2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)7301~7350 件が表示されています。

2019-05-27 18:19:12
名前無し

↑熊にまたがりお馬の稽古さん、「馬になったなつ」だなんて、まるで孤児院出身のキャンディス・W・アードレーをイジメるニール・ラガンですよ。聖ポール学院でだったかな
(-_-)。

2019-05-27 18:44:45
名前無し

ぶっちゃけ、広瀬すずの可愛さがあれば、朝ドラの内容などどーでもええw

2019-05-27 18:45:39
名前無し

なつの面接での話し方は子供っぽくて未熟なところもあるかもしれませんが、高校を出たばかりの女の子らしい(^_^;)
いろいろ未熟な点もある主人公なんだけど、まだまだこれから。頑張ってほしいなと思います。

2019-05-27 19:02:51
名前無し

表面的には面白いのだけど、今のところ、なつはアニメータになりたい、アニメータが
将来の進む道っていうような強いインパクトが少ないような気がするけど堅い
ドラマじゃないのかな。
パラパラ漫画は自分も子供の時に飛行機書いて遊んだ記憶があるし、なつは父の
絵が動き出して楽しかった家族が写るとか、絵が好きなのはわかるけど、ディズニーの
映画に感動し、動きの表現が得意だから漫画映画会社に入りたかったのか.、
 あまり意思表示が強いヒロインだといままでと同じになるし、最初のきっかけとしての
採用試験だと思えばいいのかな。演劇によって泰樹じいさんに、結果として伝わった
ように、今後もうすこしアニメータになって人に何かを伝えたいような強い内面的な
きっかけ、インパクトとなる分かりやすい表現があればなあと思う。

    いいね!(1)
2019-05-27 19:12:29
名前無し

たしかに

朝のヒロインはかわいいほうが良い!

と、思う今日この頃です。

朝の清々しさが全然違うんですよねぇ。

2019-05-27 19:58:02
名前無し

主人公がアニメーターになるっていうのは、どうも無理矢理感がある。
以前、どなたかが書いていたが、100作目のヒロインは女優を目指すという話にすれば良かったと思う。
そうすれば高校で演劇をやった事や咲太郎の今やっている仕事にも繋がってくる。
そして物語のラスト、主人公は見事NHKの朝ドラ『なつぞら』のヒロインの座を手にするのだ。

2019-05-27 19:59:44
名前無し

本当はアニメーターになろうとまで思うならもっと多彩なアニメに触れるはず
でもせっかく東京にいるのに名画座に行かないですし
新宿に住んでんですよ?

2019-05-27 20:12:15
名前なし

少々厳しい意見になるかも知れないが
東京編になってから(北海道・十勝編ではあまり感じなかったが)
どうも脚本家の思想があやふやに見えて仕方ないと思う時がある。

2019-05-27 20:13:53
名前無し

今回のはつまらないけど、すずちゃんで、おしん・ゲゲゲの女房・あまちゃんを見てみたい

2019-05-27 20:22:34
名前無し

朝ドラ 『なつぞら』 ヒロイン・奥原なつのモデル 奥山玲子のアニメーター人生
https://www.youtube.com/watch?v=iKQOLjmJvJg

2019-05-27 20:26:29
名前無し

野上のねちっこいキャラは受け付けない。

2019-05-27 20:26:57
名前無し

>ぶっちゃけ、広瀬すずの可愛さがあれば、朝ドラの内容などどーでもええ

ホント、それな (¬_¬)

2019-05-27 20:35:30
名前無し

岡田くんは寅さんみたいな役合わないね。ゆとりのお兄ちゃんみたいな役が合ってたかも。
役広げてようとして失敗しちゃったみたい。
落語心中よかったのに。
好きだから応援するけど不憫だなぁ

2019-05-27 21:20:47
名前無し

>ぶっちゃけ、広瀬すずの可愛さがあれば、朝ドラの内容などどーでもええ

そうそう、そういう事。
だからつまり、早い話がドラマじゃなくてもいいんだよね(笑)

2019-05-27 21:24:11
名前無し

北海道には泰樹オンジという、それこそ寄らば大樹の影みたいな?
絶対的な存在もいて天陽くんは名アドバイザーでした。
東京は頼りの兄が寅さんで、信は忙しいポエマーであり
なつが相談出来るような同じ年くらいの友人もいません。
おまけに今は、バイトの身で中途半端 これから社会人となり
夢に向かって大人に成って行くのではないかと思います。

答えを出すのは早すぎるので、なつを見守って行きます。

    いいね!(1)
2019-05-27 21:40:22
名前無し

自分の近くにもいるけど、言ってはいけないことを言ってから、あ…ごめん…という人が一番嫌い。
謝らないより謝るほうが人を傷つける場合もあるし、自分が吐いて傷つけた言葉を、自分は忘れても相手は一生忘れないこともある。

そんなこと世間一般そこら中にある話だし、これはドラマだし、そこまで意図していないのかもしれないけど、どうしてなつをわざわざこんなキャラにしたのかな?とは思う。
ちょっとおっちょこちょいで天真爛漫な女の子ぐらいで良かったのに。

2019-05-27 21:47:34
名前無し

なんか、なつと野上の会話は鈴と世良の会話のようだね。
ただレベルは低いです。

2019-05-27 22:12:50
名前無し

パクリ=犯罪だと思います。
何故ならパクられた方は生活を掛けて仕事してるのに、
それを安易に横取りされたら困ります。

2019-05-27 22:13:51
名前無し

東京編わき役ではスパイシー野上が好きです 北海道編では戸村親子と拗らせ酔っぱらい男の雪父が好きでした なつは 「けっこうです」と冷たいお言葉頂戴した。 だから更なる奮起、努力するのです。 土曜辺りに脚本家さんが何とかしてくれちゃうなんて 棚ぼた考えちゃダメよ シビアな仕事だ 甘く見てたらあきまへん!       なっちゃんは けっこうですに 負けるなよ!

2019-05-27 22:18:10
名前無し

第8週まとめて観ました。

感想があまり出てこない・・・
広瀬すずさんがアリスさんに見えて仕方なかった
山口智子さん歳を重ねたなぁ
くらいかな

まあ、ふつうでした

2019-05-27 22:19:46
名前無し

天陽くんに星5つ。

2019-05-27 22:20:43
名前無し

野上は史上最低最悪なキャラだね。

2019-05-27 22:24:09
名前無し

なっちゃんに星差し上げます。
野上さんには後日差し上げます。
お楽しみに!

2019-05-27 22:34:14
名前無し

前作がアレだったから、、、今回の広瀬すず効果は大きいよね、色々な意味で(笑)

2019-05-27 22:43:05
名前無し

宮沢りえさんも 若い頃は
演技力がない 代表作がないって
いわれてた

スポンサーリンク
2019-05-27 22:47:48
名前無し

広瀬よ、何故パクる?

2019-05-27 22:52:01
名前無し

なつよ、パクリはあかん。

2019-05-27 22:58:57
名前無し

雀を史上最低最悪なヒロインだと思ってましたが、なつが史上最低最悪ですね。
試験中に立ち上がってはいけないよね?
こんなこと誰でも分かる事だよね。

2019-05-27 23:18:26
名前無し

なつは何をパクったんですか? 何がだか分からない。

2019-05-27 23:30:08
名前無し

>パクる広瀬にはヒロインを辞退してほしい。
いい迷惑だ。

ほう、それでは誰が適任なのか?
言ってみな。

2019-05-27 23:39:46
名前無し

なつが思いっきり絵にうちこめるようになって生き生きしてるね。北海道も楽しそうだったけど、また違うキラキラ感があるな。夢に向かってまっすぐな感じが眩しい。
試験の絵はちゃんとアニメっぽい一本線の絵になってて、なつが独学でも一生懸命頑張ってたのがわかってよかった。
雪次郎の励ましとか、野上さんの嫌味とかマダムの男前な言葉とか、みんなの言葉にくすっと笑ったり納得したり。毎回楽しいです。

    いいね!(2)
2019-05-27 23:47:27
名前無し

若い人は欧米で日本のアニメが認められて宮崎駿が国際的な名士になってからのアニメのイメージしかないから、野上みたいな価値観が理解できないのでは
いい大人がアニメとかバカじゃないの?という野上の考えの方がわりと近年まで主流で多数派だったんですよ

2019-05-28 00:07:27
名前無し

夕見子ちゃんが上京して来て野上さんをパンチの効いた
一言で黙らせるのを夢みています 柴田家カモーン!

    いいね!(1)
2019-05-28 00:20:59
名前無し

夕見子が黙らせるのは東京に来てから厚かましさの増したなつの方だろ。
野上も夕見子も常識人枠だから諍いは起こらんよ。

2019-05-28 00:33:16
名前無し

絵の試験だから別に立ち上がっても大丈夫でしょう。
絵の出来がすべてだし、カンニングは出来ない試験だし。
もしだめなら試験官が注意するのではないですか?

2019-05-28 02:12:22
さくら

東洋動画の採用試験のときのなつちゃんの横柄な態度には、ちょっと辟易しますよね。あの謙虚な子ども時代の彼女は、いったい、どこにいってしまったのでしょうか!? ハッキリいって、なつちゃんの人格は、あまりにも変わりすぎていますね!!

2019-05-28 02:46:33
名前無し

ドラマの内容は。。。よく覚えていません。
なぜなら、広瀬すずを見てるだけでなので!

2019-05-28 02:53:31
名前無し

仲さんたちの計らいで、いずれは漫画映画の世界で働けるようになるのでしょう。

2019-05-28 04:09:54
名前無し

山口や岡田見てると松嶋や藤木がましに思えてきた。
あの頃は批判して申し訳ない。

2019-05-28 04:20:48
名前無し

私の母はなつより少し下の世代だったけど、「キャンディ・キャンディ」だの「ベルサイユのばら」だの大好きだった。オヤジはそんな母のことを完全にバカにしていたから、「漫画やアニメなんて子供が見るものだ」という考えを持っている人が多かったのは確かだけど。

2019-05-28 06:33:57
名前無し

試験中に我を忘れて立ち上がるか?
そんな奴おらんやろ。往生しまっせ。
チッチキチー

2019-05-28 07:36:07
名前無し

なつは馬の動きを体感しようと、ちょっと動いただけ。視線も、全く他人のほうを見ていない。それが試験監督にも伝わったから注意をされていないんだと思う。
それに、絵を描くのが好きな子は、他人の真似なんかしたいと思わない。自分の個性を発揮したいからこそ、絵の道へ行くわけだから。百歩譲って、他人の絵が見えたとしても、それを描けるかどうかは別問題。馬の脚の形や動きは再現するのが難しい。

2019-05-28 07:40:51
名前無し

咲太郎のジョークは心底つまんねえ。

2019-05-28 07:48:21
苦い薬

妹思いのお兄ちゃん、恐喝で再逮捕だな。

2019-05-28 07:56:54
名前無し

上京してアニメの会社にすんなり入社できたのではひねりが無さすぎるので、咲太郎という障害物を作っているのだろうが、これがあまり面白くない。
絵がそれほど上手くないので不採用になったが、下働きとして手伝いになら来てもいいよ、とかそういうシンプルな話にする?

2019-05-28 08:08:17
名前無し

兄貴のあの態度、暴力団と一緒だよ。
朝から不快な気分になった。

    いいね!(1)
2019-05-28 08:08:25
名前無し

主人公が何かに夢中になるあまりブッ飛んだ行動するのは、朝ドラあるあるだったな、そういえば。
子供の時は一本道でも、大人になると分岐点がたくさんあり、知識が付いた分、迷ったり、する…したなぁ(^_^;)。

2019-05-28 08:15:47
名前無し

お兄ちゃんが嫌い

見ていてイライラします

2019-05-28 08:19:18
名前無し

すずちゃんが可愛いくて
見ていてドキドキします

2019-05-28 08:19:47
名前無し

咲太郎はやはり寅さんだった(^^;)



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)7301~7350 件が表示されています。