2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)4401~4450 件が表示されています。

2019-05-06 18:41:24
名前無し

>弟の彼女な紹介は、兄への手紙や帰省した時に熱く語ったに違いない。

天陽君がお兄さんや家族に、
「なつは俺に夢中でさ、困っちゃうよ」
とか言ってたら私は逆に天陽君の好感度が上がりますね。

2019-05-06 19:21:39
名前無し

>他の店で飯食ったらその店のセットが要るからかえって贅沢になってしまうという

それなら瞬間移動の「まんぷく」は電車のセットを作れなかった訳だけど。「カーネーション」「マッサン」「花子とアン」「ひよっこ」等はちゃんと列車での移動場面があったけどね。

2019-05-06 19:24:31
名前無し

>「ひよっこ」みたいにラーメン屋を作る金がないとか氷屋の屋台が作れないとかはもう

「まんぷく」同様に屋台のラーメン屋の場面があったけど。氷屋の屋台って何の話だろう笑。

2019-05-06 19:28:54
名前無し

テレビもねえ
電話もねえ
信号もねえ
おらこんな村嫌だー
イケメンは東京にゴマンといるっしょ
なつは漫画映画を理由に東京に帰るんだべさ。

2019-05-06 19:40:17
名前無し

まんぷくは電車で移動するシーンありましたよ。

2019-05-06 19:40:35
名前無し

電気がやっとつながったような天陽の家。洗濯機も冷蔵庫もなく、薪割りをしていて炊事にガスを使っていたのかもわからないような昭和の十勝の牧場の娘が家事を手伝わなかったなんて、あり得ない。でも、それがドラマだし夕見子なのだ。

2019-05-06 19:47:48
名前無し

>まんぷくは電車で移動するシーンありましたよ。

池田の喫茶「白薔薇」に大阪の克子の家族らが毎回のように瞬間移動したり、萬平が池田の自宅でこしらえたラーメンを大阪の克子の家に近所に行くみたいに持って行けたり。
いや、決して「まんぷく」批判ではなく、自分の都合のいいことだけ書くのはどうか、と言うこと。

    いいね!(1)
2019-05-06 19:54:10
名前無し

天陽のお父さんは戦前は何の仕事をしていたか謎だけど、もう東京に戻って会社勤めしたほうがマシなんじゃないかな。

東京は陽平が奨学金で芸大に通いながらアニメのバイトで生活が出来るくらいなんだから。

あんな小屋で真冬の北海道で凍死しないのが不思議。

あまりに泰樹に世話になったので今さら帰れないのかな。

2019-05-06 20:04:25
名前無し

兄から忘れてほしいという手紙を受け取り、兄を信じていることに変わりはないが、この変化に向き合い受け入れています。感情的にならないし執着しないのがいい関係を保つということを知っているかのようです。見習いたいです。
なつが天陽くんから手渡されたキャンバスに描く第1回の始まりは、永遠に続く時間のようであり幸福感があり特別なものになるような扱いがあるのではないかと思っています。

2019-05-06 21:01:04
名前無し

テレビは当時とてつもなく高価なものだったから、無いのが当たり前。電話については多くの人が書いたことだから省略。信号は馬車でポコポコと行くようなところだからそもそも必要性を感じない。舗装すらされていないような道だし。

2019-05-06 21:03:07
名前無し

なつはアニメーションには惹かれているみたいだけど、現時点ではアニメーターになりたい気持ちはないみたい。
どういった経緯で上京し、アニメーターを目指すようになるのか楽しみです。

2019-05-06 21:24:28
名前無し

なつは武骨なロッドブレーキの実用車で通学しているけど、今の値段に直せば30万近い値段になるらしい。今のロードバイクでも結構な値段の部類に入る。気付いていない人が多いかもしれないけど、当時としては相当な高級品だったことが分かる。
ちなみに、当時売り出されていたトヨペットクラウン(1500㏄)は、今の値段に直すとほぼ2000万。自動車など誰も持っていないのは当然のこと。

2019-05-06 21:39:20
名前無し

なんか…エピソードもキャラクターもちぐはぐになってきた気がする。
もともと日本のアニメーションは一般向きでないから面白い。
ザ・一般の朝ドラとアニメ、やっぱり水と油だったかな?乳化できるかなぁ。

    いいね!(1)
2019-05-06 21:50:15
名前無し

まだ半分青いの方がましかも?

2019-05-06 21:54:31
名前無し

アニメーションに夢中で兄のことはスルーなの?
なつは切り替え早い!(笑)

2019-05-06 22:45:28
名前無し

なつの顔がホワンとして見えるのは照明のせいです。
鼻が大きく見えないように小鼻の影が出ないように照明が強いんです。
照明が強いせいで瞳も茶色くなり過ぎてます。

2019-05-06 23:42:50
名前無し

毎朝、楽しみです。北海道の風景が美しく魅了されました!

2019-05-06 23:44:44
名前無し

すずちゃんが絵心があるように見えない。

2019-05-06 23:46:43
名前無し

美男美女が多数出演。大河朝ドラと化している。

2019-05-07 00:03:46
名前無し

陽平は子供の頃から絵の才能があり、貧しい中で絵の具を買い与えられ、高校に進学させてもらった上、東京の芸大に進学したことになっている。そんな芸大生なら画家を目指さないの?寸暇を惜しんで絵を描くの普通と思うが、そんな雰囲気は全くなく、漫画映画の会社で働いている。

2019-05-07 00:04:11
さくら

なつちゃんは、咲太郎くんを必死で助けようとする気がないのでしょうか!? もう他人ごとのようですよね。だいたい、のんびりと漫画映画を作る会社へ見学にいっている場合ではないと思うんですけど・・・。それに、陽平くんとの出合い方が、もう不自然なまでにあざとかったですね!!

    いいね!(3)
2019-05-07 01:06:41
名前無し

陽平さんはなつ達に久しぶりに会ったのではなく、
少し前に北海道に帰省した設定で登場させていたほうが、東京での再会が視聴者に分かりやすかったのではと思いました。
演劇編の時に、なつか富士子が雪月で偶然会うとか、
あの劇を見に来ていた事にでもしておけば
陽平さんが天陽君の絵を見つめる描写を入れる事もできただろうに、勿体ないと感じました。

陽平は子役時代に少し登場しただけでしたよね、
大人になってから初登場なのに、なつ達と親しげに話しているので、視聴していて少し戸惑ってしまいました。

2019-05-07 02:41:51
名前無し

「広瀬さんの目が死んでる。疲れているのでは」
というご指摘を読んで、自分が感じていた事の答
だと思った。撮影が始まっているのに紅白の司会を
させるNHKや事務所はブラックいいかげんにしろ。
昔「おしん」を視ていた時、田中裕子さんの目の
焦点が合っていないなーと思っていたら、倒れたと
いうニュースが流れた事を思い出した。
そもそも半年が長過ぎる。3ヶ月位でいいのでは。

2019-05-07 03:08:02
名前無し

子供の頃に一年ドラマを普通に見てきた身にしては、ワンクールで終わるドラマはあまりに短すぎる。今一年間放送されるドラマというと大河とテレ朝のヒーローものだけ。朝ドラは半年間といっても(CMを除き、)1時間ドラマ1/3でしかないから、実質の放送時間はそれほど長くない。

当時は基本一話完結だったから簡単に比較できないというのはもちろんあるが。朝ドラの場合は一つのテーマで1週間くらい持たせるのが普通であることは承知している。

2019-05-07 03:52:01
名前無し

広瀬すずさんは司会が下手なんだから本業くらい真剣に取り組んでほしい。
映画での演技は良かったのに今作は残念です。

スポンサーリンク
2019-05-07 04:13:25
名前無し

今はいいけど10連休終わりました。ほとんどの人が家で過ごすとの調査
出てましたが家にいてもテレビ見てる人はいなくdvd見てる人が
大かったそうです。テレビ離れ加速。
NhKは最近ドラマつまらないという意見聞きます。
朝の連続ドラマと大河ドラマ。
全国から年間2万5千円取ってます。受信料。
受信料を頂くならそれなりのドラマ作ってくれなきゃ文句も出ます。正直払いたくない人多いです。でも頻繁に訪問に来て「NhK
の受信料払って下さい。」っと大声で近所に聞こえる様にわざと
言うからアクドイです。全国のみんなが受信料払いたくない現状です。Nhk職員は全国から頂いた受信料と税金で1700万円のお給料出てます。民間になる話でてるので進んでいく方向でしょう。大不況ですし。
広瀬すずさんはよく分からない。若い女優黒木華さん。上白石桃音さん。本田翼さん。とか出てきてるから。
広瀬さんは可愛いけど大根役者だから今後は役来ることむづかしいと感じます。なんでも来た仕事受けてたら出過ぎ感あって逆に飽きられちゃうれから。少し休んだ方がいい。
広瀬すずさんもお父さんいないから片親のお母さんの事考えて
仕事ばかりするのは分かるけど目の焦点あってないし表情も乏しい。体壊したても誰も助けてくれないよ。世の中なんて。
広瀬すずさん
が体調こわして降板をわくわくして待ってる女優が山ほどいるから。今はいいけどすぐ広瀬すずさんの魅力越えの女優でてくるから
努力のみです。あと演技力高める。
つまらない朝ドラでガッカリしてる人多くて朝ドラブームって
終わったこと実感しました。

    いいね!(1)
2019-05-07 05:16:33
名前なし

2019ー05ー06 21:50:15様

比べても意味無い。

2019-05-07 05:55:50
名前無し

脚本も素晴らしいですが、自然体の演技のヒロインに惹かれます。
登場人物も愛すべき人達が多くて、楽しく気持ち良く見られています。なつはこれから先も色んな人達と出会い、色々な出来事が起こると思いますが一緒に泣いたり笑ったり、時に怒ったりしながら応援していきたいなと思います。
そんな風に思えるなつぞらと出会えて良かった。

2019-05-07 06:37:44
名前無し

「氷屋の屋台」でピンとこない人が「ひよっこ」を見てたと思えないんだけど?
失笑するのはこっちですよ

2019-05-07 07:40:48
名前無し

あかん、おんじの発言が気持ち悪すぎます。
実の子でも親元を離れて立派に成長させようとするのに、他人の子に対しての執着心が気持ち悪いです。

2019-05-07 07:44:27
名前無し

かき氷は声だけで、和菓子屋の息子はそのままいなくなりましたから、屋台がないとおかしいと思う人はいてもおかしくありません。

2019-05-07 07:53:12
名前無し

お兄さんが「それもちょっとアリかな~」と思うならいいけどガチで気持ち悪がってるような気も

2019-05-07 07:54:26
名前無し

広瀬すずさんが7キロ体重を増やしたのも、顔の表情がホワンとして見える理由の1つかもしれない。
体調を崩してなければよいです。働き方改革をして
土曜日の放送をなくしてもいいのではと思うことがあります。

2019-05-07 07:59:44
名前無し

朝ドラブームといえば、徹子の部屋も丸パクリだったりする(*_*)。新聞のタイトルが、モロ朝ドラ(汗)。
広瀬すず・アリスもそのうち出そう。

2019-05-07 08:01:23
名前無し

泰樹は本当は自分がなつと結婚したいんだろうなぁ。

2019-05-07 08:01:34
めでたいな🎉

じいさんがなつと直接結婚すれば良いでね。

2019-05-07 08:03:41
名前無し

爺さんの養子でいいじゃん。

2019-05-07 08:07:39
名前無し

久々に観た。
照男が可哀想だった。なつのこと好きなんだね。
夕見子ならきっと相手の気持ちを察せるだろうに、朝ドラヒロインは恋愛に鈍感なのが恒例だから仕方ないとしても、誰かを傷つけるのは鈍感タイプなんだなと改めて感じた。夕見子がなつの背中を押してくれる存在になりそう。誰かが発信して誰かが引導して誰かが後押ししてくれる。成長したなつには個性がない。幼い頃の敏感で利発そうで抜け目のないなつと今のなつは別人のよう。

2019-05-07 08:08:55
名前無し

2019-05-07 07:54:26さんへ

>広瀬すずさんが7キロ体重を増やしたのも

広瀬すずさんは、体重を3キロ増やしただけですよ。
体重を、7キロも増やしたのは上白石萌歌さんです。

おせっかいかと思いましたけど、間違っていますので念のため書かせてもらいました。

2019-05-07 08:10:55
名前無し

引導して×→率先して
失礼しました。

2019-05-07 08:22:59
名前無し

雪景色、旧式のスキーでの登校風景、ほのぼのしてよかった。
夕見子が受験に頑張っている姿、雪次郎が夕見子ちゃんを思い続けていること、まわりの人々の日々も丁寧に描かれて、15分がとても充実していると思った。

2019-05-07 08:25:49
名前無し

ヤッターよっちゃん登場! やっぱりめんこいな。
それにしても、バター作りの授業で女子だけ割烹着を着ているのはなぜ?

なっちゃんの存在がゆみこちゃんに良い影響を与えている。
ゆみこちゃんに影響されて、なっちゃんも自分で考えて、自分自身の力で人生を切り拓く人になってくれたらいいな。

子供から大人へと向かう時期をうまく描いてあると思いました。

2019-05-07 08:27:40
名前無し

泰樹がなつに直接、
「照男と結婚してここを継いでくれ」
と言えばなつは、
「はい、わかりました」
と素直に従うと思う。

2019-05-07 08:29:19
名前無し

夕見子が風呂敷包みで学校に通うのは違うでしょ。リュックを背負わせてください。
銀次郎の恋が可愛い。照夫の恋は氷点の兄が陽子を思うような流れじゃないのかな?切ないというより、設定が嫌。爺の強引な感じは笑ってしまう。

2019-05-07 08:32:25
名前無し

今回のを見て、なつは、幼少期に泰樹に居場所を与えてもらい、それに疑問を感じることなくここで生きていくのが全てだと思うようになったのだと感じました。
それはけして悪いことではなく、若い内に苦労した泰樹なりの精一杯の優しさなんだと思います。
泰樹の申し出を気持ち悪いと感じる人もいるかもしれませんが、私は、切羽詰まった泰樹の表情から、泰樹は心からなつを心配して、なつのために、照男と夫婦になれと思っているのだと受け取りました。
しかも、それは照男の感情を無視しての無茶ぶりではないのです。照男がなつを好いているのも泰樹はわかっているのです。ただ、照男のなつを好きな気持ちが夫婦になるための好きかはわかりませんが。「そういう方向にもっていける」と泰樹が言ったのも、その後の照男の真顔も、照男の気持ちを泰樹はわかってやっていたということだと思います。
照男はチケットを「天陽くんと見に行け」と言って渡しました。泰樹以外の人たちは、なつを柴田家に縛ることのないように考えています。でも、泰樹だって、なつを大事に思っているのです。そこがいいなあと思います。
しかし、今日の泰樹は照男となつのこと、誤解していたようですが、、、明日以降の展開が楽しみです。

2019-05-07 08:38:21
名前無し

面白いですかね、この流れ?
私は嫌な気持ちになりました。

2019-05-07 08:39:26
名前無し

照男がなつに好意を持っているのかイマイチはっきりしていないから、じいさんの発言が気持ち悪いのかも。モブキャラ過ぎて照男の人物像が見えない。

2019-05-07 09:00:43
名前無し

韓流ドラマっぽいです。

2019-05-07 09:06:26
名前無し

照男兄ちゃんがいいなと思ってたけど、やっぱりいい!
どうなんだろうなあ。照男もなつが好きだけど、やっぱり妹以上には思えない、って身を引くのかなあ。
いやいやおもしろいでしょこれ!
雪次郎くんの照れもかわいかった。誰も夕見子とか言ってないって。笑

2019-05-07 09:09:13
名前無し

よっちゃん主演『よしぞら』あるといいな。
NHKに投書しておこう。私は本気だ。



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)4401~4450 件が表示されています。