2.44
5 868件
4 300件
3 197件
2 288件
1 1862件
合計 3515
読み なつぞら
放送局 NHK
クール 2019年4月期
期間 2019-04-01 ~ 2019-09-28
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)連続テレビ小説100作目。戦争で両親を失った少女・奥原なつ。彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大自然と、開拓者精神あふれた強く、優しい大人たちでした。やがてなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と開拓者精神を生かし、当時まだ「漫...全て表示
全 37300 件中(スター付 3515 件)23651~23700 件が表示されています。

2019-08-28 16:06:35
名前無し

広瀬さん 前髪もう少し短くしたら?
髪が目に入って何回も目をしばたいていました。 見てるほうが気になります。目にも悪いし。

2019-08-28 16:15:47
名前無し

出産からはやい。
やりましたよ、ほのぼのしましたよねって感じ。
なつはいくつだろ。
あんまり早く時間たつと広瀬さんに無理がある。
そろそろゆっくりの時の流れにしてほしい。

2019-08-28 16:20:39
名前無し

なつと一久さんと優ちゃん。ほんと可愛くて素敵な家族で見ているとホッコリします。
私も昭和ですが童顔だったので、子供と二人手を繋いで歩いていたのに知らない方に、お子さんとはとても思えなかったとか言われましたから、なつと優ちゃんにも別に違和感は感じないです。保育園にもやっと入れたようだし良かったね。まだまだ大変なこともあるかと思うけれど子育てとお仕事両方頑張って。応援してます。

2019-08-28 16:34:45
名前無し

子育て編、なかなかやるじゃないか!
一久さんも少しずつ父親としての自覚が出て来たところでしょうか。

確かに…
現在21歳の広瀬すずがこの当時の31歳の母親役を演じると
近所のお姉さんのように見えるのも
なるほどなぁ、と思ってしまいます。

    いいね!(1)
2019-08-28 16:38:06
名前無し

訂正
近所のお姉さん→親戚のお姉さんです。

自分の幼少期もあのシーンと何となく被ります。
何しろ20も年上の従姉が同居していたからね…(驚!

2019-08-28 16:49:18
名前無し

咲太郎 なつが可哀想で・・・
可哀想なのは、なつじゃなくて優ちゃんの方。

2019-08-28 16:52:57
名前無し

茜さんのところから、手をつないで仲良く帰る二人。
お母さんがまだ仕事があるって言ったら、ちょっと寂しそうになる優ちゃんが切なかった。

でも、お母さん、ちゃんと絵本も読んでくれて、本当にえらいと思う。
疲れて仕事もあるのに、絵本って、ちょっときついけど、あれは一緒にいられないのを申し訳なく思って、無理して読んであげたんじゃないかな。

前日からの疲れがあるから、翌朝のラクガキには、カチンときたんだろうなと思う。

怒りたくなる気持ちもわかる。でも、優ちゃんはたぶん、絵をかいて、お母さんにほめられたかったのかもしれないな。
いっきゅうさん、なんとか丸くおさめてほしい。

2019-08-28 17:06:10
名前無し

咲太郎は坂場家の合鍵を持っていたのか。
理由はやっぱり補助要因にするためなんだろうね。
なつ様だもんね。

2019-08-28 17:07:35
名前無し

モデルと思われるアニメータの方がいらっしゃるみたいですがあの時代の男社会で結婚しても仕事続けて結果もだしてすごいですね。
お子さんがいたかどうか分かりませんが大変な苦労があったのだろうと思います。
いまのなっちゃんみたらどう思うんだろ。

2019-08-28 17:14:11
名前無し

今日もナッツ姫はぶちギレておりましたな。
子供を病院に連れてってくれた兄に注意されてぶちギレ、帰ってきた夫にもぶちギレ。
理不尽な思いをするのはいつも男なのね。

2019-08-28 17:25:22
名前無し

「ぶち切れ」というほど、暴れたりしていないし、それに近いシーンも、15分のうち、3秒×2回程度です。
ヒロインが、喜怒哀楽を表現するなら、当然の時間の使い方です。
喜・哀・楽もすずちゃん上手いので、この辺を観たらどうでしょうか?

2019-08-28 17:28:42
名前無し

キレたあとに 上げしないとね。どんだけキレるかわからんもん-w-兄ちゃんも 扱いしってるやん。

2019-08-28 17:35:27
名前無し

子育て経験0のサイタローに病気の乳幼児を世話させるなんて、自分なら怖くて絶対頼めない。

2019-08-28 17:37:06
名前無し

もうYMOや西城秀樹さんはデビューしたんだろうか?
坂場家、忙しくて朝ドラ観てないよなあ

2019-08-28 17:41:41
名前無し

ぶち切ればかりしてるヒロインは可愛くないです。

2019-08-28 17:41:42
名前無し

咲太郎は、あれで、幼いなつや千遥の面倒をみていたぞ
大事なところは信にやらせていたかもしれないけど

信は、脚本家に女子アナをあてがわれたけど、それでもやはり不憫

2019-08-28 17:47:36
名前無し

昭和47年の浅間山荘事件は無視していいけど、札幌オリンピックはまるっきり無視なの?リンダ、昭和が見たくてどうにも止まらない。

2019-08-28 17:47:37
名前無し

それにひきかえ、坂場実家のおじいちゃんは大の朝ドラファン
鳩子の海とか、暗記するほど見ていて、一久家のことは興味なさそう

2019-08-28 17:50:07
名前無し

滑ってる
恥ずかしい

2019-08-28 17:51:30
名前無し

なっちゃん、我慢強いなと思いました。職場でも声をあらげたことないし。

帰宅しようとしているのに、遮るように仕事を持ってくる人もいたけれど、なっちゃん、絶対断らない。いつも静かに淡々と引き受けてしまう。職場で苛立っていたのって坂場くんが無茶なダメ出しした時くらい(笑)

仕事の後は、いつも謝ってばかりで、なんだか可哀そうになる。茜さんに会う時は、いつもいつも、すみませんって言ってるし。

いつもは辛くても我慢してのみこんでしまうけれど、咲太郎お兄ちゃんや坂場くんにだけは、ちょっと気持ちを出せるんですよね。

二人とも、それがわかっていて、いいんだよ、っていう暖かい感じが素敵。そういう人がいてくれないと、仕事と育児の両立は本当に厳しいだろうなと思います。

    いいね!(1)
2019-08-28 17:52:23
名前無し

鳩子の海は昭和49年、もう少し後。
ファンの皆さん、まだ守れるぞ時間はあるぞ、ドドンガドン

2019-08-28 17:54:55
名前無し

なんでみんなあんなになつのために尽くしたり持ち上げるんだろうとスッゴク不思議だったんだけど、ああやってキレるのを未然に防ぐ自己防衛のためだったのか。
もうなつが裸の王様かお山の大将にしか見えない。

2019-08-28 17:55:14
名前無し

働くお母さんって、気晴らしとか、のんびりしたりとか、そういう機会が少ないですね。
なっちゃん、仕事と育児ばかりだけれど、たまに、みんなで息抜きしたらいいんじゃないかなと思ってしまいました。
前、下山班で出かけたピクニック、楽しかったな♪

2019-08-28 17:56:51
名前無し

昭和を喋るとどうにも止まらない族
およびでない⁈
こりゃまた失礼しました。

2019-08-28 17:59:13
名前無し

マコプロで、子供同伴で働けたらいいのになぁ。
子供達、隅の机で、絵をかいたり、本を読んだり、
すみっこで宿題をしたりして。
もっと職場がゆるい雰囲気になるといいのに。

スポンサーリンク
2019-08-28 17:59:36
名前無し

この作者は人物たちがヒシと抱き合うことでまとめようとするね。アメリカのドラマや映画に影響受け過ぎじゃないか?

2019-08-28 18:01:16
名前無し

ヒロインにまともな内容で意見する人間がいないんだよなー。
今日の咲太郎にはそこを期待したんだけど、結局なつが可哀想という話にになっててガックリ来た。
もうこのドラマに何も期待しちゃいけないと思いつつも、予想を越える傍若無人さには毎回驚かされています。

2019-08-28 18:02:43
名前無し

毎回、なっちゃんが帰ろうとすると、
新人さんが飛んできて、チェックお願いします!
って言うのがイヤだ~(;一_一)
帰らせてあげて~(´Д`)

2019-08-28 18:04:53
名前無し

なつレベルにもなると人として当たり前の振る舞いを「なっちゃん我慢強くて偉い!」と誉めて貰えるんですね。
いいなー。

2019-08-28 18:09:21
名前無し

仕事か、育児か、どちらかに専念して、完璧にやっているふうだと、まあ褒められるんですよ。
でも両方やると、いい加減か、適当か、子供かわいそう、周囲迷惑、非難ごうごうになっちゃうみたい。
なっちゃんは仕事は完璧にやっているし、育児も頑張っていると思うし、平均点以上に見えるけれど。

    いいね!(1)
2019-08-28 18:09:39
名前無し

タイガーマスクに萌えてた世代としては感慨深い物がある。
麻子さんじゃないけどチクショーだよ

2019-08-28 18:13:33
名前無し

ヒロインが仕事か家庭どちらかに力入れて完璧にやっても叩く人は叩く

2019-08-28 18:14:59
名前無し

鬼太郎も出して欲しいね、ベムとか妖怪ものが出てこないかな。

2019-08-28 18:21:44
名前無し

愛想のいい人ってすごいなと思います。
ニコニコして、お話がうまくて、褒め上手で、小出しに上手に気持ちを伝えたりもできて、可愛らしくすねるみたいな言い方で文句をちょっと言うみたいな。

でも、なっちゃんは愛想がないんです。作り笑いもなし。可愛くふるまうのも無理。疲れていると、疲れてる雰囲気になって、兄や夫には、なんだべ!みたいになる。

でも、自分も可愛くふるまえず、気が利かないほうだったので、なっちゃんみたいな子の気持ちもわかるし、応援したいです。

仕事と子育て両立中で、疲れてイライラのたまったお母さんは、もっとすごく爆発しちゃう人だって多いと思うので、なっちゃんは我慢強いですよ。

2019-08-28 18:25:12
名前無し

職場でキレて爆発したら それこそ なんだべ!でしょが。

2019-08-28 18:30:01
名前無し

職場でキレたり、当たったりする方、多いですよ(:_;)

2019-08-28 18:32:50
名前無し

フルタイムで仕事して残業もあって、帰宅して絵本を
読んであげるのは本当にきつかったです。
かなりの苦行でした。

あんまり辛いので、ひらがなカードで文字を教えました。
読めるようになっても、「読んで~」と言うので、
「ママに読んでくれ」とお願いして、読んでもらうことに。

本好きになり、その後ずっと国語の成績がとてもいいです。
なっちゃんも、無理をしないで、お体大切になさってください。

2019-08-28 18:38:57
名前無し

水木しげる先生(もちろん向井理)が打ち合わせの為に東洋動画を訪れるシーンとか創って貰えませんかね?

2019-08-28 18:40:09
名前無し

朝ドラの半年は脚本家にはきついのでさはょう。
ずーっと続いていますがこれから週5になるそうでよかったのかも。
たいてい前半おもしろいのに後半は雑のような気がする。
民放ドラマもワンクールむかしより短いしね。
今回は100回ってことでみんなそれなりに期待していたからちょっとここに来て不満でちゃった。
すずちゃん頑張ってるけどやっぱり30過ぎるのお母さんにはみえなくて違和感。
すずちゃんきまっていたのならもうちょっと年齢のことや役柄かんがえてあげたらよかった。
高校生のなっちゃんはいきいきしていたし。
忙しくても髪振り乱しても元気で頑張るお母さんをみたいなぁ。

2019-08-28 18:47:59
名前無し

他の広瀬すずは好きになれない女優だけど朝ドラの広瀬すずは好き
仲さんやいっきゅうさんとのやりとりが好きなんだな

2019-08-28 18:50:43
名前無し

イッキュウ、咲太郎に続いて
なつの今度のブチギレ相手は優ちゃんですか

2019-08-28 18:52:58
名前無し

私は朝ドラのおもしろさは後半からだと思ってるので、この辺りから星が下がるのはいつも不思議に思う。
まんぷくも半青もひよっこも後半おもしろかったし(おてんちゃんは平坦な感じがしたかな)、今作も東京編からずっとおもしろく見てます。
まあね、人それぞれに私の朝ドラ論があるんだろうから、後半になるとそのドラマの道がある程度定まるので、嫌な人は嫌になるんだと思う。

2019-08-28 18:57:36
名前無し

朝ドラの育児編でこんなにイライラしたことはなかった。今回初めてこんなに批判しちゃったのは何故だろう?働らく主婦してたのに、全く共感できない。年を取ったからなのか?私の母はとっくに朝ドラを卒業してるから、私も卒業が近いのかもしれない。

2019-08-28 19:01:14
名前無し

北海道編は地元だからこそばゆい感じ
家族の会話もNHKの清く正しい寸劇ぽくて馴染めなかった

2019-08-28 19:01:58
名前無し

ドラマのなかで、なつの作画監督で成功させるために、皆さん大変だ。
今日は咲太郎、咲太郎はたまたま暇だったのかな。 これでも早く帰って
きた。放送直前だから忙しいと言っても、半日ぐらいなんとかなるだろうと思う
のだけど。 それと最も大変なのは茜さん。わが子のように見なければならない。
あっという間に3年経って良かった。茜さんは解放され一番ほっとしていると思う。
なつの作画監督のためにご苦労様でした・・。

2019-08-28 19:05:33
名前無し

ごめんなさい。
働く主婦という言葉を取り消します。専業主婦が働かないという意味ではありません。

2019-08-28 19:06:19
名前無し

イタズラは可愛いいんだけど叱らなきゃダメなんかな?
意見が別れるとこ

2019-08-28 19:09:52
名前無し

>もうなつが裸の王様かお山の大将にしか見えない。

その程度でしかないのか。
というか何故そこまで話が大袈裟になるのかな?

2019-08-28 19:12:45
名前無し

結婚してからの物語が大好きです。
特に、いっきゅうさんと優ちゃんがいいですね。

いっきゅうさん、最初は、理屈っぽくてわけわからんと思っていました。この人がヒロインと結婚するはずがないと。
でも、プロポーズして、挨拶もして、本当に人として大きくなった感じがしました。

不器用を乗り越えて料理して、一緒に育てようと言ってくれて、献身的な子育ての様子には、心をグラグラ揺さぶられました。
なつぞら、どこが好きと言われたら、このお父さんと優ちゃんのシーンがベスト3に入るだろうと思います。

2019-08-28 19:17:56
名前無し

なつは35歳位かなぁ~
50年前の35歳だったら十分に中年おばちゃん。
描写なんとかならないの?違和感ばかりです。
本当にこのドラマ工夫が足りない!
制作会議や打ち合わせしてますか?



スポンサーリンク


全 37300 件中(スター付 3515 件)23651~23700 件が表示されています。