




![]() |
5 | ![]() ![]() |
596件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
152件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
85件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
131件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
637件 |
合計 | 1601件 |
朝からガチャガチャ、ドタバタと煩い。
過剰な演出はマイナスにしかならないと思う。
篠原涼子さんの大味な演技がちゃっちい感じで、ご寮さんとしては違和感ありまくりですが、舞台女優役の井川遥さんもちょっと違う感じがします。井川さんは綺麗で温かい雰囲気で、「純情きらり」の杏姉ちゃんも好きですが、ヒロイン憧れの日本で一番の女優としては存在感が圧倒的に弱すぎます。華やかで舞台演技もでき、存在感で魅せることができる宝塚出身の俳優さんが適役だったのではないかと思います。
>描き方が安直で、薄っぺらい、上っ面だけのドラマだね。
同感です。ストーリーも役者の演技も上っ面です。
だから面白くない。
トンマ天狗待望論が出ている時点で、本作の弱さが感じられる。崑ちゃん5秒だけ出演してや。
エールの☆1さんはこちらでは☆5ですよ。
井川さんでは弱いと記事にも書かれていましたね。私も初めて見た時にそう思いましたが感じる事はやはり皆さん同じなようで。
篠原さんははっきりキャスティングミスかなと私は思っています。
>杉咲さんは、可愛らしいので鞍馬天狗の杉作少年みたいな役が向いている。
ほんとだ。男の子の格好させて、「天狗のおじちゃーん」と言う姿が目に浮かびます。
評価が上昇してるね。
今日のやりたいことをやってみなはれ、という話は良かったよね。
自分の声に従うという話。ちよちゃんは自分の中の声に従って女優への道に進むか?
期待していたものと違うな、もっと明るくて
すがすがしい空気に包まれたような爽やかな感じだと思っていたが。
杉咲花さんの演技力は子役時代から際立ってました。挙げたらきりがないかもしれないが、夜行観覧車などもそのひとつ。なにをやって もスゴいものがある。
杉咲花ちゃんは凄いに同意ですが、周りのキャスティングがイマイチで盛り上がりに欠けますね。
やーさすがに杉咲花ちゃんはうまいねー。安心して見られるわ。
それに比べて篠原涼子と井川遥のコレジャナイ感。なんとかしてほしい。
お家さんとのシーンなんてお家さんと杉咲花ちゃんがどっしり地に足のついた演技してるのに井川遥だけが浮いてるわ。
宝塚女優だったらよかったって案に賛成。あまり知らないけど、天海祐希とか真矢ミキみたいなオーラがある人がよかった。ご寮さんは檀れいとか?篠原涼子はカメ役だったら合ってたと思う。この人はご寮さんじゃなくて姉御肌だからね。
杉咲花さんは演技力ある女優さんですが、イマイチ華が無いと思います。
ヒロインとしてはちょっと存在感に欠けて、薄く感じてしまいます。
ドラマ自体も早く次が見たいと思わせるものがないですね。
歌舞伎役者と人妻との許されぬ恋ですか。
歌舞伎や人形浄瑠璃の世界ですね。「おちょやん」は過去のドタバタ大阪朝ドラと違う雰囲気の作品になってきましたね。
御寮さんはもっと上品で華やかな感じなので、はんなりとした雰囲気も醸し出していないと。
比嘉愛未さんとか良いと思いましたがちょっと若過ぎるので、上の方が言われた檀れいさんが良いですね。今からでも交代して欲しいくらい。
杉咲花さんと井川遥さんの人形の家のセリフを介した二人の熱演が見応えがありました。いい出会いが将来の自分の運命を変えます。出会いは人の人生を良くも悪くも変えてしまいます。女優百合子との出会いで千代がやりたい女優の道が決まり始めました。女優の百合子も純粋で真っすぐな千代の励ましで迷っていた映画の道に進めると思います。百合子も千代との出会いで運命を変えました。出会いがお互いの運命を変えました。今回は千代と百合子の運命の出会を見て人生はいい出会いが大切だと思いました。
なんかつまらないなぁ、、杉咲花さんも良い女優さんなのに勿体ない。違う朝ドラに出て欲しい。東京制作のでも、大阪制作でもいいから。今回のは今のところは面白くない。これからに期待します。
明るくて元気溌溂な千代を杉咲花さんが爽快に演じて
視聴率18.4%を記録した。
好感度が高い杉咲花さんをもってしても期待した視聴率上昇がなくて落胆。
やはり序盤の子供時代の苦痛な内容が響いたようだ。
杉咲花さんに変わってもあまり面白くない。
いまいちですな。
篠原涼子さんの本領発揮ですね。
「言うべきことをちゃんと言う」女性の役は誰にでもできるものではありません。
言いたいことを誰かに言わせたり、自分の言いたいことやってほしいことを実現してくれる人が出てくるまで何人もの人の首を挿げ替える黒幕的行動をとりながら、猫かぶっている女性。
そういう女性の反対側にいる勇気ある女性は敵を作りがちであるからです。
面白いです。子役もガッツがありこましゃくれてなかなかのつわ者でしたが、杉咲花ちゃんが可愛くてチャカチャカ走るだけで嬉しくなります。
【人形の家】の台本があんなに広がってる。文盲に近い千代が毎晩少ない時間を読みとく事に費やした果てしない時間。やはり女優になる道筋は、巧まずして彼女に与えられた生きる道だったのだなあ。自分が少しだけ観られた終幕の場面のページを読めた時はさぞかし嬉しかったでしょう。
で、勘違いしてました。篠原涼子の女将と名倉潤さんは夫婦なのですね❗大女将の旦那かと思ってました。
だって篠原&名倉の夫婦らしいツーショットありました❓全然接点ない夫婦だなぁ。お似合いでない。同じコンビの原田泰造じゃダメなのかなあ❓何か雰囲気が陰気な旦那さん。婿なので大女将、女将に頭上がらないなら、必殺の藤田まことになってもらいたい。表情が固いし曰くありかな❓と思ってしまった。
私はかってに女将の旦那は離婚か死に別れと思ってました❗
おちょやん、面白いです。 でも、ネット依存症になっていませんか?
井川遥さんは無駄に美人でヒロインがあこがれるほどのオーラがないです。
エールに出ていた大女優の輝きがある柴咲コウさんはおちょやんの方に出てほしかった。
井川遥扮する女優はかくまってもらってるのに、先代の女将があいさつに来ても、窓際で横向いて黙って座ったまま。
昔の大女優ってみんなあんなに高飛車なのかな?
千代が憧れる女優にするならもう少しは礼節をわきまえる人物にすべきでは。
視聴率低いままですね。
朝ドラ史上初の打ち切りが見えてきました。
「純と愛」の頃とは違います。
好評だった「エール」を短縮してまで放送を早めた結果がこれなら、「おちょやん」も短縮して「お帰りモネ」を通常の4月スタートにした方がいい。
と言われないように、「おちょやん」がんばってください。
杉咲花ちゃんいいね。大阪弁うまい。おちょやん面白い!
ヒロインが元気で生き生きしてるのがなによりいい。
全然面白くないです。
惹かれるものがありません。
見所は豪華なセットしかないって悲しいものがあります。
ヒロインとしての杉咲花ちゃんは、なかなか華があり演技力もあって、朝ドラに向いていますよね。そして、彼女が出だしてからまだ二日目ですので、これからが楽しみです。きっと、いい朝ドラになりますね!!
中身がすっからかんで上っ面だけの朝ドラはおちょやんだ。おちょやんを見て一回も面白いと感じたことは無い。
今週は「うちのやりたいことて、なんやろ」のタイトルからして、千代がやりたいこと見つけるまでを描こうとしてるのだろうけど、女将の恋バナ(人妻なのに)描くのか?
千代のやりたいことに関係あるのかな?
人形の家・・・杉咲花と井川遥がいきなり「私は~はなたに~ひのちを~預けた~」なんて歌い出したらびっくりだな(笑)
百合子、めだつ格好で川にはどうやって来たのだろう?
ていうか、なぜ千代の後についてノコノコ?
道頓堀が好きだから、佇んでいたと?
はてな?ばかりどす。
今年いっぱいで打ち切りで誰も文句言わないと思う。
「東京出身・杉咲花の大阪弁に早くも絶賛の声「唸るほどうまい」 朝ドラ「おちょやん」」
デイリー
ご自分の感想を書いてくださいな。
杉咲花さんは存在感薄いし、篠原涼子さんも井川遥さんもキャスティングミス。
所々不快な言動があって面白いわけないですね。残念。
おちょやん面白い。千代ちゃん頑張れ。応援してるよ。
全体的に画面が暗いし、セリフが多すぎて話が分かりずらいし、狭い所に登場人物が多すぎて主役の花ちゃんが目立たなくなっている。
全員に華が無い。制作の人達が悪いと思う。
花ちゃんは大好きな女優さんだから、どうかもっとキラキラさせてあげて下さい。
花さん中心で描いてほしい。
篠原さんの恋バナはいらない。
まだ一お茶子なのに、そんなに目立ったら変でしょ。
でももう十分キラキラしてる。
人が多くて騒がしくてごちゃごちゃしてるって批判があるけど、道頓堀ってそんなとこでしょ。
じゃあ、題材が良くなかったのかもね。私もゴチャゴチャしててイマイチだなと思うから。
ヒロインの話もまだこれからなのに、先に女将のワケあり恋バナもどうなの?
題材が良くないと思うならもうみないほうがいいいよ。題材は変らないから。
見なくてもいいとか、他人がどうしようと勝手だから。
そういう発言は嫌みとして過去削除されている投稿なのでやめましょう。
変わらないものを変えろってこんなとこで叫んでも何も変わらない
誰も叫んでないよ。
ドラマを見ての感想を書いているだけ。
賛否許されているサイトなので。
モデルの女優は知らないけど、勲4等瑞宝章貰っているからたいした女優みたいなので、これからを期待しています。
花ちゃん頑張れ。
エールの後にこんなあり来たりな、女一代記をぶつけて来るから失敗してしまうのよ。
何の工夫も感じられない制作側と上層部のセンスの問題で、杉咲花さんは第二の戸田恵梨香さんになってしまうかも。
でも、戸田さんのように朝ドラ卒業後に幸せが訪れる事もあるので、杉咲さんも腐らず頑張って欲しい。
成功してるか失敗してるかは視聴率できめるものではなく、個人の感想によってまちまち。
浪花千栄子さんの一代記はありきたりじゃないはずだが。
視聴率がよければいいというものではないが、悪くていいと開き直ったらだめ。大河も朝ドラもNHKのドラマは皆様の受信料で作られてるから。よくて当たり前だから難しい。
特に今作はコロナの影響で放送時期がズレてるので、低視聴率を理由に短縮される可能性がある。おもしろくないなら見なければいいとか言ってる場合じゃない。今見てる人が見限ったらどうしようもないよ。
エールは関西地区では平均18.1%
スポンサーリンク