




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
上記の批判意見、初耳です。そんなこと全く感じたことはありません。
有村架純さんはインタビューで最初の1週分の脚本を読んで感激して、この脚本家についていこうと決めたそうです。
また橋田賞授賞式で「ひよっこ」は自分の女優人生で記念となる思い出の作品とも語っています。
だから、有村さんがみね子の台詞が嫌だったということはないでしょうね。
私個人は有村さんはみね子に感情移入して、生き生きとした若い女性を体現していたと思います。
ドラマに関する感想は人それぞれでいいと思います。
私もひよっこのヒロインの演技は中途半端で下手だと感じました。
みね子は有村さんだからこその素朴だけれど可愛らしく、自然体の魅力に溢れていたと思います。
有村さんがみね子を演じて下さって本当に良かったと思っています。また早く会いたいです。
みね子が海水浴に行ったのは向島電機に就職してしばらくして。
高校卒業して間もない田舎から上京したばかりのみね子はお母ちゃんの美代子のように警察にかけあうこともできずにいた。
そんな時にふと「お父ちゃんがこのまま見つからない方がいいかなと思う時もある」とつぶやいた。見つかって自分の許容できない事態になるのが怖かったから。
すると愛子さんが優しく言う。
「あなたに(お父さんを探すために特に)できることはないね。でも、私が神様なら一生懸命努力してる人に(いい形でお父さんが見つかるような)ご褒美をあげたいと思うな」。
だから、みね子は女子工員の仲間達と誠実に日々の仕事に励み(日々一生懸命誠実に生きていればきっといいことがあるから)、お父さん探しをしてくれている綿引巡査も誘い、休日にささやかな憩いを楽しむために海水浴に行った。綿引さんの歌声は調子はずれのところがかえって微笑ましかったですね。
感動的な展開でした。
みね子は海水浴行って、レストランで金無いから料理頼めない?
阿保やんか!
計画せいゼロですね。
私は有村さんより葵さんがみね子を演じた方が良かったと思います。
なぜなら葵さんの方が華があって演技が上手いからです。
葵わかなさんは知性的でしっかりした印象がありますね。
私個人は心優しいけれど少し間が抜けた面もあるみね子より、女性記者(はね駒)、女性編集者(とと姉ちゃん)、女性弁護士(ひまわり)と言った役柄が似合うと思います。
華があり演技が上手いのは、今の安藤サクラさんも含め近作の朝ドラヒロインは皆そうだと思います。個人の意見ですけれど。
いや~葵さんより、断然有村さんですよ~。
お父さんを失った子は海水浴に行ってはいけないのでしょうか。
その理由は?
劇中にも、「このままお父さんが見つからなかった場合、いつまでも自分を犠牲にする生活を続けるのか? 」 という早苗さんの問いとか、島谷君に恋をしてしまったみねこが、自分の恋が成就する事で幸せを感じるのを躊躇してしまう事に、時子が 「幸せになってもいいんだよ」と諭すシーンとか、幾つもの関連シーンが出てきます。
海水浴に行く事を家族に申し訳なく思うみねこが、千代子に「ごめんね」と詫びる手紙を書き、千代子が 「なんで謝っているんだろう」と訝しむシーン。
そして、一番は、島谷君と恋をした事を報告された美代子がみねこに対して、「今までで一番嬉しい手紙だった。あなたは素敵な女の子ですよ。」と励ますシーン。
これらの感情の交流の複雑さ、優しさを感じる事ができなければ、無味乾燥な捉え方になってしまうのでしょうね。
みね子が安月給で高価な洋食を食べる意味に無理があるね。
レストランで働かせたいからだろうけど脚本が杜撰だね。
水着買うかねあるならビーフシチュー食べろよ。
実さんの失踪直後に、出稼ぎ労働者の過酷な労働環境が描写され、働きに働いて自分の為には一切お金を使わず故郷へ送る生活に嫌気がさして失踪する労働者が後を絶たない事が告げられる。
わずか18歳でみねこはそんな環境に身を置くことになった。みねこは、ぼんやりしているように見えて、生きるという事に関しては誰よりも聡明な女の子である事は物語が進むにつれて次第に明らかにされていく。
みねこが自分を見失わない為に、スズフリ亭を訪れていた事が47回で明らかにされる。 みねこの人間性を表すその構成、描写の見事さに感動を覚えたものだが。
乙女荘の脇役は良かったが、アパートの住人達は全く共感できない人ばかりだった。
続編では見たくないですね。漫画家疾走騒動などすごく面白くなかった。OLの人の恋バナも全くつまらなかった。
大家ががめつくて嫌だった。
同じ人が次々に論点をずらせて誤魔化しているのか?
まー ここは議論をする場ではないから、応じてしまった私が愚かなんだが。
来春3月のひよっこ続編4話分とにかく楽しみにしてるぜー(^.^)☆
ひよっこの朝が帰ってくるのただただ待ち遠しいです!!続編は念願でした!2年後の奥茨城&東京赤坂の皆様にお逢い出来るのを,指折り数えて待って居ます。笑
続編するほどのドラマではなかったと思います。
ヒロインだけが断トツに演技が下手だと私は感じました。
ヒロインのファンでないからといって、それはないでしょう。演技が上手かったことくらい認めたら。
これは「ひよっこ」本スレに書いていいと思いました。
今の「まんぷく」、大変面白く見てるのですが、過去の朝ドラをよく研究し過去作へのオマージュが結構出始めてるんですね。
重病の咲姉ちゃんに画家で義弟の忠彦が桜満開の絵を贈るのは「とと姉ちゃん」子役編で同じ結核で重病のととに布で作り枯れ木に飾った桜の花のエピのオマージュでしょう。
今日の萬平が憲兵に連行され拷問されるのは「ごちそうさん」「花子とアン」でも憲兵に連行される場面はありましたが、リアルな拷問場面は「おしん」の浩太が特高に連行される場面では? 「べっぴんさん」でも闇市で義兄の潔が警察で暴行を受ける場面がありましたのでこちらかな。
「ひよっこ」では「わろてんか」脚本の吉田智子さんは岡田惠和さんとのツーショットをツイッターに上げ「大先輩♪」とリスペクトし若雛寮の乙女組のエピを入れてきました。「トットちゃん!」は脚本の大石静さんのほか演出の星田良子さんも奥茨城編、向島電機編のエピをこれでもかと入れてきました。既出ですが、青森では東北弁で会話しながら自転車に乗せられ野山を駆け巡り、東京ではオルガン演奏に合わせて合唱し、上野駅を降りたヒロインの瞳のアップにに東京の風景が次々と映し出されるところ。
「ひよっこ」ファンとしては非常に嬉しいですね♪
「あまちゃん」も夏ばっぱがアキを海に突き落とすのは「てっぱん」、大漁旗を振って上京のアキの列車を見送るのは「ちりとてちん」。
「まんぷく」で芦田愛菜さんがナレをするのはチキンラーメンのCMでひよこの被り物をしてたからでしょう。
これは「ひよっこ」つながりが絶対あると見て、私個人は楽しみにしています。ひよっこラーメンなのか谷田部と言う女性がラーメン開発にかかわってくるのか、脚本の福田靖さんの展開に注目です。既にヒロインの名が福田さんの一字から福子ですけれど笑。
奥茨城村でも来春放送の〜神作ひよっこPart2続編の撮影が始まりました🐥‼️谷田部家一家の皆様に加えて,みね子&ヒデが加わった7人での新たな門出!秋の稲穂が実った豊かな大地〜奥茨城村での記念すべき〜1枚が何と素敵な家族集合写真だ事!地元は歓喜してっかんね〜👨👩👧👦🖼🌾もうこの1枚からもワクワクが止まらない☆夢の様だ!幸せだ!神様はしっかり観ていた!今から放送が楽しみで仕方なかっぺね!撮影の方も更にgrade-UPして和やかに楽しく進んでいる!今まで通り地道にみね子&ひよっこファミリーらしくがんばっぺ!✨😀✨🌠
ひよっこ2 おめでとうございます!
奥茨城の皆さんに会えるの楽しみです。
もちろん東京のみね子たちもですが
米子一家は仲良いのかパン屋になってないか?
気になります笑
2018-10-15 22:24:36です。
申し忘れましたが、「岡田惠和 今宵、ロックバーで」の田中麗奈さんゲストの回で「ひよっこ」ネタのチェックですが、私事で恐縮ですが家族が入院し病院で看病のため聴けませんでした。ユーチューブにもなく「お茶の間」の「穏やかに応援するスレ」にも書けません。次回は何とか聴きたいですね。
「ひよっこ」組のドラマもちょっと見てる時間はないのです。
唯一、15分で終わる「まんぷく」で長年の朝ドラファン(長年の大河ファンでもある)の私はドラマの面白さはもちろんですが、過去作のオマージュを探すのを楽しみにしています(「ひよっこ」はもちろん)。
パン屋さん、気になりますね(笑)三男と米子ちゃん、ラブラブしちゃってるのかなぁ〜 みね子とひで君には負ける?(笑)時子は人気女優になってCMもバンバン出ちゃってるのかしら?
みんなのことを想像するとニコニコと笑顔になってしまう。ひよっこはやっぱりどんなドラマより素敵。
俳優さんの演技を上手いか下手かを感じるのは個々の
自由です。
私は有村さんの演技は学芸会レベルだったと感じました。
木村さん、古谷さんは素晴らしかったです。
続編をするほどのレベルでは無かったと思います。
でもせっかくなので見てみます。
時子がでるといいな。
そうですね、私が思うには上手いというより、みね子になりきっていてまるでみね子自身の様に感じたくらい素晴らしい有村さんの演技でした。
周りの人達も皆さんハマっていて、自然とドラマに入り込むことが出来ました。
皆さんの活躍が嬉しいです。
この変なドラマのせいで有村さんのことが苦手になりました(哀)
名作ひよっこ名女優有村架純さんのナチャラルな表情に癒されています(^.^)放送を楽しみにして来春じっくり視聴します💑💖
有村架純さん自信を持ってさらなる飛躍‼️女優として魅力有る演技を期待しています‼️貴方の演技力は本当に素晴らしい私達に日々〜生きる力を与えてくれてるから,心から感謝してるぜー!様々な意見はあるだろうけど,貴方は人々を幸せに出来る才能とパワーが備わってる!今までの努力の賜物だから!有村架純さんは自然体の演技が一番!ナンバー1だよ😊
自由の意味を履き違えているのでは。
好きか嫌いかをいうのは自由。
上手、下手は受け取る人の能力にも依存する。有村さんはひよっこの演技で主演女優賞や新人賞を受賞していて、専門家から高い評価を受けているのは公知の事実。 何を表現しているかを理解しなければ、文豪 トルストイだって、三嶋由紀夫だって文字の羅列に過ぎない。
感想が他の人に読んでもらう事を前提にする限り、自由の対極にある義務とか責任が生じる。 女優さんを批判するのも自由だから何を言っても構わないと言うのはチト違うんではないかと思うが。
有村さんは視聴者の皆さんからしっかり,みね子役として評価され受け入れられている訳だから,強い意思を持ち,自分の信念を貫き通して〜自分の信じた道をしっかり歩んで生きていけば良いと俺は思います。俺はひよっこと言う作品から生き甲斐と,元気と勇気,幸せな温かい気持ちを,半年間しっかり受け止めて頂きましたから!感謝しています。また来春続編〜ひよっこファミリーの皆様に,お逢い出来る事を,心の底から楽しみに期待しています!そして深いひよっこ作品に対して,愛情を持って応援しています!(^.^)🌟🌟🌟🌟🌟
何でもそうでしょうけど、力み過ぎてはいけない。ヒロインの後半の演技は、ちょっと力んでるかなという感じもないではなかったと思うけど、前半の演技はそんなことはなく上手かった。とくに哀しい演技は素晴らしく、秀逸だったと思います。
本当にくだらないドラマだった!
ストーリー自体が全く面白くなかった。
とりあえず脚本と有村さんの演技がひどかったと感じました。
名作は永遠に視聴者の記憶にも心にも強く残りますね‼️NHK東京もしっかり朝ドラ視聴者の要望!強い気持ちを汲み取り,世の中の流れをしっかり認識して,見事に続編が決定しました‼️まさに三位一体!さすが本物の作品だ‼️格が全く違います。(^o^)
「ひよっこ」続編がプライムタイムに放送されれば視聴率はどんなものになるだろう。
ウィキにはなぜか載っていないけれど、「おしん」は小林綾子の子役編のダイジェスト放送(今で言う週刊ダイジェスト)1時間ものを二夜連続でやったと記憶している。
この時の視聴率が20%を超えたので非常に驚いた。
私としては視聴率に関係なく多くの視聴者から評価される内容であればそれでいい。きっと素晴らしい内容になると期待している。
まじかと思うくらい酷いドラマだった。
ヒロインの演技も素人以下でした。私の私見です。
ドラマの感想は自由です。スルーしましょう。
有村さんは演技が下手でした。
時子はうまかった。私の感想です。
有村架純さんはじめ、すべての出演者の演技が実に素晴らしかった。
私の感想です。
「ひよっこ2」放送予定が発表されてから批判投稿が出てきたのは面白いですね笑。
よく練られた脚本でしたね♪
プロからは高い評価だったのも納得です。
☆5より☆1のほうが多いやん!
それだけ駄作やってんで(笑)
あのラジオドラマは私によってひどい脚本でした。
結局皆さん!ひよっこ2に興味が有りもう楽しみで仕方ないんですね〜笑!わかるよわかる!笑!アンチな方も嫉妬しながらも〜詳しくドラマも内容ご存知何で〜きっと熱狂的なファンなんだろう🤔💞ひよっこ愛はアンチもとりこにしてしまう!まさに脚本力に魅了されて凄すぎて〜羨ましくて仕方ないんだな!笑!続編もぜひ見てね!(o^^o)観ないと気になって気になって〜仕方なくてあとで後悔しちゃうよ!嫌いも好きのうち!😁💞神様はしっかり空からCHECKしてるぞ。
>☆5より☆1のほうが多いやん!
それだけ駄作やってんで(笑)
某所では「ごちそうさん」は酷評の嵐で絶賛投稿できない状態だった。ここの「ひよっこ」もそう。某所では「ひよっこ」は3.75の高い評価。それだけ秀作やってんで(笑)
高く評価された「ひよっこ2」放送での嫉妬でしょうね。
昔、美空ひばりに硫酸をかけた女性や美智子様に投石した男を思い出しました笑。惨めですよね。
「わろてんか」で葵わかなさんが批判されたら関西弁丸出しで「わかなちゃんが自殺するレベルやんか」と言っていた女性と文体が酷似してるような笑。
私は面白くなかった。
ヒロインの演技がひどかったとしか
言えません。
何か賞を取ったかもしれませんが私には関係ありません。
実力の世界だ!真面目にコツコツと,地道に汗をかき,手抜きをせずに,一つ一つ作り上げた本物の作品だ!そんな作品が日本全国&世界の各国の視聴者に認められて,歴史に刻まれて後世に残って行く!!今までの歴史がしっかりと証明している。実力でしっかり視聴者を味方に付けて勝ち取った,本物にしか味わえない唯一の続編作品だ!!
スポンサーリンク