




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
三津の明るくて、ノリノリトークが好きです。
それにつられ、八郎さんも結構、のってきましたね。
だんだん八郎が頼りなく情けなくダメンズになってきました。
信作、「男は言うときは、ビシッと決めましょうね‼」
たぶん誰も反対しませんよ!
三津が出演してからスカーレットは格段に面白くなってきた。
信作も八郎も共に情けない、Wダメンズ!。
信作の母親が信作に「常治さんがいてくれたらなあ」「信作を厳しい目に遭わせたかった」
そんなこと、母親が、絶対に言わないぞ。キャラ変してるで。酒癖の悪い常治が生きていて息子の縁談を邪魔して欲しいなんて考える訳ないぞ。まして、相手は子供の時から知っている、頭が良くて気立ての良い娘なのだから。脚本家、いくら時間が余っていても、もう少しましな台詞を考えな。
どいつもこいつも…ですな。
照子の旦那さんは、ちょっと素敵、って出てこないやんけーっ!
信作が大野夫妻にけしかけられて、喜美子に百合子との結婚を言いかけたが、思いとどまった。
確かに喜美子は川原家の実質的な主導権を握っているかもしれないが、百合子の母親であるマツに最初に話しをするのが筋。信作も大野夫妻も勘違いしているよ。
もうじき若君様が降臨されます✨✨✨。
マツはしっかり自分の意見を言ってほしい
「わたしマツは…」
>誰も彼も嫌いになりました。役柄がです。朝ドラに関してだけですがヒロインに感情移入でくなかったのは過去にありましたが、主要、登場人物全員が嫌いになることはありませんでした。
登場人物を次々と魅力が無いどころか嫌な人物に仕立てる。さらに、お寒いコントと不快で下品な台詞と演出を繰り返す。こんなドラマで視聴率を取れるわけがないこと、脚本家もスタッフも、わからないのでしょうか。
朝話題になっていたヒッピーだけど、あのファッションを見て思い出すのは、あっと驚くタメゴローなのです。
百合子も信作もまず人物をきちんと描いて欲しい。
喜美子も八郎も魅力を感じなくなりました。
2人とも何をどうしたいのよ?って叫びたくなります。
なんとも盛り上がらないドラマ。
おかあさん、コーラス張り切りすぎて声が出ないならコーラスで頑張っているシーン入れてほしい。
何気ない日常を描いているのだろうが、とてもつまらない。おかあさんが楽しく歌うシーンがないならおかあさんの声が出ないシーンそのものがいらない。
工房の会話の場面、会話だけ。都会の団地の台所の場面でも挿入して、時代の変化を視覚にも見せてくれればその時の時代感覚が見えた。会話だけならラジオ劇で充分。
おばさん、二日酔いなのに、あんな大きな声が出せるのね。私ならそのあと吐いているよ。息子の嫁取り、妨害したいの?わざわざ困難を与える意味が見えない。
今週は淡々と進む展開にイライラ。
何が悪いんだろう?脚本?演出?
作っている人は面白く作っているのかな?
なんとも残念。
よく前作と比べる人がいるけど、前作の方が明るく華やかなだけましだね。
あっと おどろ~く~ ためごろ~ ぬわにぃ?
コレを歯の浮くようなベンチャラで大絶賛している人たちが気味悪い
感情移入できない嫌な人物ばかりで、だんだん「純と愛」に似てきた。
でも、あれはあれで一本筋が通っていて、人間の嫌な面だけ描いていても結構好きだったな。
今作と違って、中途半端に好かれようとしないところが、潔くて好きだったのかも。
本当に面白くないドラマだね!
この先も何も楽しみも浮かんで来ない
興味引くのは 視聴率だけだものね
信作の母の「常治さんがいてくれたら」は、指摘されている方がいらっしゃるけれど、唖然としてしまいました。
矛盾しているとか、つじつまが合わないどころじゃなくて、どうしてこんなこと言い出したんだろうって、目が点になる感じ。
その発想がどこから降ってきたのか、さっぱりわからなくて、困惑するし、朝ドラで、こんなに謎の発言を聞いたのは初めてかも。キャラ変とかいうレベルじゃなくて、超支離滅裂。
スーツに吐いたとか、臭い手拭に近い、何とも言えない不愉快な感じ。あの父親のアホらしいエピソードをここで引っ張り出す必要があるんでしょうか。何の嫌がらせでこんなセリフを言わせるんだろうと不思議で仕方がありません。
戸田恵梨香の朝ドラ、今一つ盛り上がらない原因はどこにあるか
https://www.zakzak.co.jp/ent/news/200114/enn2001140005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsList
女の子が居酒屋に頻繁に行くなんて、昭和40年代なんてあまり聞かないよね。たまに、喫茶店に行くだけで遊び歩いてる、なんて母に嫌みを言われたりしたもの。お金を使うことにもやかましかった。そもそも夜型生活に眉をひそめる親も多かった。学校の先生になりたい!と、目標のある百合子はどこへやら。改めて短大目指して、信作が応援する形でもいいんじゃないかな。脇役だとしても、いったんあきらめたことを叶えるような話が欲しい。川原家の娘たちが学校諦めたり、子どものころからお金がないことで、できなかったことが多く、ちょっと残念な展開になってるから、好きな人がデキタ→結婚→ヨカッタネということで収束させると悲しい。夢や目標があったら、一人くらい叶えさせてやってくれ、と思う。
後半は面白くなると信じていたので、年明けからがっかりしています。
戸田さんの演技も実年齢に近くなって自然に受け入れられるようになる、
いよいよ本格的に陶芸の話になって盛り上がる、
って・・勝手に思い込んでおりました。
前半に二人の陶芸に対する思いが伝わる描写が少なかったので、八郎さんの苦悩も単なる僻みに感じてしまいますし、喜美子の才能(?)にも感じ入ることが出来ないです。
残念としか言いようがありません。
喜美子も八郎も工房で作業する服装のまま、離れに行きふとんや畳に触れ、食事をする。さらに、喜美子は素手で土を練り、素手でおむすびを握る。土をいじったことのある人なら分かるが、爪の間に入った土はブラシでもなかなか落ちない。着替えるかエプロン、腕抜き、手袋をするなどの配慮は無いのか。
こんなに面白く無い朝ドラは珍しい。
私の周囲の人は誰も脱落してしまった。
もう、間違い探しと、視聴率が「純と愛」にどこまで迫るかしか、楽しみが無い。
星5の連続不正投稿、同じコメントばかり。
どうせ誰もが知っているんだから、「あ」、「い」のコメントで、いいんじゃない。
☆5の不正連続投稿、違反報告しました。
ちょっと停滞してるよね。ドラマに動きが無くなった。なにより喜美子と八郎夫婦になんの魅力も感じられない。朝ドラは後半3か月が難しいし、毎回またかーと残念になるけど、このスカーレットも例外ではなかった。個人的に後半3か月も変わらず面白かったのはあまちゃんだけだなー。クドカン大したもんだわ。あとはかろうじてカーネーションだけど、最後1か月が残念だったしな。15分毎日半年間、の脚本ってそんなにハードル高いのか。
ジョージの夢枕なら 悪霊で登場やな 笑
全然面白くならないから 本格ホラーにしてみたらどうよ!
>☆1の不正連続投稿、違反報告しました。
どの投稿が不正なのか言うてみろ。
お前と違う。投稿してくれた人、誰も怒るで。
BK信者がうざい。
さくらかい!
NHK大阪の関係者なんだね。なるほど。
馬鹿の一つ覚え 笑
この不人気朝ドラ 観てもらえるだけで感謝 感謝 (๑˃̵ᴗ˂̵)
また☆5が暴れてる
スカーレットに出て来る男子はクズばかりで呆れます。グズグズして優柔不断で頼りない信作、現実逃避して若い娘にうつつを抜かしジメジメして煮え切れない八郎、そして娘の将来を邪魔して或いは金をたかりちゃぶ台返しの醜態を見せ悪行三昧を繰り返した今は亡き常治など今まで朝ドラを観て来てこんな最低最悪な男子たちが出て来る朝ドラは見たことがない。
ほんと、健太郎までもたない。
規約違反
新たな感想が無いにもかかわらず、評価を操作する目的で執拗にスター付投稿を繰り返す行為。
他者になり済ましての書き込み。
ホラーだって何だった良い。
この辛気臭い閉塞した世界から抜け出して下さい。
思い切ったテコ入れするしかないんだからさ。
ジョウジさんがいてくれたら…、ジョウジを、彼の死後に無理やり持ち上げるような、そんなセリフだった。いくら何でもそれはありえないんじゃない?ジョウジの描き方に失敗してる以上、後からいろいろ演出してもフォローにはならんよ。侠気のある人に書きたかったんだよね、だけど見事にコケてる。
一人二役三役、丸わかり。
本当に辛気くさいドラマになりました。
流し見で充分。
しつこい馬鹿。
無意味な争が醜いです。お互いを下げる醜い書き込みが目に余ります。
〇ファン同士の対立を煽るような書き込みは規約違反になります。
年が明けてまだ1週間とちょっとしか経ってないのに、何か月も見続けた気がする。もちろん、内容が濃くて盛りだくさんとかじゃなくて、同じことの繰り返しや既視感満載で飽き飽きするほどお腹いっぱいだから。
サニーの窓際の席でまどろみたい。
おねがいだから、こないで。⭐️5つの人。あげさげ、どちらのコメントでもこっちはそれなりに楽しんでるのに。気持ち悪い。
喜美子が窯に薪をくべるシーン、そこで軌道修正することを切に願う。あの眼差しはホンマもんだと信じたい。このままダラダラ見せられるのはもう嫌だ。
「おしん」ってストーリーが優れてるだけでなく、田中好子、田中美佐子、山下真司と言った美人とイケメンも出してくれるから、しんどい話でも華がある。
「スカーレット」。戸田恵梨香と松下洸平。きついわあ、きつすぎるで。15分はしんどいがな。
スポンサーリンク