




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
峯田さんが大河ドラマいだてんに出演するのが嬉しいです。
がんばっぺ峰男(^-^)
宗男でした(^^;;
稲刈りの前夜、いろりを囲みながら、四人で谷田部家の家計やみね子の将来について語り合うシーンがたまらなく好きだ。
お父ちゃん、お母ちゃん、じいちゃん、みね子の(おそらく四人だけのシーンはこの時だけかな)しみじみとした会話が忘れられないし、大人扱いしてもらったみね子の嬉しそうな顔が全編を通して一番可愛いかった。
私もそのシーン大好きです。
また谷田部家の団らんが見たい。
谷田部家の四人だけのシーン、その意味で貴重ですね。
余計な事ですが、12月6日放送の「なないろ日和」(AM9:28分から)という番組で、バス停ロケ地など出るようです。興味のある方は。
12月6日(水)なないろ日和‼︎テレビ東京〜午前9時28分〜11時13分まで放送‼️内容は『茨城・北茨城市の冬の絶品あんこうを求めて&朝ドラひよっこの故郷&ロケ地・奥茨城村を巡る旅』司会MCは薬丸裕英&香坂みゆきさんです。ひよっこファンの皆様で興味のある方は,この機会に是非観てちょうだい〜楽しみだっぺ🐥🏞
2017-12-04 15:12:31 さん
わたしも同じ気持ちでひよっこを見ていました。
みね子嫌いなところ、上の方で皆さんが書かれているように、
ゲンジや漫画家に対する冷たい態度。
これが表情にもにじみ出ていたのが怖かったです。
そして自分が好意を持っている人には、本当に可愛らしい笑顔で接する。
この変わり身の早さが受け付けませんでした。というより大嫌いです。
私はひよっこは後半いまひとつでしたが(この頃からみね子のイヤ~な面が感じられたところや、エレベーター恋愛、意味不明のダンスなどの変なエピ)全体的に好きなドラマでした。奥茨城の情緒的な描写や、向島の工場、すずふり亭など、どれも秀逸だったと思っています。
私は反対にそういうみね子が好きだったなぁ。
ちゃんと其々のキャラに対応しているっていうか、なんか可愛くて面白かった(笑)
だからドラマも余計に楽しく見られたのかな。
赤坂編が私は一番好き。
12月19日(火)「LIFE! 」に豊子が姫役で出られます。
楽しみ~
豊子の存在感と演技力は群を抜いてました。
映画向きの女優さんの様な気もするけれど
頑張って欲しいです。
みねこ大っ嫌い、
みねこが大っ嫌いなんじゃなくて、AKが、というか東京が嫌いなんでしょ。
有村さんすごいなと思う。それまでちょっと苦手な女優さんだったのに、みねこ役を通じて有村さんのこと、見直したもん。長男もそう。有村さんっていつもへらへらした同じ演技だと
思ってきたけどちゃんとした女優さんなんだなって言ってました。あの人、なんでもないような顔して、実はすごく頑張ってたんだと思ったよ。
高畑さんは好感度大だったけど、とと姉ちゃんのオーバーな演技でキライになってしまった。役って難しいんだね。
ひよっこ出演者はそれぞれまた違うところで活躍されてますね。他のとこで見ると嬉しくなる。竹内くんも陸王で好演。時子も明日の約束でがんばってる。やついさん沢村さん和久井さん、ユニバ広告良かった。なんかしあわせ。
やっぱ三男でしょ。良かったわ〜。
今日も、がんばっぺ、と元気が出る朝ドラでした。今となっては懐かしいです。総集編が楽しみです。
有村架純さんが、画面から視聴者に向かって(それもかなりの顔アップで)こちらに話しかけた(と、私は感じた)シーン。「エッ!」ってびっくりしたのが忘れられません。
確か、世津子救出の計画場面、ヒデとのデート場面でした。もう一度見たいです。
どうか総集編でカットされていませんように。あと、噴水公園でのみね子、時子、三男の
再開シーンも楽しみ。三人の魅力が輝いていました。
これは私の「ひよっこ名場面ナンバー1シーンです)もう一度見たいシーンが他にも沢山有りすぎです。
ここの放送中の投稿で、朝ドラ視聴者って本当に色々いて大変と
思い知らされましたね。
丁度みね子の話出ていたので思い出しましたが、元治・漫画家
ヤスハル達との掛け合いボケとツッコミの芝居への批判。
芝居が下手で文句を言ってるならまだしも、ボケ役が可哀想とか
ツッコミのみね子の態度が悪いと意地の悪い投稿に辟易とした
ものでした。
毎朝元気の出るひよっこの、お気に入りだったコメディーで定番
ネタ迄イチャモン付けて来る輩に腹を立てたものでした(笑)
元治、漫画家、ヤスハル、が可哀想、みね子は上から目線で見下してる、というのを読んだら、演じた俳優さん達はガックリするでしょうね。元治や漫画家なんかは「ここ突っ込んでね」って、わざわざ種まいてましたよ。ww
朝はひよっこみたいな朝ドラが見たい。
シミジミ.....
茨城では純朴なみねこでしたから、突っ込みを入れるようなキャラ変が受け入れられない方はいるのではないですか?後半が好きではないという感想は多々ありました。
今日放送の「なないろ日和」という番組で、やはり個人の家のせいでしょう。みね子、三男、時子の家は、出ませんでしたね。
みね子は茨城の時から、三男を相手に突っ込み入れてたよ (笑)
三人の幼馴染の中でも、みね子のキャラは元々突っ込みキャラだった。
ひよっこのコメディ部門としても、役として仲間達の中でそのポジションに
位置していて、演出的にも突っ込み役としては当然の演出だったしね。
そこに年齢とか男女差とか反映させたら、コメディとして成り立たないよ。
実社会でもキャラで自然とポジションって出来て、掛け合いを楽しんだりして
コミニュケーションを取ったりするけど、ユーモアが受け入れられないと
ドラマであっても楽しめないという事もあるかも。
ドラマには、ユーモアとか遊び心とかが大事だと思うけど、それが受け入れられない人もいる。だから例えば田植えでの、例のシーンなど批判されたりする。
わろてんかはどうにも笑えないんだよ。ドラマにもよるよ。
ひよっこの米屋のコントでパンとごはんを一緒に出されるところは、笑っていいのかわからなかった。
>みね子は茨城の時から、三男を相手に突っ込み入れてたよ (笑)
三人の幼馴染の中でも、みね子のキャラは元々突っ込みキャラだった。ひよっこのコメディ部門としても、役として仲間達の中でそのポジションに位置していて、演出的にも突っ込み役としては当然の演出だったしね。
全く同意です。なのでキャラ変でなく、みね子はみね子のままだったしツッこんでいるみね子は可愛かったですね。
みね子がひで君といる前でも元治さんに対してツッコミ口調が変わらなかったのも、好きな人の前だけブリッコしていない証拠だったと思います。
みね子のツッコミ大好きでしたし、ちゃんとツッこんでくれたヒロインが新鮮で良かったわ。
私はみね子の突っ込み以上に、時子のきつい言い方が苦手。
素晴らしい忘れられない作品になりました。
また早く総集編が観たいです。
紅白でも会えると嬉しいです。
元治、漫画家、ヤスハルとみね子の関係性。
みね子の方が年下で後輩という以外にも、
みね子が見下したように突っ込んでも許せるほど、
仲が良かったように見えなかったな。私は。
そして、上の方の書き込みと同じく、
先輩に対する口のききかたはあると思っています。
気になる人は気になるのですよ。
そういうの絶対に許されない時代だったとも思っているし。
私は部活で、後輩から見て能力が下であっても先輩は先輩だ、
ちゃんと敬いなさいと、先輩から言われた口ですから。
なので、三男に対するみね子の突っ込みは楽しく見ました。
カウントダウン〜有村架純さん司会の2017年紅白歌合戦まであと残り25日‼️『ひよっこ』桑田圭祐&みね子&ひよっこメンバーの紅白での夢のコラボ実現へ✨🗣✨心から期待して待ってっかんね〜NHK&桑田さん。
みね子大好きだっぺね〜凄くめんこいよ‼️めんこいよ🤗💞
名物キャラが数々誕生したおもしろい朝ドラでしね。名物キャラ挙げればキリないけど、特にベスト3挙げるなら、①米子(さおり)②タカコさん③愛子さん かな。個人の好みあると思いますが、米子は多くの人に愛されるキャラでしたね。
さおりと由香は明らかに登場時は悪役だったけど、最後は愛されるキャラになりましたね。ヒロインのみね子や大家の富もある意味悪役と言えなくも無かったし、悪役がはっきりしていないのが現実社会ですから、その意味ではリアリティがあったと思います。
私も一番は米子さん。
最初は苦手だったのにドンドン可愛らしさが溢れてきて
いつの間にか頑張れ~!って応援してたもの(笑)
三男との可愛くて切ない恋は秀逸でした。
今日はひよっこのロケ地の一つ,奥茨城村の聖火リレーの撮影が行われた,茨城県大子町の諏訪神社を訪れています。階段を登り鳥居をぐずると⛩山々に囲まれた,とても神秘的な神聖な場所でした。みね子&時子&三男が座ったベンチも実際有り,座って来ました感動しました(^^)‼︎日本三名爆の袋田の滝から車で5分の場所に有るので,聖地巡礼の際はオススメです‼️そこから車で10分走ると,同じ大子町でロケ地として撮影に使用された,三男の両親とお兄さんがりんご園として働いていた実家,高子さんがお嫁に嫁いだ,たかやぶりんご園が有ります‼️今日はこれからそこで奥久慈りんご狩りをして,奥茨城を満喫して帰ります。🚶
受信料取っておいて、こんなくだらないドラマ作らないでほしい。
わろてんか、の間違いでは?
すぐ上、18:53:00さんに対してです。
ひよっこは好きでした。コメディー要素もあって笑ったり、感動したり、充実した朝ドラでした。
周りでハマってる人多かったよ。今は朝ドラリタイア中。来季に期待しよ。ひよっこみたいにまたハマりたいな。
ひよっこ、最高に面白かった。そして元気をもらった。大満足です。喜んで受信料お支払いします。
僕も奥茨城を舞台にした「ひよっこ」の様に,半年間心が満たされた,素晴らしい家族&友情の温もりいっぱい〜家族愛の本物の朝ドラ物語を,届けて下さるなら,喜んで‼︎喜んで‼︎NHKさん受信料を心良く払います(^-^)v‼︎✨
いいですね~
奥茨城を満喫して帰られた方が羨ましいです。
私も一度でいいから行ってみたいです。
高子さんどうしてるんでしょう。
まさか三男の家にお嫁に行くなんて想像も出来なかったです笑
でもよく考えたらピッタリでしたね。
きよさんと毎日嫁姑バトルしながら楽しく暮らしているんだろうなって
今でもつい想像してニヤニヤ出来ちゃうところがひよっこの良さですね。
妻に主導権を握られている自分が一番親近感をおぼえたのは、何と言っても時子のお父ちゃん。まるで自分を見ているようで笑った。
正二さん好きだわ~。
竹内涼真さんはイケメンで今年大ブレークしました。前田秀俊さんは爽やかな二枚目で好青年です。セクシィー部長沢村一樹さん渋くて苦み走ったいい男。泉澤祐希さんも素朴で可愛い。竜星涼さん凛々しかったです。
有村架純さん可愛かったです。佐久間由衣さんも今どきの美形の顔立ち、木村佳乃さん、羽田美智子さん、和久井映見さん、いつまでも奇麗で美魔女です。シシドカフカさんもかっこ良かった。乙女寮の女子たちも美女ぞろい。そうだ忘れてはいけない伊藤沙莉さんも健気で可愛かった。
イケメンや美女の豊作でした。それにオヤジの妄想なんて描いていません失敬な。描いたのは愛と友情と希望と人を大切にする真心です。
美人の菅野美穂さんを忘れていました。
ちよ子役の子、将来が楽しみ。
進に癒されてた。
ひよっこには毎回最高に半年間癒さた〜名作いや神作で断トツ!!ナンバー1の朝ドラ名作品です🙆♂️✨
賛否両論がある。多くの人が、少なくとも無視していないということ?
スポンサーリンク