




![]() |
5 | ![]() ![]() |
868件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
300件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
197件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
288件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1862件 |
合計 | 3515件 |
不毛な争いは止めましょう。私も書き方の問題で、アンカーの人が怒るのもわかります。
遅れましてすみません。広瀬姉妹を調べてくださりありがとうございます。あまりにも熱が入りすぎて怒りたくなる気持ち、わかります。が、それに対しての叱り方は考えた方があなたの良さが伝わりやすいと思います。
朝ドラがお好きなんですね。色々な事をご存知で頼りになります。
連投お許しを。アンカー兄さん、今の気持ちは沈めてください。始まりますよ、いだてんが。
アンカー兄さん、あなたの気持ちをストレートに伝えることは自由ですが、熱意の差が皆さんにある事を頭に入れておいてください。よくご存知だからこそ、温かく導くような投稿このサイトのリーダーのような投稿を私は楽しみにしています。
いだてん、先に行ってますよ。
土曜スタジオパークの中川さんを見たのですが、とても丁寧に一生懸命、インタビューに答えておられて、本当にいい方でした。
坂場くんが理屈屋で、ダメ出しばかりするキャラのせいで、周囲の人から、リアルに苦手扱いされそうになったたみたいで、ちょっとそこは笑ってしまいました。
でも、坂場くんについて、欠点ばかりでなく、長所も理解して、とても具体的に肉付けして演じていらっしゃるのが伝わってきて、説明される言葉が、とても前向きで、中川さんも素敵な方だなと思いました。
こうして演じる方のお話を聞く機会があるのも、朝ドラならでは。これまでの朝ドラは残念ながら挫折ぎみで、こういうおもしろさを知らずにいましたが、今回は、演じる方のお話を聞いて、世界観に近づけること、贅沢だなと感じました。
日曜日の晩に、明日の朝ドラ、どうなるかな?なんて、
あんまり気になったりとか、今までなかったけど、
今は、けっこう楽しみにしてるかも(^.^)
一番の問題はなつぞらが極めて面白くない。
ヒロインの演技が下手くそ。
脚本が酷い。
おしんの続きは気になるけど、なつぞらはどうでもええわ。
能年玲奈さん、尾野真千子さん以降は途中で視聴を断念した朝ドラばかりでした。お二人と同じく広瀬すずさんの圧倒的存在感、きめ細かい演技のおかげで久しぶりに最後までいけそうです。ありがとうございます。
広瀬さんの北海道弁が大好きです。
クールな美人さんだけど、北海道の言葉だと、
とても親しみやすくなって、可愛いです。
赤ちゃんを抱っこする姿も初々しい。
いっきゅうさんに、ごめんねと言う時とか、
とても優しい表情がいいなと思います。
>なつぞらは、マジでつまらん、はよ終われ!
だからさ…。
【感想・レビューの投稿について】
ちゃんねるレビューはドラマの感想・レビューのサイトです。
感想・レビューを投稿する時は、他の人が読んだときに参考になるように「おもしろい」や「つまらない」の一言だけではなく、なぜ、おもしろいのか、なぜ、つまらないのかの理由を具体的に書きましょう。あとからドラマを楽しむ人の参考になります。
別に強要はしないけど
もうそろそろ理解出来てもいい筈だと思うけどなぁ…。
情けない人だ。
>一番の問題はなつぞらが極めて面白くない。
>ヒロインの演技が下手くそ。
>脚本が酷い。
これこそがただ叩きたいだけという悪意丸出しの骨頂です。
人でなしです。
なつぞらはただ多くの脇役を出してるだけで内容に昭和感もなくみすぼらしいです。
非常に面白くないです。
>一番の問題はなつぞらが極めて面白くない。
ヒロインの演技が下手くそ。
脚本が酷い。
これはきちんとしたドラマへの感想だ。
脚本や演出の作ったレールの上をヒロインが脱線せず無難に進んでいるような感じです。
あとは、ヒロインとしてどんな演じ方をして共感を得ていくかということでしょうね。
ただ、当時の時代背景でなければならないところを平成の感覚で理想的に描かれているのが気になります。
その時代にたっぷりつかれば苦労することに当然直面してきます。
こうしてみると他の役者でも、このドラマの設定ではヒロインの苦労と努力で道を開いていく朝ドラの一つのテーマを表現することは相当難しいでしょう。
ともかくも、こうあればいいな的な描写の展開をあとは視聴者がどう印象を持つかはさまざまですね。
次は誰が手を差し伸べるのか?
それが気になるドラマになってしまって、ヒロインに共感するものはあまりないです。
何かなつや咲太郎、坂場など全ての出演者の演技がよそ行きで嘘臭いんだよね
人間みがないんだよね。
これならCGでいいじゃん。
もうね、何で別にどうって事ない投稿にいちいち癇癪おこすの?
煽り運転する人みたい。
>これはきちんとしたドラマへの感想だ。
醜い言い訳は止めて欲しいです。
>なつぞらはただ多くの脇役を出してるだけで内容にも唱和感がなくみすぼらしいです。
昭和を知るのなら概ねこの当時の世相はわかりますよね?
わかってないなら知ったかぶりという事になりますよ。
>非常に面白くないです。
何が気に入らないんですか?
具体的に書くようにしましょう。
今日の昼、24時間テレビで、なつぞらのスピッツのメロディが。
見ると、幼い時に両親の離婚で生き別れになった姉妹の、24年ぶりの初対面をやっていました。やはり、さすがに、ぎこちないですね。
母に育てられた姉の方が、大きくなってから妹がいることを知らされたが、母の気持ちに遠慮して、向こうの事情もわからず、会いたくてもどうしても言い出せなかった。会いたいと言えなかった。と言っていました。
実際、子供はそういう心境でしょう。私の母も、父の死で、幼い頃兄弟姉妹と生き別れになっていますが、同じような心境で、やはり育ての親がいつまでも一番気心知れた身内になってます。
なつぞらで、さんざん千遥がほったらかしだ、と叩かれたなつですが、今日の姉妹や、私の母と同じ心境、いとおしく心配ではあるが、それぞれの事情もあり、お互いの現在を邪魔したくないような心境ではないかと思いました。
つまり、なつは、妹に対して薄情だということではないでしょう。余談です。
「唱和感」→「昭和感」に訂正。
アンカーさん
相手はかまって欲しくて書いてるんです。
かまったら負けなのです。
>一番の問題はなつぞらが極めて面白くない。
ヒロインの演技が下手くそ。
脚本が酷い。
このコメントのどこがアカンねん。
アンカー付けるならコピペくらいしなよ笑
アキストゼネコ
60年代に誰が流行らせたのか、女の子(当時のです)はみんな知っています
コピペも嫌われたんだよ。
>唱和感がなくみすぼらしいです。
わざわざコピペせずに自分で入力したの?
どんだけ暇なの?
今頃気づいたのですか。私は投稿初日に気づきました。これから毎日あんな感じ、耐えられるならばそれでいいです。あれだけアンカーはスルーとご忠告しましたのに。
怒る人が勿論悪いが、ワザと怒らせている節があります。
なつぞらに相応しいサイト、と言えるのですか。また、クソつまんないけど見ている、そして投稿、私は自分に合わないドラマは早々に視聴せず。よって投稿無しです。そこが却って兄さんを怒らせるのでは?15歳過ぎたら性格は変わりません。娯楽の朝ドラで毎日毎日ケンカ!なつを泣かせではならん!
どうするかは個人個人が考えてください。
容疑者が煽り運転はしてない 煽られたのは俺だって言ってるよね
窓しめてってTVでも皆言ってるし
その後、男の子が空き巣になったりゼネコンで悪いことしたんだよね
変なおまじないでした
煽り運転をおこす心理が、ある報道番組で解説されていました。
相手が他人で、知らない人であり、かつ、自分は車のなかで、周りから見えない密室状態。という状況だから、少々無礼なこともかまわない、という気持ちになる。
ここも同じ。
要は、顔見知り相手みんな(会社の上司、同僚、ご近所さん)の前、集会の壇上に立って、自分のここに書いた文をそのまま読めますか? という事ではいでしょうか。
顔は見えなくても、道路と同じ公衆の場であることの自覚のない人は、運転をする資格は無いでしょう。
アンカーは元の文章をそのまま使用する事が前提(というか元々はそうなるべくしてなったもの)なので、変な言い方かもしれんがわざわざ付けるならコピペがマナーだと思う。
煽り投稿されたらば、煽り返すのですか?窓閉めては、投稿で言えばスルーでしょう。
何故スルーしないのでしょうか。同じです。スルー以外道はないです。
アンカー兄さんは変わりません。皆さんが変わるのです。
また、クソつまんない、とか、早く終われ、は真の投稿ではありません。私はスルーします。読む価値が無いからです。結論だけ言っているだけで、理由がわからないので読みません。
助け舟を出したつもりですが、無駄でした。
私は私でなつぞらを見ます。
ドライブレコーダーじゃなく 前の投稿で検証出来ちゃうよ 笑
人生で、自分の力だけで成長したり、就職したり、仕事を覚えたりした方はおられないでしょう。結婚も、出産も子育ても、誰しも必ずどなたかにお力添えをいただいておりますよ。
なつさんに、力を貸してくださる方があるのは、それだけ、周りの方々とご縁を築いてこられたからです。
柴田のお母様、皆様が親切にしてくださるのも、九歳の子が「働かせてください」と頭を下げ、甘えることなく十年、家のために尽くしてきましたので、実の親子のような絆が結ばれたのだと思います。
一事が万事、なつさんは働き者で、その都度、周囲の方々と、助力を得られるだけの結びつきを作り上げてきました。棚からぼたもちではありません。
べえべえさん
ここは手をひきましょう!
巻き添えになりますよ。
2019-08-25 21:05:29さん
すみません。その通りです。
ついつい苦言を書いてしまいましたが、もちろん、自分へのいましめでもあります。
ありがとうございました。
まんぷくのアンチの方が言葉も汚く最低で酷かった。
なつぞらのアンチはかわいいもんだ。
半青のアンチも酷かったよ。
批判が駄目とは言わないが
具体的な事を書く人はまだマシな方。
それをしないでただ「面白くない」「つまらない」しか書かない人とか
「史上最低の朝ドラヒロイン」とか「非常に面白くない」呼ばわりしている人なんか
まともに見てもいない知ったかぶりの骨頂でしょう。
悪意があると思われても仕方がない。
ならば黙ってリタイアした方が身のためだと思います。
そうすればこういうスレに感想にもならないと思われそうな事を書かずに済むだろうし、
ストレスも溜まらずにいられるんじゃないでしょうか?
つかぬことを訊くようで申し訳ない。
私はなつぞらも半青も好きだが
半青のアンチもそんなに酷かったのですかね?
ひよっこのアンチもひどかったです。
皆さんファンになったりアンチになったりいろんな顔を持っているんじゃないですか?
なつぞらは非常にテンポが悪く脇役を丁寧にえがいていない。
肝心なとこはスルーする。
非常に杜撰な作りです。
ヒロインさえ持ち上げれば良いと思ってる。
他人の投稿を引用して申し訳ないが、例えば
>一番の問題はなつぞらが極めて面白くない。
ヒロインの演技が下手くそ。
脚本が酷い。
等は「極めて面白くない」理由として「演技が下手」「脚本が酷い」とちゃんと書かれてあるのに何の問題があるのかさっぱり分からない。
どこまで詳細に書くかは投稿者の自由でしょ。
>半青のアンチもそんなに酷かったのですかね?
半青は作品が最低レベルだからアンチの意見は当然でした。
>アキスとゼネコ……みんなのうたでパラパラ踊るアニメやってましたが、意味忘れました。
懐かしい!
〈NHKみんなのうた〉で、そんな歌がありましたね!
昔の恋占いらしいですね。
愛してる・嫌い・好き・友達・絶交・熱愛中・恋人の頭文字を取って「あきすとぜねこ」だということが、その歌の歌詞にあったと記憶してます。
そんな恋占いや言葉があったとは、〈みんなのうた〉でその歌を聴くまでは知りませんでした。
議論はお茶の間で
各ドラマのレビュー欄は、あくまで感想・レビューを書き込む場所になります。多少の議論や雑談は問題ありませんが、じっくり議論をしたり、馴れ合い的な雑談をしたい場合は「お茶の間」を利用してください。
「お茶の間」を利用せずに、各ドラマのレビュー欄で延々と議論をしたり、延々と雑談を続けたりした場合は削除される場合があります。
荒らしは無視
レビュー欄を荒らすことを目的に書き込みをしている人がいた場合は、いちいち反論したりせず、無視するようにしましょう。
荒らしは、かまってもらいたいがために、わざと煽るような書き込みをします。挑発に乗ると相手の思う壺です。
荒らしを見つけた場合は、違反報告やメール等で運営に連絡してください。発見次第、削除・アクセス規制を行います。
月曜日は憂鬱なものですが、
なつぞらがあると思えば
気分も変わります。
優ちゃんがどんな子に育つのか
まずは楽しみです。
なつぞらアンチの 本音暴露になってないか 笑
演技が悪い、脚本が悪い の一言では何がどう悪いのか、さっぱりわからない。理由にはならない。具値的情報がない。場面の例を挙げたり、他の例と比較したりしないと、書いた人の視点、見かたがわかないので、読む意味がない書き込みになります。
アンカー、時刻指定には、ここ一か月くらい、いだてんは対応しません。自分の言葉で感想を書くべきです。勿論内容次第ですが。
まずかったのは違反報告しておきました。アンカー兄さんらしき人も、軽く違反報告しておきました等がありました。ご当人は満足かもしれませんが、読んでいていやな感じです。ご近所さんで考えてください。お宅さん、町内会長、または交番に違反報告しておきました、なんて言ったらとんでも無い事になります、名前も顔も知らない人同士の交流はよく考えて投稿してください。
ふゆぞら、ではなく、なつぞらサイトに変えるように努力してください。私は大変残念です。
私は井浦新さんを初めて知ったのが坂元さんの「チェイス」でした。
そのためかどうしても井浦さんには「裏の顔」がある人に見えてしまっていました。
でも今作では井浦さんの持つ個性が仕事に対する妥協のなさや対立する意見の違う人間に対しても真摯に向き合う人間性を自然に表現していてとてもいいなと思っています。
ドラマのレビューに一体何を求めているんだかwww
一部の人を満足させるためだけに何でそんな事までせにゃならんの。
ドラマを見て自分が感じた感想を感じたままに書く、それだけで充分。
スポンサーリンク