2.66
5 130件
4 26件
3 35件
2 39件
1 196件
合計 426
読み どうするいえやす
放送局 NHK総合
クール 2023年1月期
期間 2023-01-08 ~ 2023-12-17
時間帯 日曜日 20:00
出演
国を失い、父を亡くし、母と離れ、心に傷を抱えた孤独な少年・竹千代は、今川家の人質として、ひっそりと生涯を終えると思っていた。しかし──。 三河武士の熱意に動かされ、弱小国の主あるじとして生きる運命を受け入れ、織田信長、武田信玄という化け物が割拠する...全て表示
全 1478 件中(スター付 426 件)601~650 件が表示されています。

2023-01-22 11:37:21
名前無し

千姫は芦田愛菜さん、豊臣秀頼は鈴木福さんと言うのではどうでしょう。だいぶ先の話ですけどね。

2023-01-22 15:18:06
名前無し

まだ始まったばかりだから、とか、これからきっとだんだん面白くなるから、と期待している自分が悲しくなって来たな。

2023-01-22 15:55:56
名前無し

本多忠勝が残念かな。殿をしかりまくっているし、ちょっとイメージと違う。真田丸の本多忠勝のイメージが強く残ってしまっている。

2023-01-22 20:27:21
今年おもしろいかも

阿部寛、目の輝きが違うー!
ほかの人と違うー!

    いいね!(1)
2023-01-22 20:32:27
名前無し

実母於大との再会。
ここでオタクは於大がジョジョ的女スパイのようななんとかチップをおもむろに取り出す…
これも大河の楽しみ方。

2023-01-22 20:47:54
名前無し

なんだか『おんな城主 直虎』に似てきたなぁー。
シンプルなOP、主役のキャンキャン、ムロ(予告)、……。
北川景子(予告)見ると『西郷どん』の悪夢を思い出す。😵‍💫

2023-01-22 21:02:14
名前無し

やはり乱世
軽く描かれてるわけではない。
泣いてしまったよ、かすみちゃん。

松嶋菜々子さんと松潤は花より男子では姉弟だった

俺さまは花も嵐も踏み超えて松潤行く道大河の主役

2023-01-22 22:01:52
名前無し

主役にはもっと他の俳優さんになってほしかったけど、それを除けばドラマは普通に面白いです。去年作は初回を観ただけで投げ出しましたが、ようやく普通に楽しめる大河が戻ってきた感じです。この調子で続いてほしいです。

    いいね!(3)
2023-01-22 22:26:18
名前無し

わざとらしい演技に、イラッとする。

2023-01-22 22:30:08
名前無し

来週から景子ちゃん 楽しみ

2023-01-22 22:49:33
名前無し

なんか以前見た月9の信長協奏曲を見た気分になりました。
松潤がタイムマシンで現代から戦国時代にタイムスリップして
家康になりすました感でした。

2023-01-22 23:09:05

歴史がどうあれ、あの状況下で妻や子の元に帰りたいといっていた元康は、相当な馬鹿に見えましたよね。そのような描き方が、凄くおもしろかったと思います。そして、晩年の元康( 家康 )は、今川屋敷跡に駿府城を建てたぐらいですから、幼少期の今川時代に、とてもよい思いをしたのかも知れないですね。とにかく、今回のお話も、非常に中身が濃く見応えがあったと思います。もっとも、歴史オタクの高齢者には、今の時代の大河ドラマを受け入れるが、なかなか難しいように見えるんですが・・・!!

2023-01-22 23:12:19
名前無し

少し面白味が増えてきた感じ。
主役はまあまあで周りを固める方々が良い良い!!
しばらくは観まする。

    いいね!(1)
2023-01-22 23:48:19
名前無し

主演の松潤と前半ヒロインの有村さんの演技がイマイチだ。
溝端さんは氏真の微妙な心の動きを演じていて、そのうまさに引き込まれていく。山田さんは「倫理」のドラマを観て素敵な俳優さんだと思った。山田さんは松重さん、渡部さん、大森さんのように腹の底から声を出してセリフをしゃべる訓練をしよう。そうすれば山田さんは有望な俳優さんになると思う。
ドラマは時系列で進めてほしい。登場人物が多く、相関関係がわかりずらい。さらに過去の場面を挿入するので、ますます人間関係が複雑になっていく。
残念なことに画面が暗い。重要な場面で画面が暗すぎる。そして背景の風景がぼやけている。CG技術が稚拙なのかな。
とにかく最初に述べたように主演松潤の芝居に深みがなくワンパターンだ。家康のような歴史的に超有名で長寿だった人物を主役とする場合は、真剣に演技を学び、どんな役でも演じることができるプロの俳優さんを選ぶべきだった。

    いいね!(1)
2023-01-22 23:51:41
名前無し

たしかに、物足りない展開である。今ひとつ説得力がない。桶狭間後に今川につくか織田につくかは大きな分かれ目で悩むのは当然であるが、元康は瀬名のことばかり口にして悩みはなく、領主としての心構えを説く母の説得も取り合わなかった。それなのに家臣が土下座したから急に織田に寝返るのは不自然であろう。子供の人質の時から家臣団と、いつか領地を取り戻そうという強い絆で結ばれていた描写があったら別だが、展開が唐突すぎる。前回、分家が元康の首を狙うシーンがあった。情けない元康をみた家臣は、元康を見限り分家をかついでもおかしくない。元康を情けない人物にしたのは無理があったというほかない。

    いいね!(1)
2023-01-23 00:02:55
名前無し

面白くなってきました。

2023-01-23 00:29:11
名前無し

おもしろくないです。
戦国時代の武将が、嫌じゃ嫌じゃと泣く。
家臣はたまったものではないな。
織田に寝返るのは史実だから、それをグズグズと見せられるのもキツかった。
気持ちはわかるけどさ、立場を考えないとね。
みっともない。
家康をそういう描き方の大河だとはわかったけれど、松潤の演技がワンパターンで、見続けるのはキツくなってきた。

三河の農民のおじいさんが、田んぼの畦をよっこらしょと立ち上がるところはリアルでよかった。
あの俳優さんに★ひとつ。

    いいね!(5)
2023-01-23 00:37:30
名前無し

松潤の演技とビジュアルがイマイチ。
40歳前後の俳優なら、佐藤隆太(42歳)が家康の雰囲気に合ってて良かったんじゃないかな。演技もうまいし、ビジュアルも好感が持てて。
それに展開が早すぎる。人物の心情描写が追いついていない。

2023-01-23 00:47:23
名前無し

現代語調の大河ドラマに馴染めない。鬘を被った現代劇。
鬘も月代ではないし、津川雅彦さんが演じた家康は良かったな。
昭和の大河ドラマや映画の時代劇を見るしかないか。

2023-01-23 06:57:59
名前無し

日本の偉人を「斬新な人物像」をきりだす?ことを優先して
ここまで史実を(火縄銃連射等々)歪め
実力不足すぎる主演をキャスティングすることで
更にいたずらに穢し貶め奇天烈な印象を与えようとしているとしか思えない

人間なので誰しも弱いところはある
その律し方忍耐の仕方こそ人に感銘を与えるのではないか
脚本で突然ごりっぱになられても空虚なだけ

    いいね!(1)
2023-01-23 07:01:02
名前無し

歴史観を歪めようとする・・怖いねぇ:(;゙゚'ω゚'):

2023-01-23 08:50:52
名前無し

瀬名の叫びが耳に残ります。
理不尽に襲われていく人たち。我が身が切られるのもつらいけれど身近な自分をずっと支えてくれた人たちが無残にも切り捨てられていく辛さ。刀にべったり残る鮮血。
辛い場面もっきっちり描く。
眼をそむけたくなる場面だけれどきちんと描いているなと思いました。過酷な運命に立ち向かう役の多い有村さんの瀬名姫のこれからがとても気になります。

2023-01-23 08:56:29
名前無し

かるいなぁ〜〜〜って思った。さすがジャニーズ!
こんな軽小淡薄なお殿様について命かけて戦う人いる?これから少しずつ重厚感とか貫禄とかでてくるようにするのかしら。今現在、戦っている国の大統領たちの顔見てるから、こんなのアホくさくって。

2023-01-23 09:24:28
名前無し

上手い脚本家さんだと思う。会話や場面展開に無駄がない。演技力あるベテランの俳優さんたちがうまく生かされて主役を何気なくカバーしている。久し振りに日曜日の夜が楽しみになった。これから面白くなっていくね。

    いいね!(1)
2023-01-23 09:25:58
名前無し

ムロツヨシが秀吉ですか?なかなか受け入れがたいキャスティング
ムロツヨシが嫌いなのではなく。秀吉はあくがないと。

スポンサーリンク
2023-01-23 09:33:45
名前無し

お子様用大河ドラマ、つまらない。

2023-01-23 10:08:04
名前無し

家康の青年期からのストーリーは、何十年ぶりなのかな。
殆どは家康は将軍になってからの登場なので、青年期時代から描くのは珍しいと思います。

2023-01-23 10:45:01
名前無し

アクを演じられる、

滑稽さと重厚さもお手の物の

滝藤さんに秀吉をやってもらいたかった

演技力の差があからさまになりすぎるから無理か・・

ムロツヨシさんならどんな時でもヨイショしてくれるしね

ただ・・軽~いエロ秀吉ができあがりそう。

2023-01-23 10:45:31
名前無し

おそらく泣き虫弱虫の家康がどうする、どうすると悩みながら成長していく物語が描きたいのだろうが一話一話がつまらなすぎて全く感情を揺さぶられない。やはり時代劇は時代劇の脚本家が書いた方が良かったな。

    いいね!(1)
2023-01-23 10:53:42
名前無し

自分の中で『どうする家康』 ではなく
もはや  『どうすべる家康』

脚本がすべる
主演も勿論すべる
演技もすべる、声もすべる、見た目もすべる
軽いから勢いよくすべる

こうなったら戦場のどこかに
ウレタン入りの落とし穴でも用意して欲しいくらい
穴の中で『どうする〜』と叫んで欲しい
大河史上最大の笑いが取れるかもしれない
史実にないなんて、関係ないんだから
とことん笑わせて欲しい

2023-01-23 11:05:50
名前無し

滝藤さんはオファーがあったかもしれないとも思っている。
でもムロツヨシもいい。
ムロツヨシは決してけなしてるわけじゃないけど、大根的な役者と思っているから。
アクはないようで煮るのに下処理必要な大根くらいクセはあると思う。
おろしも辛いし。
そこに味がある。生でも煮ても。
そこが生きる秀吉に期待。

2023-01-23 11:22:24
名前無し

元康と於大の方の再会場面が印象的で迫力が有りました。
生き別れた母子の、感動の優しげな言葉掛けと抱擁…
と思ったら、一転して「今川と手を切りなさい」と耳元で囁く母の言葉が厳しい説得になりました。
乱世の武将の母は強いけど辛い、身内も時には切り捨てないと生き残れないと、誰もが子供に教えていたのでしょうか。

2023-01-23 11:37:41
名前無し

大根はクセありまくりです
煮物にする時下茹でしても結局えげつないにおいがする
食べれば美味しいし食べてる時はきにならないのに
鍋で待機しているときは恐ろしいほど臭い
「え?何このにおい」ってなる
残った大根おろしの匂いも凄い
なのでゴミ出し前日にしか出さないし
ゴミの出し方も十分注意をする

大根役者とはただの出来ない子かと思ったら
いいところがあってもプラス臭いが入るんだね。
新しい視点ありがとうございました。

2023-01-23 11:46:25
名前無し

受動的で情けない家康を描くのは良いと思う。
ただ、それならやはり竹千代の人質時代からじっくり描くべきだったと思う。
インパクト重視で桶狭間からのスタートだったのかもしれないが、成長の過程や人格形成の部分が端折られているので家康の頼りなさや情けなさ、その中にある芯の部分にある平和を望む心に説得力がない。
家康の情けなさは優しく繊細な若者であることの裏返しだと思うのだが、人質生活がその人格形成に影響したということなら、そのあたりをもっと時間をかけて描くべきだったように思う。
家臣の説得で考え方を大きく変えるのであれば、なぜそこまで家臣の意見を尊重するようになったのか、その家臣との絆や信頼、家臣に応えたいという思いが生まれた背景を描かないと意味がない。
「厭離穢土欣求浄土とは、汚れたこの世をこそ浄土することを目指せという意味だ」という言葉に感銘を受け自害を思いとどまったのなら、その思想に共鳴した裏付けとなるエピソードが欲しい。
そこを脚色で補完することこそ時代劇ドラマの醍醐味ではないか。
今のままではただ戦いたくない、人が死ぬのは嫌だと言っているだけの若者でしかない。
戦などしたくない人が死ぬのは嫌だというのは当たり前の感覚だが、どうしてそう思うのかというエピソードがなければドラマとして面白くない。
人質時代を丁寧に描けば、その分、世話になった今川義元が討たれたことの悲壮感や喪失感が増したと思う。
瀬名との離別も、そこに至るまでの過程や瀬名との関係性が十分に描かれていれば、もっと家康を揺るがす重厚なエピソードになっただろうし、視聴者も家康に感情移入できたはずだ。
いずれにしても、家康自身の内面性を説明する描写の積み重ねがないから、成長や覚醒が唐突すぎてついていけない。CG技術や新しい表現方法を試すのも結構だが、その前にもっと物語の根幹となる基礎を描くことに手間をかけた方が良いと思う。

    いいね!(5)
2023-01-23 12:26:06
名前無し

もう日曜日みのがせない

2023-01-23 12:39:07
名前無し

今の時代、大河ドラマをちゃんと見ている人どれくらいいるんだろう。うちも昨日一応チャンネル合わせたけど、夫も子どももパソコンスマホでゲームしながら、私はiPadで音楽聴きながらって感じで斜め見もしてなかった。まだ、大相撲中継の方が見ていたな。夫も私も子どもの頃、日曜夜は家族みんなで
大河ドラマ見ていた習慣があるからかなんかテレビつけちゃうのかもしれないけど、うちの子ども(20代)なんかは全然関心ないだろうし、そのうち大河ドラマは終了するような気がする。

2023-01-23 12:52:45
名前無し

うちも子供は見てはない。
でもまだ高齢者は多い。
テレビ見ている層が高齢者ならまだ続くかな?
スマホの画面でちまちま動画見るより、画質高くなったテレビでバーンとドラマ見る方が節約時代にはいいかな。

2023-01-23 15:26:06
名前無し

どうしよう・・・つまらな過ぎて脱落の機会をうかがってしまう。
松潤と有村架純ちゃんがミスキャスト過ぎて、余計にツライ。

    いいね!(1)
2023-01-23 17:06:34
名前無し

これからゴードン君投入なのに?
別に自由だけど。

2023-01-23 22:23:09
名前無し

松潤に有村架純。一瞬だけど、若くて華やかな感じした。
そう思わないと悲しい。
今回のMVPは、おじさま(母上の兄 ) かな。

本当は頼りにしたいはずなのに。悲しいです。

    いいね!(1)
2023-01-23 23:46:57
名前無し

これは大河じゃないね。
どうする、どうする、どうする家康くん、さあ、どっちだ、どっちだ、どっちを選択する?天国か地獄か二択だよ、さあどっち? みのもんたに解答を迫られているクイズ番組みたい。クイズ番組のクイズを出すためのコントドラマだ。

2023-01-24 01:12:27
名前無し

大河の主役に松潤ってだけで終わってるわ。

2023-01-24 01:31:23
名前無し

やはり時代もかわるように、大河も変わったほうが良い。今、見ていたのは、殆ど40歳より上だと思うNHKも考える。紅白歌合戦。すべて、若い人にあわす。それで、視聴率がおちても、挑戦していかなければ。この、大河、生まれて初めて、見れた。
私は30代、面白いと思う。

2023-01-24 02:24:08
名前無し

第一話のCGの乗馬にはシラけた。

どうする?がテーマの割には、肝心な決断場面は時間を飛ばしてごまかす展開が、雑過ぎてシラける。

それに松潤の演技がなってない。嵐ファンの世代を狙ったドラマなのか?
前作が小栗旬だったから、比較されてしまうのは気の毒だが。

2023-01-24 02:45:03
名前無し

松潤も30代なので。今現在は、嵐はみんな30代なので

2023-01-24 08:56:39
名前無し

俳優さんの中傷をやめてください。

2023-01-24 08:59:47
名前無し

アンチより架純姫をば守りける真の勇者は何処におられる。

みねこにも桃子にだって学ぶ道作ってあげたい大人としては

不幸せ波をかぶって戻されてそれでも進む姿が似合う

瀬名姫もただ運命に流されず戦うところをしっかり見ます

2023-01-24 09:09:03
名前無し

主役の声

汚すぎて割れて割れて耳障りでかなり辛い。

観るなと言われそうだが、松ケンが観たいので

録画で観たい場面だけ観る事にした。

こんな観方をする大河は初めてだ。

時代劇は声が大事なのに!!!

2023-01-24 09:49:42
名前無し

事実を中傷と例えること自体が
非常に残念な状態だということにお気づきになった方がよい
●●をやめて、ではなくあなたが素晴らしいとかんじていることを
載せればよいだけです

声が合わないという人もあれば心地よいという人もいて
人それぞれの感じ方でしかない。感想とはそういうもの。

ただこの場では心地よいという感想を持つ人が
残念ながらとても少ないようだというだけ

    いいね!(1)
2023-01-24 09:52:05
名前無し

第一話は、主君の今川義元公の討ち死にを聞いて、織田軍と戦うか否かの選択を迫られる元康。
第二話では、兵を引いた織田軍の意図を読み取れないまま、駿府に戻るか岡崎に入るかの選択を迫られる元康。
第三話では、叔父(水野)の提案を飲むか(織田側に寝返る)か、駿府に残した三河の妻子たちを守るためにも今川側に残るかを迫られる元康。
人生は選択の連続だとは言うけど、まるでRPGゲームのような展開は、若者受けを狙っているのだとしたら失敗かな。
松潤の煮え切らない顔を毎回見せられるのかと思うと、萎える。

結局、織田側につくことになって、駿府に人質として残されていた三河衆の妻子はことごとく斬首される。
瀬名は今川家の者なので、刎ねられる事は無かったが、こうした影の部分を惜しまなかったことだけは評価しておきたい。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 1478 件中(スター付 426 件)601~650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。