3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)29501~29550 件が表示されています。

2018-07-25 06:03:00
名前無し

ここでこんなことを書いていいかどうかわかりませんが、ちょっと気になったのですが、ブルーレイ見ました。その中のクランクアップ集という映像で、進の挨拶の時、はっきりは分からないのですが、背後でかすかにすすり泣きがするよう、カメラマン?でも泣いてるのかなと私的に思ったのですが・・・この作品に思い入れがあった証拠?とにかく泣かせる、感動させる要素のあるドラマだった。

2018-07-25 18:53:41
名前無し

伊藤沙莉さん、8月5日の岡田惠和さんのラジオ収録が23日の月曜日にあったんですね。ブログに書いてました。濃い話ができたそうですが「ひよっこ」の話は当然あったと思います。だから、来月5日が楽しみ♪

2018-07-25 06:03:00さん、そうですか。私もDVD買いますね。

話変わって、「ひよっこ」愛の雑談ができないのはかなり不自由。
「お茶の間」にスレ立てるか迷ってる。ただ、私はネットに長時間かかわることができないからそこがネックなんだな。
スレはファン限定で「ひよっこ」ファンが「ひよっこ」愛を語る雑談スレ、くらいでどうなんだろう。アンチや是々非々の人は遠慮して頂く(朝ドラ他作品でそういうファン限定のスレがあるのに「ひよっこ」にはない)。

もう少し時間下さい。もちろん、他の方でファン限定のスレを立てて頂けるなら大歓迎です。

2018-07-25 22:36:24
名前無し

07-25 18:53:41さん

ファンスレとして、ひよっこを穏やかに応援するスレがありますのでそちらで書かれたらいかがでしょうか。
スレ、上げておきますね。

ひよっこファミリーを見かける度に
ドラマを思い出して、嬉しくなります。
本当に素晴らしい朝ドラでした。

2018-07-25 23:07:56
名前無し

2018-07-25 22:36:24さんへ。

本当にありがとうございます♪♪
これほど嬉しいことがあっていいのでしょうか。
最近はご紹介頂いたスレへの書き込みが少ないみたいですね。
「ひよっこ」俳優女優が岡田惠和さんのラジオで話した「ひよっこ」に関する雑談(ストーリーそのものではない)、CM出演の話とか書きます。
よろしければご覧ください。
もちろん、「ひよっこ」ストーリーに関することはこれからもここに書いていきます。

2018-07-26 16:27:51
名前無し

「お茶の間」に岡田惠和さんのラジオでの松本穂香さんの「ひよっこ」雑談、「この世界の片隅に」ひよっこ女優追加編とかを書きました。

「ひよっこ」愛にあふれる方々の投稿も期待しています♪

2018-07-27 16:02:40
名前無し

来年の大河枠の「いだてん」出演の宗男叔父さんの峯田和伸さんと富さんの白石加代子さんのことを「お茶の間」に書きました。
「この世界の片隅に」の「ひよっこ」つながりのこともこれからは「お茶の間」に書くので興味ある方はご覧くださいね♪

ファンの方からの「ひよっこ」俳優出演作品情報を「お茶の間」で見るのを楽しみにしています♪

2018-07-28 05:16:03
名前無し

最後に帰郷した時のみね子、風景など、映像的にみんなきれい~。見ていて気持ちがよいです。

2018-07-28 17:00:28
名前無し

2018-07-28 05:16:03さんへ。

その通りですね。153回の後半で、みね子は奥茨城村に帰郷し、車掌の治郎さんが村長選挙に出るポスターを見て驚きます。続く154回でフラワー栽培し出荷する実家の様子を知り安心。お父ちゃんは(精神的ショックから回復しつつあり)もう大丈夫、私がいなくても(実家は)大丈夫と言う二つの大丈夫を思いました、とみね子のナレで終わります。
花が咲き乱れるみね子宅の畑がとても美しかったです。
続編でも奥茨城村でのロケがあれば嬉しいですね♪

2018-07-29 15:58:17
名前無し

ある意味細かい演出だと思った。今まで気付かなかった。第2回で田神先生と時子との就職相談を窓の外からみね子が覗き見るシーンがあったことを。

2018-07-30 00:49:42
名前無し

2018-07-29 15:58:17さん、確認しました。全くその通りですね。駆けてきたみね子が窓から見る場面があります。

第2回はテレビで建設工事の現場で事故のニュースがあり心配したみね子が美代子に頼んで公民館?にある電話機を借りて交換手を通じてお父ちゃんの実に電話する場面がありました。連絡手段が不自由な時代でも、常日頃から家族がお互いを思いいたわり合いながら暮らしている様子が微笑ましく涙がこぼれました。

2018-07-30 06:39:40
奥茨城より

ひよっこはまさに朝ドラ唯一!放送期間中の半年間〜登場人物の俳優さん初め,子役を含めて全員が,途中で交代する事なく,最終回まで一人一人の人生模様をしっかり丁寧に描き切り〜出演させた,唯一無二の朝ドラだったっぺ!だから我々視聴者も半年間〜感情移入出来て,朝から感動して涙を流し,時には悔しくて涙を流し,時には嬉し涙を流し,いつの間にか〜観てる我々も,主人公と同じ目線や立場で,怒りや不安を感じたり,毎朝一喜一憂して,最後には朝から笑顔になれて優しい気持ちに成れた!幸せな気持ちに成れた!自然と主人公やその仲間達を応援したく成った!支えたいと思った!がんばっぺ〜と何度も心の中で祈り叫んだ!それはまさしく脚本家の岡田監督の優しさと人柄!そしてひよっこと言う作品に想いを寄せて,しっかり出演者の皆さんと作品に寄り添って,自分の子供を育てて行く様に,丁寧に四年間の成長物語を〜制作された想いが〜ひしひしと伝わり会話見れたからだっぺね〜だから半年間こう言う優しさと愛に満ち溢れて〜温もりに包まれて〜幸せな朝を運んでくれた〜本物の朝ドラが2017年4月〜9月までの半年間存在してたっぺね〜ひよっこの世界はみんなの宝物だっぺ🐥🖼

    いいね!(1)
2018-07-30 10:04:32
名前無し

すみません。コメント先間違えました。

2018-07-30 10:09:40
名前無し

上の投稿、削除をお願いします。

2018-07-30 17:15:56
名前無し

私が勝手に第二の「ひよっこ」としている「この世界の片隅に」の「ひよっこ」関連の話(脚本、主演、主要脇役が「ひよっこ」関係)はお茶の間に書いてるので覗いてみて下さい。ファン限定スレなので他のファンの方の投稿も待っています♪

2018-07-31 10:28:02
名前無し

第2回で、就職相談を覗き見するみね子のぱっちりお目目が印象的。可愛い。

2018-08-03 02:29:59
名前無し

ひよっこ楽しかった。
毎朝皆んなの顔を見られるだけで嬉しくて、一人ひとりに感情移入して観ることが出来ていたから、いっそう面白く感じたし、感動も貰えて毎朝素敵な時間を過ごすことが出来た稀有な作品です。

又いつかこんな作品に出会えたらいいなと期待せずに待ってます。続編はもちろん希望!

    いいね!(1)
2018-08-03 22:58:24
名前無し

朝ドラひよっこの生みの親である脚本家の「岡田惠和」さんは,出演された全ての俳優さん!女優さん!脇役さん!村人&エキストラの方々!子役達を変えずに最後まで出演させてひよっこファミリーの絆を一番に考え大切にして!朝ドラ視聴者も半年間しっかり大切にして下さった恩人!そんな彼は魂のこもった心温たまる,本物の作品を,現代のこの世に生み出してくれた最大の功労者であり,立役者で有り数少ない「プロフェッショナル」だったっぺ✨💮

2018-08-05 10:51:29
名前無し

本日も夜6時から「岡田惠和、今宵、ロックバーで」があります。
NHKFMですが、番組HPからも「ラジオを聴く」をクリックすると聴くことができます。今日のゲストは伊藤沙莉さんです。さおりこと米子の話が当然出るし、松本穂香さんの回で断言したように続編の話も出るでしょうから非常に楽しみですね♪

「この世界の片隅に」関係の話やそこでのひよっこ俳優女優のネタ話は「お茶の間」に書きます。

2018-08-05 18:49:06
名前無し

本日の岡田惠和さんのラジオに伊藤沙莉さん登場。
「ひよっこ」のオーデイションで伊藤沙莉さんを見て、さおりこ米子は伊藤さんに当て書きしたらしい。途中から父親役の斎藤暁さんが他作品で多忙になり父親はいつも配達中と言う設定で三男とのツーショットが多くなったということ。伊藤さんは「ひよっこ」の現場が温かい雰囲気で好きだったとのこと。

岡田さんが少し爆弾発言。続編のことか「ひよっこ」は俳優女優陣はそのままにして配役を変えても面白いかな、と言う作品とのこと。えーっ!

伊藤さん曰く、米子は結構バーッと言ってしまうけど、どこかに三男が好きと言う思いも見せながら演じることが子役時代にはなく大人になってから意識するようになった演技とのこと。
面白いことを言うと「ひよっこ」製作スタッフは声を出して笑ってくれて好きとのこと。

「この世界の片隅に」や他の伊藤さんの雑談は「お茶の間」に書きました。

岡田さんと伊藤さんの楽しい時間でした♪

    いいね!(2)
2018-08-06 06:48:21
名前無し

「ひよっこ」は日本の原風景・自然の豊かさ・心情・美意識・音楽・方言・食文化・友情・助け合い精神・丁寧さ・優しさ・笑顔・相手を思いやる気持ち・言葉使い・季節の移ろい・丁寧な脚本・時代背景・語りのうまさ・ワクワクさせる構成・高揚感・品格・楽しさ・辛さ・感動・満足感・幸せ感・の全てが詰まった,じつに贅沢な神朝ドラでした🌟🌟🌟🌟🌟

    いいね!(2)
2018-08-07 13:05:26
名前無し

週刊ポストの
好きな朝ドラヒロインランキングで
ひよっこのみね子が1位でした

2018-08-07 18:46:39
名前無し

仕事から帰ってきて、録画した「ひよっこ」観ながら晩飯食ってたなぁ……
今の朝ドラと違って、やたら米が美味く感じたなぁ……

2018-08-07 20:51:36
名前無し

好きな朝ドラヒロインランキングでひよっこのみね子が1位だったんですか!? 凄いです、嬉しいです!教えて下さってありがとうございます。
みね子可愛かったですもんね。健気でお茶目で家族思いで頑張りやさんでした。
宗男叔父さんも大好きだったなぁ〜
魅力的なキャラ満載のひよっこでした。

2018-08-08 00:17:52
名前無し

「ひよっこ」って脇役も丁寧に描写されてたから、豊子と澄子主演のスピンオフドラマがあっても全然違和感ない。三男と米子もそうだし、これに時子と世津子が加わってもいい。田神先生の上京も楽しそう。第一編の最終回で上京してたけど。そういう意味でも続編があればいいなあと思う。
「お茶の間」で尾野真千子さんが加わっても面白いと書いたが、綾瀬はるかさんでも問題ない。「ひよっこ」の凄いところはこのような個性の強い実力派の女優さんが加わっても(あくまで従来からのキャラがメイン)、従来からのキャラ、例えば豊子と澄子の魅力は全く変わらず輝いていること。

改めて素晴らしい作品だったと思う。

    いいね!(1)
2018-08-08 07:03:50
名前無し

ひよっこ放送当時の朝イチ受けで,有働アナ&井ノ原アナ&柳澤さんの,喜怒哀楽〜ひよっこ愛が半端ない事は,画面を通して毎回肌で感じていた!これだけ一人一人の登場人物の,人生模様が丁寧な描かれ,全員最後までキャストも変わる事なく,登場され一喜一憂して愛された朝ドラも,珍しいしひよっこはとても幸せな存在だったと改めて痛感した!俺はひよっこの世界観がやっぱ一番大好きだっぺ☆🐥🖼

    いいね!(1)
スポンサーリンク
2018-08-09 00:16:01
奥茨城より

㊗️🎊週間ポスト〜街中300人調査→朝ドラ歴代好きなヒロインランキングで見事!朝ドラひよっこの『谷田部みね子役の有村架純』さんが堂々の名誉ある,第1位に選出されました‼️ひよっこファミリーに新たなる勲章🏅誠におめでとうございました!家族を4年間懸命に支えた,純朴みね子が皆さんに認められて,日本中に愛される人に成れて本当にいがったね〜素直に嬉しかっぺね!これからも地道にがんばっぺ〜🐥💮

2018-08-09 10:32:09
名前無し

磯村勇斗さんが、CS放送、第5回「ドラマ甲子園」の大賞受賞作品『キミの墓石を建てに行こう。』で主演を務められるそうですパチパチ
頑張って下さい、応援しています。

みね子の結婚相手では仕事に熱意を持ったヒデくん派でした。二人が結ばれてほんと嬉しかったです。
ヒデくんがいちこに語りかけている場面が凄く好きで何度も見てしまったくらい(笑)

2018-08-09 11:01:11
名前無し

すずふり亭で結ばれた!みね子&ヒデは最高の夫婦です💑✨

2018-08-09 11:43:24
名前無し

みね子、時子、三男の幼馴染みは、お互い余人をもって替えがたい存在であったと思います。だからもし続編があるとしたら、この三人にかわれる役者はいないでしょう。多分。

2018-08-10 06:49:32
名前無し

「ひよっこ」のとりわけ第13回、14回、15回、16回は、本当に素晴らしいです。

2018-08-10 12:19:01
名前無し

週刊ポスト読者、高々300人の意見だから、あてにはならないね。みね子が後半オーディエンスになってしまったのは痛かった。

    いいね!(1)
2018-08-10 14:51:20
名前無し

>週刊ポスト読者、高々300人の意見だから、あてにはならないね。

少し前のオリコン調査では1000人に聞き、「あまちゃん」のアキ、「あさが来た」のあさに次いで3位でした。異なる調査対象でも良い結果だ出たということです。視聴者センターへの意見で絶賛比率は近作10作品中「あまちゃん」「あさが来た」に次ぐ3位。

月間ギャラクシー賞、コンフィデンスアワードドラマ作品賞・脚本賞、橋田賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞脚本賞、エランドール賞等の数多くの賞を受賞し「ごちそうさん」に匹敵します。
有村架純さん自身、橋田賞新人賞、ザテレビジョンドラマアカデミー賞主演女優賞を受賞されました。プロからは高く評価されたということですね。

素晴らしい作品でした。そして素晴らしい主演女優でした。

    いいね!(1)
2018-08-11 07:11:33
名前無し

しかし週刊ポストの朝ドラランキング順位、半分青いのヒロイン、意外と低いですね。今旬なのに視聴率も良いのに不思議です。関係ないことを言ってすみません。

2018-08-11 10:59:15
名前無し

ひよっこ朝ドラで一番好き。
次点がちりとてちん
マッサンから視聴。
元朝ドラ暗黒期の視聴者。

2018-08-11 19:54:14
名前無し

私もひよっこが朝ドラで1番好きです。
あかね荘の豊子と澄子、どうしてるんでしょう。
二人の恋バナとか見たいです。

2018-08-11 23:30:02
名前無し

奥茨城村出身の谷田部みね子さんNo.1納得おめでとう😊💞☆

2018-08-12 09:26:20
名前無し

お帰りなさい!奥茨城村は今年もお盆を迎えたっぺ🐥🖼

2018-08-12 19:23:18
名前無し

半分、青い。の感想欄でひよっこのこと書いたら怒られちゃった。
他の朝ドラは名前を出してもそんなことないのに。
何故かひよっこは過剰に反応される。

ひよっこは田んぼの風景、ちよ子と進に癒された。

2018-08-12 19:50:21
名前無し

151話 間違って録画を消してしまった。
後半で一番好きな回だったのに残念

2018-08-13 05:08:26
名前無し

週間ポストの読者層である40-60台 男性には高い支持を得ているという事でしょう。

全体では ノンや波留さんや宮崎あおいとか他にも有力な女優さんはいるかもれない。

私は歴代最高の朝ドラ女優には貫地谷しほりさんを推します。

でも歴代で最も好きな朝ドラヒロインは有村架純さんのみねこですね。
ささやかでつつましい幸せを取りこぼさないように、誠実に生きる事の美しさを感じさせるキャラでした。そしてその姿を見るだけで幸せな気持ちになれる不思議なヒロインでした。

2018-08-13 06:43:19
奥茨城より

奥茨城村の純朴で家族想いの,ひよっこファミリーの,谷田部みね子さんが,堂々の1位日本全国の〜みんなの心の中にしっかり刻まれて,今尚生き続けている証だっぺね〜素直に嬉しかっぺ!おめでとうみね子!これからもがんばっぺ☆㊗️😊🏆

2018-08-13 15:54:25
名前無し

週刊ポストは週刊現代と共に中高年の男性読者率が極めて高い週刊誌。だから20年くらい前はヌードグラビアも載っていた。
私は「ひよっこ」ファンとして素直に有村架純さんが好きな朝ドラ女優1位になったのが嬉しい。今回は300人の調査だがオリコン1000人調査でものんさん、波瑠さんに次いで有村さんが3位。

ただ、好きな朝ドラと好きなヒロインが一致しないケースが私個人にはあった。
「すずらん」の遠野なぎこさん。あかんだろう、あんだけ暴露女優になって露悪趣味みたいな感じは。詳細はスレ違いだから書かないけど。代わりに約1か月間子役編で活躍し「千と千尋の神隠し」ヒロインにもなった柊瑠美さんを応援している。今は成人女優で朝ドラ当時子役では「てるてる家族」ヒロインの田島ゆみかさん。本編ヒロインの石原さとみさんより上位。子役ヒロインでは他に「花子とアン」山田望叶さん。これも本編ヒロイン吉高由里子さんより上位。

「おはなはん」の樫山文枝さん、「おしん」の田中裕子さんは恐らく高齢の女性からは絶大な人気があると思う。でも若い頃からいわゆる美人タイプじゃない。樫山さんは言わずと知れた新劇界の神様・「劇団民藝」宇野重吉の秘蔵っ子。田中さんは当時の文学座のホープ。ビジュアルでなく卓越した演技力で選ばれたのだ。おっさん爺さん連中はのんさんみたいな愛くるしい感じがいいんだろうと思う。なお、私は映画新劇好きの初老の男です。念のため。

    いいね!(1)
2018-08-13 20:09:27
名前無し

他スレでのひよっこ過剰反応に参りました。

有村架純さんは今秋公開される二本の映画に期待しています。

2018-08-13 21:15:52
名前無し

珠玉!の奥茨城編。

2018-08-13 21:42:09
名前無し

ひよっこを観ていた朝の一時は、かけがえのない時間であり
かけがえのない作品になりました。

2018-08-14 04:07:35
名前無し

第2回の放送で、みね子もだけど、授業そっちのけでオリンピックの新聞記事に見入る三男。脚本、演出が上手い。

2018-08-14 04:43:21
名前無し

上の04:07:35、第7回放送の間違いでした。

2018-08-14 05:30:36
名前無し

奥茨城編は映画のワンシーン玉手箱の様な,夢のびっしり詰まった,センスと味のある,最高の脚本🌟最高の演技🌟最高の演出🌟最高の景色🌟最高のBGM🌟まさにひよっこは朝ドラのお手本!本物の五つ星☆☆☆☆☆最高傑作でした‼️

    いいね!(3)
2018-08-14 16:16:45
名前無し

第7回で、オリンピックの新聞記事に夢中の三男、第8回で聖火リレーの提案、唐突感が薄まるってわけ?

2018-08-14 20:51:02
名前無し

ひよっこの奥茨城村の聖火リレー&壮大な大自然の中での,ダイナミックな外ロケ撮影は,地元奥茨城村の人々!老若男女を問わず,村人総出で手作り感満載!じつに温かみと温もり,飛躍感に満ちて,いつまでも故郷を深く愛し大切に想う,みね子&時子&三男の奥茨城三馬鹿トリオ!故郷を離れる直前の3人の内に秘めた想い!そして奥茨城村の人々の純朴さがヒシヒシと伝わって来た〜とても豊かで贅沢な時間で有り素晴らしい回だったっぺ☆*:.。. ☆.。.:*☆(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)笑

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)29501~29550 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。