



2.13
| 5 | 802件 | ||
| 4 | 181件 | ||
| 3 | 163件 | ||
| 2 | 214件 | ||
| 1 | 2454件 | ||
| 合計 | 3814件 |
※BSは朝7時半〜
ヒロインがガキでダメ。
半分、青い。は欠かさず見ているな。
面白いし。
携帯やその他諸々の進歩の早さに驚いた。
主役の表情が少なくて可哀想だな。
もう少し出来る子なのに。
あ、表情が少ないのは主役だけじゃないか。。
永野さんは、わざとらしい表情の演技をしないのが良い。さり気無い微妙な表情で心の機微を演じるのが上手い。
朝ドラ歴代ワースト1ですね。
だんだん、ウェルかめ、つばさより明らかに酷いです。
もはや犯罪レベルです。
受信料を無理やり取って、大事な朝ドラ枠でこのドラマを流すのは犯罪でしょ?
ひよっこ、わろてんかでは良かった回は保存してDVDにダビングしました。
半分は今のところすぐ消去です。
後で見たくなる回など皆無です。
永野さんと葵さん出演料はそんなに変わらないですよね?
そう思うと葵さんは毎回着付けして関西弁しゃべって、50歳の役まで演じたすばらしい役者だ。
永野さんはただただダラダラ仕事してるようにしか見えない。
実際は座長としてメッチャ頑張ってるかもしれないけど・・
そうは見えないです。
芽郁ちゃん 最初からずっとお芝居忙しそうで、さすがヒロインは大変って感じ。
前作のヒロインさん、セリフも本当に少なかったし終わり間近迄存在感消されてたなぁ。
やっぱり芽郁ちゃんの実績と実力は、現場の信頼があるんだろうね。
自分にとっては一番の朝ドラになっています。
毎日見てて面白い!ただそれだけのこと。
ちまちま細かい事はどうでもいいのです^_^
鈴愛と友だちになりたい人と書いてる人、いないな。
私はこのドラマにすごく人間味を感じて好感がもてます。
ドラマによく出てくるような完璧な人なんかそうそういないと思うしそんなドラマはもう見飽きました。
私の中では葵さん>芳ねさん>はるさん>高畑さん>有村さん>浜口さん(間違えた永野さん)
の順に演技が上手いですね。
葵さんは群を抜いて飛びぬけています。
永野さんは群を抜いて劣っています。
豊悦と井川遥のドラマ。
ヒロインはキャラがバカすぎて、他人目線なら面白い。あまちゃんのヒロインに通じるものがあるかも。
>鈴愛と友だちになりたい人と書いてる人、いないな。
そんなヤツいないでしょ。
絶対いやです。本当に嫌です。
すずめ、子供の時はいい子だったのに・・・
どう感じるかは其々でしょうが、永野さん表情演技も泣きの演技も素晴らしいですね。
この朝ドラを見るまではよく知らない女優さんでしたがすっかりファンになりました。
トヨエツさん、佐藤さん、中村さんと共に毎朝見るのが楽しみです。
このすずめっていう下らない役を例えば長澤まさみさんがやっていれば全く違ってすばらしいドラマになってたかも。
本当にそう思います。
とにかく鈴愛の永野芽郁ちゃんが愛くるしい
朝から気持ちがウキウキします
話も辛気臭くならないからいい 最高の朝ドラヒロイン
ヒロインのくせのある喋り方、わざとやってるんだろうけど
鼻につく。偉そうに感じる。
永野さんまじで下手ですね。
葵さんの足元にも及ばない。
当たり前だけど有村さんより下手かな?
早稲田でロボットの権威というと故・加藤一郎教授を思い出すが、調べてみたらこの時点ではまだ存命だったよう。律が訪ねた研究室の教授は加藤教授がモデルだろうか。
>永野さんがわろてんかのおてんちゃんを演じてごらん?
時々その様なこと書かれてますが、それってドラマの感想ですか?? ただ永野さんを貶したいだけの投稿は違いませんか?
役者さんたちは悪くない。
この脚本の中で自分の仕事をまっとうしてる。
これほんとに大丈夫なのか?と思いながらも受けた以上は仕方ない。
朝ドラ終わってからそんな葛藤をあらわされたヒロインもおられますよね。
お花畑脳なら補完できるのかもですが
とにかく病をアクセサリーのような描き方にするのが嫌です。
腎臓病に喘息、難聴に認知症、そして癌。
脚本家ご本人の体験もあるなら尚更
軽々しくテーブルにのせては何もなかったように忘れ去り
え?ここで?というタイミングで出したり引っ込めたりするのは
経験のあるなしにかかわらず不快です。
どうせ前のことなんて視聴者はおぼえてないでしょ目線で
やたらバアちゃんにしゃべらせるナレーションもどうなの?
赤ちゃんのときの鈴愛や律の本人ナレも
今となってはまったく必要のないものでしたね。
こういうことを言うと今後ムリムリあわせてきて
ちゃーんと考えてましたー!てへ!
てやりそうでこわい。
既に多くのドラマ、映画で主役や脇役を務めていて、「日本一忙しい女優」とまで言われる有村架純と、永野芽郁を同列で扱うのは酷な話。本人もそんな大それたことは考えてもみないだろう。
エリコ、ピアノロボが映画泥棒に似てるって「言われるまで気づきませんでした」だってさ
もうそういう白々しいすっとぼけはいいよ、「私より長生きして」の時と同じだな
わろてんか、難しかったよね。頑張ってたと思うわ。
話はイマイチだったのは否めないけど、葵わかなさんのことは応援してた。
永野芽郁ちゃんは前は可愛いと思っていたのに、最近、そう
思えなくなっちゃった。スズメみたいのが職場や寮にいたら嫌だなぁ。同僚たち優しすぎだと思う。
ラジカセ大音量も耳が悪いから許されるのかな。
カビが生えて、一部の固定客からしか見向きもされなくなりそうな
旧態依然の朝ドラからの脱却!
いいんじゃない カビが生えて腐って行く物は早く処置してやれば
まだ間に合うかも?
半分青いが救世主になる可能性は十分ある 面白いから 笑笑
夜、ご飯食べながら毎日録画見てます。
今日のは笑いました。25歳の娘もその下の長男もクスクス笑って見ていました。ロボットのとこ、律と教授のやりとりや、すずめと正人の花火のところとか。何気ない会話が突拍子も無いけどなんかありそうで平和で楽しい。
いいなー。家族で見られて嬉しい朝ドラ。
ひよっこもそうだったっけ。わろはいつのまにか見なくなってた。
永野さん演技下手だよね?
感情が伝わらない。
よくヒロインになれたね。
葵さんはいつも同じ表情で、響かなかったなあ。今民放のペアンのドラマで竹内涼真さんと共演してるけど、なんとも華がなくてショボくて下手。絶対に近いうちに需要なくなると思います。ごめんなさい。あ、永野さんは僕やりの時から好きになりました。若いのになかなか良い女優さんですね。
永野さんはうまいしかわいい。見ていて気持ちが良い。わかなさんはまんまるで可愛くない。
今日はまたおもしろかったです。いろいろ出して来るなぁ、さすがです。ロボットの話、これから律が何かやってくれそうな予感でワクワクする。楽しみ。正人くんはあまりすずめとは合わないと思うんだけど、どうだろう。
正直、今日ほどクソつまんない回はなかったよ。
こんな感じで9月までいくの?
正気の沙汰じゃないよ。
脚本家さん、スタッフさん一旦、考え直して下さい!
いつか楽しくなるんだろう?って思い続けて結局楽しくならなかった最近の朝ドラ。
今が楽しい半分、青い。は本当に久しぶりの当たりのドラマです。
女優さんの見た目とか、ここで評価するのはどうかと思いますが、演技は重要なポイントですね。
すずめを演じるなら永野さん!としか思えないくらいに頑張ってる。感性豊かな素晴らしい女優さんになられて感動です。
今も良い女優さんですけど、私も永野さんはもっともっと素晴らしい女優さんになれる方だと確信しています。
ドラマももちろん面白くて大好きです。
上の方、同意です。今日の回、ホントなんか良かった。うちも子どもたち見てます、夜に。なんだろう、受けてますよ。私も最近段々好きになってきました。最初は前作よりはおもしろいかなってくらいで適当に見てました。
キョンキョンとかユーミンとか、懐メロで結構知ってるんですね、若い子も。
北川とか、呼び捨てにするのはどうかなぁ。そんなに憎い?ねたんでる?北川脚本、かなり評価高いですよ。
ストーリーのレベルの低さをなんとかして下さい。
永野芽郁は、元々将来が約束されたエリートさんだからね。
業界から将来性を高く評価され、大手CMや映画にドラマと実績を積んで
朝ドラヒロインと順調にスター街道を歩く若手女優の代表格だからなぁ (笑)
今作の脚本家さんの作品はほとんど見たことがないのですが、言葉選びが…というか言葉を選ばずに思い浮かんでイイ!と思った台詞は吟味もせずにそのまま書いてしまっている感じがします。
感性だけでドラマを書いているような。
唐突にポエムな台詞が飛び出したり、毒を吐くのも、吟味していないからだと思えば納得です。ご本人のツイも拝見した上でそのように想像しています。
先週は病の扱いや偏見発言が酷かったので、さすがにNHKにメールしました。しかし、ドラマはきっとこのままエスカレートしていくことでしょう。
先週末までうぶな娘だった鈴愛が、週明けの月曜日には恋に溺れた娘に転じていますから。溺れて、失敗して、『やってまった』になるのでしょうか。鈴愛が泣いていましたものね、予告で。
中島みゆきさんは偉大な方なんです…
暗いで片付けられるような方じゃないんです…
東京編、すずめの周りには、変人ばかり。すずめが変人だから、類は友を呼ぶということか。毎回、不自然なことだらけで気持ち悪い。耳のことも不愉快。うまく演じられる女優さんつかうか、脚本しっかりしてないと、片方の耳が聞こえないようには見えず、見ててモヤモヤする。その設定が生かされたエピソードもないし、とにかく内容がつまらなすぎる。
塚本晋也監督→ロボット→鉄男 なのか?
今日は、何もしでかしてないよね・・・
毎日、覚悟して見る・・・・
誰からも好かれるドラマほどつまらないものは無い。要するに個性の無いという証拠でしかないから。その点を考えれば、今作は第一話から胎児という破天荒な始まりだったし、尖がった作品だから嫌いな人はどう見たって好きにはならないだろう。それは理解できる。
この朝ドラで、私の好きだった曲をかけないで欲しい。と本気で思った。歌手も曲名も使わないで、決めつけた言い方をするな。
注意されても決して謝らない。そこはブレない。酷いヒロイン。
佐藤健は仮面ライダー出身で
志尊君は戦隊ヒーロー出身です。
頑張って欲しい若手の一人。
全国で放映される番組に出られるのはすごい。
そういえば、わろてんかの千葉雄大も松坂桃李も戦隊出身だった。
一年間応援していたヒーローが消えずに俳優として成長していて嬉しい。
鈴愛が正人に惹かれる気持ちがよくわかる。
あんなん惚れてしまうに決まっている。
「奇をてらったドラマ」が "ユニークなドラマ" とは限りません。
浅いだけです。
この脚本家、主人公に障害者使うの好きね
トヨエツ、柴咲コウも耳が聞こえない役だったし
キムタクが美容師役のドラマも車椅子出てきた
今回は片耳が聞こえないか…
スポンサーリンク





