




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1400件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
122件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
126件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1087件 |
合計 | 2796件 |
(月〜金)昭和の音楽史を代表する作曲家・古関裕而と、歌手としても活躍したその妻・古関金子をモデルに、昭和という激動の時代の中で人々の心に寄り添う数々の曲を生み出した作曲家とその妻の波乱万丈の生涯の物語。
人間の嫌な部分を多く扱った朝ドラだと認識しています。
音の感情にまかせた裕一への暴力。
環の恋人の情けない嫉妬。
私はこんな朝ドラは見たくなかった。
また複垢による星5の評価操作ですね。
また おちょやん批判の間違いかと思った笑
エールのつもりで貶しても 内容がまるっきり
おちょやん批判としか思えないのは何故?
批判投稿を見ると、どうしてもおちょやんが頭に思い浮んでしまう。
どれもこれも全部おちょやんにピッタリ嵌ってしうって、どれだけ酷い朝ドラなんだろうと思えて来る。
それに引き換え エールには絶賛がよく似合うとつくづく思ってしまう。やはり素晴らしい朝ドラです。
描き方が安直で上っ面で薄っぺらいドラマだった。
>また複垢による星5の評価操作ですね
意味なく真似するのはやめてね。
よくできた朝ドラだと思います。早く再放送してほしいしスピンオフも見たい。
数年後にはエール同窓会してください。
毎朝元気をもらっていました。明るい朝でした。戦時中も真剣に見ました。必ずみんなしあわせになると信じて見てました。その信頼にこたえてくれたドラマでした。
そうですね。エールの朝は爽やかで素敵な朝でした。みんなの側に寄り添っていたかった。
ずっとそこに居たかった。
エールは全話通して人間の優しさと愛が溢れた名作でした。辛いとき悲しいときは慰め励まし合い喜びを分け合う仲が良い裕一音夫婦は比翼の鳥のようでした。今も仲良く浜辺を走る映画のようなラストシーンが忘れられない。
バンブーでのあお夫婦の寸劇があまりにバカらしくて怒りを覚えました。
下らない事に時間とお金を掛けないでほしかった。
エールを見ているとミニラが暴れているだけにしか見えなかった。
☆1不正評価と中傷はやめましょうね。
忘れられないサイドストーリーとも言う三部作、音の父帰る編、バンプー夫妻編、環の想い出編、どの物語も見応えが有りました。心に響くエピソードに絶賛したい。
辛い別れもありましたが、登場人物一人ひとりが苦難を乗り越えて幸せになっていく姿を見て、喜びと涙と感動を貰えたエールに感謝しています。
とても素晴らしい朝ドラでした。
エールで一番不快な人物は浩二と嗣人でした。
男のくせにネチネチして不快Maxでしたね。
裕一がなよなよしていたので、エールではまともな男性がいませんでした。
バンブーの寸劇は歌劇椿姫を一般視聴者にも分かりやすく説明してくれてありがたかった。寸劇で椿姫を理解しながら見たので。音が社交場で恋をした椿姫を重ねて心を込めて歌う椿姫がより理解して感銘しました。
「男のくせに」って、セクハラ・モラハラ発言を続けるあなたも、
自身を見つめ直したほうがいいですよ。
評価が下がってる。
不正で下げてるのはわかっているのだけど
呆れたり、疲れてたりです、。
気分を変えて、評価下げにせいをだしてるのを見てると
それだけ、「エール」が素晴らしくやきもきしてるんでしょう✨♪
エールの優しさ心に沁みた。ありがとう。
浩二は兄を心から思いやり陰で応援した誠実な男性でした。男と女の葛藤があったが嗣人は双浦環を尊敬していました。その証拠に自分で描いた環の自画像が買い手が現れてもこんな素晴らしい女性は二度と会えないと断りました。旅立つ環にエールを送る嗣人の優しさが表現されました。裕一な見た目は細身だが芯はしっかりして頼もしく音を生涯愛しました。エールは素敵な男性ばかりでした。
エールは夫婦愛や家族愛や人間愛を丁寧に念入りに深く描いたドラマでした。
こんなに素敵な朝ドラなかなか無いでしょ。
大大 大好き!エール。
自分には二階堂ふみの良さがわからない。
今まで朝ドラ色々見てきて、全然知らなかった女優でもドラマによっちゃ、終わる頃にはファンにもなったが、二階堂ふみは元々好きでなく、エールで好きになれるか?と思ったがならなかった。
窪田君はゲゲゲと今の夕方のハナアンで好感度大だけど、二階堂ふみは、飛んで埼玉、見てないけどそのイメージ、がさつなイメージでしか見れない。
あの音のネクタイ締め上げ、アジの咥え姿には幻滅。決定的なのが裕一の胃潰瘍入院中の病人の横での食べてる姿。
健気さなんて皆無な音と認識。
エール自体はドラマとしては良作だろうが、音=二階堂ふみは好きになれなかった。
ここでの評価は気にしないようにしましょう。恐ろしいほど執拗で変質的な一部、または個人により正当な評価ではなくなっています。
エールは大丈夫。
相性もあるでしょうが、この作品を面白くないと思う人は少ないはずです。
一話一話がおもしろく、一週間を通じてみれば大きな感動がある。
これだけ主人公に限らず、登場人物の生き方を優しく美しく描いた物語が面白くないはずはありません。
非の打ち所が無いと言えば言いすぎですが、近年の朝ドラとしては傑作と呼べます。
ここでの評価より、いつまでも皆さんの心に残る作品。(一部、または個人を除く)どんな賞を貰うよりドラマとして最高の栄誉ですね。
素晴らしい作品をありがとうございました。
エールは本編もスピンオフも極めてつまらなかった。
こんなレベルでよく視聴率取れたね。
エールでなく日本人の視聴感覚を疑います。
>本人の視聴感覚を疑います。
中傷はやめよう。
↑
訂正します。
>日本人の視聴感覚を疑います。
中傷はやめよう。
おちょやんを観て何だかんだと不満が募る大阪贔屓が、批判の対象をエールにすり替えて不満をぶつけているのかな。
悲しい大阪贔屓の性って事なんでしょうが、エールは既に終了してしまった朝ドラですので何を言ったとこで仕方ありません。
贔屓の大阪の体たらくの低視聴率低評価に苛立ちやり切れない思いも理解出来ますが、不平不満は直接おちょやんの方へお願いいたします。
東京ドラマアワードグランプリが十分狙える作品です。
過去作品では「あまちゃん」「あさが来た」がグランプリ、「カーネーション」「ごちそうさん」「マッサン」「ひよっこ」が優秀作品賞、「花子とアン」が脚本賞です。少なくとも優秀作品賞は固い。今年の11月が本当に楽しみです。
3.23→3.22
また評価下がってる。もう終わったドラマなのに。
エールはスピンオフも本編も高水準なので高視聴率も納得です。
視聴者のみなさんの見る目が確かだと痛感しました。
音が吟からアジフライを奪ってはしゃいでいるシーンは最低な女性だと思わざるをえなかった。
こんな女性だけは絶対嫁にしたくないです。
>二階堂ふみは、飛んで埼玉、見てないけどそのイメージ、がさつなイメージでしか見れない
二階堂さんに対しての中傷に当たります。
役に対して言っているようにして誤魔化して書いていますが、控えて下さい。
音ちゃんのアジフライとか、考えるともう一年近く前のワンシーンなんだなよね。
そんな事を引き合いに出して来るって、なんだか凄い執念を感じてしまうわ。
あれが、ガサツでないなら、なにがガサツ?
あぁ、柄が悪い、が合うのか。
ほんと口も柄も悪い音でした!
で、納得?
しとやかさとは無縁だねー。、
親の顔が見てみたい、プッ。
東京工作員へ。
魚咥えて走るのは猫だよ。
魚咥えて走る女を見て、まぁ素敵、なんてどこの誰が思うかい。
見たいドラマや好きなドラマに嫌いな俳優が出ていても脇役なら我慢もできるが、ヒロインや中心人物だと辛いわな。
朝ドラだと特に毎日だからさ。
まあ我慢して見終わって、なにが残った?
昔の素晴らしい歌など知ることができたくらいか、このドラマでは。
自分には「イヨマンテ」唄った人を知れて良かっただけじゃ。
おさかな咥えたサザエさんは論外。
笑笑笑 さすがモノマネ好きの大阪の工作員は得意のパクリだよねぇ‼︎
で サザエさん批判でもしてるのかしら?
たしかに、おちょやんでの千代の不快感は多くの視聴者を遠ざけてしまいました。
流石に音ちゃんは、千代とは違った視聴者を惹きつける可愛げってものを二階堂さんが上手く表現していましたね。
エールはまだまだ賞レースで顕彰されると思います。
大阪のお笑いモノマネ工作員と命名しよう!
ちょっと長いぞ(笑)
二階堂さんは素晴らしかったです。
終わってからも紅白の司会でも絶賛の嵐。
窪田さんと二階堂さんだからこその夫婦愛を見せて頂きました。
最高に素敵な夫婦だったと思います。
エンディングの二人は忘れられません。
たまに姉とアジフライを取り合うシーンは若さがあって良かった、でも時を重ねるごとに行儀や所作が良くなって裕一を支え娘を立派に育て家族を守った音は女性として母として素晴らしい女性でした。まさに理想の伴侶や人生のパートナーだと思います。
エールは視聴率が良かったことは本当におめでとうございました。
ただ私にとっては退屈でつまらなかった朝ドラでした。
非常に残念な8か月間でした。
不正な評価操作はやめましょう。
エールは高視聴率に見合った素晴らしい朝ドラでした。
起伏があり愛に溢れた感動の物語でした。
全話通して充実した楽しい時間を堪能出来ました。
2021-02-24 06:49:55 さんへ
2021-02-24 07:24:00さんが
「不正な評価操作はやめましょう。」
といちゃもんつけてますよ。😖
不正な星評価をしている人はやめようね。
ドラマ自体も、支え合う夫婦の物語としても最高峰だったように思います。
エール 素敵な朝を本当にありがとうございました。
おちょやんの朝ドラとしてのレベルの高さを見ると、エールはかなりレベルが低かったです。
ほっしゃんはお笑い芸人なのにエールの出演者の誰よりも演技力が高いです。
朝に見るには、やはりエールのような魅力や見所いっぱいの元気を貰えるような作品がいいんだなと
視聴率も悲惨な酷いおちゃんを見て、つくづく思いました。
エールはとても嘘くさい朝ドラでした。
音のがさつさには嫌気がしました。
スポンサーリンク