2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)8601~8650 件が表示されています。

2018-05-28 13:13:38
名前無し

半分青いは 朝ドラをブッ壊すんだよ マーくん相手に「あなたが私の王子様」

さすが ブッ飛んじゃいました 笑笑 民放よりゼンゼン面白い❗️

2018-05-28 13:16:54
名前無し

律の話はなかなか面白そうだが、
厚顔無恥な岐阜のゴリラの恋バナどうでもいい~。
正人はなんか韓流スターみたいだな

2018-05-28 13:19:01
名前無し

半分青い、私はとても見やすくて良いドラマだと思う。ステレオタイプ的に、この人は良い人で明るくてこんなことする感じで、って枠に当てはめず、いろんな個性持ってる人たちが出て来るので、毎日良い意味で裏切られてます。それがおもしろくて好き。
例えば、おてんちゃんはどうだったかと言うと、あまりにもステレオタイプで、悪い意味で予想を裏切られなかった。この人ならこうするだろうって読めてしまうってこと。
すずめの今後の人生、すごく楽しみ。

    いいね!(1)
2018-05-28 13:51:04
名前無し

最低な朝ドラです、これ程面白くない恋バナ要らん。スズメの漫画情熱無し、悪どいスズメ

2018-05-28 13:53:55
名前無し

当時を知る知人によると「当時の歌とかカセットテープとか、ドラマとか、懐かしいでしょアピールされても、だから?という感じ。コメディやパロディみたいな上級レベルのリメイクとは程遠い。」とのこと。

「家事で手が濡れていてリモコンが操作できないから、いちいちチャンネルを変えられないけど、防水のリモコンとか、音声操作のテレビがあるなら、バシッと15分、チャンネルを変えて、アメフト問題を見たい」と申しております。

2018-05-28 13:59:13
名前無し

すずめ最高!大好き~

2018-05-28 14:00:29
名前無し

最高に面白いわ。ずっと見ていたいくらい。
やっぱりオリジナル作品は面白いし想像する楽しみがあっていいわぁ。
ダメダメな主人公がまた可愛くて。これからも色々やってまって下さいな。

2018-05-28 14:02:22
名前無し

中村倫也さん 正人役が初見と言う方 好き嫌い分かれると思う
昨年あたりからピックアップされてきたけど役者歴はもう15年にもなるはず
18歳の時に今の事務所にスカウトされたとwikiで知りました
松坂桃李さんや菅田将暉さんが後からきて追い越して行くのをどんな気持ちで過ごしてたのかな
正人とは違うけど表面、我が強くなくて自然体の人
主演映画の完成披露イベントで、始まりから一言もしゃべっていない共演の若手に締めの挨拶をサラリと譲った賢さ 
私はこの俳優さん好きです 正人は?う~ん、、、

2018-05-28 14:04:18
名前無し

懐かしさはもう充分堪能しました。ヒロインに突拍子もない行動をさせたり騒動をおこしたり当時の歌謡曲を流したりだけで話をつないでいく。ある意味すごく楽な作り方だと思います。でも全然ドラマを見ているって感じにはなりません。キチンとしたドラマがみたい。

2018-05-28 14:05:05
名前無し

私の王子様になって! とおばばも言いたい!ヽ( ̄ノ    ヽ( ̄▽ ̄)ノ

2018-05-28 14:08:49
名前無し

このドラマを見てると、それなりに合わせて、胸糞悪くて卑怯な、スズメ引っ込め、正人、引っ込め

2018-05-28 14:11:08
名前無し

今日は退屈。ロボットやら教授やらが出て来たあたりが特に。倍速でとばしちゃったわ。明日は面白いといいなぁ。

2018-05-28 14:19:01
名前無し

ホントに少女マンガですね。いつ面白くなるんだろう?

2018-05-28 14:22:32
名前無し

上で書いた者ですが 中村倫也さんヤフーニュースに出てました
民放連ドラの「崖っぷちホテル」この役のほうが魅力的で演技力も分かるかも
改めてwiki見てみたら現在31歳 高校1年時にスカウトとありますね
15、6歳からもう16年 地道に頑張ってようやく朝ドラで世間の多くの人に見つかった 感慨深い
どんな「朝ドラ」でも役者さんにはプラスに働くかと。

2018-05-28 14:25:56
名前無し

「おてんちゃんは予想を裏切れなかった。」と書いていらっしゃる方、その通りだと思います。

ただ、今作は視聴者の予想を裏切ることに執着し過ぎのように思えます。

主人公のキャラは、元々は「根は優しいけれどユニークな子」だったのだと思います。
「ユニーク」をどう表現するか試行錯誤しているうちに、色々な設定がドンドン後付けされてしまい収集がつかなくなった、
でも「ソコが面白い!」と思い当たった、
そして、場面場面で全く違う表情を見せるカメレオンのような主人公が出来上がったのだと思います。

どらえもんののび太やジャイアンは、映画とTVで全然性格が違います。
それは受け入れられる。
日常系TVシリーズと大冒険物の映画で見せる表情が違うことにツッコムつもりはありません。

朝ドラは連日の放送なのできついですね。
昨日と同一人物とは思えないような言動をとるキャラを複雑という言葉だけでは理解のしようがありません。

「えーっ、昨日感動したのに今日はコレ??」
の繰り返し。

ですから感動のシーンでも「どうせ・・」と思って、全く心が動きません。

予想を裏切るのはタマだから良いのだと思います。

もう裏切られることを予想しているので、裏切られなくなってしまいました。

    いいね!(2)
2018-05-28 14:28:19
名前無し

豊川悦司さんを出演させたのが間違いだった。完全に他の出演者をくってしまってる。
今日みたいに0P前、数秒しか出てこないだけで他の出演者に全く魅力が無いのが一目瞭然。

2018-05-28 14:33:05
名前無し

スズメが今後どうなるのか、興味を持てない。漫画のことで秋風から批評をいただいたのに、それについて考えて修正するとか工夫するとか、何もしないから、イラっとくる。

本来、こういう幼児みたいな、不躾なタイプは、主人公の引き立て役みたいな、敵役みたいな役割でよく出てくると思う。

もし、他に主人公がいれば、まだ我慢ができるけど、この子しかいないから、飽き飽きするし不満になる。他に可愛い子は出てこないのかなーと、それだけを待ち望んでいる。さすがに毎日、見せられると、俳優さんも苦手になってきて、他の俳優さんに目がいってしまう。

2018-05-28 14:35:48
名前無し

ロボットの話、興味深かったです。律はこれからロボットにハマって行くのか?律の大学での様子、もっと見たいな。例の美少女との再会は?といろいろ気になる。

2018-05-28 14:38:36
名前無し

ラジカセは右に置け。
義手や義足の様に耳もって質問するまでも無いだろバカか。

    いいね!(1)
2018-05-28 14:41:13
名前無し

とうとう評価が3を割ったね。これでもかなり高いけど・・・

2018-05-28 14:41:25
名前無し

私も飽きてる。こういう問題行動をおこすヒロインの方がワンパターンになりやすいのかも知れません。どうせ、また・・って思ってしまう。

2018-05-28 14:42:52
名前無し

スズメの耳は、切実なものには見えないのに、思い出したように、話に出てくるから困惑する。

自転車が危なくてバス通学していたかと思えば、気分次第で大音響も気にならず、激しく踊っても大丈夫だったりする。

日頃、日常生活で不便は描かれないから、忘れていたら、今日は律が唐突に、ロボット工学の先生に、聴覚障害のことなんか言い出したりする。すごく障害への扱いが雑で、チグハグ感が半端ないと感じてしまう。

2018-05-28 15:02:30
名前無し

うるさいからボリュームを下げてくれと、友達が切実な顔で頼んでるのに
相手にせず巻き戻してボリュームを下げず再生。

まあその後、大音量の中なのに結構ひそひそ声で女子トークしてたり
木枯らしに抱かれてがいつの間にか止まったりは
ドラマって事で何とか見ない振りをするけどさあ…

なぜそんなに、スズメを人の気持ちを考えられない人に描くんだろう。。
それも常にって訳でも無くて、先週から爆発的に酷くなったんだよなぁ。

2018-05-28 15:10:48
さくら

この脚本や演出が悪かろうと、脇役さんたちの魅力がなかろうと、鈴愛ちゃんというキャラクターに大きな魅力があれば、間違いなく七難隠して、それなりの朝ドラになったと思うんですよね。しかし、彼女は、あまりにもお馬鹿さんすぎて、もうどうしようもありません。それに、お話自体が、凄く子どもっぽいですからね!!

2018-05-28 15:17:39
名前無し

15分の長いこと長いこと。
月曜から先が思いやられる。。

スポンサーリンク
2018-05-28 15:30:08
名前無し

脚本の良さなのか、演出がうまいのか。ドラマ全体を流れてる明るさに惹かれるし、いいなぁと思わせてくれるポジティブな考え方、好きで見ています。今日の回でも、律がロボットに興味を示すくだりはどうでもいいことのように見えるけど、律の前向きなとことか、教授の常識にとらわれない考え方とか、とても好きだなぁと思いました。
目くじら立ててる人の気持ちも分からなくはないけど、そんなに障害を前面に出して道徳的に語るカチカチドラマとは違うので、私はこれはこれでものすごくアリです。最近の中では好きな方です。

    いいね!(3)
2018-05-28 15:31:53
名前無し

15分が短い。飽きない。おもしろい。すずめも含めて登場して来る人がみんな何かおもしろい。好き。

2018-05-28 15:36:01
名前無し

今週は、鈴愛と律の恋バナが一緒に始まる大変興味深い週だわ。
二人とも上手く行って欲しい反面、この二人の関係はどうなっちゃうのか。
律はまだしも、鈴愛が裏切り無しで順調に進んでしまうとも思えないわね。
恋が鈴愛を大人に成長させてくれるのか、早すぎて終わっちゃうのか。
本当に鈴愛にとって正人君は王子様なのかしら。

2018-05-28 15:40:28
名前無し

人の気持ちを分かろうとしないスズメが本当に主人公は、無理、脚本家の人の気持ちを踏みにじって、自己満足してるのが想像つく、過去のドラマのファンだった、もはや過去、こんな残念になことになろうとは。前に出過ぎ引っ込め脚本家
もう、私がファンだった脚本家はいない。

2018-05-28 15:45:06
名前無し

もしかして、脚本家このレビュー見て、コメしてるんじゃ。考えられる、

2018-05-28 15:50:34
名前無し

展開どうなる??すずめは律とくっついてほしいのに、、 正人なの?王子様は。ホント毎朝待ち遠しい

2018-05-28 15:51:39
名前無し

当時のテクノロジーをきちんと調べた上でロボットのエピソードを作った方がよいと思いました。あり得ないことだらけでびっくりしました。
NHKはすいえんさーの制作もしているのだから、技術的な事は簡単に調査できると思うのですが。
片耳失聴のこともいい加減なので、その辺りもいい加減でいいや。人物の性格もコロコロ変わるけれどいい加減でいいや。季節感ゼロで今が夏ではないことくらいしかわからないけれど、いい加減でいいや。
半分どころかすべてがいい加減になってきましたね。

2018-05-28 15:55:57
名前無し

一人の女性の波乱の人生を描くには、鈴愛という素材は最高じゃないかしら。
浮き沈みの人生で、沈んでも鈴愛なら暗くなり過ぎないで強さも見せてくれそう。
浮けば調子に乗ってしまい、変に安心感も出ないで次の展開も楽しめる感じ。
今がダメダメキャラでも、変化成長がしっかり見て取れる様で楽しみにしています。

    いいね!(1)
2018-05-28 16:14:01
名前無し

懐かしい作風やコメディ展開はとても好きだから
ここまで概ね高評価させてもらってましたが
先週の秋風の病気でのスズメの振る舞いにさすがに引き
立て直すことを期待して今週に入りましたが
予想通り、古き良きトレンディドラマの懐古な展開で
少々ガッカリでした。

とはいえ、まだ月曜日。
とにかく上辺だけなぞるようなことだけは止めていただきたい。
北川さんは過去に多くの恋愛の名作を生み出してるが
朝ドラでの素敵な物語になることを期待してます。

2018-05-28 16:45:06
名前無し

飽きない楽しさがこの作品にはあります。
今までのよくある朝ドラとはちょっと違う。
そこを楽しんでます。
批判されているところがいいなと感じたり
楽しく魅力的だったり。
人各々受け取り方も捉え方も違ったりすることなんて
ドラマに関してはよくあること。
批判のないドラマなんて見たことないですしね。
何をやらかすのかわからないヒロインが楽しみでたまらない。
大好きな朝ドラがまた一つ増えて嬉しいです。

2018-05-28 16:48:41
名前無し

教授が講義の時、赤ペンで「かけあみ」しているように見えた。

2018-05-28 16:48:51
名前無し

教授の第二外国語を必修科目にする必要があるのか?という台詞は妙に説得力があった。

2018-05-28 18:12:45
名前無し

正人が気持ちわるいんですけど。

2018-05-28 18:22:59
名前無し

今日のすずめは何か違った。無礼な振る舞いが減ったような気がします。
それが恋をしたからなのか、批判の声が制作側に届いて以降の撮影だったからなのかは分からないですけど、朝見るにはこの位が丁度いいかなと少しモヤモヤが晴れました。

放送の時間帯は実質ワイドショーか朝ドラかの2択しかないので、病院の待合室や高齢者施設の食堂では朝も昼もいつもNHKにチャンネルが合わされています。

昼ドラや夜ドラは視聴者自身が好きなものを選べばいいだけだし冒険的な作品もどんどん出したらいいと思います。

でも朝ドラに限っては幅広い年齢層の視聴者が習慣的にテレビの前に座っていることを忘れちゃいけないと思うし、特に毎日の楽しみとして心の拠り所にしている高齢者の方を置いてきぼりにするような作品にしないよう配慮するべきじゃないかなと感じます。
ベタでもいい、一生懸命だな頑張れと応援できるヒロインでいいんじゃないんでしょうか。

脚本家さんが降板する事はないし、賛否両論が巻き起こっても作風は変わらないまま最終回までいくんだろうなというのが歴代の作品を見てきての感想というか予想です。

その分100回記念の広瀬すずさん主演の「なつぞら」に力を注いでいそう。
現ヒロインの永野さんが楡野鈴愛を演じたことを後悔することがないよう、制作スタッフさんには頑張ってほしいところなんですが、、

2018-05-28 18:40:25
名前無し

本当に普通で平凡でありきたりでいいので、心を寄せられる素直な物語を望みます。

2018-05-28 19:06:59
名前無し

ビックリするくらい面白くないです。
よくこんな脚本書けますね?

2018-05-28 19:12:17
名前無し

朝ドラのクセになぜ神ドラマ 半分青い 星野源 アイデア 佐藤健 中村倫也 スゴスギ❗️
秋風おじさんもカッコイイし NHKどうしちゃったの (ToT)/~~~

    いいね!(1)
2018-05-28 19:16:11
名前無し

恋バナいらない。可愛いくないし全然キュンキュンしない。

2018-05-28 19:17:49
名前無し

次作まんぷく、次々作夏空に期待しましょう。
北川氏のTwitter見る限り反省の色ナシです。
栄華衰亡の言葉を贈ります。

2018-05-28 19:24:02
名前無し

春ドラが全般に優秀なだけに、今作の酷さが際立ちます。
ひいき目にみてもくだらない。
中身がない。

2018-05-28 19:26:57
名前無し

トヨエツ、佐藤くん、中村くん男前だと思うけど、いい意味で「爬虫類顔」ですね?
脚本家の好みかな?
私は爬虫類大嫌いです。

2018-05-28 19:29:30
名前無し

不躾なヒロインとそれをほぼ黙認するかのように優しい周囲の面々。みてるこっちは違和感とモヤモヤだらけ。

2018-05-28 19:44:15
名前無し

欠点のない人なんていないし、人を傷つけないで生きてくなんてできないし、ただ何となく見てて、楽しい。
秋風先生 菱本さん ユーコさんも何となく良いなぁって思います。

2018-05-28 19:45:12
名前無し

そろそろフジテレビ、トレンディドラマの攻勢が始まる時代です。鈴愛ちゃんが正人君とラブストーリーは突然に。正人君〇〇〇〇しょう、ずっちーな!。律くんは弓道部の美女に素敵な片思い。ブッチャーくん菜生ちゃんのこと好きすぎて『僕はしにましぇ~ん』まあ、それぞれ愛と言う名のもとに幸せになってください。愛し合っているか~い。

2018-05-28 19:45:51
名前無し

中村倫也を知れたことに感謝。
今作で認知度上がったから他のドラマでも見られるかも。
今まで出演した作品を見る楽しみもできたよ。
トヨエツが演じた役の中で一番好きだ。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)8601~8650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。