3.41
5 502件
4 265件
3 192件
2 208件
1 244件
合計 1411
読み きりんがくる
放送局 NHK総合
クール 2020年1月期
期間 2020-01-19 ~ 2021-02-07
時間帯 日曜日 20:00
出演
8月30日再開。

謎めいた光秀の前半生に光を当て、彼の生涯を中心に、
戦国の英傑たちの運命の行く末を描く。
https://www.nhk.or.jp/kirin/
BSプレミアムは18時〜
BS 4Kは午前9時〜
全 6707 件中(スター付 1411 件)451~500 件が表示されています。

2020-01-22 11:28:58
名前無し

歴史に詳しい人が杉原千畝の名前を間違うかな。

2020-01-22 11:38:25
名前無し

どんな明智像になるのか、楽しみに出来る初回でした。
信長があれだけの勢力拡大出来たのも、
信長に心酔して従った名将明智がいたからこそだというのは
多くの歴史家が証明している中、
本能寺の変を起こす前の一年で光秀に何が起きたのか、
逆に爽やかな長谷川さんがその苦悩と決断をどの様に演じられるのか楽しみです。

しかし、歴史的に見直されている松永久秀をどのように描くのか期待していたが、
何を演じても大袈裟なシェークスピア劇にしかならない吉田氏の演技には苦笑。
蜷川幸雄の後継者?名優?
したたかさとは程遠い、目の演技が気持ち悪い。

    いいね!(1)
2020-01-22 11:43:11
名前無し

イチイチ煩いというか暇だなあ。
中原中也と書くつもりだったんです。千畝さんは外国語だらけでわかりませんでしょ?

そういう細かい、人の間違いを逆なでする前にすべきこと、沢山あるんでは?私は午前は休みを取って、午後学校勤務です。

2020-01-22 11:52:26
名前無し

なんだ、旅人さんか。

2020-01-22 12:25:06
名前無し

>NHKでやっていました。その洞窟も映し、中に入り、座ってもいました

私もそれ偶然見ました。想像していたよりとてつもなく大きな洞窟で。
しかし、それは石田三成の事だったと思いますが。

2020-01-22 12:30:27
名前無し

>光秀は格が違います。

ならば昨年の主人公などはほとんど無名の市井の人々であり、
昨年の大河ドラマは無価値の放送すべき番組ではない、という事になります。

2020-01-22 12:39:58
名前無し

私はいだてんも好きだったが、麒麟がくるも楽しみだ。
どのような光秀が描かれるか見たいし、光秀から見た信長や秀吉の人物像も早く見たくてわくわくしている。

2020-01-22 12:56:01
名前無し

信長は、別名上総介。
秀吉は筑前守。
光秀は日向守。

なぜだ。
わけわからん。

2020-01-22 13:12:17
名前無し

旅人さん?いましたね。

私、令です、昨年から。間違わないでください。

2020-01-22 13:22:42
名前無し

何をおっしゃいますか。この時期、石田三成などやるわけがありません。
調べました。石田三成は関ヶ原以後、直ぐに
母親の生誕の地、近江古橋村に向かい、木こりの姿に身をやつし潜伏!その後、助けようとする地元の村人に助けられたが、やはり、斬首。親族を頼れただけ良かったか。洞窟問題をやっていたのは

見放された、明智光秀!です。

2020-01-22 13:25:42
名前無し

見ている番組の中心人物、間違わないでくださいね。

一時間ほど、すべて明智光秀さんですたよ。

2020-01-22 13:36:24
名前無し

光秀が竹薮で殺されたという話はよく聞くけど、洞窟に隠れていたとは聞いたことがない。

地理的に、光秀の退路は洞窟のあるような地形だったのかな?

2020-01-22 13:59:00
名前無し

ー同日深夜、光秀は坂本城を目指して落ち延びる途中[注釈 26]、落ち武者狩りの百姓に竹槍で刺されて深手を負ったため自害しー

上記ウイキでも通説どうり、今まで数々の大河ドラマで描写されてきたとうりですが。

2020-01-22 14:05:05
名前無し

石田三成が隠れていたオトチ洞穴というのは本当に存在してるから、洞窟は三成で、光秀は竹ヤブでは?

敗者を描いた大河って、良いと思う。
いつでも勝者が正しいとは限らないし。
光秀は戦の采配にも築城にも民政にも優れていて、礼法などにも通じていたらしいから、すごく有能な人だったんだろうと思う。

2020-01-22 14:22:51
名前無し

>石田三成は関ヶ原以後、直ぐに母親の生誕の地、近江古橋村に向かい、木こりの姿に身をやつし潜伏!その後、助けようとする地元の村人に助けられたが、やはり、斬首。


三成は炭焼き小屋に匿われて、そのあと、村人の手引きで古橋の山中の大蛇(おとち)の岩窟に匿われたそうだよ。
それを光秀と混同してしまっているのでは?

2020-01-22 15:05:30
名前無し

知識合戦がすごい・・・

2020-01-22 15:08:06
名前無し

合戦じゃなくて、何か思い違いをしている人に、「そうじゃないと思うよ」と言ってるだけの話。

2020-01-22 15:08:43
名前無し

まず、この時期、三成をNHKに取り上げるわけがありません。1月18日土曜日18時05分からの「カウントダウン大河ドラマ」放映

⭐️司会
神田まつのじょう、桑子アナウンサー
⭐️解答者
紺野美沙子
もう1人、ニワカ歴女らしき人
カズレーサー
⭐️ナビゲーター
歴史学者
もう1人、赤い兜着用

この中で洞窟が示され、実際に座りました。

まず、カウントダウンの中で石田三成などもってくるわけない。明智光秀一色でした。

NHKに確認しました。

2020-01-22 15:20:28
名前無し

>この中で洞窟が示され

どこにある洞窟?

2020-01-22 15:23:56
名前無し

バラエティー番組じゃない資料が欲しいね。

2020-01-22 15:27:04
名前無し

であればまったくの新説で、今までの歴史が覆されるね。

2020-01-22 15:55:18
名前無し

何処にあるかは、NHKで調べなさいよ。京都付近でしょう。他人の力で解決するなんて、戦国時代でっせ。
明智光秀の最期
石田三成の最期

で検索、
もしくは図書館で調べてください。

たまには外に出ましょう。

2020-01-22 15:56:32
名前無し

ネット記事でカラフル過ぎて~という記事を読んだ後
第1回を観たら本当にカラフルでビックリ。
さすがにやりすぎだろって思って一時停止を押してググると
新説を取り入れた時代考証のうえのデザインとのことで
さらに驚かされました。
確かに当時を知る術がない今、
何が正解かなんて正確にはわからないわけだから
これがここで描かれる戦国時代だと受け入れ
再び鑑賞に戻りました。5分もしないうちに慣れましたけどね。

内容もとてもわかりやすいプロローグでしたね。
ドラマ(創造)としても少々古くズルい手だけど
火事から少女を救う場面はやはり感動してしまいました。
逆にこの素敵な人柄で爽やかな(長谷川)光秀が
本能寺の変に至るまでにどういう経緯を歩むのか楽しみになりました。
某女優の不祥事降板に始まり、カラフル大河だったり
いろいろインパクトがある初回だったものの
好印象のスタートだったので期待も込めてこの評価にします。

岡村さん・・・演技力上がってましたな。

    いいね!(1)
2020-01-22 15:57:49
名前無し

資料が欲しいね➡︎他力本願な!

斎藤道三には通用しません。バラエティではありません。

信じられないならば、自力本願で!

2020-01-22 16:12:11
名前無し

明智光秀の最期で調べると、

山科小栗栖にさしかかった時、竹薮から突き出された竹槍に刺されて重傷を負い、その場で自刃して果てた。

などが出てくるが、洞窟に隠れていたとは出てこない。

スポンサーリンク
2020-01-22 16:16:29
名前無し

光秀は京都山科小栗栖の藪で農民兵に槍でわき腹を突かれ、その負傷がが致命傷だったと。
介錯はしてもらったんだろうね。
隠れたって、どこの洞窟だろ。

2020-01-22 16:17:08
名前無し

NHKに確認してください。

ネットですよね。

図書館で調べてくださいな。

いずれにせせよ、日本のために何をやったのかもわからないドラマ!期待はしていません。

2020-01-22 16:19:17
名前無し

小栗栖村(京都市伏見区小栗栖)には今も「明智藪」っていう名前の竹藪が残っているんだと。
ぽつんと石碑が立ってるらしい。
洞窟は創作じゃないの?

2020-01-22 16:22:52
名前無し

ここってお茶の間だっけ?

2020-01-22 16:23:59
名前無し

本にも、光秀が竹の林の中で死んだと書いてあるものがあるよ。
洞窟は知らん。

2020-01-22 17:10:01
名前無し

1月18日土曜日18時05分からの「カウントダウン大河ドラマ」放映

無料オンデマンドで上記番組を確認。
洞窟が出るどころか光秀の最後などにはまったく触れていないと思われますが。
番組どのあたり、初期なのか中盤くらいか最後くらいなのか。

2020-01-22 17:25:37
名前無し

私、疑われているのかしら。

洞窟は、自分が全部見ればわかるのでは?

地域おこしで、これが誰それの墓だ、義経はアイヌになった、いやチンギスハーンだと諸説あり。秀吉は胃がんらしい、聖徳太子は14歳の女子と〜〜とあるが。わからない事が多い。だからこそ歴史は面白い。

村人が洞窟に潜んでいた光秀を引っ張り出した?そこで殺した?村人も報酬が欲しいから、村役人を突き出した?それから昔はIDないから、光秀ちゃんとどうしとわかる?その首を秀吉に見せねば!

あのね〜、ぜーんぶ諸説なの。ただし、私はその番組で見た。私は40代、ボケてません。食事中だから、逃したかも、でも、狭い穴の奥に座り、三人くらい座れると思った。前日に三成をやったら、NHKはおバカさんです。

人との触れ合いが少ない方かしら。たまには信じてみてください。そんなんで大河ロマン?笑わせんな。

2020-01-22 17:26:41
名前無し

まず、その番組があった事が事実です。

2020-01-22 17:34:53
名前無し

当然全部オンデマンドで見ました。

うろ覚えで良いから、その洞窟とやらは、番組のどのあたりなのか
と聞いています。

また、NHKに確認した、というけれど、私も確認したところ、
わかりませんので、オンデマンドで確認してくれ、と言われた。
電話確認で、その番組中光秀の最後は洞窟でした、と返答したとは
信じ難い。

2020-01-22 17:48:20
名前無し

オンデマンドで確認済み?
半ば過ぎだと思います。

先週は光秀ウィーク、他番組?いや、そんなことはありません。ありませんでしたか。

確かにあの番組内です。

で、私の勘違いならば、なに?洞窟があったとしても殺されたのは中、外、役所、わからんじゃん。ムキにならせるつもりはないのですが。

私は嘘はつきません。まるで私が光秀みたい、アホらしい。皆で違うではないかと言いたいんだね。外界と触れあおう!私は隠れません。

2020-01-22 17:53:24
名前無し

全部見たの?
絶対にあの番組内です。カズレーサーのコメントもありましたから。

倍速ではなく見てください。

洞窟であろうが、大した偉業を達成したわけでもない光秀の最期なんか興味なし。最期は最後ではありません。大人の常識。

2020-01-22 18:16:13
名前無し

あらまあ。

2020-01-22 18:19:30
名前無し

結論としては、洞窟に隠れたのが三成、竹ヤブで殺されたのが光秀、で終了だね。

2020-01-22 18:30:12
名前無し

>合戦じゃなくて、何か思い違いをしている人に、「そうじゃないと思うよ」と言ってるだけの話。

それこそを私は「知識合戦」と感じました。
念のためですが揶揄ではありません。
まだ一話しか放送していないのに議論の広がりがすごいので、自分を含めて皆さん放送を心待ちにしていた現れなのだろうと思いました。

2020-01-22 19:11:50
名前無し

いま、再度NHKに確認。歴史秘話もカウントダウンもやらなかったということでした、上司も出てきてくれました。
まず、謝ります。

民放でも城を何回か取り上げていましたが、城の頑丈さ、美しさの話中心でした。民放で光秀番宣番組をやる事もないでしょう。

私は最近見ました。カズレーサーがいました。紺野美沙子さんも。その中の半ば過ぎだと思いました。洞窟に入った方の顔、服装も覚えていました。日本人の好きな侍ベスト10かもしれませんが、民放です。

これだけは言わせていただきたいと思います。嘘ではありません。NHKを殆ど見ますので、NHKとばかり思っていました。

明日、図書館で本を紐解いてみます。

洞窟でも、竹やぶでも同じような気もします。洞窟に潜み、竹やぶに引きずり出され。
どうでもいいです。、偉人たちの亡くなり方?という本を遠い昔に読みました。それも司法解剖したわけではなし、わからないでしょう。清盛は熱病だけで、マラリア、インフル、いろいろな病名が上がっていました。道長は糖尿病、また、なにをもってそう言えたのか。

わからない事をあれこれ考えることが楽しいです。違っていても証拠もないので。

再度、おさがわせいたしました。光秀は竹やぶで殺された説をとります、しかし、夜は雨露しのげる何処かにいたでしょう。

負け犬の遠吠えではありません。また、お教えくださいませ。

    いいね!(1)
2020-01-22 19:15:17
名前無し

燃える火の形がわざとらしい ➡ CGだからなんでも出来ちゃうけど
やっぱり合成っていうのが軽い感じが否めない。
背後で火事の火がボウボウしてるのに助かったみたいにほっとして
るのはやはり違和感。

2020-01-22 19:17:12
名前無し

期待したほど面白くなかった、大河の原点回帰は伝わった。
長谷川博己はアッサリし過ぎていて他のキャストが個性を出した
くどい演技と濃い顔なのでお腹一杯になった。
信長との絡みに期待するのみになりそう。

2020-01-22 21:11:08
名前無し

以前、清盛で、画面が汚いだの、クレームがあったから、きれいにしようってこと?衣装が鮮やかなのは構わないけど、蛍光色のマーカーみたいなのはやめて欲しいな。草木の緑は自然に近い感じにして。衣装と風景、ダブルだと見づらくて頭が痛くなる。

2020-01-22 21:37:29
名前無し

赤色流行りのこの時代の赤は、くすんだ赤でした。中には赤とは呼べない色も。
この時代の赤色、その他の染色は草木染め中心ですか。ならば、あのような蛍光色は勘弁願いたいです。
張り切りすぎましたね,NHKは。

2020-01-22 23:06:56
名前無し

本能寺の変が、幕府の陰謀とはどういうこと?
幕府ってまだ存在したの?
義昭個人のこと? それとも義昭プラス毛利のこと?
それに乗った光秀だったが、その人たちにも見捨てられたということ?
何度も幕府陰謀って、言う人いるけど、わかるように教えてほしい。

2020-01-23 01:16:43
名前無し

明智光秀って戦国好きの人が知っていればいいという感じの人じゃない?
時代的に頼朝→尊氏→信長(叩き屋)→秀吉(まとめ役)→家康(天下泥棒)だし。

武田信玄、上杉謙信、毛利元就、明智光秀、伊達政宗とか
たぶん、有名にしたのはNHK。

2020-01-23 05:53:24
名前無し

当時は中間色は無く、原色のみだったから、あの色の衣装でいいんだ、とNHKが言ってるそうです。
他の方のコメントにもある通り、昔の染料は自然の物ばかりだったはずなので、中間色が無かったなんてあり得ない、化学染料でないと原色にならないんじゃない?
それに、貧しい庶民までみんな鮮やかな色の新しい物を着てるなんて無い、平清盛や龍馬伝のようにボロボロだったと思う。

2020-01-23 07:16:18
名前無し

>たぶん、有名にしたのはNHK。

というよりも今や「人気タレント」と同じ扱いだから
会社が利益を上げるための「釣り道具」だね。

第二次世界大戦後、日本で「脚色された古人」がどれだけいるか…
NHKはその歯車の一部品にすぎない。まあ~江戸時代からある歌舞伎も一躍かってるが。

2020-01-23 07:26:32
名前無し

坂本龍馬なんかもそうですね。

2020-01-23 07:31:57
名前無し

信長をシュッとしたタイプにしたら主人公を食ってしまうので染谷信長にしたのかな〜?



スポンサーリンク


全 6707 件中(スター付 1411 件)451~500 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。