3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)26001~26050 件が表示されています。

2017-09-29 17:45:27
名前無し

ひよっこの視聴者が作った今年の流行語大賞が
「ちがうだろー!」だったか…
多かったねえ

2017-09-29 17:46:17
名前無し

ひよっこは数字取れる要素多いでしょ〜?
だって記憶喪失に三角関係だよ
昼ドラテイストてんこ盛りじゃん

2017-09-29 17:48:02
名前無し

汗かき頑張るヒロインの姿は皆無だった

2017-09-29 17:48:18
名前無し

みね子が島谷さんと別れた時に、まだありがとうって言ってない。と言ったあの名ゼリフ、アドリブだったんですね。そのわりには全然島谷さんを思い出す様子もなく、腑に落ちなかったんだけど、なるほど、岡田さんはそんなこと書いてなかったんですね。あのセリフが島谷さん再登場の伏線かとミスリードされた人いたんじゃないかな。

2017-09-29 17:51:49
名前無し

平凡な女の子が殻を破って成長する10年間を描きますって全てウソだったわけね。
平凡?殻を破って?成長?10年間?

2017-09-29 17:52:21
名前無し

ヒデと結婚なんて、つまらない結末。相手はもうちょっと慎重に選ばないと、台無しになる。ヒデはいい人と台詞で言わせるあたり、冷める。昨日の宗男さんがみね子に拍手した時も、冷めたけど。視聴者に押し付けるのやめて欲しい。

2017-09-29 17:54:05
名前無し

みね子のワンパターンな演技もスタッフや岡田さんは絶賛してて、かすみちゃんも満足気だったから、こうなるのも仕方ない。

2017-09-29 17:54:30
名前無し

岡田さんのおひさまよりはマシ
それが自分にとっての慰め

2017-09-29 17:59:24
名前無し

有村架純はお芝居の雛形があるような人だなと思う。
すごく外しもしないけど、ハッとするような瞬間も無い
常に淡々としてる。好みじゃないけど能年玲奈なんかは光る瞬間がたまにある

2017-09-29 18:02:15
名前無し

明日で終わってくれて嬉しいと思えるくらいに視聴者を馬鹿にした脚本だった。こんなドラマを面白いと言っている人は全くもって理解できない。視聴率が高いというニュースを読むだけで苛立ちが積もる。やれやれやっと終わってくれる

2017-09-29 18:05:55
名前無し

分かる人には分かる名作ひよっこ!
やはり 世間の多くの人達に分かってしまった様です。
視聴率の推移を見てみると、途中から気付いた人が人も多い。
もっと早く知っていればと、後悔している人もいるかも。
最後まで分らない人達はお気の毒です。

2017-09-29 18:06:52
名前無し

和久井映見の裏声に誰も何も言わなかったのか気になる

2017-09-29 18:09:22
名前無し

視聴率が悪い時は視聴時間が分散してるからって言い訳してた良さが解る人たち

2017-09-29 18:11:27
名前無し

数字なんて関係ないが合言葉だった
あの頃が最高だった

2017-09-29 18:11:28
名前無し

田神先生はー?ねぇもう忘れられてるのー?ねぇねぇ。

2017-09-29 18:11:43
名前無し

田んぼや畑を世話せずに全員で出かけるの? 叔父さん夫婦に頼んでいくとか... 農業を舐めてる

2017-09-29 18:15:09
名前無し

40年代は農家も週休二日制です

2017-09-29 18:16:28
名前無し

あの花は全部造花なんだろうよ

2017-09-29 18:22:10
名前無し

古谷一行まで歌合戦に引っ張り出すNHKのアホさ

2017-09-29 18:35:07
名前無し

明日も最高視聴率更新を心の底から願います。🌋🌃‼️

2017-09-29 18:35:57
名前無し

碌な男や女が出てこんかったなぁ。まぁ三男位か。まともなんわ。
見習いの分際で先輩を小馬鹿にし続けた見習いコック。東京で職無しに、なる所を拾うてもろて、散々世話になっていながら、三つ指でも付いて「今日あるのは鈴子さん達のおかげです。ありがとうございます。」の、まともな挨拶も出来ん、仕事中に、お決まりの皮剥きながら、デレデレふざけた仕事しか出来んバカップル。お似合いの夫婦になるだろうよ。

2017-09-29 18:40:11
名前無し

谷田部家が自分の意思で、自分達の力で上京して、
すずふり亭でハヤシライスを食べないと来ないと意味無いと思うんだよね。
普通に考えれば、今谷田部家は史上最高の借金を抱えてるはずだし、米も収穫前だし。

2017-09-29 18:43:25
名前無し

いよいよ明日が最終回に成りました。素敵で温かいひよっこの人々に出逢えて,とても幸せな半年間でした。156話最高の物語でした。ひよっこ本当にありがとう。明日はいよいよ旅立ちの朝だね。楽しみに観るからね〜がんばっぺ🤗💞

2017-09-29 18:45:36
名前無し

のど自慢に出た梅ちゃん先生のパクリですかね。
のど自慢は地元収録だから東京に行けないしね。
しかしまあ、いろんな朝ドラを組み合わせたねぇ。
朝ドラを研究しすぎて、もう新しい物なんて無いと開き直って作ったのかな?

2017-09-29 18:49:35
名前無し

家族揃って、歌の収録のために、上京。まさか、じいちゃんまでついてくるとは…。家族は離れていても一緒にいても、いつでもいつまでも仲良し、諍いもトラブルもなく、理解しあっているという、茶番だなぁ、最後まで。誰とでも、みさかいなくワ~!っていってハグするドラマだったね。輪郭は最後までぼやけたままだったね。こんな脚本につきあわされた俳優さん(ベテラン)が哀れです。

スポンサーリンク
2017-09-29 18:49:54
名前無し

礼節・感謝・道徳・何にもないドラマでした。次作に期待します。

2017-09-29 18:53:08
名前無し

やっぱり素晴らしいドラマはラストに向けて盛り上がるんですね、なるほど。
谷田部家が幸せになってくれて嬉しい。
明日のすずふり亭で食べるのはやっぱりハヤシライス?実さんの記憶は戻ったりする? 色々と楽しみなんですけど。
世津子さんも女優復帰おめでとう。時子はこれからが大事だと思うから頑張って!寂しくなったあかね荘だけど、豊子と澄子が来てくれたらまた賑やかになるね。
いよいよ明日は最終回、なんか凄く早かった。
既にひよっこロスになってる私。

2017-09-29 18:54:50
名前無し

あさいちでは女優としての有村さんは綺麗だった。
綺麗で可愛らしい人なのだから、ドラマの中では昭和40年代の上京をして来た平凡な田舎娘を演じて欲しかった。
あの前髪、絶対に視界に入るだろうし、熱がたまりそう。
ここまでやるか?と思える程役になりきって欲しかった。

あまちゃんに出ていた姿を知っているから、本当に物足りない。あの時は80年代を思い出させてくれる人だった。
ひよっこでは、途中からただの訛っているだけの人になってしまった。

2017-09-29 18:57:37
名前無し

最後は娘同様に棚ぼたで、家族全員がすずふり亭で食事ですね。
花で成功して少し余裕が出来ての上京じゃ無いのが、このドラマらしいラストだわ。
くだらないドラマだった。
朝ドラ史上ワーストワンです。

2017-09-29 18:57:46
名前無し

ないても笑っても明日で最終回 さみしい

2017-09-29 19:00:03
名前無し

世津子の家で実と対面した美代子が、すずふり亭にお礼にも行かずにさっさと奥茨城に帰ったのは、すずふり亭に行けば、家族そろってハヤシライスという話が確実に出てきて、最終回まで引っ張れなくなるし、重箱も持って帰らなければならなくなるからと多くの視聴者に見透かされている。
そういう脚本家の事情によって、美代子が恩知らずの人間になってしまったのは残念だった。

2017-09-29 19:01:21
名前無し

明日は例の重箱の回収があるだろうか。
ラストシ-ンで重箱を前にみね子、美代子、実が並んで、
「皆さん、重箱の隅をつつくのはやめましょう!」
とか言えばちょっと笑える。

2017-09-29 19:02:01
名無し

岡田さんは、「いつ恋」第1話ラストの架純ちゃんと高良健吾の、今思い出しても心震えるような名場面は作れませんでしたね。

ところで、10月岡田さん脚本・沢村一樹主演のドラマに、和久井映見・三宅裕司・やついいちろうが出演するそうで…

みなさん、掛け持ちで大変ですね。

2017-09-29 19:05:48
名前無し

菅野美穂が戦犯

2017-09-29 19:09:15
名前無し

「ひよっこ」見てなかったら、沢村さんも和久井さんも三宅さんも好きなので見てたかも知れない新ドラマだけど、「ひよっこ」で懲りたので絶対見ないです。
っていうか、岡田さんの作品はこれから絶対避けて通ります。

2017-09-29 19:13:48
名前無し

ひよっこ終わる前に、もう続編も決まった様なもの。
今回 残念ながら初回から観ていなかった人達も今度はしっかり
全編楽しみましょう。
もし知らない人がいれば、教えて上げよう。
きっと感謝されるよ。
取り合えず少しのお休みですが、ひよっこパートⅠの最終回を
ファンの人達は涙を堪えて応援しましょう。

2017-09-29 19:15:13
名前無し

あいのうたから岡田さんの描く世界はウソ臭くて苦手。
やけに少女漫画テイストで本質から逃げる狡さが嫌

2017-09-29 19:17:36
名前無し

視聴率自己最高24・4%グ〜
明日は、いよいよ最終回迎えます。楽しませてもらいます。

2017-09-29 19:20:42
名前無し

明日はハヤシライスと重箱なんだろうけど、田上先生と綿引さん、確か体育の先生で出ていた増田明美さんはどうなった?ビートルズのチケットの女の子もいたね。どれだけ回収されるのか楽しみだっぺ。イバラキ弁も聞き納めだな。

2017-09-29 19:21:56
名前無し

明日は重箱の角で頭をぶつけて実の記憶が戻ると予想。
もうそのくらいしか記憶が戻る方法はない気がします。

人間にとって、苦い思い出も甘い思い出もひっくるめて、
過去の記憶は大切だと思う私には、
記憶なんて戻らなくても、人は幸せになれる、
記憶をなくしてリセットできる、
そんな結末だったらイヤだなぁと思っています。
人生は積み重ね。そこは否定して欲しくないです。

2017-09-29 19:27:31
名前無し

朝の音楽ポンポンポーンが聞けなくなるのが寂しい。ちまたでよく聞くけどサザンは天才アラフィフのツボを良く知ってる。

たくさんキャストを出したから最後どうなるかなって思ったが、主人公のみね子以外はみな波乱万丈で夢をつかみ、成長して去って行く。本人だけがたまたまその場所に居合わせた普通の女の子の話。最初は島谷製薬の3高の玉の輿に乗るかと思いきや、ただのコックと一緒になる。
色々な形の幸せがあると視聴者に教えてくれているようだ。みね子はナレーションナレーションの実在人物になり、全員が幸せになる。
いいんじゃないか❓
夢を持てた時代だ。昭和はビンボーでも幸せになれた時代。べっぴんさんが酷かったせいかひよっこは素直な気持ちで観れました。

2017-09-29 19:31:09
名前無し

上京のお金だすのはみね子の自由だし、なんとも思わないけど、
靴下にお金入れっぱなしはがっくりきたなあ。もうちょっと
大事にして欲しかった。子供のころのサンタクロースじゃないんだから。
宝箱までとは言わないけど、それに近いものにしまって欲しかった。
靴下にいれておかないと忘れてしまうと見えた。
登場人物の皆が楽しくなるのはいいと思うよ。でも擦ったら願いが叶う
魔法のランプを皆が持っているような感じだった。愛子さんはあかね荘
に来てから、20歳以上は若返ったと思ったよ。すずふり停、あかね壮は
ユートピアって感じかな。ユートピアも何時までも続かないし。

2017-09-29 19:40:30
名前無し

ま、また芸能(テレビ)かよ・・・。

親友があれよあれよで夢を叶えて芸能人になれて
しかも芸能界でも順調。。。
大女優(世津子)が実の〇〇で恩人で、恨みもあったけど
そのうちパパラッチから救出のうえ同居人、友達に。。。
豊子はクイズ番組出て優勝してハワイ旅行獲得。。。
みね子は出前という名目でテレビ局に出入りして
飛び入りCM出て今度は歌番組に素人参加。。。

もうええって!
どんだけ芸能界に絡めんだよ。
しかも殆どがあり得ないわ。
芸能界に入ったりテレビって出るってそんなに簡単な事なのか?
岡田さん、やりすぎだ。
一応あんたのファンだけどこれはダメだ。
いやファンだからこそ、ムカつくレベルの適当展開だわ。
無知な学生が書いてのかと思うよ。
一体、どうしたんだよ?酒飲みながら脚本書いたのか??
家族で上京する理由なんて他にいくらでもあんだろが(怒)

2017-09-29 19:51:19
名前無し

ちょっと確認したいんですが、実が世津子宅からみねこに引き取られてすずふり亭に行った時、鈴子が重箱を見せても実はやっぱり覚えてなくて「じゃぁまだ預かっとく」というような会話があったと記憶していますがあっていますか?

明日も重箱の話が出てくるみたいだけど上記の確認をしてからじゃないと解釈が変わってきちゃいそうなので、覚えている方がいらしたら教えて下さい。

2017-09-29 19:52:34
名前無し

靴下にお金を入れたままになのは回収に時間を置き過ぎたから。
私のような流し見の視聴者でも思い出してもらえるように、気を使ったつもりじゃない?
私にしたらハヤシライスもハンバーグもカツサンドも一緒くただし、
森も松下もピンと来てないし、優子なんか「誰?」状態でどうでも良かった。
妊娠させるなら高子でしょ。

2017-09-29 19:54:13
名前無し

時代設定を完全に馬鹿にしたドラマだった。視聴率とはまったく逆につまらなくなった。お世辞にもいいと言ってる人の気持ちがわからない。奥茨城のメンバーだけが救い。古谷一行の株があがった!位

2017-09-29 19:55:14
名前無し

最終間近でひよっこ上げが目に付き、なんだかな…今日のヒデとミネコの場面、すんなり入って来ない、白けた。何時の間にかミネコが苦手になったんだね、ヒデも始めは、好感を持ってたんだけど残念。

2017-09-29 19:56:07
名前無し

島谷さんはハードル高いから仕方ないとして、綿引さんとの方がみね子らしくて視聴者の満足度も高いのに、なぜだったんでしょうね。
綿引さん役の竜星くん、パリコレにも出たほどイケメンさんなのにしっかり昭和の警察官になりきってて、好感もてましたね。

2017-09-29 19:59:05
名前無し

ひよっこ明日が最終回 う〜ん寂しいね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

でも思った通り、多くの視聴者に支持を受けての最終回

岡田ワールドは、朝ドラのピンチを見事に救ってくれたね

視聴率の右肩上がりが、最後まで続いた最高の朝ドラ ドヤ( ͡° ͜ʖ ͡°)

2017-09-29 20:04:28
名前無し

朝ドラに特に思い入れがあるわけではない一視聴者です。
前半は視聴率が悪いのはなぜ?と思うほど私的には面白かった。
後半は視聴率が上がったのはなぜ?と思うほど私的にはつまらない。。
みなさんがおっしゃる通り、主人公の偉そうな態度は見ていて不快になるし全くおもしろくもない



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)26001~26050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。