2.70
5 1518件
4 210件
3 144件
2 209件
1 2153件
合計 4234
読み すかーれっと
放送局 NHK
クール 2019年10月期
期間 2019-09-30 ~ 2020-03-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説101作目は、焼き物の里・信楽しがらきを舞台に、女性陶芸家・川原喜美子が、モノを作り出す情熱と喜びを糧に、失敗や挫折にめげずに生きていく波乱万丈の物語。(月~土放送)
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
全 25998 件中(スター付 4234 件)18351~18400 件が表示されています。

2020-01-29 08:53:41
名前無し

八郎との恋愛のあたりから喜美子に共感出来るように描かれなくなった。八郎の影に隠れて魅力がなくなり、自分の陶芸をやり出したと思えば金を使い放題。これじゃ見ていて辛くなるだけだ。

2020-01-29 08:54:34
名前無し

ナレーションで消えた八郎。武志連れて出て行くわ。~八郎は本当に出ていきました~、1分以内で消えました。ナレ死に続く新たな手法。
喜美子は一人山から薪を広う、イヤ盗む。薪用に拾ってきても、喜美子のは小枝ばっかりじゃない?それじゃどうしようもないね。風呂焚きじゃないよ。

2020-01-29 08:55:22
名前無し

朝ドラヒロインを像をぶっ壊せだね 笑
殆どの視聴者を敵に回すヒロインで、また視聴率が楽しみになって来た。

2020-01-29 08:56:05
名前無し

マツ「(大金散財は)お父ちゃんで慣れてる」

(昔は喜美子が働いて返してくれたし)

(今は八郎さんがいるし)

(大丈夫や)キラキラ

2020-01-29 08:59:06
名前無し

八郎がたけしを連れて出て行った!
思ったより根性があるので、ちょっと見直しました。

なつぞらのいっきゅうも馬鹿な妻を怒鳴りつけて
優を連れて出て行くくらいの行動に出れば
少しは見直したのにな。

2020-01-29 09:10:31
名前無し

「なつぞら」のなつは娘の優ちゃんの将来をつぶそうなんてことしていませんよ!陶芸に燃え狂う喜美子と一緒にしないでください。
でも喜美子には喜美子の言い分があるんでしょう。アニメ会社からお給料をもらっているなつと芸術家になろうとしている喜美子は立場がまったく違います。そこは星5を付けている人がしっかり認めてあげてはいかがでしょうか。

2020-01-29 09:11:15
名前無し

あの常治さんの悪いDNAが喜美子に受け継いでいます。というか鏡のように常治さんがそこにいるみたいです。自分の私利私欲のために夫や家族を犠牲にする常治さんそのままです。そこがこのドラマの醜いところです。世の中で成功する人というのは何があっても諦めないで成し遂げた方はいますが度が過ぎた迷惑をかけても成し遂げた方ばかりではないです。これは最も醜い悪い例です。史実通り八郎は三津と良い仲になり出て行き残された家族や息子と頑張り成功した方が同情されたかもしれないです。脚色の不備でモデルの方に対して失礼なドラマになってしまいました。面白ければ良いと言うものではありません。

2020-01-29 09:13:11
名前無し

貧乏でも何とかなるというのが川原家だもんね。タケシが進学する頃には何とかなるでしょう。
こんなことで夫婦が別れるのはないだろうって唐突な感じがする。

2020-01-29 09:15:36
名前無し

岡本太郎の母、岡本かの子はむずかる太郎を柱にくくりつけて、自分は仕事したというね。

そしてそれを懐かしく語った太郎さん。父、岡本一平より母、岡本かの子の方がだんぜん才能があったとも言い切っていた。

2020-01-29 09:19:34
名前無し

そうね 前作のなつが喜美子のような嫁だったら、あのイッキュウさんも我慢出来なかったでしょう。
って言うか、世の中で亭主で我慢出来る亭主は何処にもいないってほど、喜美子はデタラメ嫁になってしまったわ。

2020-01-29 09:21:24
名前無し

意地悪に前作を下げて対立を煽った書き込みは規約違反に相当します。その星5も不正評価操作に相当します。

2020-01-29 09:21:42
名前無し

多くの人が指摘してきたけど、ほんと借金の描き方が大失敗だよ。今更だけど、晩年常治は自分のために子供らを犠牲にしたことを悔いて、奥さんとラブラブ温泉旅行なんか行かず、小金を貯めて死んだ後に発見させて残りの借金はゼロになりました、とでもしていた方がよかったと思う。
結局、喜美子がこの時点で穴窯に燃え狂うと、自分が子供の頃に進学も絵も何もかも諦めて家の借金を返し続けたように「武志が返す」ことになっても構わない=常治に見えちゃう。
大きな理由もなく八郎を婿にしてしまったことで川原家の借金は八郎が返済したのだと視聴者は思っている。となると、マツが大丈夫とにこやかに喜美子を後押しするのも「八郎が金はなんとかしてくれる」と思っているからだと感じてしまう。
結局、八郎が武志を連れて出て行くのは正しいんだ。
ここから武志を取り戻すのはとても難しいと思う。私が八郎の姉ならなんとしてでも武志は八郎に引き取らせて、なんなら私(八郎の姉)が育てるか後妻を見つけてやる。

2020-01-29 09:29:23
名前無し

芸術魂に火が付いたというより、抑圧された幼少期の反動でやりたいことを我慢できない目の前に金があれば全部自分のために使いたいアダルトチルドレンを見てしまったような(子供の頃ゲームができなかった子が大人になって課金しまくるような)

2020-01-29 09:29:32
名前無し

マツ!何いってんの?!
この親にしてこの子あり
親もおかしいから、八はダメだこりゃと思ったか


やったー!たけしを連れて出ていったぞ!スッキリした
こんなとこにおったら、自分の稼ぎを全部食い潰されるぞ
息子の将来も。

喜美子どんどん堕ちていけ!
自分のやりたいことやるんだから、自分で苦労するのは当たり前。
人の稼いだお金で、好きなことするのはおかしい

凄い芸術家かなんか知らんが、普通の人には理解できんわ

2020-01-29 09:30:35
名前無し

喜美子はもう好かれるヒロインとして描こうとしていないのではないでしょうか?
はっきりとしたモデルの方がいるのにどうして?と思っていました。
でもよく考えたら自分のやりたいことのために周りを犠牲にし、借金を膨らます喜美子は実は脚本の方が痛烈に批判したい陶芸家ではない人をモデルとしているのではないでしょうか?

2020-01-29 09:33:48
名前無し

あの窯の炎がまた観たいのか・・。勝手にやってろ。

炎に取り憑かれた狂気の女。

こんな女と一緒にいたら不幸になる。

八郎の離婚と言う決断に期待する。

2020-01-29 09:34:26
名前無し

これで美しい器が焼き上がり大儲けして武志が帰ってきました♪
だったら笑う。

2020-01-29 09:37:54
名前無し

もはや喜美子が◯チガイにしか見えない。
我を通したくて常に人を責めるような話し方。いい加減にして欲しい。
お父ちゃんじゃなくて喜美子が◯ねば良かったです。

2020-01-29 09:41:01
名前無し

芸術家には家族は邪魔なのかな。
喜美子は天才だから仕方ないね。
武志くんは八郎が連れて行って正解。川原家に残したら搾取される側になるよ。絶対ダメ。
あれ?でも婿だと親権とりにくいとかあるのかな?そうだとしたら川原家はすごい卑怯。

2020-01-29 09:41:17
名前無し

狂った女、喜美子。

さすが常治の血を引いているだけの事はある。

悪魔が宿っているね。

2020-01-29 09:54:25
名前無し

主人公はヒ病なんじゃないの。

2020-01-29 09:55:00
名前無し

百合子の頭に拳固でコツン!の信作に私、ツボりましたよ。(笑)
嫌いになりかけていた頼りないハチローが去ってくれて画面がスッキリ。
喜美子にようやく火がつきました。
萌えろ!燃えろ!喜美子!
今度こそは応援できそう…長かったなあ。

2020-01-29 09:56:12
名前無し

「あなたには信じる力が足りない」すごい言葉だけど、これ男から女に言っていたら、世間の反応はどうだっただろう。私たちは自然に女が男に言ってはいけないという常識の上にいるのではないか。

2020-01-29 10:07:51
名前無し

朝ドラだから不倫はなしにした。
朝ドラでも離婚はあるのか。
朝ドラでもヒロインなら金使いたい放題か。
朝ドラなら頑張るヒロインを応援したくなる展開 が来てほしい。
しかし、この時期まで来て、こんな感じで盛り上がりを期待できるのか?
喜美子が何故あの古い焼きものにそこまで惹かれているのかがわからない。
盛り上げ方が足りなくて終わってしまいそう。稲垣吾郎や伊藤健太郎さんが出てきて泣かせてくれるんだろうけど、何か物足りない朝ドラで終わりそうな予感。

2020-01-29 10:08:33
名前無し

喜美子の、あなたには信じる力が足りない、私を信じて。って、
他人を責める前に、信用に及ばない自分を責めなさい。
八郎さんは何も悪くない。

スポンサーリンク
2020-01-29 10:08:40
名前無し

喜美子、風呂炊くのか。その枝キレで1200度いくのか。
それより前みたいに電気釜で小皿何百枚も焼いて売った方が速いんじゃないのか。
八郎が陶芸家やってた時はそうしてたんだろう。それをまたやればいい。八郎の言う通り、二人で金を貯めてやればいい。
誰からも教わらず一人机上の空論でやっているから説得力がない。陶芸についてを省きすぎた弊害。

2020-01-29 10:16:26
名前無し

陶芸だけは、頑固で我が儘で自分勝手に大爆発をしちゃう。信作の心配はこれだったか! 幼少期に我慢を強いられてた分の反動もあるのだろうか……? 芸術家は狂人じゃないと勤まらないらしいけど、私は八郎の気持ちに納得してしまう。そりゃ、怒るよ!

2020-01-29 10:20:47
名前無し

いままで無意識に抑圧してきた自分本来の熱がここにきて燃えさかり、何も目に入らず憑りつかれたかのように火と対峙する喜美子。
父親の、家族の、夫のために自分を殺して、いわば尽くしてきた彼女にとって、初めての自我の炎。
抑圧が無意識だったからこそ、芯が解き放たれたときに狂気にも似たありさまになるところが、彼女の半生を振り返ると、なにか涙がにじむような思いになる。
あの中世の信楽焼のかけらが彼女を支えるという通奏低音も、ここにきて顕在化し、生きている。
陶芸家としてこれからどう進むのか、いよいよドラマとしてずっしりした見ごたえが出てきた。
少しのインターバルの後、またテレビの前に座ることが楽しみになった。

    いいね!(1)
2020-01-29 10:21:52
名前無し

2回続けて穴窯を使ったことで、貴美子は少しコツを掴んだのではないかな。もしここで一旦中止すれば、コツも忘れてふりだしに戻り、今まで使った40万も逆に無駄になってしまう。

そんなことを丁寧に冷静に八郎と話し合えればよかったのだけれど。

2020-01-29 10:26:06
名前無し

「女に陶芸は無理」というのは、こういうことだったんだね。
周りがみんな不幸になるw

2020-01-29 10:28:24
名前無し

どうせ結果は、女性初の陶芸家として大成功はわかっている事だけど
その過程を、ここまで反発されるヒロインにしてしまって何を狙っているのでしょう。
当然八郎とは破局で、子供も史実に沿う展開に向かうのでしょうが
こんなに喜美子に共感出来ないストーリーで、この先上手くまとめ切れるのでしょうか。

2020-01-29 10:31:08
名前無し

貴美子と八郎の芸術の価値観の対立が夫婦に亀裂を生じますます目が離せなくなり視聴率19.3%を記録し安定の19.0%台を確保した。

2020-01-29 10:40:35
名前無し

これも「炎のさだめ」と言うやつなのか。

フィアナ…。

2020-01-29 10:42:18
名前無し

私がハチさんなら、もう一回だけやらせる。

2020-01-29 10:42:54
名前無し

芸術家としても人間性も安定して認知されている八郎よりも、
喜美子のほうが才能あるって根拠無く聞き続けさせられて胡散臭くて全く共感できない。
喜美子の狂ったヒステリーな訴えは芸術的ではなくて単なる更年期にしか見えない。

2020-01-29 10:44:15
名前無し

は!!???
今日こそ評価取っておいて☆1付けたかった…
まれの時のように主人公が共感できない人間にどんどんなってく。
史実通り八郎に不倫させて出てかせる展開にした方がどれ程良かったか。

そして八郎、そこお前の仕事場やろ!?こんなことでそんな簡単に捨てられるもの??(不倫して追い出されたなら納得いくけど)
別居したけど明日から仕事しに通ってくるってこと?

2020-01-29 11:01:14
名前無し

なんで借金したらダメなの。ハチさん?夢のためにみんな借り入れするんだよ。借金を返さないとと思う気持ちが頑張る言動力にもなるんだよ。

2020-01-29 11:09:14
名前無し

お金を返せなくなる人が多いからです。
子供の教育費を使い込む人は借金しないほうがいい。

2020-01-29 11:12:07
名前無し

ハチローはサラリーマンか公務員向きだな。芸術家にはなれない。

2020-01-29 11:17:53
名前無し

一回目で失敗して、二回目やる前に、何がいけなかったか検証するべきだったのに、それもやらずのただ薪を上乗せするだけで二回目また失敗。
自分でちょっと考えただけで次はうまくいくとか言われても、何の根拠も説得力も無いのに信じる力が足りないなんて言われたら、そりゃ八郎は無力感で同意できないよ。
完全に止めろという事ではないのだし、何より八郎は結婚後ずっと常治の借金を返すことでずっと貧しく、子供にテレビすら買ってやれない、靴下が破れても直して使うことを強要するのに、先ずは費用を貯めてからとの気持ちが直ぐの三度目に踏み切れないのだろう。
通帳持ち出してきた時はもう無理と私も思った。

2020-01-29 11:19:58
名前無し

視聴者もサラリーマン気質だから。

2020-01-29 11:20:06
名前無し

自分が正しい投稿をすればいい。

星はなんか得があるのか。数える暇があれば何かする。

朝見れなかったので、昼に見る。楽しみだ。

2020-01-29 11:26:32
名前無し

金賞なんか取れなくても、女だから世間が認めなくても、君は作りたいものを作れと言ってやれない八郎。

2020-01-29 11:39:13
名前無し

言いたいこと感じたことは人それぞれ。

最初から見ていたけれど喜美子にすごい才能があるなんてこれまで感じた場面が無いから、喜美子の言ってることに説得力は無い。
だから批判する意見が多いのだろう。
と言いたい。

2020-01-29 11:41:48
名前無し

喜美子、薪は山から採ってくるから、お金は要らないと言っていたけど・・・。
なら、どうして貯金に手をつけるの。ウソだったのね。大嘘つき女。

2020-01-29 11:43:07
名前無し

視聴者じゃなくて、八郎が貴美子の才能を信じていないんだよ。
中途半端なんだよ。

2020-01-29 11:45:14
名前無し

八郎が先に、貴美子にお金は俺がなんとかすると言わなければならなかった。常治は貴美子の職を得るために、床に頭をつけてかけずり回った。八郎は金策のために何をした?

2020-01-29 11:47:49
名前無し

常治は喜美子を金づるにするために働かせようと土下座。
八郎はその常治の借金を返すために養子に入った。

2020-01-29 11:54:11
名前無し

なんで借金ダメなのとか言う人おるけど、費用のかさむ事業をよく考えもしないで立て続けに失敗したくせに、またすぐにやってみたい!お金足りないなら借ります!積み立てもちょっとだけなら大丈夫でしょ?みたいなやつに投資しようなんて輩はヤバいところしかありません。しかもサラリーマンや公務員と違い安定した収入があるわけでもない。旦那さんがまともですよ。

    いいね!(1)
2020-01-29 11:54:27
名前無し

容赦ない喜美子に変貌してやっと面白くなってきた!
喜美子の後ろで、あのオスマントルコの軍隊曲が流れてきてワクワク!
その先にはきっと幸せな満足がやってくるのだから、
今は無茶やってもいいよ、理不尽な今までだったのだから。



スポンサーリンク


全 25998 件中(スター付 4234 件)18351~18400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。