




![]() |
5 | ![]() ![]() |
802件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
181件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
163件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
214件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2454件 |
合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
演技力ならスズメの子役ちゃんの方が永野さんより数段上手いです。
でも子役ちゃんに20代はできないね。
もうちょいましなヒロインを選出できなかった?
正直、永野さんの演技は上手くないよ。
下手です。
おバカキャラ
初デートで拷問器具マニアで、新聞部に即振られる段階で
空気が読めない、自己中のヒロインという扱い
律は幼馴染で、中々言えなかったけど、秋風のガン騒動でついに言った
から、脚本的には筋が通っていて
空気の読めないおせっかいなヒロインの話と思って、ヒロインが裕子や律に言われて正人に言いたいの我慢する姿に、やっと少し成長したねと、思えるから
この脚本家すごいわ
予告を見る限り、本当に嫌になってきます。
このドラマを作ってる人、見てる人、
誰も得しないのでは?
WINWINの関係じゃなくloseloseですね。
こんなつまらない脚本を書くのが信じられない。
よく京大をバカにしたもんだな。
平成の初期が懐かしくてたまらん
ドラマだから完璧な時代考証しろとか思わないから
ランダバとかジュリアナで
すごい楽しい
WINWINのドラわだわ
炎上ぽく成れば成る程、人気が出るんだね。
若い人たちに人気って言うのも楽しみじゃない。
人気があれば、もっと大胆に面白い事になりそう。
とりあえず明日以降の展開はまじで見るに
絶えなくなるかも・・・
NHK東京さん頼みますよ。
まともな朝ドラに戻してください、
駄作ともいいがたい陳腐なドラマだね。
見ている視聴者がかわいそうです。
年寄りのパワハラを朝から見せられて、視聴料を取られるという
理不尽な後だから
今回は視聴料を増額で支払いたいわ
正人君が見たくてたまりません。
あの雰囲気、誰にでも出せないと思います。
秋風先生の存在感も凄いですね。来週も楽しみです。
正人だけは本当に出てこないで。
気持ち悪い。
多分演じてる中村さんが一番気持ち悪いと思ってるだろう。
あんな奴いねえよ(笑)
仮にいたら嫌われ者だよ。
半分を否定はしないが、NHKのBSの深夜など人の目のつかないとこで
やってほしい。
朝ドラ枠ではやってほしくない。
何故なら不愉快だからです。
正人、凄く人気あるみたい。
律よりも。
中村さんもブレイク間違いなし。
私は52歳でかなり前から朝ドラを(全てではないが)見ていた口だが、駄作だと思うのは「私の青空」や「まんてん」で、こちらで評判が悪い「ウェルかめ」はそんなにひどい作品だとは思っていない。今作は私にとっては結構面白い部類に入る。若い頃から年長者至上主義に疑問を抱いていたし。
ちなみに、前作の「わろてんか」は見ていない。関西のお笑いは興味が無いし、昔似たテーマの「心はいつもラムネ色」を見たので十分だから。
永野芽郁が前作ヒロインより圧倒的な演技派として
将来性では十年に一人の逸材と注目度上昇中!
永野さん、すごくいい。
まだ若いから演技に未熟な部分があるけど、ちょっとしたところに見せる表情の豊かさは最近のヒロインに無いところ。
いい女優さんになると思います。
不愉快と言えば、レナウンの社長令嬢や商家の娘という
一般庶民とは明らかにスタートラインが違う人が成り上がってすごいよねを、わざわざ朝ドラにして半年にわたって見される不愉快さ
大阪制作ってコネがあって何が悪いの?
一般人なんか成り上がれるわけないでしょドヤ
を
一日に地上とBSで4回も見せられる不愉快さ比べると
社会常識に欠けるヒロイン
若いし、少しは努力をしているからしゃあないなと思えてしまう
永野さんは大根役者かなと思ってしまうほど演技下手です。
前作の葵さんはある意味完璧でした。
比較しても仕方ないですね。
ひよっこのヒロインも酷かったけど永野さんほどではないです。
来年の広瀬さんはめっちゃ期待してます。
大阪人やけど広瀬さん頑張れ。
マー君人気 巷でブレーク中!
若い子からオバサマに拡大して行くか (笑) 注目!
なんか永野さんの表情見てるだけで
チャンネル変えてしまいそうです。
あの、すっとぼけた顔が嫌です。
私は何も悪く無いですよ!って感じが嫌ですね。
普通の人達が「これはおかしい!」、と思うような事はこの脚本家は百も承知で、破天荒で非常識な主人公に波風立たせるストーリーを作っているのは明らかだ。流石に芥川賞、直木賞とも受賞数断然一位の早稲田出身の脚本家だけの事はある。批判が殺到した、ランクを落としての京大受験もさせなかったし、今回の郷土の人達への秋風先生の病名の暴露も、ちゃんと律に正論を言わせた上で、結果、早期発見に繋がり鈴愛の功績にしているし、原稿を捨てたとの秋風の勘違いも、結局岐阜に彼を謝罪に行かせ、家族の深い愛情に触れさせて、彼の生き方まで変えさせる切っ掛けにしている。
常識ある人が破綻の無い生活をする有様を描いても少しも面白いドラマは創れない!と言う前提で、脚本を書いているから面白いのだろう。
正人、まじできもい。
本当にきもい。
無能力な脚本家はこんな感じなんですね。
朝ドラっていう大きな仕事を受ける能力が無かった。
それを受けてしまった、それだけです。
まじつまんねえ、早く終わってほしい。
今のこのドラマ見てる子役さんたち(律とスズメの子役)
嘆いているだろう。
「まじか?おっさん、ねえちゃん、こんな演技するなよ!真面目に仕事しろよ!
子役の私達の方が一生懸命仕事したよ」
って思ってるんだろう。
鈴愛だけイカれてるだけで
他は魅力的なキャラ多いですよ
ユウコさんの「甘やかされてたんでしょ?」あたりのセリフは視聴者からの批判を代弁してるようだった。そしてそのユウコさんにタックルをかましたスズメは、視聴者からの批判にキレる脚本家のようだった。
おかしい言動は鈴愛だけではありません。
ナレーションも相当におかしいことを言っています。時代交渉のことではなく、倫理観がねじまがっています。
あまちゃんとひょっこと一部マレを足して二で割ったら化学反応を起こして大傑作なり面白くなりました。大満足です。
永野さんの表情演技は素晴らしいと思います。張り付き笑顔の前作ヒロインとは大違い。
毎回楽しみでリピ出来る朝ドラはなかなか無いので感謝です。
ホント、永野さんはかわいい。葵さんはかわいくなくて、だからわろてんかもなんか見なくなりました。ヒロインのビジュアル大事ですね。
個人的には半分青いは近年では一番おもしろいです。あまちゃんも好きだったけど、うーん、同じくらいかな。
とにかくわろてんかが破綻してたから、その分今めちゃくちゃ面白く感じます。
あ、それと浜口京子さんも永野さんもかわいいよ。葵わかなさんよりもうーーーーんとかわいい。
映画は観ていないけど、声恋、僕たちがやりました、などドラマを観て来たけど、永野さんはそれぞれの役に合わせ違う演技を見せて来ました、本作のスズメ役も今までのイメージとは違う一面を見せています。カメレオン女優の才能が有ります。それに比べ他局の黒いハサミに出ている前朝ドラの女優さんは全く同じ演技で成長がありません。永野さんは本人のイメージを消し去り完全にアホのスズメに成りきっているから凄いです(褒めています)。
不愉快ドラマといえば、あまのあきヒロインだったドラマ、それと同じ、半分青い面白くない。
今週まで面白く拝見してたのですが
秋風先生の病気のクダリから
私の中では大きく失速していきました。
恐らくナレーションベースのノリツッコミだった
不倫肯定発言が想像以上にインパクトが強く不評。
追い打ちをかけるように
師匠の大病かもしれないことを病気を治すためと
安易で意味不明な論理で言いふらす無邪気通り越して
バカなスズメ。
いくらまっすぐな性格でも人としてやってはいけない間違いだわ。
最終日で本人が気付き反省したことが唯一の救いだったが
要らない流れでしたね。成長を見せるにも他の方法があったでしょ。
秋風の病気のオチも検査したら別の場所に早期癌発見で助かったっていう
非常にくだらないオチでがっかりでした。
それなら別の病気で良かったのでは?
なんなら秋風の勘違いでまたスズメがキレるという
テンドン(繰り返し)の方が良かったわ。
キレながら安心して泣くとかで十分気持ちが通じたはず。
今週はとにかくイマイチでした。
個人的にはこれまでの朝ドラの固定概念を壊してくれるような
展開に楽しみながらここまで観てきましたが
不安になってきた。
次週は往年のトレンディ月9風朝ドラ臭がしてるが
大丈夫かな??頼むぞ、北川さん。
秋風先生は半年以上前から大腸癌が再発したと思い込んで、
トークショーや漫画塾をやってたけど、
実際には癌は癌でも再発では無く別の部位で、
しかも早期発見だったので内視鏡でサクッと切除して問題無し。
こんな話、ネームの段階でボツでしょ。
ドラマは俯瞰で観ているからどんなドラマもヒロインも受け入れて観ています。鈴愛はこれはこれで面白いキャラクターです。固いことは抜きで楽しんで視聴しています。
ヒロインの目を剥いたような表情と、変な言い切り口調が苦手。
「押しも押されぬ」って間違った言い方ですよね。スズメのセリフならともかく、ナレーションが間違うなんて。NHKの「文研」でも解説しているのに、誰も気にせず放送しているのか、世の中の流れで間違った言い方を採用しているのか知りたいです。
映画『ミックス』にメイさんが出演していたけど
エンディングロールで初めて気が付きました!
凄いぞこのヒロインは
ボクテとゆうこはただいるだけになっている。
全くキャラがいかされていない。
全ての登場人物が活かされている朝ドラなんて今まで有ったかね。「ひよっこ」は比較的その傾向にあったが、それでも綿引巡査みたいに妙な形で出なくなった人物もいたし。
話の展開が楽しいから
今週も見るのが楽しみ
無意識で嘘を付いたり、人を脅迫したり、とても学校を出て社会人として恐い最悪のスズメ
魅力が全くない、どうしようも無い
過去作の中でも一二を争う面白さ。
私の好きな朝ドラtop3に入ります。
これからも期待してます。
単につまらないだけならまだ良かったが、障がいや病気を軽く描いたり、物を粗末にしたりと倫理感が壊れてるところがムカつく
ツイッターばっかりやってんじゃねーぞ
不倫肯定発言に今なら目くじらを立てられてしまうが、あの時の金妻ブームはすごかった。妻だってまだ恋ができるのだと、認識を新たにした方はいたのではないのだろうか?あのドラマから奥田瑛二さんはブレイクした。生まれたばかりの子供が寝てる間に金妻の再放送を見るのが楽しみな私だった。
・話がつまらない
・ヒロインの言動が不快
・佐藤君にやる気が感じられない
・正人が気持ち悪い
色々考えたが今作に良いところが見つからないです。
マッサンの再放送の後に半分、青いを見ると
愕然となります。
よくこんな陳腐なドラマを放送しますね。
週の初めからこんなつまらない話を見さされるとは・・・
トホホだね。
今日のキョンキョンの曲を聞いているすずめの姿は
一段と気持ち悪かった。
スポンサーリンク