2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)8401~8450 件が表示されています。

2019-06-07 08:22:30
名前無し

ここにきて天陽くんの才能も輝き始めて認められるようになって、励まし合う感じがいいなぁと思いました。
今後のことはわからないけれど、二人はともに絵の道を頑張る中、遠い距離を超えて絆を深めていけそう。

雪次郎くんも久しぶりに登場、初めてなっちゃんの服をほめてくれる人が現れて、ちょっとほっこりしました。

    いいね!(1)
2019-06-07 08:29:09
名前無し

アニメーターの仕事、たぶん絵を描く速さって、必要かなと思うので、今日のなつの描く勢いは、悪くない、有望だと思いました(^。^)

仲さんも、絵は必ず描いているうちにうまくなる、って言ってたので、将来性があるんじゃないかな。

隣のお嬢っぽい女の子、チラチラ見てましたけど、清楚な雰囲気で、なつのサイケな服と好対照。また一波乱ありそう。

2019-06-07 08:31:51
名前無し

天陽くん、おめでとう!
働きながら絵の道もしっかり頑張る姿、
なっちゃんの手紙を介した対話、
内面の語られるシーンがよかったです。

2019-06-07 08:41:17
名前無し

貫地谷さんが、ひどいこと言い過ぎたのを少し悪かったと思ってるみたいで、なんかいい人だなと思った。
なっちゃんのほうも、ちゃんと感謝を伝えて、ちょっと距離が近づいたかなと思ったら、絵のことは辛口評価。
芸大を出ている先輩にコンプレックスを感じつつ、田舎の子のプライドも捨てていないなっちゃんも凛としていてよかったな〜。これから二人の関係がどんなふうに変化していくのかすごく気になる。

2019-06-07 08:44:19
名前無し

今日もアヤミさんがノリノリで楽しかった(⌒▽⌒)
咲太郎にいちゃんもコツコツ頑張ってるみたい♪

2019-06-07 08:48:33
名前無し

なつの服装、もうちょっと後なら「お前は浜美枝か」と突っ込まれる所ですが浜さんがまだデビューしてないので

2019-06-07 08:50:20
名前無し

アヤミさんは親切に洋服をコーデしてくれてるんだけど、それが裏目に出て小さな誤解になって先輩にキツイこと言われたり。
咲太郎も妹を応援しようとした結果、社長に誤解されて、なつは一度落ちてしまったり。
いかにも意地悪キャラがいて妨害するんじゃなくて、愛のある応援が主人公の足を引っ張るというストーリーがとても好きです。
いじめたり、意地悪したりって、さんざん朝ドラであったけど、なんか気が重くて。すごく不快な性格悪いだけみたいな人がいないから、毎朝、見ていて爽やかな気持ちになれます。

    いいね!(1)
2019-06-07 09:04:32
名前無し

試験場でまゆゆが隣のなつをチラ見してましたね、ライバルがまた出現ですか?

天陽君の絵ってガキっぽい、あんなの止めて野良仕事に専心しようよ。

2019-06-07 09:08:07
名前無し

雪次郎くん、東京に出てきて、刺激的な環境がとても居心地いいみたい。家を継がなきゃいけないっていうプレッシャーもあると思うけど、今後、どうなっていくのかな。夕見子ちゃんとは今のところ接点なさそうだけど、気持ちが届く日は来るのかな。

脇の人だけど、雪次郎くんって、なんか存在感あります。高校時代、演劇の主役もやっていたし、夕見子ちゃんに電車の窓から呼びかけるシーンも忘れ難いし。今後、雪次郎くんの活躍があるといいな。

2019-06-07 09:18:10
名前無し

なつの絵はラフスケッチじゃん。
動画の線じゃない。

2019-06-07 09:20:17
名前無し

今日は何気に素敵な回だった様な気がします。遠く離れていても、なつと天陽君は絵で繋がっているんだなと思わせてくれて、爽やかな気持ちになりました。
たとえ二人が結ばれなくても、互いに応援し合いながら夢に向かう二人の関係性はとても素敵なものに感じます。

2019-06-07 09:30:49
名前無し

描きたいものを描いて生きるって理想な生活ですが・・

2019-06-07 09:34:20
名前無し

十勝出身だというなつをせせら笑ったり、あなたには無理よと最後っ屁、
作画課(?)へ行けばこんな麻子が上司になるのは勿論承知なんですね?
虐めの対象が堀内君からなつに替わるだけなのに。

2019-06-07 09:43:30
名前無し

雪次郎は別に菓子職人になりたかったわけではなく、一人っ子なので家業を継がざるを得ないから仕方なし、といった様子だった。自分の好きなことをやっているなつや咲太郎を見ていたら「ぼくは自分のやりたいように生きる」なんて宣言しそう。

2019-06-07 09:50:21
名前無し

貫地谷の演技嫌い。分かる?

    いいね!(1)
2019-06-07 09:51:13
名前無し

堀内君はパイニャンが泣きながら恨みがましく睨むなんて演出になかったものは描かなかっただけで理不尽に貶められた。
なつは北島マヤのように役に同化するあまり演出家が意図しない芝居まで演ってしまうタイプなのかな。
なんか演劇のドラマのほうが面白そう。
それなら美人のなつが女優になれと周りから推されるのも自然だし。

2019-06-07 09:58:15
名前無し

ケチャップしつこかった。
ある程度服装はその人の内面、人となりだと思うのでなつがいくら天然のフリをしたとしても損をしているのには変わりない。TPOもわきまえない自由人にしか見えないよ。

2019-06-07 10:08:02
名前無し

咲太郎の演劇は、何かにつながるのかな。
俳優さんになっちゃったらいいんじゃない
かな。それとも、落語家とかもありだったり
して?トリッキーな咲太郎だから、
びっくりする展開を期待しています!

2019-06-07 10:09:52
名前無し

これだけの美男美女を揃えたんだから演劇ものが良かったね。
なつと雪次郎のロミオとジュリエットとか金色夜叉とか観たかったわ。
手先が器用なよっちゃんは劇団の衣装担当でね。

2019-06-07 10:10:51
名前無し

天陽君ちの食事が酷すぎる。農作物も作ってんならもちょっとマシなもん食べたらいいのに。おしんの時代と変わらないじゃないか。昭和31年だというのに。

    いいね!(1)
2019-06-07 10:13:57
名前無し

雪次郎がのちにシブイ脇役俳優になるとはこの時点で誰も予想できなかった
(蛍雪次郎さんのことです。年齢が合わない?)

2019-06-07 10:19:55
名前無し

勤務一日目なつが帰宅した時に用意されていた夕食が特別なので、昔の夕食なんてあんな家も多かったのでは。元々貧乏な設定だし。

2019-06-07 10:29:01
名前無し

今日は北海道と東京、過去と現在が上手につながって良い回でした。
なつと天陽は白いキャンバスでつながっているという言葉通り、遠く離れていても絵に向かう純粋な気持ちは同じ。この二人が懸命に筆を動かす姿は素敵です。
自分の描きたい絵だけを描く天陽は北海道の地から離れられない。東京に羽ばたいたなつは人から認められる絵を描かなければ意味が無い。
様々な制約がある中で自分のできる限りの絵を描く二人が重なって、とてもよかったです。
雪次郎と天陽の将来への悲しい予感がそっと入っているのも、作り手の優しさが滲み出ていていいなと思いました。

それにしても、滲み出るって言葉はこのドラマにピッタリ。設定がしっかりしてないと滲み出てこないですからね。

    いいね!(1)
2019-06-07 10:35:45
名前無し

久しぶりの天陽くんが嬉しかった。
横浜流星くんも出演したら、もうなにがなんでも全力応援。いつか朝ドラに出演してほしい。

2019-06-07 10:38:14
名前無し

雪次郎は店を継ぐ、天陽くんは絵を描きながら畑を耕す、なつはアニメーターになる、それぞれ自然に一致して生きることの仕合わせが感じられた。
なつも天陽くんも懐かしい痛みはあるが自分らしく変わらないでいて欲しいとお互いに願う気持ち(関係)が素晴らしかった。

スポンサーリンク
2019-06-07 10:47:53
名前無し

本当に天陽くんの家族の夕食ひどすぎですね。
以前のほとんど白湯みたいなものに白いものが入ってた
ぜんざいかなと言われていたのも
おやつではなく昼食だったのかもと思えるような。
あれだけ貧しいのなら嫁をもらうとか言ってる場合じゃないし
お兄ちゃんも絵の具送るんじゃなく現金仕送りするレベル。
両親揃って着飾って表彰式でてる場合じゃないでしょう。

2019-06-07 10:50:00
名前無し

アニメーターの試験、合格出来るといいな。まゆゆだったんだね、あの地味風な子。新たなライバルですね。またまた明日が楽しみです。

2019-06-07 10:50:15
名前無し

内村パパの
もっとっ丁寧に書け
は多くの視聴者がうなずいただろう。

2019-06-07 11:04:56
名前無し

ノブさん工作員説、雪次郎シブい俳優になる説、
裏設定を勝手に空想するのが楽しすぎる(๑˃̵ᴗ˂̵)

2019-06-07 11:07:57
名前無し

天陽くんの食事は、畑で作ったものは時々で値段が違うが社会の価値観とは関係なく絵を描いていきたいということをわかりやすく表現したいだけと受け取れました。

2019-06-07 11:09:56
名前無し

あの数珠みたいなネックレス?が気になって、会社に着いたら外しても良いような。今日の試験の時、着けてないって思ったら、あらら着けてたわ。洋服の色にあわせてカチューシャも変えたり、あやみさんのセンスなんだろうけど数珠はいらない。なっちゃんいつなったらオープニングの絵のようなさわやかな女の子になるんだろ。待ってますよ~。

    いいね!(1)
2019-06-07 11:10:02
名前無し

あと仲努(井浦新さん)悪人説。
水の中に落とされた報復を咲太郎はいずれされるに違いない。

2019-06-07 11:21:04
名前無し

仲さんが悪人・・・そうきたか!

2019-06-07 11:31:37
名前無し

楽しくなってきたなあ。
アニメの制作現場も面白い。
なつが合格するのが楽しみです。
先輩とも仲良くなってほしいな。
同じ道を志す同性の人がいるのっていいよね。

2019-06-07 11:35:23
名前無し

罪滅ぼしかもしれないが咲太郎がなつの夕食を運んだり、『人形の家』のポスター、咲太郎以外の男性もフェミニストが多いと観てしまいます。男性の好きなところと女性の嫌なところみたいで、女性目線を感じたりします。

2019-06-07 11:36:05
名前無し

10:29:01様同意です。
余り感想欄には投稿しませんが 朝の家事を済ませここに来ると感想考え方が非常に似ている方がいらっしゃいます 過去の朝ドラスレで投稿していた時(大体10時台) 私のすぐ上くらいに同じような内容で投稿されている方がおられましたが 勝手にあの時の方では?と思っています(どの朝ドラかは申しません)が 気分を害されたら済みません「何処のどいつかも分からない者に言われてもね」ですよね。

母の言葉に頭では分かっていても 心が納得しない 寂しそうな顔の天陽君・・・・・切なかったです。

2019-06-07 11:42:30
名前無し

天陽くんの食事は栄養失調になる。
戦後じゃあるまいし・・

2019-06-07 11:44:22
名前無し

天陽の家は貧しいながらも両親はきちっとした身なりで表彰式に来てくれていて、陽平のようにはしてやれなかった次男にも愛情を注いでいることがわかる。
天陽母のなつを忘れろも、天陽を思ってのこと。北海道においていかれた息子が可哀想なのだろうか。
貧しい農家の子は早く結婚して子供を作って農作業させなければならない。あさきたのはつの次男のように。天陽の結婚ももうすぐか。なつとは結ばれないのか。半青の鈴愛と律の例もあるから最後までわからない。アニメの仕事もおもしろいが、なつと天陽の淡い恋の結末も楽しみだ。

2019-06-07 11:45:17
名前無し

合格するかなあ?
色塗りも下手やなと見ていたら
2ヶ月たって上手になっているシーンを入れてました。
ナレでも丁寧に書けと言っていたし、
そう簡単に合格するとは思えない。

2019-06-07 11:49:17
名前無し

服はあやみコレクションの中からなつが自分で選んで、花柄のブラウスにストライプのスカート履くとか、チンドン屋みたいな配色で出社しようとしたところ、下のあやみさんに ''あんたその格好で会社行くつもり?(苦笑)'' で、なつが '' 可笑しいですか?いいのいいの、行ってきま〜す '' とかの方がオシャレに無頓着な田舎者の女の子っぽくて面白かったと思う。

オシャレなとこだけ変に原作モデルに寄せてるけど、人に借りた服が完全なる広瀬すず仕様になってるから、ドラマでは違和感が生まれるのだと思う。

ケチャップも、どうせならオバQぐらい口じゅう真っ赤にして欲しかったけど、このドラマで広瀬すずにそんなことは求められてないのはわかってる。わかってるから変化球がなくて詰まらない。

2019-06-07 11:58:35
名前無し

食事もままなならい貧しい農家に嫁ぐ娘っているのかなあ?
みんない協力してもらって畑耕して畑作って
牛まで飼えたのに、10年経っても貧しいまんま。

お兄ちゃんに、絵の具を買い与え続け
奨学金とはいえ美大まで行かせて画家になっているわけでもないし、
絵を表彰された弟は高校も行かずずっと畑仕事で絵が入選する。
なんか変な感じだよね。
兄の就職先がなつをアニメーターにするために必要だったんだろうけど。

2019-06-07 12:05:55
名前無し

なつは「人形の家」と聞いてマーガレット・ルーマー・ゴッデンを連想したのではないかと思ったが、当時まだ翻訳されてなかった

2019-06-07 12:11:24
名前無し

人生に無駄なことはない。いろいろな人生経験がどこかで形を変えて活か
される。

なつは北海道十勝の自然の中で育ち沢山の人たちの出会いと酪農や学生演
劇など、かけがえのない経験がなつの心にも体にも身についていた。

また、なつが十勝で牛を育て心を込めて美味しい牛乳を作り人に喜んで貰
いたいという気持ちはアニメで人を感動させたい思いと同じでそれが作画
に表現されていた。作画は未熟だけどなつの思いや心がこもっていた。

作画課の厳しい先輩の大沢麻子もなつの才能を認め始めたが、なつの将来
の為にあえて冷たく突き放したと思う。

この先なつが作画課に入りなつと麻子が切磋琢磨して、それによりアニメ
ーターとして人間として成長していくなつが楽しみです。

    いいね!(2)
2019-06-07 12:16:48
名前無し

早すぎると思う。農家は当たり前なのかも知れないが 天陽は自分から十勝で土を耕すことを少年期に決めた。お兄は東京で好きな仕事についてる。なつがまだ心にあるうちは 来た嫁さんも可愛そう。天陽君 母に言うなよぉって時の顔 今時の息子の顔でした 雪次郎は新劇に足踏み入れそう。食べていけない けどあの当事は朝ドラヒロインに新進新劇女優選ばれてたから 朝ドラなんかにオーディションで受かれば親達も許してくれるかも。でも川村屋の新米見習いと同じに下積みは大変だし、バイト必須でも食ってけない。 雪次郎の東京での行動範囲は狭く、知り合いはなつと職場なのに券を咲太郎は演劇好きな彼に科せるのか⁉ 酷いんでない?今日は喫茶店のあらたとすずさんの奥の席のカップルの小芝居を眺めながら二人の台詞を聴いた。天陽の馬の絵も挨拶も良かった。

2019-06-07 13:06:29
名前無し

天陽くんが絵を描いている映像と、二人が語り合うようなやり取り。「なっちゃん、頑張って!」の声に続いて、試験を受けるなっちゃんの映像。
絵を描く最中にも、天陽くんの姿や馬のいななく声が聞こえてきて、天陽くんはいつもなっちゃんに寄り添っているみたい。
緊張感のある試験会場で、なっちゃんが堂々と迷いなく絵を描けたのは、なっちゃんが一人じゃなかったからかもしれない。二人がいつかまた巡り会えるといいな。

2019-06-07 13:18:12
名前無し

ケチャップ口につけたまま
全部出たと〜?と言えば良かったのに

2019-06-07 14:11:12
名前無し

なつはお給料もらってるんだから、安物でもいいから自分でもっと動きやすい洋服を買ったらいいのに。
モデルの方はお洒落だったそうですが、何でなつはいつまでもあんな派手な格好で出勤してるのでしょうか?
原色の派手な服と大ぶりのネックレス、ケチャップを口につけたままで先輩職員と食事。それがなつらしいのならいいんですけど、北海道の頃のなつとはまるで別人。そんなところもイマイチヒロインの性格が掴みにくく好きにはなれないんです。

2019-06-07 14:11:19
名前無し

円谷英二とその妻円谷マサノさんの物語、朝ドラでやって欲しいなぁ。「ウルトラの女房」とかで。
円谷英二は賀来賢人、円谷マサノは小芝風花、母親は松下由樹、ウルトラマンは新田真剣佑起用で。

特撮の父:円谷英二さんは福島県出身だからAK制作になると思うけど全力で応援する。

最近つまらないので、そんなことをふと考えている。
あと4ヶ月もあるのか…ふぅ。

2019-06-07 14:18:05
名前無し

こんな無駄遣いドラマがまだ後3ヶ月半もある事に愕然とした。
まだまだなつ上げが続くと思うとぞっとする。早く終わって欲しい。

2019-06-07 14:22:52
名前無し

山口智子、年齢の割にキレイだし、ファンだったけど、なつぞらでは役柄を全力で演じてるのはわかるけれど余りにも下手過ぎるし魅力がないオバちゃんでしかない。
なつ、ネックレスは前屈みの仕事をする者には引きちぎりたくなる程、邪魔な品物
ウザいヤツばかり



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)8401~8450 件が表示されています。