




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1068件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
272件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
189件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
193件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
970件 |
合計 | 2692件 |
フジテレビで平日夕方再放送してる「記憶」、昨夜の「大恋愛」、アルツハイマー2本立ての録画に続いて今まんぷくを見た。
悲しく重たいドラマから一転、「あの人がうちで舐めてるの〜⁈」に笑ったわ。さすが鈴さん。世良〜!と呼び捨て、武士の娘の娘との名言に他サイトでは面白いわーと皆んな喜んでる。そしてジェラシーで頭いっぱいの萬平。2人並んで寝ているシーン、なんなの、あの昭和ムード歌謡のような音楽は?(^^;)
今週はお金を取られる萬福夫婦にイライラさせられたけど、萬平は福子へのジェラシーでそんなことは二の次になってたし、それでも無事回収できて、おめでた発覚となり涙で終わりまた来週。良かったよ。ま、朝ドラはこんなもんでいい。世良の心からの謝罪と、ハナちゃん借金返済は来週以降かしら?特に借金返済は大事だよ。
土曜日の視聴率を上げるための月~金曜日でしたってことか。
せっかくのNHKなのに商業的過ぎるんだよね、この脚本家。
高視聴率脚本家を使うのやめてほしい。
その点、次作は楽しみ。誠実なドラマ作る人だから。
大河もクドカンには期待してる。朝ドラを真面目に作ってたから。
福田靖も、どうせやるなら三谷幸喜みたいにキャラを作りこんで愛すべきキャラにして好きな事させたら良かったのに。
福子を筆頭に、萬平も鈴も世良もみんなイマイチなんだよね。
鈴さんが面白いし従業員さん達との絡みも微笑ましい。鈴さんが小言を言ってても母と息子みたいで笑える。松坂さんの人懐っこい感じが演技に生かされてる。逆に福ちゃんと従業員さんのシーンはちょっと空気が重い。なんでだろ?福ちゃん、結構笑顔なんだけど鈴さんのしかめっ面より距離を感じる。馴染んでないな、って思う。
萬平のお金への無頓着さ。
何度も友達の夫に借金する福子の無神経さ。
会ったこともない人間に簡単に投資する商工会の会長さん。
自分は、ドラマにリアリティだけを求めているわけではないし、
現実は小説より奇なりということもあるわけだけど、
盛上りを創るだけのストーリーに、脱落しそうです。
3万円ですか!今の価値で約1千万円ぐらいでしょうか?
♪小さいころは♪神様がいて♪不思議に夢を♪かなえてくれた♪(松任谷由美~優しさに包まれて~引用)の世界ですね。
私が出資者なら、事業計画と返済計画ぐらいは求めるでしょうけどね…仮に三田村会長ぐらいの大金持ちであってもです。
会長は実に太っ腹ですね!好意的に解釈して「金は有り余るほどあるけど、自分は、もう年寄りで、大したことできないから、ここは大阪全体のことを考えて、若くて、優秀な立花君に将来をかけてみようか」そんなところでしょうか?
単にドラマだからそんなこと考えなくてもいいんでしょうけど、我が家も夫が金に無頓着で、私が毎日、金の計算ばかりしているので、なんか放っておけないんですよね!
ハナちゃん夫妻に夫婦揃って借金を返しにいこうね。借りる時も返す時も知らんぷりはダメですよ。萬平さん。
福ちゃんも萬平さんも、どうも好きになれない。
最初は面白く見てきたのに、2週目くらいからちょくちょく見ていて裏切られる感覚が続く。
今日のは脚本家に裏切られた感じ。
困った時は会長!って、それなら今までの苦労いらないじゃん。
今日見ておもしろかった!って人は塩軍団とかわりとどうでもいいのかな。私は彼らに同情しまくってて喜べなかった。
私がなんとかします、貴方は好きなことをしてください、貴方は発明家だから、こんな事を毎日言われたらゲンナリするってうちの主人は言ってます(笑)人それぞれで面白いですね。
闇市はハンコ売って儲けて(克子は今でもやってる?)ラーメンやタコ焼き食べて、従業員達も飲みに行く場所。
その存在の恩恵にあずかっておいて、商売方法を否定するなんて余りにも自分勝手な言い草。
そういうのを偽善者って言うんだよ!
福子はニタニタ笑いながら人の心をあやつる妖怪なんだと思う。(見た目もゲゲゲの鬼太郎に出てきそうだし)
世良も福子にあやつられて不正をしてしまったに違いないわ。
福子は萬平が世良と仲良くするのが気に入らないのよ。
昔話の正直者の男が妖怪の嫁のおかげで金持ちになるヤツだわ。
会話に味がないように思います。「私がなんとかします!」みたいな芝居がかったセリフ、日常でそんなこと、ご主人に言いますか?さんざん借金しているのに。
普通、「どっからお金をひねり出しますのん?」「お金なんか、ありますかいな。」とか言いながら、仏頂面して金策に走って、友達にはご機嫌伺いに塩を持って行って、平謝り、ついでに愚痴の一つも言って、近況報告とか、そんなんじゃありませんか?
経済界の偉い人にも、もっと厳しい条件を突きつけられたり、四苦八苦しながら、儲けを出す工夫をあれこれするのが普通でしょう。
見ている側に、そんな手があったか!と驚かせるような知恵の数々を見せてくれたら、福子の才覚に舌を巻くでしょう。
こんな簡単に、お金を引き出す様子を見せられても、福子すごい、とは思えないし、つまらん話だなーと、がっかりしてしまいます。
そうですね。家族の生活の為にはそれに甘んじてて従業員の前では高尚な理想を掲げて皆に重労働を課せたわけですから、おまけに自分の怠慢からお給料、食事を我慢させたわけですから萬平と福子は
大きな顔はできません。
お金が入ってヒロイン夫婦よかったね~とは感じず…
塩メンズの待遇を良くしてほしい
NHKは商業主義ですよ。昔は実在人物モデルのヒロイン(稀にヒーロー)物というとせいぜい作家などくらいだったのに、最近は実業家の割合が増えた。モデルになった企業もそれを利用しているくらいだから、はっきり言ってタイアップに近い。それによる経済効果も馬鹿にならないはず。
視聴者はこんなんで喜んでると思われてるんですぜ。
舐められたもんですな。
朝ドラという特性上、ながら見でも話がわかるのは大事。
まんぷくは、そこを土台にしながら、伏線回収、演出や俳優の演技で、何度見ても細かい発見ができる。
週末にモヤモヤが残らないのもいいです。
銀行融資じゃなく個人融資で大金が動くときってこんなもんですよ。俺が起業するときも信用貸しでした!クラウドファンディングってのもそうなんじゃないかな?萬平さんを先見の明で見透す人だからこそ会長なんだろうね!面白い朝ドラはやっぱいいね!!
>萬平は託卵疑ったほうがいいよ。
この時代にはDNA鑑定なんて無いだろうから、調べる方法としてはせいぜい血液型くらいか。
なんとも心もとないわな。
福ちゃんの妊娠で萬平さんの表情を覗き込んでしまいました。
疑念が吹っ切れたようで何より。
明るく、善良な朝ドラは気持ちが良い。
おいで砲で盛り上がったくらいから、ちょっと苦手になってきました。
役者は皆好きだけど、旦那様を褒めて、信じて、絶対否定しない福ちゃんは、妻の鏡みたいに扱われる記事が出だしてから食傷気味。
今日も2人布団を並べて寝て、嫁の浮気が心配で心配で、また肩を抱き寄せるんじゃないでしょうね…と身構えてしまった。視聴ターゲットの主婦達を喜ばせる為の肩抱き寄せやら、お風呂やら、なんか違う見せ方な気がして、見たくない。普通に日常の口げんかの掛け合いを見せてくれてる方がずっと面白くて良い。
他サイトは、ちょっとしたモヤモヤを書き込んだだけで、すごく怒る人達がいて自由に書けないので、ここで書かせていただきました。
結局タナボタで解決か。
会長の三万円が無かったら福子は世良にどんな対応をしていたのか、そこが大事なところなんだと思うんだけどなあ…
ヒロインが手仕事をして地道に頑張る姿を見たいなあと思う今日この頃です。
口が上手くて世渡り上手な人たちの物語は、あまり興味が持てません。
それでも、その行動の裏付けが描かれていたら、少しは面白味を感じるのかもしれませんが…。
生い立ちとか、細やかな心理描写などが抜けている気がします。
今は鈴さんの孤軍奮闘が唯一見てホッとする。
マリー・アントワネットみたいな自己中なところもあるけど松坂さんが可愛らしく見せている。
福子はあさが来たみたいな女性にしかできないやわらかいとこがなくて従業員からも慕われないし、頭はいいのかもしれないけど従業員達を人扱いしてなくて塩軍団が女の子と遊ぶひまもなく毎日過酷な労働をしているのに自分は萬平さんがいて妊娠できるのもあたりまえみたいな顔。あとで軍団に報告して喜んでもらおうとでも思ってるのだろうか。
妊娠するのはせめて投資資金でしっかりした会社を作って労働環境を整えた後がよかった。
ニコニコしてるけど、怖いよ福ちゃん。
月曜日にモヤモヤしても土曜日だから一気に問題解決。週ごとにスッキリさせてくれるのは朝ドラの強み。
生活の糧、ハンコ作りは難なく成功!初事業、製塩業もあっさり成功!
このままいけば…インスタントラーメンも瞬く間に発明し、年内にドラマが終了するのではないかと危惧してま~す。
私は、福子の頭の中は…♪幸せは誰かがきっと♪運んでくれると信じてるね♪(H2O唄~思い出がいっぱい引用)ではないかと思ってます。
気楽さは、楽天家以上の夢想家ではないかと…
今日はすっきりした。
来週の予告で神部くんとタカちゃんがもしや。
二人がくっついたらいいなと言ってたのはここではなかったかな?
20:02:42さんと同じです。ハセヒロ好きですが、視聴者サービスをさせられてるようで素直に喜べない。『八重の桜』の総集編を見て、ああいう誠実な旦那さんがよかったのにと思ったりも。抜けてるところとか、我儘なところがあってもいいんです、子供ができる前にもっと夫婦の絆みたいなものを見せてほしかった。せっかく好きで結ばれた二人なのに、全然夫婦らしく見えなくてガッカリです。『夏目漱石の妻』のハセヒロ・オノマチの方が夫婦としての絆が見えた気がします。
>生活の糧、ハンコ作りは難なく成功!初事業、製塩業もあっさり成功!
このままいけば…インスタントラーメンも瞬く間に発明し、年内にドラマが終了するのではないかと危惧してま~す。
朝ドラや大河は役者の拘束期間が長いので、役者の精神的ストレス(主演、ヒロインならなおさら)やスケジュール調整の負担等を考えても、朝ドラなら1クール(3ヶ月)、大河でも半年くらいが妥当ではないかと個人的には思っている。
さて、最終回の時点で、どの辺の時代までいってるかだね。
チキンラーメンで終わるのか?
カップヌードルまで行くのか?
はたまたその先までか?
こういった想像は楽しい。
今週の展開があまりにもいいかげんで、商売を馬鹿にし過ぎてて不快。
塩軍団には悪いけど、「この会社潰れてしまえ!」と思った。
私も潰れたらいいのにって思ってしまうくらい、福子達には不快感しかありません。こんな自己中な人達が成功する物語だなんてガッカリだわ。
度々指摘されていますが、今日の世良を追ってきたら三田村会長に3万円投資してもらう場面とか、萬平さんにはんこ作りを思いつかせる場面とか、福子がこれから起こることを先を知っているかのような演技の時があるのが気になります。安藤さんの演技ではなく、セリフや演出のせいかもしれません。
この点は早めに修正しないとまずいのではないでしょうか?
朝ドラってムカつきながら観ながら、ネットで憂さ晴らしするのがトレンドだよね 笑笑
前作で勉強させて貰い、まんぷくが期待通りのクソ朝ドラなので実践!
今日の三田村会長とのシーンは、前あった萬平さんの救出をお願いするシーンと同じ日に撮ったの?
福ちゃんのキャラもやってることも一緒だから、デジャブかと思った。
福ちゃんは不法侵入罪では。
今度は福ちゃんが警察で拷問される番だね。
2018-11-17 23:27:38さんと同じこと考えてました。
安藤サクラに撮影時間制限があるらしいけど、変なシーン(福子がいないとおかしい場面でいないとか)がちょこちょこあるのが気になる。
今日の会長も前回登場時と同じ時に撮ったものかと思った。別日ならもうちょっと演出が工夫しないといけないのでは。なんか芸がなかった。
週の前半でモヤモヤさせて週末で解決。
こういうの朝ドラにあてはめないでほしい。こんなことしなくったって一週間楽しいもの作れるでしょう。あさきたとかカーネとかひよっことかみたいな、見る人に優しく厳しいシーンにも思いやりのあるドラマを作れると思うんですけど。今週はなんか不満です。土曜日の終わりにいいこと(塩ができたとか懐妊報告とか)もってきてもその週の不満は消えません。忠彦さんエピとかなんだったのか。いらなかったのでは?
画面には出てこなかったけど、一応受付くらいは通したのでは?
福ちゃんだって元はホテルの受付嬢だったのだから、それくらいの常識はあるでしょ。
と信じたいが(苦笑)
>明るく、善良な朝ドラは気持ちが良い。
同感です。
今日は浮気の疑いと、世良さんへの疑いの解決の仕方はかなり気持ちよかった。
それとなんといっても芦田愛菜ちゃんのナレーションはほんとうに明るくて気持ち良い。元気がでるわ~。
>福子がこれから起こることを先を知っているかのような演技の時があるのが気になります。
→事実をベースにしたドラマは得てしてそういうものがありますね。
しかしフィギュアスケートの羽生君は、けがをしても、自分はオリンピックでやれる、と信じ、今できる最善の事を尽くして、その積み重ねで連続の金メダルを現実のものにしたわけで、まず将来こうなる、という強い思いを自分にも周囲にも言いふらすのが、それを実現する第一歩というのはあるみたいですね。
イチローやサッカーの本田圭佑なども然りです。自分は将来こうなっている、と明確に書いていたとのこと。
史実の萬平さんと福ちゃんのモデルも、そうだったのかもしれません。
>…見なきゃいいのに┐('~`;)┌
それでも見ちゃうんだよねぇ。なぜか。
あなたも私も他の投稿者さんも、皆そうなんですよ。
福ちゃん懐妊おめでとう!
さすが武士の娘の娘笑
資金も浮気疑惑も気持ちの良い解決でも
来週も楽しみです。
努力をしている人として描いていたら、応援できたのに・・・
そういう星の元に生まれたラッキーな人として描くから共感してもらえないのではないでしょうか?
羽生君やイチローもひたすら努力してますからね。
同じには語れません。
朝ドラ長いこと見てるけど、こんなに普段の人柄がわからない主人公は初めてだ。
いつも何やってるんだろ。脳内補完するにも材料となるシーンがすごく少ない。
だからせっかくの説得も機転もおめでたも、何もかもが他人事な感じがする。
共感はいらないけど、応援したくなるくらいには福ちゃんの普段を見せてほしいなあ。
おめでたいところに申し訳ないが、私はあんまり鈴さんが子供子供と連呼するもんだから萬平福子の間に子供はできず、養子をとるのかと思っていた。結局子供ができるのなら、あの鈴のセリフはもっと少なくするべきではなかったか。「孫の顔が見たい」で子供ができるなら苦労も苦悩もない。不妊とその苦悩がせっかく世に広まってきているのに、なんであんなに言わせたのか。時代が違うとはいえセリフにしすぎ。少し軽率だったと思う。
どうでも良さそうなゴタゴタを起こし、都合良く福子が解決する。
古典的なマッチポンプの展開だよね。
とにかく手法が古くさいんだよ! いつの時代のドラマって感じ (笑)
主人公があまり好きではなくなってきました。
無個性というか、まあ個性があるように?作っているんだろうけど
お決まりの道徳的な事しか言わないんですよね。
キャラがあまり無い。
雰囲気的にひよっこの前半を思い出します
でもひよっこが女性たちがわいわいしながら働いていたのに対して
これはイケメンたちがわいわいしながら働いていて
そこは面白く見ています。
で、話の中に出てこなかったけど
ハナちゃん夫妻に借金は無事完済したって事でいいのかな?
福ちゃんは、あの世良さんのプライドを傷つけずに上手く、その悪事に釘を刺していましたよね。そこが、このドラマの優しさだと思います。それに、とことん追い詰めて世良さんという愛嬌のあるキャラクターを、ここでなくすのは、かなり勿体ないですからね。そのような意味で、来週のお話は、福ちゃんにも萬平さんにも、そして、世良さんにも、凄く期待したいと思います。勿論、あの鈴さんにもですけどね!!
17日23:27:38さん、私もそう思いました。
以前の萬平救出お願いシーンと昨日の橋爪功さんが登場している場面、同じに見えました。安藤サクラさんの台詞の言い方や表情まで同じに感じました。
もし同じ日にまとめて撮影したとしても(ドラマや映画の撮影はみんなそうなのでしょうが)見ている側にはそれを感じさせないようするのが普通なのに、それがバレバレなのはどうなんだろうな、と思いました。
この欄でも、俳優のキャラクターが違って(同じに)見えるのは撮影順のせいではないか、いや、そんなことでキャラが違って(同じに)見えたらプロの演出ではないと言う指摘がありましが、皆さん鋭いな、と思いました。
途中何度か「ん?」って思うところありましたが
面白いです。
ちゃんとひとつひとつスッキリ終わらせてくれます。
ここって、つまらない!!って思ってる時はよく訪れて皆さんの不評を見て共感して落ち着く。
を日課にしていましたが、面白いと思ってる時はあまり来なくなります(笑)
世良をやり込めたのは良かったが、簡単に三万もポンと投資するとか、唐突すぎます。もう少し納得いく展開がほしい。
スポンサーリンク