2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)8851~8900 件が表示されています。

2018-05-30 09:56:54
名前無し

鈴愛のニヤニヤ顔と、メイド達、余り見たくない。

鈴愛は恋をしているんだなぁとは思うけれど、爽やかさを感じない。先週の喫茶店でのドキドキは良かったのだけれどね。まーくんがモテるのも、なんだか分かったような気がしたし。
でも鈴愛が出てくると、途端にガサツなドラマになってしまうのが残念。

やっと律と弓道女子が出会えた。
早くそれぞれの世界で別れて欲しい。それが人生だと思う。
家同士もベタベタな鈴愛と律、だから面白くないのかな。

昨夜深夜番組で誰と待ち合わせを追っているのを観た。幼稚園からずっと一緒の異性同士の大学生のお友達で、待っている女性は大好き好き好きオーラ全開、相手は全く相手にせずで、2人の間の雰囲気はとても可愛らしかった。そんな爽やかなドラマを観たいなぁと思ってしまった。

2018-05-30 09:57:58
名前無し

清さんは袴姿と私服がイメージ違い過ぎてちょっとびっくりしました。袴姿の方が凛として清々しい感じがしました。

2018-05-30 10:03:00
名前無し

秋風の自己陶酔っぽい話はなかなか良かった。空想よりリアルが優れている、漫画ではこれが重要。なるほど。
でも、自己愛の強い人なんだね、オフィス・ティンカーベル全員に聞かせたいと思ってるところ。
それと昨日の鈴愛の恋を茶化したトーンとは違うが芸術家は自己愛が強いし気まぐれで移り気だからこれらはいいと思う。

でも、私個人はこの作品の会話劇が本当につまらない。
近作では「まれ」「純と愛」、もっと以前では「瞳」「天花」とかのレベル。
ナカノガタで「青空列車」が良かったと野方さんが中野さんを励ます場面。もっと味わいあるほのぼのした会話だったらなあ。平凡過ぎたらドラマにならないよ。
律と清の会話もそう。
まず入学して間もない頃は学生は授業に出る。律や清のように当たり前のようにさぼらない。西北のモデルの早稲田は知らんが慶応ではそうだった。それと鈴愛もだが恋愛にばかり夢中と言う若者も少ない。学生なら大学の話題、地方から上京なら東京の行ってみたいところや驚いたこと等で話が尽きないと思うんだが。社会人になりたての頃は豊島園がとか六本木のどこどこの店がとかだったなあ。
そして会話劇自体が本当につまらない。
こんなんだったという人がいるが私の知ってる若者はもっと話が上手くて楽しい。他の朝ドラももう少しは登場人物の話は面白い。

いっそのこと、佐藤健さんとかアドリブで会話してもらったら?
そっちの方が面白いと思うけどね。

2018-05-30 10:03:45
名前無し

秋風先生は毎日楽しんでるね。
鈴愛みたいな個性的な若い子は刺激になりますもんね。創作活動では大事なことですね。私も毎朝、破天荒なヒロインに刺激をもらってます。色々ヤキモキします。

2018-05-30 10:22:11
名前無し

だいぶん前から流し見になっていてまともにテレビの前にはいないから
抜け落ちてる部分もあると思うけど、今日の秋風先生の話は「うーん」と思った。

まあ、確かに創作系に携わっていると経験が必要なこともある。
例えば、猫の絵を描くときに、猫を飼った経験のある人と、そうでない人とでは表現の幅に差が出る。
頭で考えただけ記憶を頼りに表現すると必ず不自然さが出る。
だから常にクロッキーしろと秋風の言うのはそっちの経験値のほう。

今回の秋風の言う経験は人についての経験のこと。
これは確かにないよりあったほうがいい。
でも、人によって経験度合いの差ができることと、一回やったから理解できるとか、全てがわかる、というものでもない。
かつ、経験がなければ表現できないか、というとそういうわけではない。
例えばファンタジーの世界は経験できるものじゃない。
男性作家が女性の心情をしみじみと表現する作品が書けないわけじゃない。
じゃあ、何か、といえば、いかにさまざまな情報を自分の中に取り入れて、そこから幅を広げて「創りだすことができるか」ということだと思う。

秋風の言うことは決して間違ってはいないのだけれどドラマを進めるために無理くり秋風にクリエイターとしての心構えみたいなことを言わせているように感じた。
まあ、そうしなければドラマも進まないだろうし、たぶん脚本家はクリエイターの世界なんかを表現したいわけじゃないと思う。
脚本家が表現したいのは、例え上滑りでも、キラキラで美しいと思える言葉と、ほわんとピンク色に染まったような甘い世界ではないかと。
事象を深く掘り下げて訴えかけるような気持ちはさらさらないと思う。
だとしたら、時間足らずで表現が難しくなるような漫画家の世界なんかは入れるべきじゃなかったかな、と思う。
欲張り過ぎてますね。

2018-05-30 10:30:58
名前無し

律とサヤの再会。この二人、落ち着いてて(というかこれが普通?)とても見易い。恋のドキドキも伝わってきて応援したくなる。
鈴愛が出てくると煩くて、、。やはり鈴愛みたいなキャラは脇役で丁度良いよ。
秋風先生、あまり鈴愛を調子に乗らせないで下さい。

2018-05-30 10:45:44
名前無し

先日、実家の親が不自由な手でリモコンをつかみ、チャンネルを切り替えているのを見て、やっぱりと思った。 親は朝ドラファンで純と愛も完走したのに。 今回はヒロインの性格が悪いし、何もかもがおかしくて、見るに堪えないとのこと。
私が見ても違和感満載だから、そりゃそうだろう。

若い層がターゲットらしいが、こんな真面目に努力することやら、最低限の礼儀作法を守る、などを否定したものを公共放送で堂々と放送してよいのか疑問。
子供がもし何かの修行に出たら、恋なんかよりもまず必死に学んでほしいし、トイレを借りに男性の部屋に行くようなはしたないまねはしてほしくないのだが。 私の感覚が古いのか。 

2018-05-30 10:51:00
名前無し

佐藤健がどうしてあの演技をしているのか、「???」。
演出の指導で?
それとも、自分で「律」を解釈しての演技?
「死んだ目」に見えるし、喋り方もこちらに響かず、届かない。
「律」という青年が立ちあがってこない。
脚本を読み、「律」をこういった人物と理解しての表現なんでしょうか。
佐藤健に問うてみたい。
あなたは「律」を演じて、役者として充実していますか?
「律」に魅力を感じていますか?

    いいね!(2)
2018-05-30 11:02:06
名前無し

鉢合わせにするのか、すれ違いにするのか知らないけど、
かなり強引に4人を一箇所に集めようとしてて、苦笑い。

2018-05-30 11:06:20
名前無し

今まで朝ドラ視聴習慣は無かったが(話題になってると摘まみ食い程度に観るくらい)、これは珍しく一話から観続けてます。
昭和から平成に移り変わる時代背景をちょっと恥ずかしい昔のアルバム開くように楽しんでる。
主演の子がおへちゃで可愛い。

    いいね!(1)
2018-05-30 11:09:27
名前無し

スズメは色々ムカつくし友達になりたく無いけど、
短時間なら律と一緒にいるよりは楽しそうだ。
律には魅力以前に人間味が無さ過ぎる。

2018-05-30 11:20:47
名前無し

スズメ、秋風先生、律、正人を見られるだけで幸せ。
大好き、半分、青い。

2018-05-30 11:25:39
名前無し

律はいい。ちょっと覇気にかけてて静かで、少しだるそうなところ、全部律のキャラクターとして大事な要素。佐藤健はうまく律になってる。一生懸命役作りしたというより、律みたいな役の方が佐藤健には楽かもしれない。律が好き。
律の恋も応援したい。

    いいね!(1)
2018-05-30 11:32:45
名前無し

朝ドラ、本当しょうもない、ドラマやめてほしいわ、飽き飽きでしょ、新鮮味もなく、主役は、自己中で、出てくる男もなんだかな、

2018-05-30 11:39:10
名前無し

律のアンニュイな雰囲気はあれでいいと思うが、勉強に全く興味なさそうで惰性で大学に行ってる感じは理系秀才で幼少期に早熟だった律とは全然違う。
話がマニアックすぎて友達がいないというなら律らしいが、ディスコは好きで清に夢中で授業をさぼるのは早稲田がモデルの新入生では相当チャラい男だが。

    いいね!(1)
2018-05-30 12:08:53
名前無し

まだそんなに親しくないのに、女の子が男子の部屋について行くのは、個人的にはすごく嫌な感じがした。

トイレを借りるために男子の部屋に行く?それって、変だと思う。喫茶店に戻るか、大学さぼって公園に来たなら、大学に戻ればいいだけじゃないのかな。それをまた、ちょうど隣の学生が目撃しているし。

この人達をみんなを知り合いにするためなんだろうけど、お茶を飲みすぎて男子の部屋にトイレを借りに行きましたって、どうなんだろう。

    いいね!(1)
2018-05-30 12:11:43
名前無し

ロボットは~、漫画は~について語る時は、どこかで誰かに聞いたかネットで調べたかのような内容ですが、恋バナだけは力が入っている感じ。
恋は人間にとって最上級の楽しみなので、そのためなら学業も仕事も疎かにしても致しかたがない…と。恋愛脳だとそうなるのでしょうか。
自分には理解しかねます。恋なんていつでもできる。若い頃にしかできないことをやらなくてどうするの?と思うので。

律と鈴愛の生き方は、子どもに真似してほしくない生き方です。
恋バナなんかどーでもいいです。視聴者にドキドキして欲しいなら事前の公式によるネタばらしは止めるべきでしたね。
トヨエツの存在感と演技力だけで東京偏を支えきれると思っているのですか。中身がスカスカで倒壊寸前状態。

2018-05-30 12:17:55
名前無し

トイレってのがまた生々しくてちょっとね。
二人とも岐阜なんだから、五平餅の話題になって、
スズメの家から送ってもらった五平餅を食べにくるとか分けてあげるとかで良かったのでは…トイレよりは…

2018-05-30 12:20:31
名前無し

絶好調な朝ドラ、マスコミも絶賛中だね。

http://www.zakzak.co.jp/ent/news/180530/ent1805306932-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsListEnt

2018-05-30 12:22:56
名前無し

弓道女子と弓道で再会しても奇跡感無いなあ。
奇跡は全部当たった方だと言う逃げは打ってあるけど。。

2018-05-30 12:26:32
名前無し

まあ清さんもね、ああ見えてすでに正人の家に泊まったりしてる子かも知れないからね。
よく見るとディスコでも映ってたりしたかも。

てくらい練ってあったらいいなぁ。

2018-05-30 12:37:17
名前無し

絶賛とか紹介された配信記事読んだけど何のことはない。
豊川悦司さんの秋風羽織の存在感の凄さが際立ってるというもので、鈴愛や律の魅力は何一つ書かれていない。ストーリーの魅力も書かれてないし。
藪をつついて蛇を出すとはこのことだよね。
正太についてはヤバい雰囲気で敢えて触れるのを避けてるのかも。

2018-05-30 12:37:39
名前無し

あの時代ニーハイ穿いてる女子大生なんかいたかな
って感じ。なんかさ清の『萌え』を狙ってるようで
演出があざといんだよね。

2018-05-30 12:38:25
名前無し

トイレに行きたいからって女性を自分の部屋に連れて行かないし、女性も常識があれば行かない。
それに律の家の近くの公園なら、喫茶店へ帰れ!もしくは大学へ戻れ!
もし一人暮らしの家へ入ったのなら非常識なドラマ。
そう見せかけだけだったら、それはそれで性格の悪いドラマ。

    いいね!(1)
2018-05-30 12:42:26
名前無し

どおって事ない記事ですね。視聴率も好調ではないし・・。トヨエツが支えてるドラマ。トヨエツ居なくなったらどうなるんでしょうね?

スポンサーリンク
2018-05-30 12:48:31
名前無し

いよいよ恋バナ来たけど まだまだ皆んな未成年
大人視線で見ちゃ〜ねぇ
甘酸っぱいのも含めて 幼さはユルめでね 笑笑

2018-05-30 12:48:37
名前無し

一生懸命に話していると言葉か空から降りて来て自分では考えられない言霊を発してしまうことがある。でも二度と思い出せない。人間って不思議、秋風さんの心境がわかり面白くてお茶目な秋風さんが好きに成りました。

2018-05-30 12:54:49
名前無し

人物の言動がすべて軽い。まだ親しくもないのにトイレなんか借りません。なんか手慣れてるって感じが全然爽やかじゃないです。

2018-05-30 12:59:52
名前無し

未成年でこの作品のようないい加減なチャラい人間はいないよ
アメフの関学の選手だって19歳なのにあれだけ立派な態度でコメントしてるんだからな

2018-05-30 13:02:12
名前無し

秋風、恋の話をしょう。スズメ、鯉のはなしか?。その時、永野芽郁ちゃんの眼が鯉のように泳いでいた。可愛い!。

2018-05-30 13:02:35
名前無し

不思議とこのドラマからは甘酸っぱいものとか清々しさとか感じない。誰が誰に恋しようが興味がわかない。なんでかな?

2018-05-30 13:04:09
名前無し

鈴愛は自己中だが可愛げがある、展開は少々不自然だが話が面白い、というのならあまり不満を持たず見ていられるのだが。 これは駄目な点ばかりが目立ち、良いところがちっとも見つからない。
NHKにも否定的意見が肯定的意見より多く届いているらしいが、それが今後生かされるのかは疑問。
脚本家さんが絶大な自信を持っておられるようなので、このまま脳みそピンクで、生きた人間が使いそうにないポエティックな台詞を絞り出すことばかりに力を注ぎそう。

2018-05-30 13:12:37
名前無し

NHKへの朝ドラの意見は殆どの作品で否定意見の方が多いです。「カーネーション」でもね。
「あまちゃん」「あさが来た」で賛否両論ほぼ五分と言う感じ。

そのうえでですが「半分、青い。」は他の朝ドラより否定意見の比率は高い方です。
その中で聴覚障害の方々からの付け耳が不快とか胎児の首にへその緒が巻き付いていてショックと言う風な声は結構深刻だと思いますね。

2018-05-30 13:17:23
名前無し

やっと再開出来た二人にドキドキしちゃったわ。いいなぁ~またこんな恋がしてみたい。
正人君は猫ちゃんがとってもお似合い。猫ちゃんになりたい。
今日も秋風先生素敵でした。お話も。
私も頑張ろうっと。

2018-05-30 13:22:05
名前無し

胎児のへその緒は本当にある事ですから、、。
朝ドラらしくないと言えばそうなんでしょうが、女一代記で
ヒロインがボーっとしていても周りが祭り上げてくれるな
いつも同じような話をされてもつまらない。
ヒロインは猪突猛進でアホみたいな所もあるが頭を打ちながら
成長して行く話の方が面白い。

万人受けするかしないかの博打的な朝ドラの方が好きですね。

2018-05-30 13:22:26
名前無し

⬆すみません、再開じゃなくて再会です。

2018-05-30 13:25:00
名前無し

えっ!これ律だよね、出演者一緒だけど、ドラマは別物。
こんなドラマ、酷すぎる!即刻、打ちきりです!怒💢💢💢!!

こんなコメ目立ってました。ホントに内容差し替えたのかと思うくらいの、ガラッと雰囲気変えてきましたね。
本当に一瞬、朝ドラ、なんの予告もなく打ち切り?
と、思ってまいました(笑)

今日はセリフが長くて、ちょっと退屈な感じもあるけど、鈴愛は、ちゃんと、逃げることなく最後まで話を聞いてるし、秋風に対して、敬語でした。

律の恋の相手、「清」。きよって読んでた(笑)
なんだっけ、「さや」ですね。
前にも出たけど、こらから、重要になってくる人物は、ちゃんと、印象付けてくれる丁寧な脚本。
素晴らしい!名前、覚えるのが下手な私にはありがたい(笑)
余談ですが、
だから、正人が出たとき、
「まーくんって、読んで」と鈴愛に印象付けるだけでなく、同時に視聴者にも印象付けている。

すごく解りやすい、すぐれたドラマだと思う。
朝ドラは長丁場。
主要人物を印象付け、これから起こるであろう、四人の恋の模様を予感させる。

2018-05-30 13:31:21
名前無し

鈴愛が上京してから一体どのくらいの時間が流れているのかさっぱり。
5月上旬くらいと考えていいのかな。岐阜に行ったのはGWの頃かと思ったらまだ4月だったみたいだし、スタッフさんもはかりかねて、とりあえず長袖の上着を着せているのでしょうか。
子猫ちゃんがずっと成長していないけれど。たぶんこれからも成長しないだろうから成猫の方が良かったのじゃないですか。
上記のような小さい事は話が面白ければ気になりません。しかし、いかせんストーリーが全く面白くないのです。

多くの方が書かれているように、清さんがまた二度としか会ったことがない男性の家にトイレを借りに行くはあり得ません。女性の方からトイレ…と口にすることもしないと思います。
大学へ戻れ。勉強しろ。デートのために2時限目から1日の授業をサボるとか信じられない。私大の高い学費を払ってくれている親に土下座して謝ってこい。デートは休日にすればいいだろう。と罵詈雑言しか出てこない今日の内容でした。

鈴愛も普通なら叱られるようなヘマをやらかしました。昨日は電話が来ないから自分はフラれた?のはずだったのに、今日はヘラヘラ顔。結局あのあと電話で話して花火をする日が決まったのだと脳内補完しないとダメですか?
話がつながってないんだよ!とツッコミながら見るドラマなのですか?

    いいね!(1)
2018-05-30 13:34:50
名前無し

キングボンビー鈴愛から離れて
ようやくミカエルと出会えてよかったね律。
なんかひよっこと同じセット使ってるのかな。
どこかで見た感が

2018-05-30 13:49:51
名前無し

恋に溺れている鈴愛が、『鯉』を『恋』と聞き違いするならあり得そうですが、逆はないでしょう。
秋風先生、何かイイ話をしたらしいですが、さっぱり意味がわかりませんでした。とりあえず、部屋にこもって漫画ばかり読んで漫画ばかり描いている人には面白い漫画は描けない、と言い切っていましたね。
新妻エイジを全否定ですか。(彼は周辺に家がないような田舎の育ちで、友達の家も遠くて一緒に遊べないから家で漫画ばかり描いていた。世間知らずなものの、ズバ抜けた才能があり、なおかつ周囲の人のアドバイスは抵抗なく受け入れる。観察眼もすごい。という設定の人物。)
面白い漫画を描くためには、恋の経験より観察眼の方を鍛えたほうがよいのではないですか。
ついさっき仕事中に変人くんの顔を思い浮かべていて原稿にインクを垂らした鈴愛がもっと恋をしたら、漫画描かないに決まっているじゃありませんか。

2018-05-30 13:59:25
名前無し

男性の少女漫画家が「想像は負ける」なんて言うはずがなかろう。想像して女の子の気持ちになるのに。
漫画にしろ、小説、脚本など、すべてにおいて豊かな想像力こそ根幹。スズメに恋をさせるためだけに、その場しのぎの説教をさせるお粗末さ。

    いいね!(2)
2018-05-30 14:01:23
名前無し

90年代にあんなニーハイ美少女いたかな?

2018-05-30 14:15:11
名前無し

わろてんかやべっぴんに比べるとかなり評価は高いですよ。
べっぴんレビュー1.5、わろてんかのレビュー最下位から2番目。特にべっぴんの脚本演出の酷さは周知のこと。半分青いは、少々荒っぽさはあっても今挙げた2つのドラマとは比べられないくらい良いドラマとなっている。障害を笑い者にしてる、とか障害を持った方に不快感、とか勝手に書いてる人もいるが、そんな評価、どこ探してもない。ケチつけたいだけ。

    いいね!(1)
2018-05-30 14:17:20
名前無し

鈴愛の話と律の話
同じ人が描いているとは思えない

2018-05-30 14:30:40
名前無し

鈴愛だけでなく、律にまでイライラを感じるようになった。
もう正人を主役にしてくれ。

2018-05-30 14:38:38
名前無し

清の口から「ん……トイレ……」は、有りでしょ。    別に、変ではないですよ。  二人で律のマンションに向かって歩いてるシーンで切れたから意味深だけど、それがこのドラマの見どころ。 きっと、みなさん想像をたくましくして明日の続き見てね! というメッセージと思うわ。

2018-05-30 14:38:57
名前無し

ヒロインが非常識なドラマを、私は良ドラマなんて思えません。すずめは、共感も応援もできない、魅力ないヒロインだと感じています。お話もつまらないです。
まぁ、感じ方は、人それぞれですけど。
早く次のが見たいです。あと4カ月、長いです。

2018-05-30 14:45:43
名前無し

うーん。猪突猛進でめちゃくちゃなヒロインが暴れたと思ったら
北川さんお得意の恋愛編に入ると、いきなり地味というかあっさりになったね。
初々しさだろうけど、スズメのクダリとのあまりギャップが・・・。
壊すならとことん朝ドラの固定概念を壊してほしいのになー。

2018-05-30 15:13:13
名前無し

まるで少年少女の清々しい恋の物語の始まり
汚れてしまった大人の思いとは別世界で羽ばたけ!
くらいが大人の余裕で楽しめるわ 笑笑

2018-05-30 15:13:29
名前無し

13:59:25さん

そう言われれば、なるほどそうですね。この掲示板にはなるほどと思わされるコメントが少なからずあると思います。たとえ批判意見にも。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)8851~8900 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。