2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)2301~2350 件が表示されています。

2019-10-12 15:31:42
名前無し

ヒロインを大阪で仕事させる理由が
大風呂敷広げ人にいい顔する父親のくだらない男の沽券だからね。

2019-10-12 15:38:26
名前無し

今作朝ドラは富田靖子さんで、家族のバランスや温かみを感じさせてくれます。現実、今でも「うちの人に聞かなければ決められない。」と町内の小さなことでもそう応える方がいます。で、口煩い旦那様、でもうまくやっています。

母親役、富田靖子さん以外の女優さんは考えられませんね。

テレビ番宣で見たと思いますが。父ちゃんとキミコが窯にマキくべたりしていたから、今はああでも、次第に、、、。対照的に描いているかもしれません。

毎日楽しみで、仕事に家事に張り合いが出ます。朝ドラのおかげです。
当時の父ちゃんは、あれくらいで「毒親」なんですか?私はそう思いません。

2019-10-12 15:39:18
名前無し

●妹達が進学したいと言うかもしれないし
●母親身体弱いらしいし
●父親借金あったし
●家は雑貨屋さんの間借りだし
●人を雇ってるのは生活困窮のお婆ちゃんと暮らす男子助ける為だし
※ ドラマ見にくかったら眼鏡かけて、聞こえにくかったら音量上げて聞いてね。

2019-10-12 15:43:03
名前無し

ヒロインの親二人も苦手だが、妹二人も苦手。

就職が駄目になったお詫びのお菓子にがっつく姿、
家計のため一人家を離れる姉のことよりも仕送りで裕福になるのを喜ぶ姿。
無邪気を通り越してあまりにも無神経で醜い。

次女はチビ喜美子と同じぐらいの年齢?
あのころのチビ喜美子はもっとしっかりしてて、
いろんなものを背負わされていたよね。

だからといって、「頑張れ、喜美ちゃん」とならないのが、
このドラマの辛いところ。

2019-10-12 15:56:49
名前無し

この子供~中学生編まるっといらなかった。
まんぷく みたいに高校卒業?くらいからやるのもよかったね。
たぶん、戸田恵梨香が周囲のせいで何かを強いられる姿が似合わないんだね。今日泣いたのもなんかイマイチ。ガハハと笑いとばす方がほんとに似合ってる。
信楽から離れて大阪でのびのびとやってほしい。

2019-10-12 15:56:49
名前無し

父親も嫌いだけど、あんな母親好きになれないから富田さんまで嫌いになりそうなくらい。
過去の朝ドラの中でも、1、2を争う温かさが感じられないヒロイン家族でガッカリ。

2019-10-12 16:03:37
名前無し

>●妹達が進学したいと言う
「女に学問いらん」言うてたの、覚えてる?

●母親身体弱いらしいし
「産後の肥立ちが悪い」っていつのことや?

●父親借金あったし
2人の男に給金、払うて、言うてるよ。

●家は雑貨屋さんの間借りだし
お金ないなら小さい家に移るんちゃう?
カーネーションの疎開先みたいな小屋とか。

●人を雇ってるのは生活困窮のお婆ちゃんと暮らす男子助ける為だし
よそさん助けて娘を助けへんのもなぁ。

>※ ドラマ見にくかったら眼鏡かけて、聞こえにくかったら音量上げて聞いてね。

おおきに。せやけど、あんたも言うほど
見えてへんみたいやけどな(^^)

    いいね!(1)
2019-10-12 16:08:29
名前無し

普通は草間さんが陶芸家だと思うんだけどね「スカーレット」という題名なら
柔道習ってどうすんねん

2019-10-12 16:14:38
名前無し

>柔道習ってどうすんねん

お茶、吹いてもうたがな(^◇^;)🍵

2019-10-12 16:19:55
名前無し

だから、今の状況から、陶芸にどう結びついていくのかが見たいねん。想像つかないねん。

ウチは老眼、近視、乱視無し。音量上げられへん!聞こえ過ぎてしもうて!投稿者がみーんな、高齢者と思うたら違うやんか!

2019-10-12 16:25:20
名前無し

これから徐々に陶芸に近づいていきますよ。想像もつかないって面白いじゃないですか。

2019-10-12 16:30:33
名前無し

喜美子の机から陶器のスケッチブックでも出てくるんじゃないでしょうね?

2019-10-12 16:31:26
名前無し

●女に学問
時代は変わる
※ あさが来た 知らないの
●産後の肥立ちは更年期障害に移行し体調不良に
※ 薬剤師してるからわかるんですの
●只働きさせる方もする方もないでしょう
※ 働いた事ないのですかね
●雑貨屋さんが恩義あるから安い家賃で借りて住んでるんでしょ
●人を助ける弱気を助け強きを挫く男気ある人なんじゃないの
※ 自分さえ良ければいいって考えのクズじゃないんでしょうね
※ ※ 白内障による目の霞や耳が聞こえなくなった時によく効く漢方も御座いますので薬局で相談して下さいね。 以上。

2019-10-12 16:36:03
名前無し

たしかに。今のところ陶芸家になる片鱗も見せてない。
金にならないことはしない、働くのが好き、絵は天才的にうまいが絵を見て感動とかはない、最初に出会った信楽焼にはおおいに失望している。
このあたりは陶芸家にとって全てマイナス。
使えそうなのは風呂焚きで温度調節を学んだことくらいか。
特に「働くのが好き」というのは芸術家には向かない要素なので、これをどう活かすかは腕の見せ所でしょう。
マイナススタートからどう陶芸家になっていくのか、楽しみにしています。

2019-10-12 16:37:52
名前無し

>白内障による目の霞や耳が聞こえなくなった時によく効く漢方も御座いますので薬局で相談して下さいね。

横ですが、嫌味ったらしい事を書くのはやめたら。

2019-10-12 16:41:46
名前無し

あさの才能を見出だしたのは実父じゃなくて義父じゃん
草間に20円返そうとしたとき、義理堅いとか男の意地とかよりちょっと病的なものを感じたけどねえ
そんな時はどんなお薬がいいのかな?

2019-10-12 16:44:01
名前無し

お父ちゃんの、女に学問はいらん、の考えは変わってないでしょう。以前の場面で勉強せい!って言ったのは仕事先の社長さんから指摘されてカッコ悪いって思っただけ。喜美ちゃんに余計な事言うな、って怒ってましたからネ。お若い方々には想像もつかないだろうけど、あの当時はこのドラマのような親がいた事も事実。脚本が悪い訳ではありません。そういえば、ひょっこのメガネっ子も家庭の事情で集団就職でしたね。あの時代で今の若者のように声を上げる事ができたなら全然違った人生を送れた人間もいたでしょうね。涙、涙だったけど喜美ちゃんが前向きな表情を見せてくれたのが救いでした。

2019-10-12 16:49:46
名前無し

目や耳の漢方まで、よくご存知で。私には必要ありませーん。ご長老のご忠告、あと2.30年後に思い出しますね。ありがとうございます。

草間さんが陶芸家ならば、普通はそんなに簡単なストーリーにはしないでしょう。けれども、草間さんがもらった小さな狸の焼き物も関係してくるかもしれません。信楽の狸に何かしらの思いをもっているキミコ、草間さん、ひょんな事から父ちゃんの思いが絡み合い、信楽焼きに辿り着く過程を楽しみたいです、楽しく、楽しく。コン詰めないで好意的に、ね!

だから、細かいことをあれこれ考えません。

15.43.03先輩様
そんなにコン詰めて、悪いところばかり書かれたら、お体に触りますよ。毎日の事ですから。ご心配致しておりますのよ。朝ドラが全てみたくて、24時間の中のたった15分。お大事にしてくださいね。

2019-10-12 16:54:22
名前無し

あの頃の中卒女性が不幸な人生だったということではないでしょう。見方はいろいろあって感想が分かれますが、時代がよく出ているドラマだと思って見ています。
友情と信楽を思うシーンが良かったです。

2019-10-12 16:54:39
名前無し

>そんなにコン詰めて、悪いところばかり書かれたら、お体に触りますよ。毎日の事ですから。ご心配致しておりますのよ。朝ドラが全てみたくて、24時間の中のたった15分。お大事にしてくださいね。

※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう

2019-10-12 17:03:30
名前無し

●女に学問、時代は変わる
父親、個人の問題やし

●産後の肥立ちは更年期障害に移行し体調不良
ドラマで言うた?治った可能性もあるしな。

●只働きさせる?
人を雇うほどのお金があるいうことやけど?

●雑貨屋さんが恩義ある
都合のいい話やけど、安いんなら、お金あるやん。

●人を助ける弱気を助け強きを挫く男気ある人なんじゃないの
自分さえ良ければ娘はどうでもええいうクズなんかな。

※ ※ 白内障による目の霞
何それ?(笑)そういう病気、縁がないわ。

2019-10-12 17:03:53
名前無し

信楽 大好き 😆💕 な 喜美子と照子 (*^O^*) 信作ゎそれほどでもないかも?(笑) ふるさと大好き田舎でも(^_^;) 台風進路方面の皆さま 何十年に一度のヤバい台風らしいから 避難できる人ゎ避難所に 避難ムリな方ゎ近所の丈夫な高い建物🏢へ

2019-10-12 17:09:27
名前無し

ついに戸田恵梨香ちゃん登場

2019-10-12 17:14:52
名前無し

まだ子供なのに社会に出て大人と同じように働く。得るものもたくさんある代わりに捨てなきゃいけないものもあった。そういう時代でしたね。裕福な家庭の子以外は仕送りも当たり前。喜美ちゃんも借金返済のお手伝いをしていくわけですね。持ち前の負けん気と根性で頑張って欲しい。スカーレットを応援してます。

2019-10-12 17:15:02
マボ

戸田恵梨香さん、デビューした頃は可愛いけとひどい演技だと思いましたが、ここ最近のドラマでは素晴らしい演技をしています。中学生役も見た目はちょと厳しいですが純粋で元気な少女は見事に演じています。今では戸田恵梨香さんの大ファンです。今後の展開が楽しみです。

スポンサーリンク
2019-10-12 17:20:26
名前無し

今からや。台風、気つけてな。なるべく1人で夜を過ごさないようにな。

先輩様のご心配ですねん。あなたもウチらの目の病について言うたやん。明るく笑って、明るく物事考えた方が得や。この間会社の健康講座の医師が言うてた。

で、信楽焼きとはどんどん違う方向へ向かうドラマ、草間さんの不思議、これがジグソーパズルのようにハマる日が来ることを信じて楽〜しく、気楽〜に見ていくわ!

2019-10-12 17:22:25
名前無し

いいわあ~このドラマ。戸田恵梨香さんってやっぱりいいね。ドラマの細かいところとか突っ込みどころとかいろいろあるけど、恵梨香さんを見ていると「頑張れ!」といった気持ちになる。このヒロインなら面白くなるよ。共感できそうだから。

2019-10-12 17:24:09
名前無し

中卒で一人、大阪に就職先に行くのは可哀相!
早く、信楽に帰ってきて!

    いいね!(2)
2019-10-12 17:24:51
名前無し

まだまだ陶芸への道のりは遠い。入り口にも行ってない。だけど自分は信楽の子である、と無意識の行動で陶器の欠片を拾い大阪へ。なんか凄く情緒を感じる今日の回でした。

2019-10-12 17:26:44
名前無し

喜美子を丸熊陶業で働けるようにしてやると言ってたお父ちゃんの言葉を信じようと思います。

2019-10-12 17:29:18
名前無し

直ちゃんが、子どもの頃のふてぶてしい感じと
自分の欲求に正直な テレビジョン!ってw
まんま残していて面白い、末っ子ちゃんが 可愛い
自分の子どもを進学させないで、稼ぎに出す。
それを、困ってる人を雇って足しにするとか。
正直、感覚的にはさっぱり理解出来ません。

もう子どもでは無くなった仲良し達にも
大きな転換期が来て。
照ちゃんは 夢を取り上げられて跡継ぎ宣言
(恩恵も受けているから仕方ない)
林遣都は、昔も今も存在感が薄くて謎に満ちてるw

自分の運命を受けいれて山に登ったキミちゃん。
夕日に照らされた横顔が美しかった。
故郷 信楽の欠片を胸に大阪でも頑張れ!

2019-10-12 17:32:22
名前無し

>ヒロインの親二人も苦手だが、妹二人も苦手。
>お詫びのお菓子にがっつく姿、
>無邪気を通り越して無神経で醜い。

そう!本当にその通りです。
なんかモヤモヤしてたんですよね。
薄ら寒い家族関係が気になって、冷たい家族に喜美子が落ち込むとかあれば、家族から孤立しているんだなとわかるけど、本人が普通に暮らしているから、え?と戸惑うんですよ。

2019-10-12 17:33:19
名前無し

まだ、登山で言えば、登山口の入り口見つけた時点。

ここからです。今は冷淡父親、何にもしない母親と言われている方々も、このままのわけがありません。富田靖子さんの爆発あるかも、父親が泣いてキミコに詫びる日くるかもしれません。そういうのをあれころ考えるの、楽しいですよね。このまま父親母親が終わるわけがありません。

私はその心境の変化と変化をもたらしたものを見たいですよ。

2019-10-12 17:33:38
名前無し

富田さんが微妙で気の毒。

2019-10-12 17:34:25
名前無し

十五歳を子役を使わず自分で演じる。無理がある事も承知の上で臨んだんだろうね。きっと深い意味だがあるんだろう。あさがきた、の玉木さんのように。見てくれなんか二の次。演技に信念を持ってるんだと思う。立派です。

2019-10-12 17:37:20
名前無し

柔道が絡んでくるのがどうしても無理やりのように見える。
いくらなんだって男子の前で制服のスカートのまんま柔道をするわけがない。
新作君いや林遣都君があんな格好させられてつくづくかわいそう。

2019-10-12 17:44:21
名前無し

父親は大阪まで行って喜美子の働き口を探したのだから良い父親だと思います。丸熊陶業でいつか働けるようにしてくれるのでしょう。
喜美子は父親のことや家庭の状況がわかって何も言わずに大阪へ行く決心をする。
私も15で家を離れましたから、その時の気持ちを思い出して応援したくなりました。

2019-10-12 17:48:09
名前無し

彼は、異性の範疇に入ってないのと女子二人も全く
女らしさはないですよね。
ドラマとして、ぶん投げられる照ちゃんは面白い。

2019-10-12 17:51:07
名前無し

>ヒロインの親二人も苦手だが、妹二人も苦手。
>お詫びのお菓子にがっつく姿、
>無邪気を通り越して無神経で醜い。

そうですか、私は全くそんな風には感じませんでしたけどね。ヒロインの両親は大好きですし、妹二人も可愛い。
お菓子にがっついても子供らしくてよい。

こどもに対して「無神経で醜い。」なんて言葉ははかない方がいいよ。そんなことを言う人の方が醜いと思うよ。

2019-10-12 17:52:03
名前無し

林遷都さん、しっかりしてくださいね。でも、遷都さんの扱い、簡単ですが。今後、活躍するのでしょうか。
今のままならば、おっさんずらぶぅの、振り返りの中学生シーンみたいです。

あのままで終わらせないでください。

2019-10-12 17:54:58
名前無し

最初は地味かなと思ったけど、気づいたらドラマに
すんなり入り込んでいました。

子役の子たち上手いだけじゃなくて、子供らしさがあって、
それがリアルでかわいかったし、意地と誇りを持ったお父さんと
優しく支えてるお母さんが、いいバランスの安定感を保っている。

戸田さんの声ちょっと低くて15歳にしては、ってとこもあったけど、
実績ある女優さんだから、長丁場じっくり見ていける。

オープニングから、Superflyの伸びやかで声量ある
歌声に元気と力もらえるし戸田さんも美しい。
朝ドラはこうあるべき、と思った。

2019-10-12 17:56:21
名前無し

立ち上がりが遅い朝ドラが傑作だったためしがないんですよ
すぐ本題に入ったらネタが持たないっていうだけだから

2019-10-12 17:59:49
名前無し

>父親は大阪まで行って喜美子の働き口を探したのだから良い父親だと思います

良い父親なら、進学させるよ。
仕送り前提で職探しなんてしない。
信楽から出たくないとなく娘に
長女というだけで家族の犠牲ににはさせないよ。

2019-10-12 18:02:38
名前無し

あの子供たちを「無神経で醜い」と見せたのは脚本が悪い。だって、あの子たちは貧乏で苦労してないから。苦労してるのは全部喜美子、飢えているのもいつも喜美子。直子は飢えてもわがまま言ってるからかわいそうに見えない。だからあの子らがお菓子に飛びついて喜美子に一言もないのがひどく見える。

2019-10-12 18:04:42
名前無し

そうなのよ。
無神経で醜いなんて、近所のお子さんもドラマの子供たちに対しても思った事はありません。子供はなかなか鋭いもの、そんな中で学んできていると思います。
昔は元服が14歳!
この年齢過ぎたら、1人の人間として見るわ。

来週から新しいメンバーが入り、大阪編、キミコ、信楽と全国のスカーレットファンが守っていますよ。

2019-10-12 18:07:38
名前無し

良い父親なら進学させるって、高校進学率50%の時代にそんなこと口が裂けても言えませんでした。

2019-10-12 18:11:34
名前無し

お風呂を沸かすのは今度は誰がするのかな?
わがまま次女がするとは思えない。
真冬の寒いなかで、今度は末っ子がするのかな?
陶芸の窯焼きにつなげるためのお風呂なんだろうけど、
凍える手で水くみや、冬の夜外で火の番を
小さな子にさせるのは、時代とはいえ、ちょっと嫌だった。
誰もねぎらってなかったもの。

2019-10-12 18:13:50
名前無し

>良い父親なら進学させるって、高校進学率50%の時代にそんなこと口が裂けても言えませんでした。

ちゃんとドラマ見ていますか?
頭いいから学費はいらないのです。
先生がなんとか進学できるよう奔走するほどの秀才なのです。
良い父親なら進学させると思います。

2019-10-12 18:15:33
名前無し

ひよっこのお父さんは、娘は頭が良くないのに高校は進学させたよね。
出稼ぎで稼いで。途中記憶喪失で失踪したけど。

2019-10-12 18:16:53
名前無し

進学率からしたらヒロインが進学しなくても別におかしくはない
じゃあ何でわざわざ先生に「惜しいですよ」みたいなことを言いに来させるのか
かえって不快になるだけでしょ、そうじゃなくても2月の内定取り消しに引いてるのに



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)2301~2350 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。