




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1428件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
124件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
111件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
931件 |
合計 | 2656件 |
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
18日21:32:56さん
ゲゲゲの女房の前半の貧乏話は、切実だけどバイタリティが有ったし、気が滅入るような暗さは私は感じませんでした。
漫画家さんや漫画雑誌の編集者さん達の余り知らなかった仕事ぶりが知れて面白かったですし、『ゲゲゲの女房』のヒロインは他の朝ドラヒロインと違って控え目で、ひたすら夫の才能を信じてを支える奥さんと言う設定が売りです。
だから漫画家の夫もただの亭主関白では無いです。
エールもそうだけど、過去の朝ドラも後半、子供の話になるとトーンダウンする、と言う意見が多いと言いたかっただけ。
自分の好みの感覚だけで否定しないで欲しいです。
#萎えーる
心底、どうでもいい恋バナ。
なんで終わりになってこんなエピ入れるんだろう?不機嫌そうな顔しか思い浮かばない『華のない』華。
他にあったんじゃないかと思う。来週末で終わりなのにこんな無駄話を織り込んで欲しくない。
『ひよっこ』のみね子や『なつぞら』のなつの時と同じように鬱陶しく感じてしまう。
もうすぐ終わると思うと寂しい。
音楽や歌のシーンが楽しみでした。
ドラマとは言え 皆さんの歌の完成度が高かった。
今週は華のお相手の歌も聴けるのかな。
華の職業が看護婦である必然性はあったのだろうか。恋や結婚の話に敏感になるなら、なにも専門職でなくても良かったのでは。半分、青いの看護師は患者と共に最期を過ごし、べっぴんさんの看護婦は専門知識を活かした役どころだったのを思い出す。芸能・芸術関係の家庭に生まれ育った華が、病める人々を支える職業を選んだことが私は嬉しかった。最年長になろうが同僚がプロポーズされようが、誇りを持って仕事をする姿を見せてほしい。
>あのおちゃらけのロカビリー男だけは、なんちゃらかんちゃらと言っている方がいましたが、職業蔑視も甚だしいし外見で判断してがっかりです。
>だれも、そこまで悪く言っとらんわ。
華も、ウインクをする芸人はろくでもないと、おやじさんに教えてもらってないのか。
確かにウインクは悪い印象を与えますがウインクはアキラの表現の一部でその人の全てではない。ウインクだけでは判断できません、同じウインクで判断するなら久志はどうなんですか、悪い人ですか?、いい人だったでしょ。華はアキラにリハビリを行っている間に話したり老人たちに歌を歌ってあげるなどやさしさを見せるアキラの良さを見つけたと思います。華は男性を見る審美眼は確かだと思います。華のモデルの方に失礼だと決めつけるならこれからを見て判断してください。いつもの方が悪い方に書いてモデルの方に失礼だと決めつけるコメントが逆にモデルの方に失礼です。アラばかり探して本質を見抜けないいつもの方やこのドラマを批判的に見る一部の方々には理解できないと思います。
批判ありきでドラマを見ては本質は見つけられない。
>自分の好みの感覚だけで否定しないで欲しいです。
自分の好みで否定したってかまわないじゃないですか。他の人がどう思おうがそれは自由です。あくまでも私の感想ですから。
2020-11-19 00:51:45さん
『ひよっこ』のみね子や『なつぞら』を引き合いに出すなら
スカーレットも最後の恋愛はいらなかった。喜美子と息子の闘病記と
骨髄バンクに奮闘する喜美子を見たかった。命を軽々しく描いてそこに無駄な恋愛を描いてがっかりだった。
>自分の好みで否定したってかまわないじゃないですか。他の人がどう思おうがそれは自由です。あくまでも私の感想ですから。
そういうあなたも人の意見に意見を書いています。お互い様です。
質問に答えただけです。それがなにか。
華ちゃんのナースユニフォームとっても似合って
可愛いです🥰アキラ役の水沢氷魚さんも爽やかな青年ですねー💕今週は華ちゃんの恋話が中心で、来週はいよいよ最終章!!どのように東京オリンピックのストーリーに繋がるのかが楽しみです!!(終わってしまうのが寂しい💧)
2020-11-19 01:53:45さん
2020-11-19 02:12:46です。
申し訳ない。
勘違いしました。下記のコメント取り消します。
そういうあなたも人の意見に意見を書いています。お互い様です。
質問に答えただけです。それがなにか。
失礼しました。
「エレキの神様」と呼ばれている寺内タケシさん。
ブルージーンズは数多くの高校を訪問してライヴを開催していたけど、今年はこんな状況だから思うように活動が出来なかっただろうね。
おはようございます。星1さん。
何件出すかお楽しみ(笑)。
おめでとう華ちゃんの恋バナは次週の前半まで続くようです。最後に華ちゃんは朝ドラ視聴者全国民の注目を集めそうですね。演じる古川琴音さんもブレークするでしょう。めでたいです。
嬉しいな、やっぱり皆んなに幸せになって貰いたいから。
華ちゃんの恋応援したいな。
なるほどロカビリー君がリハビリーね。
華ちゃんはアキラのモデルの平尾昌晃さんにフラれそうですね。
アキラのモデルの平尾さんが好きな方は
ミヨちゃんです。(笑)
結婚したらハネムーンはカナダかな?
ひっどい内容!!!
ええーっ!?笑笑
アキラがリハビリの時履いていた靴は私が普段履いているものと同じだった。あのデザインの靴は60年以上前から使われていたんだ。そう思うことにする。
それにしても、両手に松葉杖を使わなければ歩けないようではトイレも自分ひとりでは行けなかっただろう。座って使える洋式トイレが普及したのはずっと後のことだから。
アキラのモデルの平尾昌晃さんと
華ちゃんはカナダの新婚旅行の後別れると思う。
そして華ちゃんは別の男と、うしろからまえから(笑)。
妄想投稿板か(╹◡╹)
10話をたしか減らしたんですよね。
ちょっと駆け足なのが本当に残念。
華の恋、相手の方が爽やかで変なイヤらしさを感じない好感持て、
二人でいる場面の美しく癒された。
華が落ち着いてるからかな。アキラくん、華より年下の感じがする。
華の同僚の人、可愛いな。
華も色んな男の人と話して目が肥えただろうけど、このまま幸せな結婚だとドラマ的に面白くないものね。
どういうオチになるのか楽しみ。
華ちゃん重くたって良いよ
ダイエットでガリガリの女の子寄りも魅力的 (╹◡╹)♡
山口果林さんまで投入して万全を期していたのに、リハビリ男一人で、エールを破壊してしまいました。ちゃんとした理学療法士について、猫背とストレートネックも治さないと声が出ませんよ。
五郎は、脚本がひどかったが、演者は頑張っていた。朝ドラ名物棒演技は、ここにきて氷魚君が一人で担当してくれました。
スポーツ一家でなく音楽一家に育った華は、やはり渉よりアキラと結ばれる運命なんですよ。
いよいよ裕一父ちゃんの出番かな 頑張って華ちゃん‼︎
華ちゃんかわいい~
すごく笑顔がかわいい。
幸せになってほしいけど、裕一パパはなんて言うやら、、、
山口果林さんの名を見た時、てっきり婦長役だと思ってたから、おばあさん役といっても、ご婦人を醸しつつ素敵な女優ですねえ。
付き添いながら、おじいさんといい夫婦。
公演の花輪に廿日市と木枯の名前が!出演できるかなあ。待ってます。華ちゃん、その男と結婚した方がいいよ。結婚はタイミング。
華ちゃんには、あんなチャラい男より、齢はいっているが渋みのある廿日市さんなんかがいいと思います。視聴者をびっくりさせてほしい。
オリンピックの話が駆け足になるのは残念
大丈夫 いだてんでオリンピック噺しはしっかりやってたから。
華ちゃんのアキラ君との恋。ドラマだから ステキです。
モテモテのロカビリー歌手、浮気しそうで 心配。(笑)
アキラ君役の俳優さん さすがに 昨日の歌の英語発音 素晴らしかったです。
裕一さんも 大活躍で 何よりです。
最後は誰も一人じゃない=視聴者のあなたも一人ジャナイ、みたいなメッセージのドラマになるんだろうか
アンチさんのために? かも
華ちゃんの誰にも言えないアキラのモデルの
平尾昌晃さんへ恋がせつない。でも大丈夫。
星はなんでも知っている。(笑)
華ちゃんのナースのお仕事。
主役が空気になる最終回手前
音ちゃんをもっと活躍させて。アキラ君は残念だけれどリハビリ失敗で別れてほしい。
おお、明日のあさイチは窪田くんのプレミアムトークですか。楽しみ!
そろそろ来るぞあの方が、
もう終盤なのに何をやっているのでしょうか、おちゃらけロカビリー野郎と華ちゃんの恋なんてつまらないですね。それに音ちゃん華ちゃんとお菓子食べてくつろいで昭和30年代前半電化製品の普及率が低い時代にあんな主婦はいません。本当にこのエールという朝ドラは時代考証はデタラメでおかしな朝ドラになってますよね!!!。(笑) もうアンチの方の感想の予想ができました。
アキラくんが平尾なら、やはり花嫁は瀬戸からもらわなくちゃあ。
華、全然軽くなってない(笑)。
昨日音が看破したように華の軽くなる宣言自体が重いので、形だけがんばったところで軽くなるはずもなく。やってみたが成果は無し。華は裕一と違って酒が強そうだが関内家の家系?一つだけよかったのがリハビリテーションについて知ることができたこと。早速院長に申し出たところ、なんとアキラでやってみることに。
華はリハビリの勉強に励む。それに呼応するようにアキラも真剣に取り組む。一生懸命な二人。渉の時は励ますことしかできず重いととられてしまった華の気持ちが、アキラの時は自分も勉強しながら一緒に頑張るということで、違う形でアキラに伝わったかもしれない。エールを送りあうというのが裕一と音のスタイル。華もそうなった時にうまくいくのかもしれない。
チャラい感じで登場したアキラだが、人柄の良さはすでに見せていた。それを補強するのに同室の老人の奥さん・チエが重要な役目を負う。山口果林、久しぶりに拝見したがさすがに貫禄があってセリフの説得力もすごい。アキラが配慮のある優しい子だと語るチエの言葉が華の心に沁み込んでいくようだ。結婚して幸せだ、楽しいよと笑う音、その異常に説得力がある母の言葉も華の背中を押す。喜びも悲しみも全部二人で分かち合ってきた、そんな両親を華は見て育ったのだ。リハビリがうまくいき、華はアキラと喜びを分かち合った。嫌いから好きになる、恋愛の王道中の王道。みかんを食べながら笑みをこぼす華、この笑顔がとてもよかった。
アキラからのまっすぐなプロポーズからの交際の申し込み、順番がおかしいのは裕一と同じか。若い二人がとても絵になるしロケで爽やかさ倍増、裕一の時のガチャガチャプロポーズより美しいシーンだった(笑)。
裕一は本番直前まで次の公演の楽譜を書いている。とんでもない忙しさ。池田のせいらしい。帰宅した音は華の変化に敏感に勘づく。華から今度は運命の人と出会いました宣言。展開速い(笑)。明日は金曜日、収まるのか、最終週に続くのか?この脚本家は先が全く読めないので本当に面白い。
アキラのモデルの平尾昌晃さんに私の城下町を作っていただき
音さんに歌ってもらいたい。
私の豊橋城下町。
15分ほとんどどうでもいい華の看護婦話。
アキラのモデルが平尾昌晃先生って本当?古関裕而さんと全然関係ない平尾さんを勝手にモデルにしちゃいい迷惑だし、先生は3回結婚して、遺産めぐって遺族がもめてるぞ。
アキラのモデルの平尾昌晃さんより華ちゃんは年上なのかな。
君は僕より年上と周りに人が言うけれどなんてったて構わない~
死んでも君を離さない、
お~ダイアナ~♪
※平尾さんのロカビリー仲間山下敬二郎さんのポールアンカーカバーヒット曲より
アキラのモデルは公式発表されてないと思いますが。ロカビリーってだけで個人名を挙げない方がいいと思います。
スポンサーリンク