2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)8751~8800 件が表示されています。

2018-05-29 14:56:32
名前無し

しょっちゅう店で会うんだから電話しなくてもおかしくないでしょ。この人達バカなの?

2018-05-29 15:40:45
名前無し

ああ、今日はとうとう「べっぴんさん」後半と同じことをやってしまいましたね。

鈴愛は自分と正太との失恋を菱本が秋風に寝物語(男女が同じ床で情事の前後で語る世間話)で言ったのでは?と爆弾発言し、怒り狂った秋風が河内弁でまくし立てる場面があった。
18歳の少女の永野芽郁さんに何という破廉恥な台詞を言わせるのか。これでは高校1年生の井頭愛海さんに夫婦の夜の営みを思わせるキスをさせた「べっぴんさん」と似たようなものではないか。

秋風もただの柄の悪いおっさんで全然笑えない。
吉本や松竹の芸人の物真似なら笑えたと思う。
「楡野鈴愛、お前はあほか。あほちゃいまんねんパーでんねん(さんまのギャグ)」とかね。

あと、宇佐川教授役は「カーネーション」で優子と直子の才能を見抜きデザインの道へ誘った専門学校教師と同じ役の方だが、今回はコメディでコント仕立てだが滑っていて笑えない。

ストーリー自体は十分面白いのだが会話劇が恐ろしく下手で(東京大阪関係なく最近の朝ドラ作品10作ほどでは「まれ」並みで最低)、ギャグが滑っていて全然面白くない。

ちょっと見るのがしんどくなってきたかな。

    いいね!(1)
2018-05-29 15:45:10
名前無し

・・マンガが好きな人は見ないほうがいい。
ムカつくだけです。

2018-05-29 15:50:14
名前無し

本当に爆弾発言でしたね・・。このドラマ、どこまで堕ちていくのか・・。

2018-05-29 16:01:23
名前無し

だいたい先生の癌はみんなで協力しなきゃ的な
的外れな理由でまるで拡声器で叫ぶにみたいに拡散しといて
他の人にはベラベラしゃべった恋話を先生が知ったからって
プライバシー侵害て。どの口が言うねん。
まるっとくだらないいらない回だった。
あさイチまでが長い長い。

2018-05-29 16:14:30
名前無し

人の病気で盛り上がって大騒ぎして楽しんでいるだけのヒロイン。

先生の癌を皆で騒いだところで何ともなりません。

癌は病院の専門医に診て貰うものです。

    いいね!(1)
2018-05-29 16:16:23
名前無し

「寝物語」!?
聞き取った人、すごいです!
思わず録画を見直してしまいました。

スズメって、そんな想像が出来るキャラでしたっけ?

想像力が足りないからデリカシーの無いことをしてしまうのだと思っていたけれど。

2018-05-29 16:23:35
名前無し

なにがしたいんかわからないドラマになった

2018-05-29 16:32:13
名前無し

今日は鈴愛の表情にイライラした。
正人にフラれようがどうでもいい。

2018-05-29 16:40:12
名前無し

「Love Letter」のトヨエツのくだけた関西弁は、芸術家らしいはみ出しと愛嬌が含まれており、(当時の本人の)意外性もあっていい効果をあげていたが、久しぶりに聞いた今日の関西弁(河内弁?)のダダすべりなこと。
また会話劇の冗長なこと冗長なこと。

2018-05-29 16:50:43
名前無し

出てくる言葉はいっちょ前にポエムっぽいけれど、
あの子供の頃よりざあとらしく聞こえるのは、鈴愛に夢が無くなっているから。

2018-05-29 17:28:54
名前無し

ここまで酷いのって腹立たしくあり、
言葉にならず、すずめの根性は、成長するわけない、人の話を聞かないから、
どなたかがのコメントに脚本家自身がすずめだと、私もそう想う。

2018-05-29 17:36:44
名前無し

他のドラマのことはあまり言いたくないが、同じ朝ドラだからつい比べてしまう。 カーネの奈津は好感のもてるキャラではないが、その実らなかった恋が切なくて泣ける。

半分の恋バナは、尺稼ぎプラス書き手の自己満足。 恋愛ドラマの女王様が心ときめく恋を見せてあげる、というつもりなんだろう。
登場人物に無理にさせるような恋愛パートなんかより、ヒロインがもっと本筋で頑張る姿を見たいのだが。

2018-05-29 17:42:18
名前無し

鈴愛が宇佐川教授の名前を変と言わせる必要はあったのでしょうか。
本のタイトルの上に書いてあったキャッチコピー的なものを「意味がわからん」と言うならともかく、人様の名前を…。
ちなみに「楡野」という名字は存在しないとNHKのとある情報番組で言っていました。楡野という名字は、小学生の時にブッチャーが「にれのはバカ~♪」と歌わせたくて、それに合うゴロで考えついた名字だそうです。スズメの名前は過去に書いた脚本で、「スズメ」という名前は脇役の名前ではないと言われ、今作品で主人公を「スズメ」としたそうで、漢字は当て字。と、脚本家ご自身が説明していらっしゃいました。
これだけ名前というものに思い入れがあって、全くどこもおかしくない宇佐川教授の名前をけなすとは。名字ではなく名前だったとしても、けなすのはよくありません。
いちいち毒を吐かないと会話が書けないのでしょうか。

2018-05-29 18:27:10
名前無し

日本がロボット先進国なのは
手塚治虫の鉄腕アトムがあったからでしょ
マンガをネタにしてるくせにそう言うことは
出さないんだ

2018-05-29 18:35:43
名前無し

ヨーロッパでは戦前から多くの人型ロボットが発表されてるしね。
金儲けを考えずに、純粋にロボットがを作りたいって人が日本に多かったってだけの話。
しゅうきょうがむかんけいとは言わないけど、
幼少から漫画やアニメ、特撮でロボットに親しんで育った者と
そうで無い者の違いの方が圧倒的だよね。

2018-05-29 18:37:36
名前無し

1/3を過ぎるのに、鈴愛の才能がまったく見えてない。
ただただ邪かましいだけ。子供の頃は律の才能にくっついていただけ。
カケアミとショボい寝袋しか思い出さん。
東京来てからバカ元気なだけの鈴愛が "やってまった" の繰り返し。
平凡な女のくせに傲慢な態度、おまけに岐阜の猿はほとんど反省しない。だからイラつく。
秋風や宇佐川のような天才脳だったら、無礼千万も面白がって許せる。
尻切れの余計なエピはいいから、ここらで鈴愛の才能をちょこちょこと見せるべきだ!

    いいね!(1)
2018-05-29 18:50:04
名前無し

幼稚でついて行けん。

2018-05-29 18:58:56
名前無し

この脚本家さんは命にかかわるような大病をされ、凡人が経験することのない尊い人生を歩まれたと思います。そして、脚本家としての(かつて大ヒットドラマを手掛けるほどの)才能を持っていらっしゃる。それなのに、どうしてこんなドラマになってしまったのか。
凡人では理解できない、と思っていらっしゃるのでしょうか。全くもってわかりません。
人生の困難を乗り越えていくことによってその創作にも厚みが増す、と思っているのは間違いなのでしょうか。
毎日、本当に首をかしげるばかり。
残念でなりません。

2018-05-29 19:14:38
名前無し

主人公がどんどん嫌になってくるのが致命的。
ドラマもつまらなくなっていく。

2018-05-29 19:14:57
名前無し

ようやく漫画塾が動き出したんだからスズメを漫画に集中させればいいのに、
漫画なんて二の次になっちゃってるじゃん。

2018-05-29 19:21:30
名前無し

これほど努力やド根性の欠落した主役は初めてじゃないの。

2018-05-29 19:22:35
名前無し

恋愛ドラマの女王様が心ときめく恋を見せてあげる、というつもりなんだろう。

残念でしょうが、その推測通りだと思いますよ。。。(^_^;)汗
私はそうなるのを楽しみにしていますが...

2018-05-29 19:26:28
名前無し

意外性が欲しいなー
律がロボット工学じゃなく
全く理系と違う分野行っても面白いのにね。
傍若無人なヒロインとは相対して
ただの学生の進路みたいになってる。
その対比かもしれないけど
律君も十分変わってるし意外性がないと
見応えを感じない。

秋風の病気のあたりから一気に
減速してる感じがして残念。
恋愛部分も恋愛ドラマの有名脚本家の割には
今のところ地味過ぎるし。

2018-05-29 19:28:50
名前無し

今夜は満月ですネ。 !      と言うことは昨日放送の「14番目の月」の会話は、きのうの月齢にジャストミートさせた素晴らしい脚本だったのかも。   そこまで練られて制作されていたとは...ビックリ。 どんな仕掛けがあるのか、宝探しをしながら楽しめる朝ドラなんて。凄いょ~、面白いよ 。

スポンサーリンク
2018-05-29 19:34:43
名前無し

毎日面白さが加速している感じ。
気になるストーリーと同時に別のストーリーがどんどん追加されて行く様なのに
スズメVS秋風先生 河内弁の新境地で二人の方言対決で爆笑って、内容が濃過ぎね。
見終わった後に一度整理して行かないと、置いて行かれそうなで大変なんだけど 。

スズメの恋も気になるとこだけど、律がここに来て学生生活で将来に向けてやっと
目標らしき展開が描かれて来たのも凄く興味深いし、予告に出てた清との再会には
マー君も絡んでスズメと律の人生が大きく影響する恋バナになりそうって感じ。
トレンディードラマ的な四角関係で、モヤモヤする朝ドラって面白そうじゃない (笑)

    いいね!(1)
2018-05-29 19:36:16
名前無し

河内弁を「大変に美しくない言葉」とぬかす脚本家。大変に美しくないのはアンタだよ、障がいをネタにして誰かをバカにしてくだらない
つかあほスズメ、自分の名前からかわれたらゴミ箱投げつけるクセに人の名前はバカにするのな、ほんと自己中なクズ。スズメじゃなくてクズメに改名しろ

    いいね!(1)
2018-05-29 19:53:23
名前無し

名前がスズメで行動が猿で
犬のように吠えてうるさい。
半分桃太郎

2018-05-29 19:54:17
名前無し

スズメが描いたものはまだ出版されていないのだろうか…
結構時間経ってるけど…まあ時間経過はものすごく適当だけど…それとも印刷されたものには興味無いのかな…

2018-05-29 20:00:05
名前無し

おばちゃんは最強だよ。もうね、恥ずかしい事とか、恐いものもあんまりないの。ちょっとぐらい人に嫌われたって平気だし。自分のやりたいようにやるのよ。今までできなかった事全部やってやる。気に入らない事は堂々と主張して闘うわ。お節介だったり、人の話も聞かなくてすまないね。地味な努力なんてもうしたくないのよね。かわいい男の子、かっこいい男の子どっちもいいな。まっ、両方手に入れますけど。人生楽しまないとね。残り時間少ないし。
みたいなおばちゃんに乗り移られた哀れな鈴愛ちゃんでした。 そんなお話。

2018-05-29 20:03:42
名前無し

スズメは秋風先生の実名をバカにしてないよ。ちょっとびっくりしてるだけ。
実名をいじってるのは、秋風先生となにやらありそうな菱もっちゃんだけ。

2018-05-29 20:09:36
名前無し

秋風先生と対等に張り合う鈴愛のパワーが気持ちいい。やっぱりこのドラマのヒロインはこうでなくちゃね。何処かで見たようなヒロインではダメでしょう笑
その鈴愛が正人君に恋をしちゃったのね。いつもは粗雑な鈴愛だけど女の子ぽくて可愛い鈴愛を見られて嬉しい。正人君はモテるし、鈴愛がまた泣くことにならないかちょっと心配はあるんだけれど恋バナ好きの私としては思い切りワクドキさせて貰いたいです、お願いっ。

2018-05-29 20:20:41
名前無し

全くスズメの恋、興味無し、いい加減に漫画を描け、秋風、関西弁も白けた、全くつまらなくて途中、聞こえなかった。

2018-05-29 20:25:14
名前無し

今日も普通に安定して面白くなかった。
残念です。

2018-05-29 20:28:07
名前無し

半分、青いはわろてんかの「1兆の1兆乗」倍面白くないです。

2018-05-29 20:30:45
名前無し

↑、言い過ぎました。それくらい面白くないです。
面白くないのは本当です。

2018-05-29 20:30:50
かば

見せられているのはばかばかしいストーリー。主人公が何を目指しているのか?マンガ家?ホントか?そんな風に見えない。

2018-05-29 20:36:30
名前無し

ただただ不快なだけの15分、シナリオの勉強してる高校生にでも書かせた方がよっぽどマシじゃないかしら
もう5月で打ち切りでいいです、ドラマの制作費は難聴者の支援にでも使って下さい

2018-05-29 20:48:40
名前無し

内容は、見てるのが恥ずかしくなるレベル。
不快なシーンも多い。
すずめみたいな子はキライ。
私の朝ドラ史上最低だった、まれよりつまらなくなってきた。

2018-05-29 20:51:28
名前無し

秋風先生なんだかって言って、鈴愛の事がかわいくって仕方がないんだよね。
好きな人ができたってはしゃぐ鈴愛を構いすぎて、落ち込ませて、泣かせてしまったかと焦るあたり実に面白い。

2018-05-29 20:54:21
名前無し

こんな脚本でいいなら、日本中の脚本を勉強してる若い子でも
チャンスあるよ。

2018-05-29 21:12:17
名前無し

これから恋愛話しか~。嫌いじゃないけど、あんまり面白くないな。
昨日も今日も、イマイチ。何かピンとこない。なんでだろう。

2018-05-29 21:16:27
名前無し

毎朝が楽しみな15分。律のロボットの話もこれから盛り上がりそう。すずめも好きだけど、やっぱり律と秋風先生だな。半分青い、世間では好評なのです。

    いいね!(2)
2018-05-29 21:16:52
名前無し

ひよっこも恋ばなの時面白くなかった。
今作でも恋ばなやるのか?
100%面白くないな。

2018-05-29 21:25:44
名前無し

21:16:52さん。

全く同感です。

2018-05-29 21:27:23
名前無し

2018-05-29 21:16:27さん

本当にそうですね。

2018-05-29 21:33:59
名前無し

世間がどう思おうが関係がない。自分にとって面白いかどうかというところだけ。個人的には面白いので見続けている。「面白くない」と言いながら見続ける人が理解できない。

2018-05-29 21:40:49
名前無し

恋愛の名手とまで言われ数々の名作ドラマ生み出してきた
北川悦吏子さん、どうしちゃったんだろ。
最近はすっかりながら見。
15分が長い長い。
明日はどーなるんだろうっていうワクワク感が全くない。
大好きな佐藤健くんの魅力も伝わらない。
どんなにいい俳優揃えても、脚本が良くないとおもしろい
ドラマは生まれないということがよくわかった。

2018-05-29 21:43:42
名前無し

私個人は、面白くなくても習慣になってしまって観てしまう。15分だから。これが30分、1時間なら、よほどはまらなければ、しんどいだろうが。

2018-05-29 21:51:50
名前無し

永野メイちゃんの滑舌が悪すぎて。
演技の上手いメイちゃんだけれど、どうしたんだ!
台詞のせいか、口をとがらせて早口にしゃべる演技のせいか。
上手い人は、こんな台詞、演技であってもちゃんと聞き取ることが出来る。
これからの女優人生のためにも、ここはしっかりと発声を学んでください。
このドラマに望むのは、もうそれだけです。
メイちゃんの女優としての成長だけを見届けたいと思います。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)8751~8800 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。