




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
「テレビ誌によると…」の人、これダメだよ。
スカーレットのベスト3は揺ぎ無い
べっぴんもくるし、わろてんかも強力
なつぞらやひよっこの後半も凄かった
つまらない朝ドラしか想い浮かばなくなっているのは悲しい
次週草間さんが出るそうです。楽しみです。
まさか.......そんなわけないよね。
冗談です。忘れてください。
「まれ」を忘れてほしくないわいね
>最終回大どんでん返しでテーマの大回収があり感動で終わるかもしれないです。
ここまで暗いネタで引っ張って最終回だけ奇跡の生還と言うのもどんなもんでしょうか。死ぬのはもっと最悪。「あさが来た」のように天寿を全うしたと言うのとは違います。
>つまらない朝ドラしか想い浮かばなくなっているのは悲しい
個人の感想ですね。だいたい、ここの評価で「スカーレット」は高視聴率の「花子とアン」「とと姉ちゃん」より遥かに上ですから、ドラマの価値なんて人それぞれで分からないものです。
>まさか.......そんなわけないよね。
冗談です。忘れてください。
ツイッターに佐藤隆太さんの出演者からの誕生日祝いの画像があるから実質ネタバレだよね。何でそんなことすんの?
純と愛がひどかったのを忘れられない
感動した
>最終回作陶している武志を喜美子は愛しさのあまり
抱きしめるシーンがあるそうです。
もしかしたら...........。
これだけでは武志が最終回まで生きているということにならないだろう。喜美子の空想の世界を描いたにすぎない可能性もあるから。
武志はナレですませて、信楽焼の魅力と歴史と未来を映してほしい
ここの投稿はみにきてます。まれもべっぴんさんも、駄作だったけど最後までみれました。途中で視聴をやめたのは朝ドラ初です。こんなに不愉快になったのは初めてです。
≪純♡愛≫の植物人間のままエンディングよりはましかも…
きっと真奈は、「泊まっていけよ」から、俄然自信が出て来て強く出るようになったんだろうなあ。
喜美子と八郎のギトギトしたラブシーンみたいに朝から寒気がするようなセリフが意味なく長々と連日やられて、そういうのが脚本家は大好きみたいだから、これからたけしと真奈でまた長時間さかれるのかと思うとウンザリするわ。
おばさんとおじさんよりはマシだけど、本当に大事なシーンはサラッとすっ飛ばして浅いドラマは勘弁してほしい。
「半分青い」が責められていないのにほっとした
自分には、ヒロインがグズグズと泣いたり意味なく笑ってたり
永山絢斗がおふざけして、林遣都がクールなドラマー設定の
『べっぴん』のがかなり笑えたんやわ。
このドラマは、ホンマにコントは冴えないしヒロインは年齢不詳やし
女子は暴れん坊の自己チュー、男はへにゃへにゃで筋が通ってるようで
さっぱり脱線中で見るのもうんざり(ニュースの後のながら見が主」
早く次のエールが見たい。
無茶苦茶になりそうですが、のんさんで「おはなはん」とか、「おしん」が見てみたいです
>最終回作陶している武志を喜美子は愛しさのあまり
抱きしめるシーンがあるそうです。
放送されていない事ですので、これだけでもネタバレになります。やめましょう。
男性陣は優柔不断、ナヨナヨ。反対に女性陣は自己中で強く感じるこのドラマ、見ていて何だかなです。
フカ先生、一番さん、二番さん、三津ちゃん、アンリさんも出演時は結構な頻度で出ていたのに、急に居なくなって消息不明になっているのがな…
そしてフカ先生の絵葉書以外は無かったことにされている様な扱い方が酷過ぎる。
武志闘病編になってからは違うドラマになった様だ!武志がチビ武志と全然別人に見えるから特に!なんだかなぁ~
明日のLIFE!に武志役の伊藤健太郎さんが出るそうです。
脚本家の好みは「強い女に押される男」なんだろうなあ。
唯一逆だった常治は力いっぱい書いたんだろうけど、死んだらヒロインが思い出すシーンも無いから回想もほぼ無し。遺影すらない徹底ぶり。女の中でも夫に従順にかしづく女だったマツはナレ死すらないアバン死。
最後の最後で武志と真奈もこの男女のパターンにおさめちゃって、見ていて呆れるばかり。普通でいいんだけどね、普通で。
>明日のLIFE!に武志役の伊藤健太郎さんが出るそうです
ここはスカーレットの話をする場所で役者さんの宣伝をするところではないと思いますが…
あさイチとかだったらスカーレット関連の話をするのでいいかも知れませんが、LIFE!は関係ないでしょう!
抱きしめようがキスしょうが
好きにしたら良いよ。
ただ親子に見えないから気を付けてw
私は何と戦っているんでしょう、と真奈。
かなり大げさな表現。
あなた、特になにも戦っていないと思う。
武志はただただ、押しかけられて、マジで迷惑してるって雰囲気しか出てない感じ。
真奈が勘違い女子にしか見えない。
二人が付き合ってるとしたら、視聴者には伝わっていないと思う。
武志は自分の中にある、イメージを形にすべく
陶芸に取り組んでるところ。邪魔しないようにね。
数少ない、超貴重な作陶シーンなんだから。
このドラマ、いつも話が途切れ途切れになるのは何故だろう?
喜美子は運転免許取得したのかな?
武志は安田息子さんを見舞いに行ったけど、そこでは何を話したの?
多分役者さん達は撮影しているけど編集でカットされているのでしょうか?
それともし安田息子さんが亡くなったら武志の回想で会話シーンが使われるのかな?
もし武志が生き残って安田息子さんが亡くなったらその方が泣くと思う。
お母さんの縁起がすごく良かったから!
お母さんの縁起がすごく良かったから!
↓
お母さんの演技がすごく良かったから!
真奈ちゃんこんなに批判されて、こんな朝ドラ出なければ良かったのに。
三津の時を思い出す。八郎や武志ファンだけ盛り上がって、ヒロインの喜美子まで悪者にされているこのドラマってどうよ⁉︎
プロデューサー自ら、出演者の沼を作ろうとしているのも不愉快!
早く終わって次のドラマが見たい!!
うら若い女性が夜遅く訪ねてきて迷惑も甚だしい。意外と真奈は肉食で非常識です。終盤を迎え武志が難病と向き合い、武志の難病を機に喜美子も尊い命と燃え滾る命の緋色の陶器を追求する本作のメインテーマになだれ込み怒涛の展開で盛り上がっていくところ真奈との浅はかな恋バナが安っぽい朝ドラに成り果ててしまった。
飽きた。
ずっと暗いはなし。
ほらね、真奈ちゃんだけがバッシングされて、武志役の人だってプロデューサーのお陰で良い役もらっただけで、演技も思ったほど上手くない。誰が演じてもそれなりに演じられる役柄!脚本のお陰で真奈ちゃんだけ悪く言われて本当に気の毒!
まあ、これから距離が近づいて最後良い感じになるみたいだけど、今の伊藤健太郎に恋愛物を演じられてもキュンキュンしないし、真奈に対する表情がいまいち何を考えているのか読み取れない。
こんなにも誰も得しないドラマは珍しい。
後半出演者の勝ち組は、伊藤健太郎さん、稲垣吾郎さん、そして烏丸せつこさんといったところか。
だけど、伊藤さん、稲垣さんはまだ出番がありそうだから、油断禁物。
このドラマ、出番が増えるとヘンな言動でキャラ変させるから、危険です。
>こんなにも誰も得しないドラマは珍しい。
後半出演者の勝ち組は、伊藤健太郎さん、稲垣吾郎さん、そして烏丸せつこさんといったところか。
そうなんです、他の出演者が気の毒で… 吾郎ちゃんや、烏丸さんはいいとして、伊藤健太郎君が嫌いになりそう! というかもう見たくない。
武志が命に関わる難病にかかっているのに、冒頭から信作の父の死を思わせるような悪ふざけの大野家のお笑いが不謹慎に感じて笑えませんでした。本作のスタッフは時々場違いなセンスのないお笑いを入れてくるので不愉快です。最近は間延びしています。喜美子は武志と難病と闘い骨髄バンクの設立に尽力して同時に陶芸に本気度を見せながら終盤を盛り上げて行かなければいけないのに、つまらない笑いや武志と真奈の取るに足らない恋愛ネタでダラダラ尺稼ぎして武志のお涙頂戴を最終週まで引っ張り無理にまとめる思惑が見えてきて興ざめしました。
北村一輝が死んでから凋落の一途。
戸田恵梨香が可哀想。TBSではいい味出してたのに
脚本しだいで女優はこうも変わってしまうという
典型的な例。見だしたからしょうがなくて土曜日
週まとめ13分×6話の1.3倍速で早見してます。
スカーレットのお陰で、テレビで陶芸関係の番組が増えました! どれも興味深いものばかり。でも肝心のスカーレットが一番陶芸関係の場面を見せてくれないという…
他の方達も書いてらしたけど真奈の「会える時に会っておこう」って言葉、ちょっとは言葉選びましょうよと思ってしまいました。
気持ちはわかるけどそんな言葉、喜美子に言って欲しくなかった。武志さんは迷惑かもしれないけど私は武志さんに出来る事は何でもしてあげたいし、寄り添ってあげたいとか何とかいくらでも言葉あるでしょう。
ずっと武志に対して強引な感じもあるし、どうも真奈が好きになれません。
これまでコント風のシーンを混ぜすぎたせいで、シリアスな場面が引き締まらないというか、全体がコント風に見えてしまって、深刻な展開のはずなのに、浮ついて見えてしまう。
喜美子は、もう少し自分のしていることの説明をしたらよいのに と思う場面が度々あります。例えばともやくんのお母さんにいきなり好きな色を聞く場面。ともや君のお母さんの不思議に思う気持ちにはいっさい答えない。
相手の言ってること、聞いてること、気持ちをスルーして、自分の頭の中のことだけでおし進めて行く喜美子。 こういうことが度々あるので、傲慢と思われるのでしょう。戸田恵梨香の固い表情、口調、体の使い方が、ますます それを増幅させています。
喜美子がムカつくと言う感想しか思いつかん。
とくに居間での八郎との二人きりの会話の場面。
一体何様なんだ。偉そうに。
本当に腹が立つ。
枯れ枝みたいな女、が喚く罰金罰金。
ウンザリ。
この姿を八郎姉と医者に見せてやりたい。
武志が亡くなってしまい喪失➡️立ち直り というラストかと予想していたけど、そこまで描く時間なさそう。
あまり時間経過させずに武志がどうなるか結論出さず最終回かな。それならそれでいい。
変に時間飛ばされてしまうと心が追いつかなそう。
髪が抜けるのは想定された抗がん剤副作用だと思うんだけど、武志のショックの受け方だと抜けると予想していなかった?
抜ける人抜けない人がいるが自分は抜ける人だったというショックでなく、病の進行に怯えるショックのように見えた。あんまり説明受けていなかったんかなあと感じてしまったが。
髪が抜けた事にショックを受けた?
覚悟していなかった、もしくは現実感が希薄だったのか。
ここから武志はいよいよ病気を実感して精神的に弱って行くのかもしれない。
今日の八郎に対する喜美子の言動見てるとただただ唖然とする。
あんなのと一度は結婚した八郎が気の毒でならない。
不快極まりない。
結婚が決まって、熊谷家両親と飲むのに居酒屋あかまつ?
せめて座敷のある料理屋さんとか行かないの?
あぁ、顔合わせをした後の飲み会?
結納の後?
それもなんか変だなぁ。
家で飲まないの?
お店屋さんに嫁ぐんだね、娘さん。
丸熊のお嬢さんをもらう友人の家、大変そう。
酒屋さんだっけ?
川原でも、お土産って一緒に食べないの?
なんだか色々不自然なんだよな。
喜美子は八郎に対して何であんなに偉そうなんだ。
お前は一体、何様なんだ?
傲慢で尊大でぞんざいな態度を取れる理由はなんだ?
よほど育ちが悪かったのだろうな。
もう本当にこんなヒロインを見たかったんじゃないという気持ちでいっぱいです。
見たいものはスルーされ、くだらない場面ばかり見せられ。この朝ドラ、私は最低だと思います。
早く終わってほしい
かといって次も興味持てなさそう
いちいち髪の毛のことを言うな
おれなんか、健康体なのに頭髪はわずかなんだぞ
抜けることを、聞いていても、実際抜けると、
ショックですよ。
それが人間です。
ドラマの登場人物になんで聖人君子、
完璧な人物像を求めるんだろ?
真奈の武志へのいちずな恋心が切なくなり視聴率18.5%を記録した。
前回から大幅に下げた。間延びして盛り上げに欠けた。
何であんな女がヒロインなんだ?本当にヒロイン?
不快指数100%だよ。あの生物だけは放送禁止にしてくれ。
スポンサーリンク