




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
だんだんひどくなっていくかんじ。
ここまでなんかイライラってくる朝ドラはこれで三つ目。
なにかはかきませんが。
ほっこりさせようとしてるとこはみえみえだし。
話題作りなのかセリフに納得できないことあるし。
雪次郎くんのお見舞いさかさま事件もなにかのおまじないかと思った。
ゆみこちゃん牛乳売り込みにきたけどなつがひとつのんじゃったからあと2つ。
東京まできて2社にだけ売り込みにいくのかな。だって試飲するよねぇ。
そもそも週刊ガソリン自体のネーミングがセンス無さすぎ。
本当に一久さんは素敵な旦那さまですね。
最初の頃にはこれほど良い旦那さま、父親になるなんて想像も付きませんでした(笑)
なつは幸せ者です。なつ達家族は過去の朝ドラの中でも特に大好きです。あっ、もちろん柴田家も。
お仕事ドラマとしても興味深いし、家族愛が伝わってくるなつぞらを見られて良かったなと思っています。天陽君のことがとても不安で気になりますが、来週も楽しみにしています。
イッキュウさんが育児ノートをベビーベッドにぶら下げていたのが、すごく懐かしいなあと思ったり、いいお父さんだなというのが、あの一冊でとても伝わってきました。
陣痛の時、時計で間隔を測ろうとしたり、ミルクの時間と量を測って記録したり、几帳面なお父さんぶりが微笑ましかった。
まっすぐな子供への愛情を照れずに描いてくれたのは、とても心地よくてストレートに感動できました。
週刊少年マンガジン。
奥山さん素敵な方ですね。
広瀬すずさんがヒロインに選ばれたわけもわかりました。
ファッションもとてもあか抜けています。
情報ありがとうございました(´_ゝ`)
アグネスのずっと先を歩いた奥山さん。
こんな開拓がドラマで見たかったけど朝ドラで描くのは難しいのでしょう。
マコさんは盛んに東洋動画に手を突っ込んでるね、有為な人材をドンドン引き抜いてる。
マコはそんなに前勤務先で同僚たちにで好かれていたかな?
口うるさいばばあ扱いじゃなかったのか?
麻子がマコプロを立ち上げるほど資金があったのか?
説明なかったよね。
他の石油製品ならばどうだっただろう?
例えば「週刊少年プラスチック」とか。
スピンオフ希望!
雪月亭親ばか三人か番長よっちゃんの結婚への道のりか夕見子と雪次郎の初デートで。
ユーチューブ
7人程お気に入りの人がいる
ファッション、料理、生活の知恵、歴史、可愛い癒しペットちゃん、個人で作成して感動や面白さは高い制作費使って欠伸が出る程つまらない『なつぞら』とは雲泥の差、しかも週間ガソリンってどういうことよ怒怒
もう打ち切りにして後1ヶ月過去の名朝ドラのハイライトシーンでも流せばいい。
100回記念作品どころか今迄で1番の駄作品
仕事も育児も表面だけなぞってる感じだから、雑だな〜って思ってた。演技指導も撮り直しも最終チエックもしないんだろうと思っています。今までのドラマの中で一番つまらない。脚本からも演出からも役者からもなんにも伝わってきません。
このままNHK側から何の説明謝罪もなく明日から普通に「なつぞら」放映されても、なんだか視る気持ちがねぇ。本当に嫌だわ。
おお、朝ドラ終わりの一ヶ月はこんな感じで不評がボロボロ出てきますねえ。
私はけっこう楽しめました。懐かしい過去のヒロイン達がたくさん出てきて、主軸のストーリーも脇役の人達もおもしろく、登場人物が多いわりに全員上手に絡みがあって、おでん屋さんのシーンとかいつも楽しく見てました。
いよいよ物語も終わりに近づいてきて、初期の舞台の北海道に話が戻り、天陽君がピンチ?朝ドラらしい最終回に向けての展開に期待しています。
はい。私も冷めてます。まともな人間でないとまともなドラマは作れないと思うから。
単なるドラマの出来不出来の問題ではありませんからね。何年か先にこのドラマを思い出すとしたら、なつぞら=ガソリン。取り返しつかない失敗だと思います。
私も期待以上に楽しめました。
北海道編では感動を沢山貰ったし、東京編ではアニメーション制作の楽しさを教えて貰えて、忘れられない作品の一つになりました。
テンポよく進んで飽きることなく、登場人物も皆、好きになれたから各々に感情移入が出来た事も大きいと思う。
今のこのネット社会で週刊ガソリンが公になってるのに正式な謝罪がなかつたらNHKは終わりだな。
明日の番組の冒頭で謝罪コメントがなかったらなつぞらを視聴するのやめます。
ガソリンのこと、今知った…ひどい…どういう神経してるんだろう…
人と人のつながりが魅力的なドラマだった。
懸命に働く主人公をたくさんの人が支えてくれた。
厳しい世間に叩かれる展開ではないことが新鮮だった。
踏まれたり叩かれたり。どん底を這うみたいなドラマが多いから。でも、そういうのは現実でたっぷり見ているから、ドラマは救われる部分を見たいと思って。そういう意味でとてもほっとできるドラマだった。
週刊ガソリンは全く笑えません。
もしNHK側に後ろめたさが無いならあのポスターを削除せずにすれば良かった。
後ろめたさがあったから削除した。
なら謝罪しなければいけないです。
アニメ制作会社を舞台にしたドラマ『なつぞら』の公式サイトが、「週刊少年ガソリン」と書かれたポスターの画像を公開。
京アニ事件をさりげなく揶揄するような行為に批判が集まっている。
なつぞら公式は謝罪せず、問題となったサイトの画像を無言でこっそり削除した。
最低じゃん。なつぞらを即刻打ち切りにして下さい。
どういう神経しとるん?ひどいなぁ
打ち切りって勝手ですね
好きで毎日みてる視聴者は無視してもいいって考え方なんですね
面白いと思っている人間なんて取るに足りないとでも言うの?
打ちきりに賛成です。
公式な謝罪があれば打ち切らなくてもよい。
>面白いと思っている人間なんて取るに足りないとでも言うの?
そうは思いませんが、セシウム事件では直ぐに打ち切りになった。
週刊ガソリンはそれ以上の酷さだ。
とても穏やかな夫婦の日々に癒されました。
優ちゃんが生まれてからは、特に。
朝ドラで見た中で、一番好きな夫婦になりました。
どうせなつぞらは失速して面白くないんやから、打ち切りでええんとちゃう?
この先全く興味ないし、週刊ガソリン事件で反省してもらわんとあかんしな。
確かに。最近の朝ドラ夫婦の中ではかなり好印象。
結婚するまではどうだろうと思っていた一久さんが、結婚してパパになって好感度急上昇だった。
優が二人の子供らしく賢い感じなのも好ましい。
その雑誌はドラマの中で映ったのでしょうか?
映ったとしたら、どのくらいの長さなのでしょうか。
セリフで発音したりしていたのでしょうか。
ちょっと事情がよくわからないのですが。
欠かさず見ていますが、ドラマでそんな雑誌を見た覚えがなくて、ちょっと戸惑っています。
優ちゃんが絵を描くシーンは、ただ子供らしい遊びをしているのではなくて、お母さんの真似をしているのがわかるので、ああ、お母さんが大好きなんだなと伝わってきて、絵を描くことが親子の絆そのものというか、何も言葉で言わなくても、母と子の愛が伝わってくる感じがすばらしいと思って見ています。
問題のポスターはこれですね。
https://twitter.com/hanashikasan/status/1167791195914821632/photo/1
謝罪文はどこにあるのですか?
2019-09-01 18:40:39 ですが、あくまで苦情メールした個人あてのもので、公式とは言いにくいですけれどね。
>謝罪文はどこにあるのですか?
ハッシュタグのツイッターで苦情メールした方が自分に返送されたものを公開しています。2019-09-01 18:44:39 に書いたのと同様です。
なつぞらが失速、失速って言うけど、毎回視聴率は大体20%前後を維持してますね。
この数字大したもんですよね。
これまずいんじゃないの?NHKさんよ
視聴率が22%台が続いていたのが、後半は大台割れするようになったから失速したと書かれたのでしょう。
なつぞらはつまらない上に失態。
最低です。
N国党さん、今でしょ!
優ちゃんがお母さんを助けたいと思って描いてしまったっていうあのエピにホッコリしてしまいました。
その時のなつがとても良い母親らしくて良かったし、なつをよけいに好きになったエピでもあります。
母親としてのなつは可愛くて優しい感じだけど、仕事をしている時のなつはキリっとしていて綺麗でカッコ良くて羨ましいくらい。広瀬さんはほんと素敵なヒロインです。
明日から終盤へ。失速なんかしていません。
なつぞらは自信たつぷり午前八時
アンカーには対応しない作戦、今のところ成功しています。頑張りましょう。そちらも失速しないように。ここの団結力には脱帽です。
まじで受信料返してほしい。
なつぞらの番組で週刊ガソリンの件を謝罪してほしい。
雑誌ステラ8/31号にも、「週刊少年ガソリン」が掲載されているらしい。
回収するのか。
なつぞらはおもんないくせに、ガソリンは最低やな。
優ちゃんの聡い感じがいかにもいっきゅうさんとなつの娘という感じですね。
最近の上手な子役さんといえば「半分、青い」のカンちゃんで、あの子は鈴愛の娘らしくポンポンものを言う女の子でしたけど、優ちゃんはじっと黙って大人を見ている感じがなつの娘らしいと思います。
朝ドラの子役さんはいつもお上手で感動させられてばかり。この優ちゃんの子役さんもとても上手です。
スポンサーリンク