3.62
5 241件
4 92件
3 44件
2 20件
1 118件
合計 515
読み あんぱん
放送局 NHK
クール 2025年4月期
期間 2025-03-31 ~ 2025-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生...全て表示
全 3044 件中(スター付 515 件)1801~1850 件が表示されています。

2025-07-17 01:50:56
名前無し

NHKプラスで、歴代の朝ドラ最多視聴数を記録。
第1週から第13週までに配信された同時または見逃し視聴での数値で、1話あたりの平均UB数が過去最高を更新したそう。

登場人物が各々キャラ立ちしているので、皆がどうなっていくのか楽しみで仕方ない。

2025-07-17 08:25:29
名前無し

内容なんかもうほぼどうでもいいけど
のぶの服装はなんじゃらほい、
ずっと長袖、変なチョッキ、ベスト?
腹ぼてに見えますわ。おまけにズボンもデカ尻で。
蘭子もメイコもスッキリ半袖、このくそ暑い夏だというのに、長袖ブラウスにチョッキ、ベスト?
マンガ、くだらないって言ったか?釜じい。
ドラマもだんだん下らなくなっとるよねぇ釜じい。早く抜けた方がいいよ。
蘭子も。

    いいね!(2)
2025-07-17 08:39:27
名前無し

釜じいの(もしかしたら、) 最後のシーンは感慨深くて趣きたっぷりに描いて良かったです。
朝田家の人らあがみ〜んな暖かく寄り添い、見ていてほっこりするがです🌸
石屋を1代で畳むと言う釜じいだが、もしや、、 繋がるのでは、と思わせるはりまや橋の孫らあの唄が心に刺さりました。

    いいね!(1)
2025-07-17 08:42:09
名前無し

千尋君付けてくれ。
?????聞き間違えかと思った。
釜爺は、千尋君がくれたラジオを、千尋君と呼んでたんだ。
逝ってしまった釜爺。
千尋君本人にも、息子 結太郎にも、愛弟子 豪ちゃんにも逢えて、「わしら頑張ったよなー」とか言いながら、酒でも酌み交わしているかな。。

    いいね!(3)
2025-07-17 09:15:25
名前無し

男は悔い改めこれからは女が活躍しなければと釜爺がのぶの東京行きを促し去っていく。物語は残り2カ月と2週だし東京へ行かないとなりませんね。明日は東京へ旅立ちでしょうか。

2025-07-17 10:39:37
名前無し

視聴率14・8%↘
裏が大谷さんも出た
【MLB】オールスター・ゲームだからドンマイ。

釜次の最期をじっくり見られて良かった。また演じる吉田剛太さんの迫真の演技に感銘しました。釜次から孫娘たちにそれぞれの贈る言葉も優しかった。とくにのぶに贈った女子(おなご)こそ大志を抱け転んでも走れ面白がって生きろ、釜次の言葉が刺さりました。三人姉妹が歌うよさこい節も郷愁を誘った。釜次が踊りながら今世を去る幻想的な演出も秀逸でした。

2025-07-17 11:55:36
名前無し

今朝の釜爺は、くさい芝居 ・くさいセリフだけど、よく創られた一幕と言えますね。くさいけど、ああするのが良いでしょう。グッド👍️

    いいね!(1)
2025-07-17 12:13:59
名前無し

さびしいねえ。
くら&釜が仲良く、作りかけの墓石に座って、劇中歌「石の上にも三年」を歌ってほしかった。

2025-07-17 17:09:47
名前無し

14.8%😱青息吐息じゃのう。更に陥落して「おむすび」の領域に踏み込む勢いじゃないの。この暑さで息切れってか(笑)戦犯は鉄面皮ののぶか。最近益々磨きがかって、ピッカピカじゃん。こんな箸にも棒にもかからないヒロインって過去作いただろうか。

    いいね!(2)
2025-07-17 18:08:22
名前無し

千尋くんの話ばっかして豪ちゃんの立場は?
ある方の「嵩のマンガ全然面白くない」という指摘も一理あると言わざるをえない昨今
表紙の女性も誰が見てものぶ、というほど似てなかったし

2025-07-17 18:14:37
名前無し

視聴率ちょっと下がってますね。どうしたのかな?🤔 ともあれメイン舞台は東京に移ってお話は新展開へ。高知組にも変化があるし面白くなってくるでしょう。

2025-07-17 19:32:51
名前無し

私が初めて吉田鋼太郎を見たのは「花子とアン」だったが、舞台出身の俳優さんらしく、存在感ありすぎというか、そういう役とはいえ、発声も佇まいもドラマの中でちょっと浮いているように見えた。でも今回の釜じいはとても良い塩梅に感じる。今まで見た朝ドラの中で私が思うベストおじいちゃんだ。ちなみにベストお母さんは「あさが来た」の寺島しのぶだ。
長男の遺影に向かってハタコさんをねぎらうシーンがよかった。あんな舅なら世のお嫁さんたちはどんなに報われることか。嵩に「お前の漫画はくだらんなあ、けどおもしろい」と言うのも優しい。ラジオを千尋くんと呼び、パン食い競争で勝ち取ったラジオを譲ってくれた千尋のことを釜じいはずっと忘れず、感謝の気持ちを持ち続けていたのだなと胸が熱くなる。釜じい、足の遅い豪ちゃんに、パン食い競争に勝って絶対にラジオを勝ち取ってこいと、豪ちゃんを困らせてたよね。
高知らしく、よさこいの中での退場も悲しすぎずよかった。吉田鋼太郎さん、お疲れ様でした。

    いいね!(3)
2025-07-17 19:37:42
名前無し

橋田壽賀子さんのドラマのテイストがある。
好き嫌いが分かれるのはその辺りのせいだろう

2025-07-17 20:25:27
名前無し

千代子さんは、豪ちゃんは、くじらの表紙は似てない、など、気になる向きもあるでしょう。ふむふむとは思いますが、私的には細部は気にしないことにしてます。全体的にはいい物語だし秀作のひとつです。😊

2025-07-17 21:58:45
名前無し

べっぴんさんの市村正親さんのクリスマスダンスに比べると、釜じいダンスはちょっとダサいですが、よくやりました。
確かに、男性が次々と死んでゆく物語なのですね。
ヤムおじさんは、最初から亡くなっている人?
この世から男性がいなくなると、戦争は無くなるのでしょうか?

2025-07-17 23:27:02
名前無し

ヒロインだけ上げ上げ過ぎドラマ。
その連れ合いだけ下げ下げドラマ。
視聴率にも納得、見る価値無しになっていく。

    いいね!(1)
2025-07-17 23:33:00
名前無し

釜次が結太郎の言葉を借りて「おなごも大志を抱け、いやおなごこそ大志を抱け」と言った。
札幌農学校初代教頭のクラーク博士の「少年よ大志を抱け」は
お金のためや私欲のためや名声のためではなく、人として至るべき道に向かうために大志を抱け、というものだった。

子供時代から観ていて、一生懸命生きているのに弱い立場の人たちを全力で支援することが、のぶの大志であると分かる。職業は、その手段にすぎないのだから、のぶの大志に近づくには、鉄子の下へ走るのが良いと思う。
ただ、このドラマの本初子午線はのぶ。鉄子くらいの人物の手足ではなく、彼女も凌ぐ、でっかいでっかい人になってもらいたい。私にとっては、一般受けとかより、そういった胸のすくような見応えやヒューマンな本筋の王道の方が遙かに大事。

「虎に翼」では、主人公がしだいに口先だけの小物政治家みたいになっていったけど、のぶは、ここからが本領で、知行合一のほれぼれするような女子に進化して行くと期待している。

    いいね!(1)
2025-07-18 00:50:52
名前無し

視聴率が下がったけど裏が大谷さんも出たオールスター・ゲームでは仕方ない。
釜じい、、、寂しくなりますね涙

2025-07-18 00:57:55
名前無し

釜次の最期を吉田鋼太郎さんの迫真の演技で見せてくれました。嵩が描いた漫画には下らないけど面白いと褒めて、三人の孫娘を育てた義娘波多子を褒め讃え、長年連れ添った伴侶のくらにはありがとうと感謝し、のぶには女子(おなご)こそ大志を抱けと背中を押し、のぶや蘭子やメイコには面白がって生きよと励ました。それら釜次の思いやりが伝わり感銘した。釜次の要望でのぶら三人娘でよさこい節を歌う場面が心に沁みました。そして釜次が静かに目を閉じた後、霊か幻か庭でよさこい節を一人で踊る釜次が印象に残りました。

    いいね!(2)
2025-07-18 05:52:46
名前無し

王道のドラマって寄り添ってくれないのよね。
そうか王道だったのか。
私が正しいアピール賑やかな選挙期間。
信念で突っ走る人の話に惹かれなくなってしまいました。

2025-07-18 06:47:13
名前無し

今日は高知駅での見送りシーンがあるかな?あってもなくても嵩がのぶさんに"それらしいこと"を言うことはないでしょうね。あの赤いハンドバッグもまだ時期尚早出番なし。この後しばし(嵩としては)遠距離恋愛ということ? 文通?学生時代にはのぶさんに無視されましたが。こんどはどうかな?のぶさんは東京での課題に夢中で嵩などかまってられない?この時期のぶさんの胸の内はいかに?いかに変わっていくのか?

2025-07-18 10:03:22
名前無し

爺の葬式すんだばっかりだっちゅうのに
ヤムが帰ってきた?ばかりなのに、パンパンとたかる朝田家女5人衆。
たまるか~!たまるか~ってうるさいわ!
これからを思って泣いてたまるか!なら分かるが、ヤムにこれからをまた頼りそうな、なんやこいつらって。
題名、「あんぱん」じゃなくて「たまるか~!」にしときゃ良かったんよ。
で、イージーな東京編スタートかい。呆

    いいね!(2)
2025-07-18 10:46:09
名前無し

東海林編集長のダメダシは意図的なものなんでしょうね。のぶさんは東京で薪氏と(上京を誘われたことも含め)いろいろ話をしているわけだが彼女の胸の内はどーなんだろう?編集長のダメダシがなければまだ高知にいるつもり・いたいと思っていたのかは不明だ。ともあれ、唐突だがヤムさんも登場させ、のぶさんに東京行きを決断させ、一気に展開させた。いいんじゃないですか!👍️

2025-07-18 11:14:22
名前無し

ついに、突然、ヤムさん現れたぞー!健ちゃん、いったい、どこで何してるの?

2025-07-18 11:14:49
名前無し

釜次の最期に感動して視聴率16・3%↗

東海林や釜次の後押しや家族の応援もあり遂にのぶは東京行が決まり後半に向けて期待が高まった。久しぶりのヤムさんが見られて嬉しかった。朝田家の家族に顔を見せた後、何も言わずに去ってしまったかに見えたが、最後にサプライズが用意されていた。戦後の物資不足のおりアンパンの材料の代わりにトウモロコシや芋の粉で焼いたヤムさん特性のアンパンをのぶや嵩や朝田家家族みんなで食べる場面に心温まった。今度また会える時が来たなら本物のアンパンを焼いて皆に食べさせてほしいです。遺影の釜次のほいたらねの決め台詞にも和まされた。

    いいね!(2)
スポンサーリンク
2025-07-18 12:42:02
名前無し

朝田家リモート会議も今週で見納めか。
釜次さんハンサムな人生だったよ。
東海林さんもツンデレやな。
のぶに東京に行けと言ってるようなものだね。

    いいね!(1)
2025-07-18 13:09:24
名前無し

東海林編集長がお前は記者に向いていないとのぶの東京行きを後押しするくだり、のぶが真に受けて表情を曇らせるのはわかるけど、嵩は東海林の真意を察するだろうに。その言い方は…って、おい!と思った。
ヤムさん、すごいタイミングで帰ってきたね。何年ぶりなのか、風貌がまるで変わってない笑。あとは、けんちゃんと、菜々子母だね。再登場はいつかな?

2025-07-18 17:28:52
名前無し

中身がないから視聴率にすがるんですね。しかも低空飛行なのにね。お気の毒。

で、肝心のドラマというと、相変わらずのぶの我が儘がまかり通る、自己中の話が展開しています。新聞社の恩返しはどうしたんでしょう。家族は完全に無視ですか。東京で薪おばちゃんとよろしくやるってところですか。勝手にして下さい。

ところで、嵩はどうしたんでしょう。完全に脇役ですね。モデルのやなせたかし氏に対する侮辱のなにものでもない。

何だかんだ粗ばかり目につく最低のドラマです。
東京で薪おばちゃんとよろしくやるといったところが相場ですね。勝手にして下さい。

ところで、嵩はどうしたんでしょう。完全に脇役ですね。モデルのやなせたかし氏に対する侮辱は最悪です。

何だかんだ粗ばかり目につくドラマです。

    いいね!(1)
2025-07-18 17:47:56
名前無し

東海林みたいに悪口言って追い出すというのあんまり好きじゃないです
真意は「お前は薪先生のところに行くべきや」でも、ならそのまま言えばいいやんと思ってしまうんです
あとのぶの記者の服装ダサすぎませんか?モンペの妹たちの方がかっこよく涼しげに見えます
「おかえりモネ」であまりの可愛さにひと騒ぎ起きた女優さんにあの格好

    いいね!(1)
2025-07-18 18:26:50
名前無し

のぶさんの東京での仕事と高知にいる嵩とはあまり接点がないように思えます。嵩もとおからず東京へ出るのでしょうが、その理由・きっかけは何でしょうね?

2025-07-18 21:21:01
名前無し

絵が上手いのは子供の頃から。ウィットの効いた漫画の才もあるわけだ。もうじき嵩は東京へ行くことになる。今はまだ何の関係もないようだが、暢さんが嵩の最強の理解者・サポーターとなり、漫画家なやなせたかし誕生そしてアンパンマン誕生にどう関わっていくか乞うご期待でしょう。

    いいね!(1)
2025-07-18 22:12:21
名前無し

やなせさんが大好きな脚本家がやなせさんの優しさや呑気な面をコミカルに描いている。あんぱんをやなせさんが見たらニンマリして「なかなか良いできだ」とうなずくだろう。

    いいね!(1)
2025-07-18 22:18:22
名前無し

今週の出来は、今までになく不出来だった。
第一に、のぶの痛快なはちきんぶりが影を潜めていること。
私は、のぶに対する同胞(はらから)意識が強いので、主役として、脇の人たちに負けない、圧倒的な光彩を放つ今後に期待する。
第二に、ドラマとはいえ、さすがにエピの取って付けた感が雑なイメージを出しすぎた。
本筋開始のための前提のエピ集積によるぎこちなさなのだろうから、これも来週以降に、きちんと回収&修復して軌道に乗せることを期待する。

鉄子や八木を上回るスーパーヒロインぶりをのぶに発揮してもらいたいと同時に、より多くの視聴者から共感をもらえるような、ちょっとドジで熱くなりすぎののぶであってほしい。

私は、特にやなせたかしさんのファンでもないから、準主役(というか脇のトップ)の嵩については、こんなものかなというのが率直な感想。それより、メイコと健太郎の恋の行方の方が気になる。

2025-07-18 23:19:48
名前無し

あれこれ、粗と受け取るか、ほ~と受け流すか、なるほどと合点するか、人それぞれ。

2025-07-18 23:41:05
はやぶさ

幸せの黄色いあんパン!でしたね
作る喜び、食べる喜び、笑顔、笑顔、笑顔
リーダーの指示に従っていると効率的で、失敗も少ない
しかし、リーダーを越えることは少ない
理想的なリーダーは後ろから見てくれること
自分で考えて行動し、失敗もする
その様子を見ながら、必要なヒントやサポートをしてくれるリーダーがあらまほしけれ
朝田家の長老として、のぶさんの成長を見てきた釜次さん、記事を書く上で足りない部分を指摘する東海林さん
目指すものが東京にあるのなら、そこに行くべきだと背中を押してくれました
嵩くんにとっての父の手帳は、のぶさんにとっての次郎さんの日記
導いてくれていたんですね
紙風船でメイコさんが遊んでいたのが原因で、豪ちゃんが石の支えを引っ掛け、倒れてくる石から庇おうとした釜次さんが骨折
そこから屋村さんと羽多子さんのパン作りが始まる…当人のメイコさんは覚えていないか
その頃からの釜次さん屋村さんコンビ
いい人から死んでいく…結太郎さん、豪ちゃん、釜次さん
その繰り返しが現在に、未来につながっていきますね
屋村さんが居座って、朝田パンが復活しますように!…酒種か、何とかなるでしょう!

    いいね!(6)
2025-07-19 01:26:35
名前無し

あえて厳しい言葉でのぶの背中を押した東海林に感銘した。また次郎が残した日記や釜次の励ましで東京行を決意したのぶに共感した。久しぶりに朝田家に顔を見せたヤムさんが懐かしかった。ヤムさんにアンパンをねだるのぶら三姉妹とのやり取りが微笑ましかった。戦後物資不足で手に入らない食材の代わりにトウモロコシや芋の粉を釜じいの釜で焼いたアンパン擬きを嵩とのぶ含む朝田家みんなで食べるシーンに希望を感じた。遺影の釜次のほいたらねに笑った。

    いいね!(2)
2025-07-19 07:52:53
名前無し

今でもいると思うが、特に当時は自分の気持ちを正直に話せる男性は少なかったのではないだろうか。「格好つけ」というやつで、形の上だけでも「お前は記者に向いていないから先生のところに行け」ということにしたかったのだろう。それよりかなり前の話であるが、「澪つくし」でも父親が娘が漁師との結婚を許す時に形の上だけは「縁を切って追い出す」ということにしていた。

    いいね!(1)
2025-07-19 08:12:16
名前無し

土曜日まとめ、やっぱりもう見なくていいやになった。
こんな日が来るとは。
昨日もヤムが久しぶりに訪ねて来たのに睨み付けるわ、パンを作れと強制するわ、出来上がっても仏壇に供えもせず笑いながらパクパク。
で、またしてもお膳立てで東京へ。
脚本家ってほんま楽な仕事やね。好きなように改悪して。千尋はのぶなんか好きでなかった。他に好きな女性がいたこともわかった。
恋愛脳の脚本家、あなたの二倍あなたが好き…
もうサブイボ!!
戸田恵子は純情きらりの姑役と同じ嗤
まともなサイトへ引っ越しだ。
なかなか開かないスレとも、この下らないドラマとも距離をおいたらまぁ時間の無駄もなくなるし。
情けないヤナセタカシ擬きにもアキアキウンザリヘキエキ。
おむすびよりアホ臭いドラマに成り下がりおめでと。

    いいね!(2)
2025-07-19 08:53:52
名前無し

東海林がもっと怖い上司だったらあえて冷たくして促すというのもカッコよかったかもしれないが、協調型の上司だから似合わないんですよ
釜爺の「ほいたらね」は遺影でカメラを止めたりしたらやるのがわかってしまう
さりげなさに欠ける
一方で屋村に気付いた時は朝田家がすぐ立ち上がって喜んだ方が感動的だったのではと思った

2025-07-19 09:49:13
名前無し

否定的なコメントを書くにあたっても、いろいろ調べて史実ではああだこうだ、あのドラマではああだった、あの場面はどうだこうだ、キャラクターの一挙手一投足についう、言動について、なんとたくさを書くことか、ああ興味津々なんだなと感心してしまう。

    いいね!(1)
2025-07-19 10:44:29
名前無し

あれはダメ、これもダメ、ああしろ、こうしろ、いやはや、異論反論オブジェクション、なんと、希望、要望、要求が多いことか!😁 それとは逆に、ん?と思っても、ああに違いない、こうに違いない、 という受け入れ派がたくさん。どちらにしても、 気になってしかたないということのよう。

2025-07-19 10:50:27
名前無し

あげとさげ両立するのは仕方ない。
人間だもの。
常に相反する気持ちを抱え持つ。
正直ものなんだろう。

2025-07-19 11:09:40
名前無し

最近視聴率が落ちたかに見えるが、いつも朝ドラの前に政見放送がある選挙期間中の朝ドラは視聴率は多少下げている、でも配信人気があり実力がある本作なら心配はない。また国民的大人気の大谷翔平さんが出る大リーグ中継と被り影響して下がる場合がある。あんぱんファンにも野球ファンが多々居ると思う。実は自分も裏の大リーグオールスターゲーム中継を見た後録画を見た。中にはそういう人がいると思う。その現象として大リーグオールスターゲーム中継と重なった回は14.8%も下げた。それでも次の回は釜次の今生の別れの感動もあり視聴率16・3%も跳ね上がった。週末待望のヤムおんちゃん再登場とのぶの新たな旅立ちで盛り上げて更に視聴率が上がることだろう。次週21日祝祭日で一旦落ちるも選挙が終わり通常に戻ればまた視聴率16%大台に戻り終盤に向けて盛り上げ今どき視聴率20%は
無理でも18%台を超えるかもしれない。また選挙期間不利な時期に視聴率15%台から
16.1%に上げた回の妻夫木聡さん演じる八木に期待する。

    いいね!(1)
2025-07-19 11:10:59
名前無し

それにしても、長々とあれこれたくさん書きますね、書くことがたくさんありますね。それだけ書くには、史実について、たくさんの過去作品のこと、たくさんの役者のこと、いろいろ調べてるのでしょうね。 それだけNHK朝ドラに対する興味が深いということに感心します。

2025-07-19 12:25:59
名前無し

鉄子先生、目の前に困っている人がいたら助けたいって
米田結と一緒ですね🍙
八木の人って後にサンリオを作る人だったんですねえ。

    いいね!(1)
2025-07-19 13:28:46
名前無し

一視聴者からすると、あんぱん大キライな人の方が、今作品のこと、出演俳優、過去の作品、史実についてよく調べ豊富な情報を持って興味深く見ているように見えます。

    いいね!(1)
2025-07-19 14:35:50
名前無し

ヒロインの心理描写が、脚本として上手くないのだろう。今田さんが、どうも納得する演技をさせてもらっていない気がする。リズムが悪くなり、見る方も、あとでプラスで観ようとか思ってるうちにだんだん見なくなる。いつもの朝ドラパターンだ。次作のストーリーと出演者が気になる。ふうう…。

    いいね!(2)
2025-07-19 16:04:01
名前無し

あれこれ批判的な見解があるようだ。私的にもはて?と感じることもあるがいちいち指摘してもしかたない。脚本家が熟考しての展開だ。まあまあ面白く興味を持って見ているしこの先も淡々と見ていくつもりだ。

2025-07-19 17:45:49
名前無し

いろいろ情報を集めてあれこれ批判がある。情報がどうであれドラマは脚本家が創作したもの。ヒロインその他にも好き嫌いがあるだろう。キャラクターとその役者はともかく私的にはあんぱんはまあ気に入ったドラマで批判されるよりずっと良く創られている。

2025-07-19 18:03:08
名前無し

釜じいも妖精の一人だった。
あんぱんは、今田美桜さん演ずるのぶ以外、永瀬ゆずなちゃんののぶも含めて、主要キャラは全て妖精なんだ。
釜じいは、古い男尊女卑の価値観バリバリの石頭のがんこじじいだった。でも、素の性格は、とびっきりのお茶目。嵩には、死んでいい命なんかこの世にないと諭し、最期には、結太郎の帽子を被って結太郎が憑依したかのように、おなごこそ大志を抱け、面白がって生きえと言い遺した…
妖精でなければ、この振り幅はあり得ない。
ヤムおんちゃん・次郎・寛・結太郎・羽多子・豪に蘭子・メイコに健太郎・黒井雪子・小川うさ子・東海林・くらばあ・鉄火マキ・八木・千尋・清に登美子、そして極めつけが嵩…妖精でなければ、説明がつかないような人たち…
まるで、アニメの世界に、たった一人の実写の今田さんが演ずるのぶが迷い込んだみたい。そう、ちょうどOPの世界。

他の人たちにはどうなのか分からないけど、私にとっては、あんぱんは最高のドラマ。最高に深くて最高に楽しい中園ワールド。
この先、この世界で、今田さん演ずるのぶが最大の輝きを放つことを期待する。

    いいね!(4)


スポンサーリンク


全 3044 件中(スター付 515 件)1801~1850 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。