うし、もう少し共感できる話になるんじゃないのかな。

    いいね!(1)
2019-02-26 09:59:40
名前無し

夫は毎朝、純粋に朝ドラを楽しみにしておりまして、いつも声を上げて笑っております。私はこちらで「まんぷく」がボロクソに言われているのを知っているが故にそのギャップを楽しんでもおります。

2019-02-26 10:00:15
名前無し

今日のお風呂シーンはパロディ?
生田斗真と本田博太郎より爽やかだった。

特許って先に申請した方が有利と下町ロケットでやってたから安心して見てた。この後田中哲司とやり合って和解となるか。

今日は「クソっ!」の連呼だった。萬平さんは以前「畜生!」とも言ってた。日本の怒った時の独り言捨てゼリフの王道とも言える2つだけど、ドラマの中でだとあとは何が使えるのか考えた…でも思い当たらないわ。あと、女の人は怒った時の言葉は何があるの?思い当たらない…相手がある場合はなんとでも言えるけど、一人で沸々と湧いてくる怒りを表す言葉ってあんまり無いね。アメドラでもshit!damn it!son of s bitch !くらいかな。あとはよく言うFワード?韓国語とかは沢山あるらしい。こうゆうのどこの国が一番多いのか調べると面白い。あ、感想からズレてすみません。

2019-02-26 10:11:39
名前無し

どんな努力をしたかをすっ飛ばさないところがいいです。福ちゃんや家族、社員の苦労も描かれていてそこにコント入ってて自然に笑える。いい朝ドラです。

2019-02-26 10:14:17
名前無し

立花家は朝からクソクソと下品な家族です。楡野家より下品な家族だと思った。

2019-02-26 10:16:51
名前無し

江守徹風の田中哲司の猿渡の貫禄が決まっている。
奥田瑛二は予告編では小林薫を意識したようにも見えたけどなあ。

萬平の長谷川博己は大河を考えれば良い役だと思うよ。
司馬遼太郎「国盗り物語」、吉川英治「新書太閤記」とかのドラマ化作品見てると、明智光秀は生真面目なインテリなんだよね。
学があり和歌や茶の湯にも精通。

古くは源氏につながる足利貴族の流れを汲み、宴席で滑稽な裸踊り(これは極端だけど)とかは絶対できない。これが卑賎な出自の猿の秀吉にはできる。信長から平手打ちされても秀吉は「へへっ」と笑って済ますが光秀には非礼極まりなく許せない。政略結婚で平気で妹を離縁させご満悦の秀吉と、ガラシャのような娘を可愛がり老母を信長の背信で敵方に惨殺されたこと(ここは創作らしい)を悔い悩む光秀。

萬平の生真面目で一本気で一途なキャラは光秀役にはぴったり。
世良みたいなのが秀吉というところかな。アキラもちょっとその傾向。

来年大河と言うことを見据えたものとしては萬平役は成功かな。

2019-02-26 10:19:45
名前無し

まんぷく食品の反撃が始まりドラマは怒涛の展開で視聴率21.4%を記録した。

2019-02-26 10:32:02
名前無し

もう話題作りになるなら何でもあり状態に驚かされる。
朝ドラの正攻法とは懸け離れた炎上もパロディも入れ込んで来たけど
当初の作風とは明らかに違う作風。
最初からそうであれば受け取りも違っていたけど、王道を掲げて
スタートさせていながらの掌返し状態に反発が倍増しているよう。
何があってこうなったのかも分かりようも無いから、裏切られたと
感じる朝ドラファンが多いのも当然の結果と思える。

2019-02-26 10:33:55
名前無し

本日NHKで午後7時30分より放送される歌番組、うたコン、にゲストとして忠彦役の要潤さんと克子役の松下奈緒さんが出演します。

2019-02-26 10:40:11
名前無し

パクリ野郎萬平が「僕のアイディアを真似して」と言う度に胸糞が悪くなる。
ある意味猿渡の方がよっぽどまともに見える。

今の萬平vs猿渡の構図は今作vs前作と似ている。
パクってるのを隠してオリジナルと主張する萬平とパクリを自覚している猿渡。
狡猾さを隠して善人面させる今作と登場人物の狡さを前提に進んでいった前作。
根底にある事は同じでも前者(萬平&今作)の方がよっぽどたちが悪い。

さすがパクリ作品をオリジナルと主張していた脚本家の書いたドラマだけあるって感じです。

    いいね!(1)
2019-02-26 10:44:03
名前無し

萬平がイライラしすぎ
それは周りの人にやらせた方がいいのに
「ゲゲゲの女房」でも鬼太郎を出版社が他の漫画家に描かせた事件は有名だけど扱わなかった
朝ドラには生々しいから

2019-02-26 10:50:16
名前無し

今日のは心底気色ワルかった。👿
◆食べ物を作る従業員がマスクもせずに喋りながら仕事をして、挙げ句の果てにエイエイオー!の連呼には驚いた😱❕ 当時はマスクとかしてなかったのかな(汗)
◆そして舅と婿とのなんかのCM真似た一緒の混浴シーン。
◆喫茶白薔薇での客と福子の大声話、少しは遠慮したらどうなん?
◆食事中にこれでもかというくらい《クソ》《クソ》の連発には引いた。しかも男ではなくて鈴福子の女二人が食事中に言うなんて❗ いくら子供が聞いたからとてそこは普通に、お父さん達きっと悔しいからクソ~って言ってるのよぉ、と言えば済むことを●●●●●●

2019-02-26 10:51:49
名前無し

イケメン風呂は某CMのパロディじゃなくてパクリですね。パロディやるようなドラマじゃないですから。
朝ドラの王道ですからね。
猿渡社長とかけてるんですかね。パクリとはこういうものだと。

2019-02-26 10:59:52
名前無し

視聴率あげるためになり振り構わぬ攻撃に出てきた「まんぷく」。第一週のしっとりした感じでいってたらどうなってたのかな。やっぱり視聴率下がってたのかな。でも好きな人は好きで見続けてくれてたと思う。今年の大河「いだてん」のように。こんな風におもしろおかしく、いや、嘲笑されるピエロのようになった役を、俳優さんたちはどんな気持ちで演じているのかな。

2019-02-26 11:07:39
名前無し

お風呂のシーン、ぬるそうで寒々しい。
湯気も出ていないし、狭いし、子供じゃないんだし、マジやめて。

百歩譲って、そうせざるを得ない事情があって、ああなったのなら、まだ頑張って理解しようとするけれど、突然、あれはないわ~。

タカに聞かせたくないのなら、どこか場所を改めて、居酒屋さんとかでいいんじゃないの。画家なんだから、離れのアトリエだってあるんだし。せめて広いお風呂屋さんへ行ってほしい。

もしかして、笑わせようとしているのなら、寒すぎて見ているのがキツいし、家族みんな、超仏頂面になって固まっていたし、やめたほうがいい。

2019-02-26 11:18:39
名前無し

あれ、批判多いんだね。
私は朝から大笑いしちゃったわ。

2019-02-26 11:25:24
名前無し

茶碗蒸しにぶりの照焼に
夕食品数増えてよかったね。

2019-02-26 11:36:30
名前無し

あんなに分厚いブリの切身見たことないわ
ステーキか?って

2019-02-26 11:39:13
名前無し

そんなに分厚い?地域差?うちの地域はあれくらいが普通よ。

2019-02-26 11:39:53
名前無し

萬平のブチ切れが本当にわざとらしいわ。
付き合わされているとしか思えない真一は、もう可哀想としか言いようがない。
ここのところ先頭切って怒り狂いそうなキャラの福子が、妙に不安げな表情は
萬平を今後の福子アゲで、究極のマネージメント発揮の嫌な予感しかしない。

ストーリーの御都合で、皆んなが皆んなキャラいじられる役者は大変そうだ。

2019-02-26 12:13:26
名前無し

うたコンでも、まんぷくサービスですね。
http://www4.nhk.or.jp/utacon/



スポンサーリンク


全 23298 件中(スター付 2692 件)18551~18600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。