3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)7551~7600 件が表示されています。

2017-06-02 11:49:38
名前無し

なんかキャラブレが多いよねえ。
豊子は、今度の仕事は事務職で、念願の夜間高校まで通えれるのにね。

    いいね!(1)
2017-06-02 11:57:02
名前無し

雄大さんと幸子さん、よかったですね。幸子さんもすべて受け入れて結婚しようとしているのですから、私は祝福してあげたいですね。確かに雄大さんは人におごってもらったりが多くてどうかなと思う事はありましたが、不利ではありますが、学歴がすべてではないので、これから先二人が幸せであればいいのではないでしょうか。

元々「ひよっこ」は中卒や高卒の人が社会で懸命に生きていくドラマだと思いますので、幼く見えたり頼りなく見えたりするかもしれませんが、当時は大学に行けない人も多かったので、成人前に社会に出ると、右も左も分からないまま、言われるままに仕事をしていかなければならなくて、私もまさに「ひよっこ」でした。

みね子は周りに助けられてばかりかもしれませんが、朝から苦労ばかりするドラマは、自分自身のトラウマがよみがえってしまうので、メルヘンかもしれませんが、たまにはこういうドラマも息抜きになってよいのでは、と思います。

    いいね!(1)
2017-06-02 11:57:17
名前無し

朝ドラの視聴率が上がるのは、ヒロインの人生に大きなイベントが起こった時という傾向があります。
卒業、就職一日目、プロポーズ、結婚式、仕事の成功、新商品開発、引越し、家族の死など。
今回は、倒産による別れなので、起伏のないひよっこにしては大イベントでした。
そのため、最近の朝ドラでは当たり前に取れる20%の壁をやっと越えることができたと思います。

ひよっこのつまらなさの原因の1つは、ヒロインの人生のイベントが少ないこと。
ただ、駄作べっぴんさんや、他の朝ドラでは毎日取れるのが当然の朝ドラ最低合格点20%は、取れない方が問題なので。

イベントばかりというわけにはいかないので、これを機会に抜本的に見直すことが必要だと感じて
います。

2017-06-02 12:00:56
名前無し

松下さんて、普段そんなこと言いそうにない薄情なタイプだと思ってたのに、豊子をかばって搬出業者に言ったセリフが良かった。
「あんただって中学出たばっかりの女の子の気持ち分かるだろ?」
豊子よっぽど嬉しかったんだろうな
家族の一員感というか、社会に包摂されてる感を確認できて、本当によかった。
業者の「分かるけどさー」のセリフを合図に自分の中のモヤモヤから目を覚ましてました。
業者も荷物を載せて帰る時、乙女たちに対して帽子を取って敬意を払ってくれてましたね。

2017-06-02 12:02:55
名前無し

豊子だから、こんなに胸にズシンときたかも。
並んでお礼を言うシ-ンも良かった。
やっぱり好きです、ひよっこ。

2017-06-02 12:08:49
名前無し

星つけ忘れてましたー。

2017-06-02 12:20:23
名前無し

豊子、良かった。
変なBGMは残念でしたが。

2017-06-02 12:24:43
名前なし、

また今日も泣いてしまった。いろいろ想像すれば優等生だからこそ豊子のこの行動はあり。何か大きな事件が起こらなくても、いいドラマというのはあるのだ。

2017-06-02 12:38:48
名前無し

ルームメイトの一人一人が、段々と愛おしく思えてきて、豊子も優等生なのに、いじられキャラになってきてカワイイな~と思ってた矢先のこの事件だったから、本当に豊子が可愛くていじらしくて泣けました。
直ぐに抱きついた澄子にも。
そしてここ何日間の松下さんの地味ながらもグッとくる演技にも泣けます。
皆さんの仰る通り、みね子が喋る時のBGMだけがもったいなかった。無音で良かったですね。

2017-06-02 12:45:47
名前無し

乳幼児向け絵本のような脚本はいつ終わるんですか?
お遊戯会はもうたくさんです。

2017-06-02 12:46:41
名前無し

倒産を経験した人が書いてるのを読んだけど
朝行ったらドアに倒産したって張り紙が張ってあって
それ以降は会社には一歩も入れなかったって。

ひよっこ、倒産後もトランジスタラジオ作ってるし
寮でカレーまで食べてるし、ほんとびっくりするね。
こんな滅茶苦茶なのドラマとはいえそうは無いよ。

    いいね!(1)
2017-06-02 12:59:08
名前無し

個性のない子の日常なんてつまらないから、これからは若さで外れてもいいから魂を見せて欲しい。
豊子に星5

2017-06-02 13:00:38
名前無し

いきなり倒産の貼り紙・・・工場関係ではそっちのほうがレアケースでは?
税金対策の計画赤字会社なら分かりますが。

豊子、演技力ハンパないですね、今日初めて観た人は豊子がヒロインだと思うでしょうね。
主任と業者とのやり取りは金八先生のオマージュでしょうか?ベタですが響きました。

2017-06-02 13:02:38
名前無し

今更だけどOPの映像が好きすぎて単体で作品作ってくれないかななんて。作ってくれなきゃやンだ!
昨日今日と業者を変な悪者にしないのはよかった。当たり前っちゃ当たり前だけどたまに変な脚本がいるから心配になる。

2017-06-02 13:03:19
名前無し

豊子の演技が結構よかった。
乙女寮でも、アレンジするとこんなにつまらないんだから、今後不快なキャラとさらにぬるくつまらなくなるのかな~。
役者もいまいちになりそうだし。知らない役者は大抵上手いんだけど、、
本人には可哀想だが雄大のキャラがひどすぎたな。明日最後だろうが、見る気になれば…。

2017-06-02 13:06:09
名前無し

今回の向島電機の倒産劇は色んな意味で突っ込みドコロ満載ですが、そこはドラマだからしかたない。ただ、いくら中卒で必死に働いていた子だとしても、涙の籠城は上司として毅然と対応するべきでした。
この先もう上司として守ってやることができないからこそ、最後は毅然としなくては。
そして、撤去作業の人達にも家族が居るし、生活があるのですから、あの止め方はなかったなと思うわけです。

この籠城シーン、なんとも不快な感想しかなかったわけですが、それでも豊子役の藤野涼子は与えられた役を立派にこなし、あんなしょうもないセリフに命を吹き込んだことは本当に立派だと思いました。豊子のセリフにではなく、藤野涼子の一生懸命さに涙が出ました。あれを 有村架純が演じたらさぞや寒気がしたのではないかと思った次第です。

それにしても、機材を運び出す作業員、見守る向島電機の女工員、みなそれぞれ与えられた役でその演技をしっかりしているのに、主役がな〜〜〜と思った時に思い出しました。以前、あまちゃんで、小泉今日子が娘の仕事を取る時、「主役じゃなきゃだめよ。主役は下手だってイイの、脇がしっかり演じてくれればそれでドラマはうまくいくんだから」みたいなセリフを言っていたことを。
そうか、それでか。主役は棒でもいいんだよ、脇がしっかりしていれば。だから脚本家は主役はこの子だと思ったんだ・・・・と考えることにしました。

2017-06-02 13:07:18
名前無し

上手く説明できないけど、今日みたいな豊子や嫌だ。
豊子が豊子じゃないみたいだ。
みね子以外の子はよくやってたのに、結局みね子だけが残る。
この先が不安。

2017-06-02 13:09:25
あたし愛菜

ひよっこは
ひ弱な子の略

ところで
ひよっこは土曜日だけ視聴率がいいらしい
それは独身男性が会社が休みなのでリアルタイムで見るかららしい

2017-06-02 13:10:44
名前無し

仲がいいのか悪いのか、澄子と豊子の絡みが好きでした。
今日、二人が抱き合ってるのを見て涙腺崩壊。
バラバラになってしまうのが本当に悲しい(涙)
みんなで食べる最後のカレーも美味しそうで、晩御飯はカレーにします。

2017-06-02 13:11:43
名前無し

つまらないエピソードを、また大げさに。ダダこねて、閉じこもって。小学生低学年ですか。説得するほうのセリフも、ありきたり。みんなでウジウジ泣いて、肩抱き合って泣いて…。同じパターンの繰り返し。面白い朝ドラが見たいです。

2017-06-02 13:16:01
名前無し

豊子が説得する方が良かったな。
セリフはだいたい同じで泣きながら説得出来たし
豊子の強さと弱さを同時に爆発させられたのに。

2017-06-02 13:18:09
名前無し

豊子にがっかり

もっと早くイヤだって気持ちをもとに
工場閉鎖しないで済む道を探り
何か行動すれば良かったのに

とにかく愛子さんや松下さんにとことん話を聞くとかさ
そのくらい生徒だってするでしょう
先生に 
なんでなんでと

2017-06-02 13:18:10
名前無し

豊子に☆5つーー!!
良かったー、今までずっと優等生だった豊子はいろんなことを我慢してきて頑張ってたんだね。
自分も家の都合で大学行けなかったからすーごく気持ち解る。あのとこ「嫌だー」ごねてれば親も私の気持ちがわかったんじゃないかと思う。今だに親は私がほんとは恨んでいるとか全然感じてないと思う。親に見せたかった。

2017-06-02 13:22:26
名前無し

今日はいわゆる「神回」でしょう。

2017-06-02 13:24:05
名前無し

工場閉鎖間際にこれこれこんなことがありました~
って10秒くらいの回想とナレでも済むようなどうでもいい尺埋め回だった

スポンサーリンク
2017-06-02 13:24:17
名前無し

制作側も分かってるんですね
1番人気で演技力も確かなのは豊子役.藤野涼子だと
だから「乙女寮編」の最後のイベントに彼女を持ってきた
ただ 豊子の回にしてはあまりに話がベタで幼稚
藤野さん どんな気持ちで演じていたのだろう?
次は 彼女が本領発揮出来たらいいね。
藤野さんを生かしてくれる作品 脚本に出会える日を楽しみに待ちます
業者陣が帽子を取って無言の一礼 今日はあの演出だけは胸に届きました

2017-06-02 13:29:12
名前無し

初め嫌味な上司と思っていた松下さんがとってもいい人だった。
この工場はほんとにいいとこだったね。
これからホントの社会の荒波にひよっこたちが翻弄されていくのかと思うと心配です。
今日の豊子の立てこもりシーンはみんな本気で泣いてたみたいだった。ワンカットで撮ったのかな。ぜひ朝イチに出演して話聞きたい。機械をとりにきた人足のひとたちのリーダーも上手い人だった、チョイ役だけどきっとキャリアのある人だろうなと思った。

    いいね!(1)
2017-06-02 13:36:03
名前無し

今日みたいなやり方は、カンフル剤だと感じました。

私自身、今までの2か月のダラダラがなく今日の放送を初めて見ていたら、素直に感動出来ていたかも知れません。それくらいに藤野涼子さんの演技力は凄かった。つまらない脚本を補って余りあるくらいの熱演でした。

でもこの作品は開始当初から父親の失踪、思いもかけぬ集団就職、そして唐突な会社の倒産と、およそ平凡なヒロインの姿を描くとは思えない人生の苦難を外側からこれでもかとぶつけてきます。それでいて、内側にはすぐに手を差し伸べる善意の人々を万全の態勢で配置。それに視聴者がだんだん慣れてきて、「あぁ、どうせ」と思ったところでの今回の「豊子の乱」。
昨日は視聴率がV字回復したそうですね。もしかしたら今日の放送はもっと上がるかも知れません。(「ひよっこ」の中で、珍しく気になる存在でしたから。) でもこれでみね子以外のメンバーが消え、また新しい環境に進んだとして、もうそこには豊子はいません。なかなか彼女ほどの脇役は探せないと思います。

カンフル剤は強い薬です。何度も効きません。

2017-06-02 13:42:01
名前無し

倒産するときは、人員整理から始まりませんか?
一流企業のような福利厚生を維持したままで倒産ドラマをやられても嘘くさい。
トランジスタラジオが売れに売れていた昭和40年に向島電機を倒産させたのは、ご都合主義ですか?
昭和40年代なら紡績工場の閉鎖や倒産の方が、ありそうですが。
セットの都合でしょうか。

中身は、部活ドラマをやっているレベル。
松下さん。
引き取り業者か運送屋さんに文句言うなら、まず工場長か社長を責めたら?なぜこの子たちの職場を奪ったんだって。
業者は「困った」と言ってるだけでしょ。
話の意味がわかりませんか?

それからね、豊子。
前職で問題起こすと内定を取り消されますよ。
この時代の就職は、親兄弟の支持政党や思想まで聞合わせをして内定を出していましたから。
中学教師の推薦や向島電機の信用で就職できたんでしょ。
頭の良い子だから、義理と恩と自分の意志の着地点くらい自分で探せる子だと思いましたが。
それに、豊子は、言いたいことに関しては忍耐強いとはおもいません。
歯に衣着せず言いたい放題です。

腑に落ちないことばかりで、まるで中学生が書いたシナリオです。

2017-06-02 13:51:07
名前無し

藤野さんって子なんだ。泣く演技が上手でつい見ちゃったが。今後に期待したい子だな。

2017-06-02 13:59:28
名前無し

寮でカレーを食べていたは、次の職場へ移るまでの食住は向島電機が保証するということでしょう。
ただ、豊子や時子は引越しもあるし、心理的にそこまで工場にこだわる理由がわかりません。
豊子は通信高校も続けられるし事務職へもステップアップできて、むしろ次の仕事がかなり気になるはず。

むりやり感動を演出しなくても良いです。

2017-06-02 14:05:11
名前無し

豊子役の藤野涼子さん素晴らしかったです!
できれば松下さんが頭を下げた場面で終わって欲しかったこと(みね子の「お父さん…」は本当に要らない)
籠城して、業者さんが無理やり入ろうとして松下さんが止めるスローモーションのシーンは、どこぞの金八先生やんと思ったのは個人の感想(笑)

さてここからは真面目に。
豊子さんが籠城して室内を駆け回ったとき時計が移りましたが、4時30分頃でした。それであの明々とした西日? すべてが終わって皆で業者さんを見送るときもまだ明るい。12月20日ですよね…考えられない…
なのですごくいい場面ですがどっちらけになってしまうんです。

以前書いていた方もいらっしゃいましたが、老若男女のそして障害をもっていたり、入院中の視聴者も大勢います(自分も入院中見てましたから)つい最近見た方が、今日の夕方の映像で師走の大晦日間近だと思うでしょうか? ドラマはフィクションですが、季節や時間だけは正確に映像にしなければ軸がずれてしまう。

国民放送の映像のプロフェッショナルが作っていて、日没時間に気が付かないとは思えない。これは確信犯のような気がしてなりません…それならば大きな問題です。
視聴者を馬鹿にしてるような…

    いいね!(1)
2017-06-02 14:06:35
名前無し

ファンタジー朝ドラだね。
この時代が美化されてるのかな~。とかんじてしまった。
朝ドラ歴は途中やめてからは短いけど、今回のひよっこは脳内補完しながら見るとやっと見れるぐらいかな~。
朝ドラは面白くなくなったと思っていたが、はたして。まぁ視聴率が悪い…。

2017-06-02 14:20:58
名前無し

16時ごろあんなに明るくて搬出やら外仕事できるって夏場みたいでしたね

2017-06-02 14:21:52
名前無し

向島電機が保障するって...もう倒産しちゃってるし。
倒産したら破産管財人が入って後は清算するだけだからね。
寮にのん気に居られて最後の日にカレー食べてなんて幾らなんでもありえないでしょ。
小学生が書いたみたいで、とても大人が書いた脚本とは思えない。

2017-06-02 14:40:22
名前無し

13時42分の方に同感

豊子は言いたいこと言うキャラだったのにおかしい

2017-06-02 14:41:58
名前無し

視聴率V字回復で良かったですね。
今日はもっと上がるでしょう。
上にも書かれたけど、豊子の乱は金八のようで中島みゆきの曲が流れそうな雰囲気があった。
みね子にこんな情熱を見せないと、岡田さん。
ひよっこの生ぬるさが嫌いで、毒舌の豊子が登場した時は期待しました。
期待通りの藤野涼子さんありがとう。最後にみね子に喝を入れてください。

2017-06-02 14:43:51
名前無し

明治ならまだしも昭和の戦後。婦人参政権も認められた時代に、読書家の豊子がなんで親に「女は学問は必要ないはおかしい」って言えないの?

言っても言っても説得出来なかったっていうほうが、リアルだし、豊子のキャラに合ってる。

2017-06-02 14:49:32
名前無し

14:05:11さん

私も思った、金八先生…私の頭の中では中島みゆきが流れてました(笑)

業者見送る時の明るさも気になりました。
豊子がたてこもった時の時間に気付かなかったので、スルーしようかと思ったんだけど…
12月であの明るさは絶対有り得ないですね…(*_*)

2017-06-02 14:57:57
名前無し

相変わらず子供だまし。

2017-06-02 15:11:45
名前無し

時子  →  一番好きかも。 演技も自然
すみ子 →  あさが来たののぶちゃん狙い?作りすぎで白ける
豊子  → 演技褒めてる人いるけど全然フツウすぎ
松下さん → 目の演技、存在感、今後どんどん出てくる人
三男   → 隣の兄ちゃんみたいだけど味がないこともない
愛子さん → 可もなく不可もなく
雄大  →  俳優のオーラ皆無 
みね子 →  本当につまらない。 これを主役ではダメ
       泣いても笑っても表面だけの作った演技に見える
       主役の友達か妹ってことでよい。
      

    いいね!(1)
2017-06-02 15:20:51
名前無し

時子は茨城編からいいよ。佐久間由衣さん。
まぁまぁ松下さんに今後違うドラマにでてもらいたいね。

2017-06-02 15:46:42
名前無し

今日も豊子にやられた。馬鹿に馬鹿いわれたくねえー。泣きと笑いがあっておもしろい。

2017-06-02 15:50:31
名前無し

いやいや、豊子!
籠城は自分の条件を飲んでもらうために行うことで、
嫌だと言いたいなら、話したい人に向かってちゃんと話さなきゃ。。。届かないよ?

情熱はみとめますが、わけがわかりませんでした。
で、もひとつわからなかったのが、
籠城でのドア越しの会話の数々。

カウンターパンチが、みねこの最後は笑ってようって決めたでしょ?

だから、豊子は我慢がやだっ!っていってんじゃん!!

と私の頭のなかでは話の流れの落ちが見えなく???
状態のまま、カレー食べて何事もなかったかのように。。。

唯一じんわりきたのが、澄子と抱き合ってわーわー泣くシーン。中学を卒業して今まで一生懸命に頑張ってきた同期のさくらみたいなものを感じました。
泣きな。泣きな。
って母親みたいに思えました。

ぐらいかなぁ、、、
これから、あの二人組が見れなくなるのは残念。
時子とみねこの同期組にはあまり友情を感じられないのは何故だろう。

朝ドラのあと、朝イチがあって、
ひさびさに花子とアンのドラマの一場面が流れていましたが、やっぱ凄いな。
ぐぅのねもでない。
一瞬の短い時間なのに惹き付けられる。
迫力、魅力、説得力、台詞あるなしすべて総括して、
臨場感があり画面に吸い込まれる。
で、ストーリーがワァーと一気に思い出される。

いやがおうでも比べてしまうよ。
これじゃ。。。

2017-06-02 15:54:03
名前無し

え、今日って感動する話だったの。
ダダこねる子供の茶番見させられてるだけだった。
でも豊子の人の演技はよかったかな。
みね子以外の子は普段の表情とかみんな演技上手。

2017-06-02 16:19:03
名前無し

私も朝イチの花子とアンに涙。

あまりにも、ひよっこがバカバカしすぎて、なんていうかな。
べっぴんさんのように「ファミリアは!そうじゃないでしょ!!!」のような怒りすら湧かない。

中学生の文化祭の脚本みたいで、いい歳した有名俳優が気の毒で。
ひよっこの嘘くさい猿芝居は、アンパンマンや水戸黄門を見ている感覚に一番近い。
アンパンマンや水戸黄門は名作で、ひよっこは駄作(ですらない)というところだけが違うが。

見ても見なくても、どうせストーリーは大したことがないと分かり切ったドラマをみている感じ。

そのせいか、花子とアンを見て堰を切ったような感動が押し寄せてきた。
久しぶりに、花子とアンで、感情を揺さぶられる朝ドラをみることができた。

2017-06-02 16:21:36
名前無し

兼平豊子に5000点

2017-06-02 16:26:42
名前無し

下請けの製造業がピンチになるのは、親会社の製品が売れなくなり在庫がだぶついてしまい、受注が途切れるからで、給料を支給するお金があって、最後まで製造できるくらいならつぶれる必要は有りません。かつて松下電器は、不況でやむを得ず工場の製造を停止した時は、社員を首にせず工場内の草取りをさせて給料を支払っていました。だから最初にやる事は製産量を減らす事で、それに伴う余剰の人員を整理するのが普通です。そうして持ちこたえながら景気が良くなったり、新製品を出したりして需要が復活すれば元の生産に戻せば良いのです。下請けで真っ先に切られて倒産したとするなら、工場の資産は即債権者の物になるため、最後まで製造を続けた挙げ句、工員が立てこもる時間的余裕等ありません。ラジオが欠陥商品だったら話は変わりますが、まともな製品なら販売は徐々に低下して行くでしょうし、この頃は翌年には景気は復活してるので倒産させるのは無理があります。親会社のモデル企業、ソニーは既にテープレコーダーも発売していたはずで、ラジオ販売が減少するにつれて、こちらの部品製造にシフトしていたはずです。

2017-06-02 16:27:18
名前無し

シシドカフカと島崎遥香の毒舌キャラに期待します。

生ぬるく子供騙しのひよっこに一石の波紋ではなく、隕石のような激震を起こしてください。
炎上商法でしょうが、いまの三文芝居ではもう救いようがないので、

2017-06-02 16:28:31
名前無し

奥茨城編では何気ないセリフとかにうるうる涙してたけど今日立て籠る豊子を囲んでみね子たちが泣いてるの見ても全然泣けないしシラケてしまいました。みんな仕事なんだから迷惑かけないでさっさと出てこいよ、って感じ。豊子が出てきたあとのすみ子とのやり取りもうざい。邪魔だから早くどいてあげて、って思った。
私はこれでもアンチではなく奥茨城編では☆5つ、昨日でもまだ3つつけてたんですよ。でも今日の回はだめ。来週からの展開に期待します。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)7551~7600 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。