




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1518件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
210件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
144件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2153件 |
合計 | 4234件 |
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
※BSプレミアムは朝7時半〜
ここは相変わらずまともに日本語使えてない人多すぎ
もう少し周りが楽しく見てる人の事考えて欲しい
八郎は先ず、とにかく売れる陶芸家を目指した方が良いのでは?
信楽の土なんかに拘っていないで。
そんな拘りが許される様な、大層なご身分な陶芸家では無いし、そもそも、そんな余裕は無いはず。
だいたい、天才:喜美子と違って才能に乏しい、ずっと格下の平凡三流陶芸家なんだから。
身の程をわきまえた方が良い。
百合子が、ご飯の茶碗が変わっている事に気付かなかった理由は、この家庭では各自、専用の茶碗が無く、毎日それぞれ適当な茶碗をあてがってご飯をよそっているからか?
そしてこの夜は新しい茶碗が登場し、「なんだか良く分からないけどご飯が美味しい…」となったのか?
苦しいか…。誰か合理的な理由見つけられる?
いや、無理。
うん、苦しい
史実と違って、ドラマでは喜美子と八郎を離婚させないで欲しいと言う声もあるが、それは八郎が可哀想だぞ。
喜美子と一緒にいるのがしんどいのに、我慢させて心を追い詰めさせて、しかし不倫するな離婚するなは、酷。
これ以上苦しませない為に、八郎には是非とも三津と結ばれて欲しい。
やっぱり苦しい。
そりゃ、無理。
男と女と子供とでは茶碗のサイズが違うし、いくらあの時代といえ、茶碗や箸は各自あったでしょうが今まで無味乾燥な器だったのではないですか。
百合子の今までの茶碗も今でいう大量生産の商品のような物で喜美ちゃん手作りの桜のアクセントは見ただけで今までの食器と違って可愛かったからお米まで変わったように思えたのでしょう。
デパ地下のお惣菜で試すと凝った器に装うと一流レストランのメニューかと思えるし安っぽい器だと不思議とスーパーの売れ残り値引き惣菜に思えます。
三津と、くっつくか否かは知らないけれど近々に八郎は何らかの形で消えるだろうからそれで良し。
2月からは伊藤健太郎君が戸田恵梨香さんと親子役で出演するのだから、それで良しです。
>不倫をしない脚本になっているのに
NHKからは16週までのネタバレしか発表されてないのになぜ分かりますが。ガイドブック2の発売もまだのはずです。
理由がないなら単なる希望的憶測ですけどね。
ネタバレやってるやつがいる。
不倫しないって、ネタバレしていいの?
お前こそ鬱陶しいぞ。
>>2020-01-12 19:48:27
イエス、無理。
携帯のアプリにYahooテレビGを取り込んでいるので今少し来週のあらすじを見て見たのですが、確かどなたか書かれていましたが三津と八郎はおそらく何もないのではないかと思います。記事を見る限りですが。
スカーレットの冒頭シーンの喜美ちゃんの奮闘が見たいので二人の事は出来る限り飛ばしてほしいものです。
星不正操作が一掃されました。
もし改善してくれたのなら
管理人さんありがとうございます。
星連投組はアク禁になったのかな、
出来れば永久にお願いします。
不倫をしないとすると、史実を変えちゃうのか・・。
現実逃避だね。真実から目を背けるなんて・・。
かえってモデルの人に失礼。人生否定じゃん。
そんなに星付けて連投して、星を増やして、一体
何の得があるんだ・・。
何か特典でもあるのか?
何で先のあらすじを堂々と語り合うの?星操作より無神経だと思うのよ、こういう人達。
>19:48:27
イエス、高須クリニック
>来週のあらすじを見て見たのですが、確かどなたか書かれていましたが三津と八郎はおそらく何もないのではないかと思います。
来週のあらすじには不倫はないとは一言も書いてません。あなたの希望的憶測です。ネタバレだけでも問題なのに嘘のネタバレをするのはどうでしょうか。
発表されていても来週のあらすじを書かないで欲しいのです。このサイトはネタバレ禁止なのを知っていますか?
八郎と三津はどうなってもいいけど、八郎と喜美子が別れることになったら悲しい。
というかむなしい。
八郎と出会ってから散々二人のいちゃいちゃを見せられて、二人はラブラブって刷り込まれてるのに、今更なんで八郎が喜美子の才能におそれおののいたりするんだろう。
そもそも、喜美子は芸術家じゃないよね。絵付け火鉢一個ヒットさせただけの、大量生産絵師でしょ。それが悪いわけではないよ。ただ、喜美子がまるで世に認められた芸術家かその卵みたいな前提でドラマが進んでいるのに違和感。今のところ喜美子は金賞受賞の実績のある八郎の奥さんって立場か、大量生産の絵皿を作れるおばさんなだけだと思うけど。
絵師じゃなくて、絵付け師、でした。すみません。
>>2020-01-12 21:00:51
ネタバレ禁止なのに「不倫しない脚本だ」なんて、何考えてんだ。
マナーやルールを守れないなら、この掲示板を去れ。
21:41:00さんへ
少し誤解を招くような投稿と受け取られたら、此方のミスですので申し訳ないですが私は八郎と三津が不倫しようがしよまいが、如何でも良いのです。八郎が出てからドラマが私的に急低下したので
不倫でも病死でも何でもよいので見たくないと、ここでも何度か書いています。
草間さん大久保さん、ちや子さん、フカ先生が出てらした時までは良かった、とも書いています。
もう不倫ネタ、または不倫するかどうかで視聴者引き付けるしかないのか~残念。できれば陶芸方面でドキドキハラハラさせてほしかったな。半分、青い。の鈴愛の月屋根ができるかできないかは本当にハラハラしながら見守ってた。そして本当にできなかった時は衝撃だった。編集者が激高してどうしてくれるんだ!って言って、鈴愛が土下座して謝った時は見ながら泣いちゃったよ。そこに師匠の秋風先生が共作として描いた原稿を出すんだよ。師匠の愛に泣いた泣いた。そういうのが見られると勝手に期待してしまってました。すみません。本当に残念よ。
戸田恵梨香が実年齢に追いついているのにたいしてよく見えないのはなぜだろう。
全然母親に見えないんだが。
伊藤健太郎と並んだらおてんちゃんやすみれと同じように無理矢理親子にしか見えない気がしてきた。
これ、もし不倫しなかったら、相当つまんない作品になるぞ・・。
あの気持ち悪い三流陶芸家の八郎と関係修復して、八郎は出続ける?
いやー、きもちわる、いやー退屈。視聴率更に下がるぞ・・。
八郎の気持ち悪さは、ホント何とかならないのかねえ・・。
ならないねぇ…
>不倫だけが史実通りなるか、ボケ!
婦人警官に憧れていたエピは照子のエピにしてるし、柔道を習ったエピもいれてるぞ。教師が公費で美術学校に行くことを勧めたエピもいれてるから、「不倫だけ」じゃないよね。
全部、あなたの個人的願望。焦ってんのか。
「カーネーション」では、尾野真千子の不倫はリアルな感じだけど、綾野剛の静かで涼やかで少し浮世離れした美しさがうまく朝ドラらしくきれいに仕上げてた気がする。
「スカーレット」はもし八郎が不倫したらリアルすぎて、相手の三津が役柄的に幼く役者自身も若いから、なんか八郎一人が犯罪的に見えてしまいそうな気がする。
夫の不倫に打ちのめされそこから立ち上がる喜美子が見てみたいけど、八郎と三津の不倫はドラマを破壊しそうで見たくないかも。
八郎と三津は、不倫はしないのかもだけど、お互い「才能あるパートナーに嫉妬して苦しむ同士」でひかれあって、八郎から別れたい、というのかもね。
貴美子がおにぎりにぎってる間、八郎と三津が二人きりになるから、ちょっとハラハラする。
八郎役の人に魅力や男の色気があったら、例え三津さんと過ちがあっても仕方ないと思えるのだけれど、八郎があれではアシガールが気の毒になってしまう。もらい事故のようで…
伊藤健太郎、横浜流星クラスのイケメンでないと…
なんか、世界が狭いよねこのドラマ
土曜日に6話まとめ見してますが、一輝父さんがいなくなってから
話のテンポが悪く、涙が出るシーンが激減、中だるみ状態ですね。
奮起期待してますが、竜頭蛇尾に終わらないことを祈ってますが。
そんなに八郎さん気持ち悪いかなあ・・・
私は加瀬亮くんに似てて好きだけどな。
戸田恵梨香と向かい合うとSPEC思い出したり。
戸田恵梨香があんまりよく見えないのがちょっとがっかりね。
つまんないのにダラダラ続くから朝ドラ嫌い
何かと批判される八郎役の松下洸平くんですが、まったく批判されるところなどないですよね。それどころか、その演技力は、受賞するのが難しい「 第26回読売演劇大賞 優秀男優賞 」などを取っていて保証つきですし、業界からも高く評価されています。それに、その容姿も、決して悪くはないですからね。本当に、もう滅茶苦茶な批判というか・・・!!
最近、評価が低いので驚いたという投稿を幾つか見ましたが、ここの評価はまともじゃないです。朝ドラ感想の投稿は、もう、ずいぶん前から、ただ悪口を言いたいだけの常連の溜まり場状態です。まったく、ドラマ評価のスレッドの体を成していません。何が楽しくて、一日に何回も、似たような、意味のない、または意味不明の、悪態をつくだけの投稿を繰り返すのか理解に苦しみますが、そんな場になり果てています。
「スカーレット」は、久々のヒット朝ドラです。「あさが来た」以来でしょう。ここ3週の録画を見直しましたが、展開も早いし、軽妙な会話劇のやり取りが、やっぱり面白い。そりゃあ、細かいところを見れば、突っ込みどころもありますし、予算から来る制約?と思えるところもありますよ。でも、ドラマが始まるのが待ち遠しい朝が3月まで続くと思うと、わくわくします。
てる子さんに賛成です🙋♀️
スカーレットはストーリーが飽きないです。
星の評価は連投さんのせいでめちゃくちゃですが、レビューはわりと普通だと思いますよ。視聴率がここ数年でだんとつに悪いので批判が多いのも無理ないかと。批判が多いのはここだけでなくわりとどのサイトでも朝ドラ板は批判が多いもの。ここだけが特別ではありません。しかし視聴率が悪くても絶賛意見も多数あった「いだてん」と比べると絶賛意見が少ないのが寂しいかも。
過去にどんな賞を取ろうがどんな実績があろうと関係がない、脚本が悪ければその実力が無駄になってしまいます。俳優を批判しているのではなく演じている役を批判しています。
時間を飛ばすしダラダラセリフだけで尺稼ぎして肝心なことを描いてこなかったので、どこで八郎は貴美子の才能を知ったのか、どこで貴美子が才能に目覚めたのか詳細に描いてこなかったので二人の仲が冷めて行く展開が強引に感じます。作陶過程も淡白ですぐに完成品が出来て肩透かしばかりで陶芸に本気度が足りないです。
今までの夫婦の道のりは時間を飛ばし雑に描いてきたので夫婦の愛情が浅く感じます。子育ての葛藤もなかったので子を持つ親には見えませんでした。ここまで描いてきて陶芸も人間ドラマも中途半端で上っ面をなぞっただけの体裁だけの中身がないドラマに成っているような気がします。だからいまいち面白さに欠けると思います。
子育ての苦労、葛藤が描かれないと、やはり女性としては共感出来ず、つまらないドラマになってしまうわけですね・・。
すっ飛ばしたおかげで、確かに喜美子は育児に何の苦労もしなかった様に見えますね。
喜美子夫婦に子どもがいると思えなくて、つまらない
夫婦に亀裂が見える面白くない
喜美子は一人ぼっちになった方がストーリとしては面白い。
そして時々、家族みたいなおにぎりを作って、賑やかだった昔を
思い出して、懐かしく涙を流し、しかしまた一人陶芸家として戦い始めるのだ。
史実がどうなっているかは知らんけど。
三津ちゃんは将来女性初のタイ式キックボクサーのチャンピオンになって欲しい
おにぎりは普通に海苔を巻いてくれた方が美味しいし、ありがたいと
思うんだけれどね・・。
と言うか、あの時代、顔みたいなおにぎりやお弁当を作る文化なんて
あったのかね。
時代考証的におかしいと言う事はないの?
>>2020-01-12 19:48:27
気持ちは分かるが、無理。
スポンサーリンク