




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
>有村架純さんに米子は演じられないが、伊藤紗莉さんはみね子を演じれる。
有村さんに豊子は演じられないが、藤野涼子さんはみね子を演じれる.
そうかなあ? でも同じシーンで3人で演じてみてほしい
➀進の靴を直そうとして直せないみねこ
②閉鎖前の工場に立て籠もる豊子
③三男の唇を素早く奪う米子
三人ともかなりこなせそうです。有村さんもみねこ以外役だと絶賛かも。
ただ、全編通してのドラマが成り立っていないので、役者さんが可哀そう。
時子の医者の芝居に、「私、失敗しないので」と言ってほしかった。
有村架純さんは上手いと思うけど、真面目すぎるからコメディ要素がないのが残念。
時子役の女優さんが下手過ぎる。半年たってもこれかいなと、愕然とした今日の劇中劇。
タオちゃんも高畑充希さんも脇役では持ち上げられたのに、主役になると厳しか評価されていた。有村さんも例外ではない。
今日の回だけならいいんだけど、ここに至るまでを、今更なかったことにはできないからね。ただ谷田部家のみんなが拍手するシーンは目を背けたけど。これから家族揃って歌合戦に出るんですよね?落胆したくないので、今日の奥茨城村の大宴会でフィナーレでもよかったんじゃない?
姿をくらますことになった身内のスキャンダルよりも、
大女優が半年以上雲隠れ、そっちの方が大スキャンダル。
記者会見の場面に時間を割く余裕がないのはわかるけど、
こんな時の増田明美さんではないのか。
記者会見を開いて女優復帰したんですよ。
その一言が欲しかった。
どうやって資金を調達したのかも分からない花栽培の話と言い、
ずいぶん責任感のない話だなと思う。
最初の頃は家の経済事情を丁寧に説明して、
借金を返済するために一家が慎ましく頑張る姿があった。
そこには社会人としての責任感が感じられた。
ひよっこの世界観は「ほのぼの」だと言われている。
確かにそれも一つの要素だとは思うけれど、
ほのぼのだけではなかったと思う。
出稼ぎ労働というものを描きながら、当時の人達の責任感、
貧しくてもお天道様に恥ずかしくないよう真面目に生きる様。
ほのぼのと温かい中にも筋の通った世界観が好きだった。
いつのまにか、ふにゃふにゃしたほのぼのになってしまった。
ドラマの世界観も見る人によってとらえ方が違うと思うが、
私の中では、いつのまにか全く違う世界になってしまった。
そこが残念。
高ちゃんイイわーーー
有村架純はかわいいって言うけど、私は可愛い女優さんには興味ない。CM映えするのはわからなくないけど、それ以上になれるのかここで止まるのか?顔を髪で隠し続ける限りダメかもね。
過去、脇では絶賛されてもヒロインになると酷評されるパターンがほとんどです。伊藤さんもヒロインになったら、こんな絶賛ばかりじゃないと思います。
伊藤さんは可愛いし米子役は最高ですけどね。
今日は奥茨城を堪能出来ました。やっぱり特別感ありますね。
みんながみね子にありがとうって言ってる時に宗男さんが泣いていたところでジーン。
高子さんとキヨさんの仲良し嫁姑バトルに笑って
みんな笑っています、二つの大丈夫....みね子の言葉に涙が出ちゃいました。
ひよっこ、やっぱりいいなぁ~ 大好きです。
確かに脚本の出来次第で役者さん、特に一番目立つ主役の方の評価は変わってしまう所はありますね。
高畑充希さん、ごちそうさんで可愛いなと思い、とと姉で嫌いになり、カホコですごい!と感動して。視聴者は単純です。
岡田さんは有村架純をわざわざ指名してこんなつまらないヒロイン役やらせて、それが一番罪深いかも。
有村架純は年齢的にも、時代物の一代記を演じた方が良かったと思う。
みね子、1泊ぐらいはするだろうに、小さめのカバン1つで帰省していて驚いた。
実はもう、記憶喪失であるという記憶を喪失している。
早苗はもうサンフランシスコへ行ってしまったので知る術がないけれど、月時計女子会の
途中で人影を追って出て行ったのは何だったのか?私が見落としているだけなのかな…。
わからないことが多くて、すごく気を遣って観るドラマだった。
家族そろって歌合戦に谷田部家が出るようですね。タヌキさんチームで出るのかな?。楽しみです。
>途中で人影を追って出て行ったのは何だったのか?
彼に似てたから追いかけたけど、人違いだったか、見失ったのかどちらかだと思ってましたけど。
このサイトでは、主役で好かれる女優さんはいないんじゃないの?なんだかんだ書かれてしまう。もちろんファンはいるだろうけど。
「いつか一緒にお芝居をしましょうね」
のシーンがあまちゃんのもろパクリだったけど
綺麗だけど全く進歩が無い時子と、女優感0の菅野さんとの組み合わせに
脚本を大失敗すると、全く面白くないことが実感できて、
「何も言いたくない」
「面倒くさい」
しか言えない
伊藤さいりがみね子を演じたりしたら、あまりにきつすぎてイメージダウンがひどいことになるだろう。みね子は有村みたいに悪印象が無い顔だからあれだけ好き勝手な行動をしてもそこまで嫌われないのであって、伊藤みたいにきつい顔の女優が演じたら完全な悪役になってしまう。
「記憶喪失であるという記憶を喪失」正にその通り!
最終週になって視聴率が上がってるとしたら、実の記憶が戻って終わるかどうかをみんな気にしているからでは?
もうヒデとみね子が結婚しようが、全く興味がないですが、実が本当の自分を取り戻して重箱を受け取りに行くかどうか、それだけを確認したくて観ています。
パクリでは有りません天野アキは何をやってもちゃんぽらん。女優を投げ出し北三陸に逃げた。時子は女優の道を究めて立派になった。
今有村架純さんが有吉夜会に出ています。
くだらないミニスカートコンテストで
優勝すると、何故か大女優になれるという、何でもありのおバカ脚本(笑)
今だって国民的美少女コンテストで女優になれます。グラビアモデルだけで女優になれます。ミニスカコンテストで女優になれるのはおかしな脚本では有りません。
ひよっこシーズン2、楽しみですね。2年後くらいでしょうか?
今回と次回と半年ずつで合わせて1年間やったことになりますね。
昔の朝ドラは1年間やりましたから、それにならびますね。
土曜日の最終回もさびしくはありません。またねって見れますね。
そんなでかいコンテストじゃなかっただろ。
書類審査だけで即本戦だし由香も本戦に進んでるし。
明日の朝イチに、有村架純ちゃん出演情報ありがとう。見ます。
ひょっこの裏話聞けそう。
ミニスカコンテストで女優になれるかどうかではなく、世津子さんが、しれ~って復帰してて時子と共演が受け入れ難い展開という事ですね。
しかも、ドクターXっぽいのが余計にウザい。
SNSで話題になるかなぁって、あざとい作りです。
それと、時子が女優になったと喜んでる母親が馬鹿みたい。
せっかく女優になったと思ったら、あの世津子さんと共演か!
どうしようってなるでしょ。
ひよっこ製作者は、実と世津子の話は無かったことになってるようだ。
有村架純の髪は確かに気になった。
最初の頃、1人だけ茶髪でシャギー入った髪型で押し通していてすごい違和感だった。
結構批判されてポニーテールに変えたけど、最後の砦の長い前髪は死守だった(笑)
朝ドラヒロインで髪型の変化が最も少なかったかも。4年間の話だからまぁそれは仕方ないか。
髪型ってちょっとしたことだけど、でもその時代感を端的に表すことができるから、女優さんは手抜きしちゃだめだと思う。
ひよっこが嫌いだけど見続けている人の気持ちがわかる気がします。
学生時代、あんなやつ嫌いと友達に公言していた男の子がいました。でもその子の様子が気になっていました。本当はそこまで嫌いではなかった気がします。でも友達の前でそれを認めたくはありませんでした。友達の目を気にする前は仲良くしていた時期もあります。
ですからひよっこを無視できない人の気持ちがわかる気がします。
あさイチで見た伊藤さんは、柔らかそうで可愛いなと思いました。
きついイメージはきっと米子役が成功したという証しですね。
みね子だったらという想像を掻き立てられた事がステキなのです。
有村さんにはない"愛嬌"がありましたものね。
私にはまだまだ有村さんは「能面」です。ごめんなさい。
応援したい気持ちになれなかった有村みね子。
いったいヒロインをどう解釈して演じていたのか知りたいですね。
明日のプレミアムトーク、何を語ってくれるのかとても楽しみです。
明日もひよっこ最高視聴率更新を心から願っています🌋📈
応援したくならないヒロインだった。
それは有村架純さんの問題ではなく脚本にあるだろう。
おかげで脇役を応援したくなったから、脚本が悪いとも言えない。
伊藤紗莉さんは良い女優さんだと思いますよ。
でも、伊藤紗莉さんが此処の投稿を読むことはないと思いますが、
有村架純さんとの比較であまりにも極端な評価の差を目にしたとしたら、
有難迷惑だと感じませんかね。かえって贔屓の引き倒しになりませんか。?
テレビ出演での好感の持てる人柄をみてそんな事も感じます。
最終回まで、いよいよ残り2話〜明日のひよっこ物語も涙し感動しながら、半年間の集大成!!しっかり自分の心に刻み込みます。全力で有終の美を飾る為にも、最後の最後まで全身全霊!!力を振り絞って!!さあ〜あと2日がんばっぺ‼️🌠
21:45:13 さん 早苗さんの件に関しまして、ありがとうございます。
習慣で観るって凄いですね。
どんな作品が来ても観る。
いろんな時間の使い方がありますね。
私はドラマ好きなので
地上波だけでも腐る程やってるんで
そんな暇あったら頑張って45分作って
別のドラマ観ますね。
150話以上ある作品を毎日毎日
苦痛を伴いながら観て、感想サイトに批判を書く。
私にはそんな時間の使い方到底出来ませんし、
したくもありません。
ちなみに私も「ひよっこ」は
全体通してイマイチですが
岡田さんのファンなので観てます。
面白いエピソードもありますしね。
長年朝ドラを見続け、愛着を持ってる人が大勢いるんですよ。
だから、この時代でも毎日ほぼ20%を超える視聴率が出せるんでしょう。
でもその多くはライトなファンで、多少辻褄が合わなくても、そこそこ面白ければOKという人が大多数なんだと思う。
ここに批判を書き込むのは朝ドラにどっぷり嵌ってる人(笑)何年かに一本名作が現れ、幸せな朝の時間を過ごせるのでやめられない。そして駄作に出会うと過去の名作を思い出し嘆く(笑)
次のわろてんか、面白いといいなぁ。
NHKはタダで見てるわけじゃやないですからね。
金を払って見ている。
朝ドラは時計代わりに見ているけど、(ワイドショーは見ないし)そりゃ面白いドラマの方が良いです。
最低限、ひよっこみたいな馬鹿げたドラマは止めて欲しいですね。
別に記憶喪失で大女優と同棲でも良いですよ、それをきちんと描いてくれれば。
描きもせずに、無かった事にして逃げちゃ駄目です。
マンションセットだけ豪華にして、脚本でちゃんと描かないなら、行方不明や記憶喪失といった難しい話にしなきゃ良いんです。
それなりに見ていて、え?設定だけしてやらないの?ってなるドラマは止めて欲しい。
NHKは金を取ってるんだから。やるやる詐欺でしょう。
民放とは違います。民放なら腐ったドラマは見ないし、批判もしない。
有吉夜会の有村さんは もろ朝ドラみね子そのままに思えた
最初こそ体重増やして前髪キチンと止めて昭和少女でしたが
すぐに茶髪平成少女になってしまった
時代が50年も違うのに こんなに役と中の人が自然にリンクする女優さんも珍しい
お芝居してたのか?と疑う 喋り方もほぼみね子と変わらない
そうか、岡田さんのアテ書きだものね
あかね荘に来たセツ子も もはや菅野美穂 これで名女優と言えるのか疑問です
ひよっこは、ここ以外に圧倒的に多くの視聴者がいます。
多くの視聴者が支持したひよっこ、その視聴者も当然受信料は
払っているはず。(笑)
新聞読むのと同じような物だよね。
有村さんにしても芳根ちゃんにしてもヒロインをやって損しちゃったけど、朝ドラは通過儀礼のようなものだから、その後の作品にかかっているのでその後は脚本選んで頑張ってほしい。
菅野美穂は「イグアナの娘」「ちゅらさん」(両方とも岡田脚本)や「恋の魔法」の時にくらべるとほんとうに個性のない美人なだけの人になってしまいましたね・・。若い頃はどこか小悪魔的で掴みどころのない(顔のタイプは違うけど今で言えば蒼井優のような)女優でこの先、どんな女優になるのかが楽しみだったけれど。キャリア的には大女優の役は不思議ではないけど、大女優というよりは今は大物俳優の妻のイメージが強すぎるから。
あと、和久井映見も「ちりとてちん」の時には圧倒的な存在感で共演の渡瀬恒彦にも褒めちぎられたのに、いまやふつうの女優さん風情。「ちりとて」の時にスタジオパークに来た時は「体重を役によってコントロールできる」って言ってた割には今できてないのでは、と。佐藤仁美はあの体型が味になってるけれど、和久井映見はかつてバブルの頃のトレンディドラマでは人気NO1の女優さんだったんだから寂しいものはある。
ここで話題になってる「ほよっこ」ホームページの脚本家さんのインタビュー読んだけど「現時点でのベスト」だと自画自賛してたのには思わず引いてしまった。いやいや、悪人がいないことを自分のドラマのウリにしてるけど、それを言うなら「ごちそうさん」(ヒロインの義姉さんは単純な悪役ではなかったし、「あまちゃん」「ちりとてちん」「カーネーション」だってわかりやすい悪役はほとんどいなかったですよ。悪役がいるいないのと作品のレベルは別問題です。
わかりやすい悪役がいたのは「まれ」「純と愛」かな。最近の朝ドラの作り自体がそれほど悪役出てきませんよね。ヒロインがいじめられてるのも最近見てないし。
次期ドラマはヒロインが金持ちでお嬢さん付きの使用人までいると聞いて「べっ○んさん」を彷彿として少々嫌な予感はするけれど、出てるだけで絵になる旬の若手男優や演技派ベテラン俳優が沢山いるのでとにかく楽しみにしている。男性向けに綺麗な女優さんも沢山でているみたいだから全方位的に楽しめそうだね(これまでのことがあるからあまりハードルはあげないけれど)
視聴に耐えうる作品は人によって違うのでなかなか難しいですね。
自分が納得する作品が放送されるまで待つしかないのかも。
私にとっては素晴らしい作品なので、ひよっこには感謝しています。
終わってしまうのが辛いです。
記憶を失った実さんと助けて世話をした世津子さんの2年間半。
不幸な生い立ちで孤独な世津子さんは、生れて初めて早く家に帰りたいと思った。警察に届けなければと思いつつ、そのまま過ごしてしまった。男女の関係があったか否かに関わらず、世津子さんにとって実さんとの生活は初めて家族ができたような心の平安をもたらすものだった。
実さんにとっても同じこと。二人にとってこの2年半は素敵な時間だったのだと思います。
でもそれだけでも、何も知らずに夫を待ち続けた美代子さんにとは裏切りに等しい行為。だから美代子さんは、世津子との生活を打ち明けようとした実に聞きたくないと拒絶した。せっかく記憶喪失を乗り越え新たな家族として前に進もうとしている時に、今さら過去の話など聞きたくない。その気持ち、私はとてもよくわかります。
男女関係の有無は関係ない。夫が別の女性と幸せな時間を過ごしたことなど知りたくないというのは女心です。
また世津子さんも雨男との2年半を自分の胸の内にだけ収め誰にも話すつもりはないとみね子に言いました。過去に踏ん切りをつけて新しい自分を生き直そうという時、今さらそんな話はしたくないでしょう。その気持ちもわかります。
だから二人の2年半についてこれ以上語られないことに私は不満は感じません。美代子さんの気持ちも世津子さんの気持ちもわかるし、美代子に拒否されてそれ以上語ろうとしない実さんの気持ちもわかるから。
思わせぶりに描いて説明しないのは脚本家の逃げだと感じる方がいるのもわかるけど、視聴者の想像に委ね余韻を残して終わるのも一つの形だと思います。大人だからこそ、はっきりさせないこともある。人の性格にもよるでしょうが、私は納得の解決でした。
世津子さんも女優復帰して新たな未来に踏み出したし、実は美代子さんに再プロポーズし花栽培にも乗り出して、新たな谷田部家として一歩を踏み出している。
それぞれが過去を乗り越え新たな幸せを掴もうとするひよっこの世界が私は好きです。
悪人の定義が脚本家と違うからなぁ
私は実さんは無邪気を装おった悪人だと思ってる
二人の女性に良い顔して嫌われることから逃げてる
家族を守る大人の男としてはいささか頼りなくて狡猾に見える
好きな人は好きだと言えば良い。不満のある人は批判しても良いのよ。決して嫌なら観るなとは言えない、言わない。
沢村一樹のお父さん、ふつーに何も考えないで観てるとイイひとだ、とか奥さんにあそこまで愛の告白が出来るなんて、おまけにイケメンだし。と微笑ましいと同時に、こんなひと実際にいるのかな。ってぐらいウソっぽい。ついでにすずふり亭の宮本信子たち出てくる年配の人達自体が嘘くさい。
本音でものをいえずに外面ばかりがいいひとたちみたいだ。
こういう人達ばかりの話を「悪人のいないユートピア」っていうのかな。なんだか難しく解釈して奥深いとかメディアで言ってたドラマ評論家に本音を聞いてみたいぐらい。スカスカなドラマ。
伊藤さんは、役柄に応じて柔軟に七変化しそうな実力派女優になりそう。
民放ドラマで意地悪な役をしていた時はホントに大っ嫌いでした。ひよっこでは三男にストーカー紛いなことをする嫌われ米子が、いつの間にかひたむきに一途に三男を恋する可愛らしい女性の印象に。脇エピの限られた時間の中で、米子のキツいキャラを残しつつも、自然と違和感なく三男と結ばれるのを視聴者に認めさせる演技力は見上げたものだと思いました。
身体張ったコメディからシリアス、おばちゃん役や妖艶な悪女など何でもできそう。というか演じてほしい。脇で息の長い女優さんとして活躍してほしいな。
時子のお兄ちゃん、文学好きらしいけれど、生かされなかった。手拭いの理由も特にないのかな?
初めて知ったのが、教育テレビの「俺があいつであいつが俺で」だった。小学生位かなぁ。とても良い演技をしていたので見掛けると嬉しい俳優さんの1人になった。
優しいお嫁さんが来ると良いね。
娘自慢のあの姑に耐えるには、結構辛いかもしれないけどね。でも男性陣が優しそうだから幸せになれるかも。
好きな俳優さんならそのドラマの先まで心配したくなる。
もう家を出て3年も経てば、自分の居場所はどんどんなくなる。自分でも赤坂の方がしっくりくるはず。
家を出るってそういうもの。もう住んでいた時とは違う。
ましてやデートに忙しくて帰省も疎か。
お金を送って繋がっていたけれども、それもお役御免。
結婚も匂わせている付き合いをしているんだから、もうここに住む事は無い。
めでたい事だけど、籍を抜く時はとても現実を感じて寂しいもんだよ。
花に嫉妬?していたみね子にちょっと昔の気持ちを思い出した。
宮本信子さんや古谷一行さんには期待していた。
あまり活躍出来ないままだった気がする
花農家に転身して家族歌合戦でみね子結婚
ヒデなのか…そっか…
実の出来事はドラマの内容から描かなくてもよいと思います。描いてほしくないのではありません。実が背負って生きればよいと思います。記憶が戻れば世津子の記憶はなくなり、世津子だけのことになると言っていました。世津子もそうなれば嬉しいのではないでしょうか。相手のことを思って相手の記憶から消えるのもステキな存在だと思います。(ちょっとヘンな考えになりました)
スポンサーリンク