2.13
5 802件
4 181件
3 163件
2 214件
1 2454件
合計 3814
読み はんぶん あおい
放送局 NHK
クール 2018年4月期
期間 2018-04-02 ~ 2018-09-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
(月~土放送)大阪万博の翌年の1971年に生まれた、迂闊だが失敗を恐れないヒロイン・楡野鈴愛が、岐阜県と東京を舞台に、高度成長期の終わりから現代までを駆け抜けてやがて一大発明を成し遂げるまでの物語を描く。
※BSは朝7時半〜
全 32130 件中(スター付 3814 件)22601~22650 件が表示されています。

2018-08-25 23:19:30
名前無し

主人公に全く感情移入できんかった( `□´)

2018-08-25 23:34:22
名前無し

スズメ大人になったなぁ。
今週はかなり泣けたよ岐阜犬よかった、
岐阜犬を作るのも岐阜犬をやるのも優しさでできてて本当に涙が止まらなかったよ。
来週カラッと明るいアリペイを楽しみにしてる。

    いいね!(2)
2018-08-25 23:53:10
名前無し

ぶっちゃー姉は、柳ケ瀬のママの件で姉さん女房をディスった
尻拭いでしょう。一件落着。

2018-08-25 23:54:39
名前無し

花咲爺さん、とてもいい話です。
二組の老夫婦がいて、一組は自己犠牲の精神に富んだ心優しいお爺さんとお婆さん。自分の幸せより人の幸せを大切に思い、人の喜びは自分の喜びに、人の悲しみは自分の悲しみに思う人達でした。もう一組は真逆で自分達さえ良ければそれでいいとし、自分達が上手くいかないと他人のせいにし恨みを垂れる人達でした。
人の幸せを願う老夫婦には灰をまくと満開の桜が咲き、美しさに見とれた殿様は多額の褒美を渡しました。自分が良ければいいという老夫婦が灰をまくと灰が殿様の目に入り捕らえられました。

さて、鈴愛はどちらの夫婦に似ていたでしょうか。裕子に対しては確かに利他的でした。友達の喜びを自分のことのように無邪気に喜ぶ女性でした。

それ以外については?

2018-08-26 00:03:25
名前無し

なにやらご丁寧に清以外の出演者が再登場するらしい わざとらしい。
清とどうして別れたか?そこが分からないから
律が人の愛し方を知らないとか言う性格がモヤモヤする。コバヤンがカメラマンになったとかわざとらしいお話より 清がどうなったか知りたい!

2018-08-26 00:19:58
名前無し

柳ケ瀬のママの件は本当に気がかりだ。
他の人、例えば祐子にバッグくれた人とかあそこで唐突に一回出てきただけだけど、少しだけど出番があった。
柳ケ瀬のママは、姿を現してもおかしくないふりだったのに出てこなかった。
実に気がかりだ。

2018-08-26 00:56:51
名前無し

ふくろう町で一番かっこいい男はブッチャーだと思う。
ブッチャーは家族と中が良さそうだし、自分の家庭も大切にしている様子。そして、政略結婚のはずがなんだかんだでオシドリ夫婦。

ふくろう町始まって以来の綺麗な赤ちゃんはナオちゃんなのでは?幼少期の(今もだけど)ナオちゃんは申し分なくかわいい。

律あげ、スズメあげはもううんざり。

2018-08-26 01:20:13
さくら

左耳の聴力を失うことと、人を失うことを同じレベルで語ること自体が、この脚本の酷さを物語っていますよね。本当に、もう稚拙としかいいようがないというか・・・!!

2018-08-26 02:04:19
名前無し

もはや律と鈴愛が全く魅力的に見えないため、二人が並んだだけで気持ちがワルイ。お得意の、ボソボソ喋る途切れ途切れの会話も鼻につくばかり。葬儀の席でより子さんにアクビさせるとか、相変わらず描写も安直すぎ。かんちゃんの二回転半は一体なんだ?視聴者を馬鹿にするにも程がある。

    いいね!(2)
2018-08-26 03:44:45
名前無し

花野が2回転半できたことの理由付けは?
涼次、鈴愛共に運動神経がよさそうには思えません。
河原の石投げのシーンで、律に選んでもらった石を使っても鈴愛は失敗してましたね。
もしもあのシーンで石投げがすごいことになっていたら・・・。以下妄想。

律が選んだ石を鈴愛が投げたら何回も跳ねた。
律「マジ!?お前上手過ぎじゃない?」
鈴愛「こう見えて、私は運動神経がいい。でも、耳のことがあって危険だから運動部にははいらんかった。耳さえ普通だったら今頃オリンピック選手になっていたかもしれん。律、惚れたか?」

・・・となっていたら花野が急に2回転半をしても納得できる伏線になっていたのにと思います。

2018-08-26 03:44:56
名前無し

昨日の葬儀の描写について
投稿者の方、心配ありません。田舎でも、今は葬儀業者の方が接遇はじめ何でもします。近親者や近所の方は手持ち無沙汰になるぐらいです。形式的に近所の方が受付はします。
より子のあくび問題ですが、葬儀の休憩中だったので、本当はなんら問題ありません。悪妻ぶりを演出するんだったら、坊さんがお経を唱えている最中でしょうね。
律の葬儀抜け出し問題ですが、これも全く問題ありません。イベントとイベントの間に相当時間があったり、火葬に1時間かかったりします。その間、田舎では、ちょっと外へ出る人は多くいます。タバコを吸うだとか…、律以外にもいたかもしれまんね。葬儀前だと、来賓者に失礼だからダメですよ!

2018-08-26 05:42:46
万吉

NHKの朝ドラで不倫を正当化してどうする? そういうのは、他局の深夜ドラマでやってもらいたいよな。

2018-08-26 05:48:00
名前無し

大半の視聴者は鈴愛を模範的な女性だとは思っていないだろうから、不倫に近いことをやっていたとしても「正当化した」とは思わないはず。その意味で朝ドラ史上初めての「悪役ヒロイン」と言えると思う。

2018-08-26 06:08:27
名前無し

不倫ではなく、恋愛を超えた二人を描こうとしているのではないんですか?作者は。

2018-08-26 06:30:57
名前無し

他のドラマでもそうですが、ご都合主義は必ず出てくるものですが、鈴愛がシングルマザーになって岐阜に戻ってきてからは、とても顕著に感じました。シングルマザーの人達の大変さを鈴愛を通して描かれていたら、「半分、青い。」がもっと好感をもたれていたのではないかと思います。

「半分、青い。」を見ていて思ったのは、登場人物に底辺であえいでいる人が見当たらない事です。オフィスティンカーベルの人達、100均ショップ時代の人達、岐阜の梟町の人達、皆さん人生の勝ち組で成功している人や、またはそれ程暮らし向きに困っている人も見当たりません。楡野家も気が付けば、草太君のおかげで繁盛する店になっています。涼次君も仕事が順調なようでした。

そのため鈴愛が周囲の人達から助けてもらえるヒロインに現在のところはなっているようです。現実では、困っていてもなかなか助けてもらえない事の方が多いですが。ドラマなので仕方がないですね。

「半分、青い。」はヒロインの苦労をあえて前面に出さないという意味では、斬新だと思っています。鈴愛も苦労がまったく無かったわけではありませんが、鈴愛が漫画家時代に、秋風先生に「私は何もかも失った。」というセリフがありました。

これは「あさイチ」で、星野源さんが、印象に残ったシーンとして話されていたので、私も思い出しました。確かにいいシーンだったと思います。永野さんの演技が真に迫っていたので、とてもよかったです。

ただ鈴愛として考えると、両親は健在で、優しいおじいちゃん、けんかが出来る弟もいる、帰る事の出来る故郷がある。これらは失ったわけではないので、今となっては少し疑問に感じます。

私個人は、鈴愛には東京でシングルマザーとして、頑張って欲しかったなと思いました。東京なら、秋風先生、ボクテ君、裕子さん(現在は仙台在住ですが)、涼次君と別れたとはいえ、三叔母さん達は花野ちゃんを可愛がってくれていたので、相談相手がいないわけではないと思うのですが。

東京が無理なら岐阜で根をおろすのも一つの選択肢としてありかなと思ったりしますが、鈴愛が将来、発明家になるというのは発表されていたので、岐阜ではないのかなと思ったりもします。

それと律君ありきの展開なので、この段階で律君の家庭の様子がはっきり見えてこないので、さらに分かりにくい状況になっています。鈴愛と涼次君の別れも唐突だったので、このあたりは大事な部分として、ゆっくり描いてもらえればよかったのですが・・・。そうもいかないようですね。今後はかなり速足の展開になりそうな気がします。

    いいね!(2)
2018-08-26 06:42:38
名前無し

上記の皆さん参考に
不倫の定義、法的には…
食事デート・キス・抱擁は不倫としては、認定されません。定期的に肉体関係があることが認定条件です。1回だけの場合は、見解がわかれます。
不倫の定義、道徳的には…
定義はありません。

2018-08-26 06:46:49
名前無し

これ朝ドラ!不愉快でみたくない!82歳の祖母がボソッと言った一言がよくわかる!

2018-08-26 06:59:37
名前無し

センキチカフェは大繁盛、ともしびは全く客いない!岐阜ではお好み焼きは五平餅に負けるんだな!岐阜の人はカフェで五平餅凄い最先端だw

2018-08-26 07:32:10
名前無し

五平餅がソウルフードとして岐阜県民を支えている涙
お好み焼きは大阪と広島に任せておけば良いだろう。

和子さんの儚い美しさと上品な笑顔がこのドラマの唯一の
良心だったように思うが、、まぁカンちゃんが元気いっぱい
クルクル回るのでも楽しいかもしれん笑笑

2018-08-26 07:35:18
楡野スミレ

06:30:57さんへ
素晴らしい感想文ですね。参考にさせていただきます。今後も投稿お願いします。
私も、律君の家庭の様子が分からないのを残念に思ってました。

2018-08-26 07:43:42
名前無し

金曜日のあさイチでの星野源さんや土スタでの佐藤健さんの話を聞いていて、この『半分、青い。』がとても愛すべき作品だという事がわかりました。
佐藤健さんが
「『半分、青い。』は永野さんが先頭を走って引っ張ってくれて、みんなはそれについていった」
と、言っていたのを聞いて少し泣きそうになりました。
他の人から見たらみっともないかもしれないけど生きていこう、そんな風な事をこの作品は言っているのかもしれないなぁ、と思っています。

    いいね!(1)
2018-08-26 07:44:08
名前無し

同じ日に生まれ2人が最後結ばれる非常に良い話になりそうだが何故!確かに不倫ドラマか?と私も思う!あだち充が描いたら良い話になったろうに

2018-08-26 07:44:39
名前無し

「半分、青い」はつまらないだけでなく、朝からイラつかせ不快です。前代未聞の自己中のくせに、可愛気も取り得も何もないヒロインは応援に値しない。一番憂慮したのはTwitterでの北川氏のおしゃべりです。ネタをバラして視聴者の興味を半減させ、自ら神回などと豪語し、映像で見せるべきプロの仕事を後出しで言い訳したり…。NHKは何故彼女をこんなに野放しにしているのでしょうか?紛れもない炎上商法、提灯記事で貢献しているからですか?国民の20%が視聴しているという朝ドラを"実験台"に使わないで下さい。他の過去作4作品も決して面白いものではなかったけれど、不快にさせられる点では「半分、青い」には及びません。あまりの馬鹿々々しさにとうに匙を投げていますが、やはり今後の作品の為に猛省をお願いしたく送信します。爽快な朝を迎え、職場での話題、次回にワクワクした日が今は昔の話。NHKのプライドを今一度見せて下さい。

    いいね!(4)
2018-08-26 07:54:22
名前無し

鈴愛は苦労している事を見せないキャラだから
ある意味凄いと思ってる。
秋風先生の前での咆哮もだけど、普通に涼ちゃんが
ピンクの部屋への引越し資金を監督の映画に使い込むとか
新婚ラブラブの時に3おば宅に居候で呼び出され生活とか
100均での冴えない涼ちゃん支え生活とか朝ドラヒロイン
とは思えない地味な苦労をじわじわしているのだが
鈴愛の凄い所は使い込みした涼ちゃんを責めなかった。
普通の女の人なら事ある毎に貧乏と使いこみとほぼ居候を
ネチネチと責めそうだがカラッと自分の今やるべき事と
捉えて働きに働いた。
そして今の涼ちゃんの成功も連絡もせず、ふーんみたいな
軽さで過去そのものとして、今やるべき事をやっている。

鈴愛は思考が普通じゃないから、同じ行動や思考を良しと
して来た日本社会では異端視として迫害される。
何を考えているのか解らない人が怖い存在なんだろと思う。
鈴愛が律に執着するのも大人であれば不倫だ!
おかしい人だとなるのだろうが鈴愛にしては
子どもの時の延長ぐらいの気持ちなのだと思う。
いつも助けて貰った律を助けられる時に何とかしたい。

しかし普通なら、次の仕事見つけるのが先だから!とか
カンちゃんをちゃんと見てなさい!となるよね?

朝ドラの歴史は長い、一人ぐらいは皆に助けられて
破壊と再生で生きて行く破壊神の如きヒロイン
いても良いと思う 実は苦しんでいる鈴愛 可愛いです。

    いいね!(3)
2018-08-26 07:56:27
名前無し

出演者の皆さん、遠回しな表現を使いながら、自分の演じてる人間が理解できないと口々におっしゃっています。役者が理解できないのだから、視聴者がわかるはずはないのです。

    いいね!(4)
スポンサーリンク
2018-08-26 08:00:51
名前無し

Twitterでの番宣は、原作者や出演者に任せてはいけない。
真木よう子が張り切って見てください土下座までした
某民放ドラマはTwitterは大炎上で番組は打ち切り……。
片や戦略の上手いTBSは恋ダンスも含めておげんさんを
認知させ一大社会現象にまで番組を押し上げた。

SNSの効果的使い方はまだまだ難しい。

2018-08-26 08:06:29
名前無し

それでも俳優なら演じなけば行けない。
人殺しでも何でも存在する人にするのが仕事。
純と愛みたいに後からヒロインが最低扱いするのは
プロとしてどうかと思う。
このドラマに決めた責任感で皆さん必死で演じているし
感動する人も存在するのだからダメドラマかどうかも
終わるまで解らない。

2018-08-26 08:17:52
匿名

離婚して実家に帰る所あたりまでは楽しかったけど、その後のなんの苦労もしないで、学生みたいに友達と遊んでるのが本当にイライラする。鈴音も律も子供いるのに何やってんだ?そんなことしてる暇があったら子育てしろよ。帰る実家もない、子育てを手伝ってくれる家族もいない、子供を託児所に預けて仕事している私は本当に不愉快に感じます。何を伝えたいドラマなんだかわからない。

    いいね!(1)
2018-08-26 08:38:50
名前無し

私はすずめのような人が本当にいたら嫌です。
友人にはなりません。娘がこんなんだったら、引っ叩いて性根を直します。
本当に不快で嫌いなキャラです。

    いいね!(1)
2018-08-26 08:54:15
名前無し

このドラマは初期の頃から、役者さんたちが自分の役や台詞を理解していないから演じていられるんだろうなと思って観ていました。
理解しようとしたら、おそらく相当に苦しまなきゃいけなくなるから。
永野さんが精神的におかしくなる危険性もある、と私は感じていました。
役者さんも現場スタッフも、さまざまな違和感をスルーしながら撮影せざるを得なかったんだろう…というのが個人的な印象です。

鈴愛がずっとボーダー柄の服を着ていたのは、スタッフの開き直りにも見えました。

視聴者も、それほど真剣に観ていない人の方が楽しめているようですから、その程度の内容なんだろうなと思います。

    いいね!(1)
2018-08-26 08:58:40
名前無し

永野芽郁さんは〈最後っ屁〉なんかしていません。
それどころかすべてのスタッフに感謝の言葉を述べていて、また朝ドラのヒロインをやりたい、とも言っています。
最初に投稿した方が、それを読んでその文章を〈最後っ屁〉と解釈しただけの事です。
こんな風にデマは拡がっていくんですね。

2018-08-26 08:59:56
名前無し

朝ドラヒロインは史実に基づく場合もありますが
オリジナルなら殆どこんな人いませんよね?な
バイタリティだらけで自己中でなければストーリーが
前を向いて行かない。
これがしたいから誰それの許可を取り…な企業ドラマとは
違ってヒロインの人生がメインなのである程度の波乱万丈が
必須で隣の○○ちゃんではそれこそ話にならない。
親しみやすさとか愛嬌のようなものは別として。

奇想天外で先が楽しみなドラマが平々凡々な訳がない。
普通のいい子ちゃんとキテレツヒロインの交互が望ましい。

2018-08-26 09:22:52
名前無し

ここに来てストーリーが、二転三転と最後まで気を抜かない朝ドラ。
朝ドラ最大の欠点の、終盤のダラダラ感を完全に払拭していますね。
鈴愛と律 二人の人生が交差しながら、お互いに上手くいかないで
もがき苦しむリアル感を感じる物語に引き込まれてしまう。
最後の最後に、何かを期待したくなってしまう作りが上手い。

2018-08-26 09:27:08
名前無し

星野源のMBカッコいい。1番今までの朝ドラ主題歌でGOOD⤴️

だから〜終わりよければ全て良し、最終回は全て今までの破茶滅茶ストーリーは鈴愛が漫画アシスタントで秋風羽織に出来上がった漫画見せる所か、夢から目が覚めたら高校生でもいいよ。←
(この説多い)これでいいのだ!

2018-08-26 09:41:41
名前無し

いいなと思うところもあるけど、それ以上になんだコレ?!と思うところが多い作品。

脚本家さんが自分で神回アピールするのは辞めて欲しい‼

2018-08-26 09:55:13
名前無し

まだまだこれからいろいろな出来事がありそうですね。
感心するのは、じっくり描いた方が脚本書くの楽なのにそれをしないところ。
北川先生、さすがです。

2018-08-26 09:55:26
名前無し

とにかく豪華な俳優さんなのにもったいない作品になってるような気がする。

2018-08-26 10:01:31
名前無し

昨日の土スタで個人的にツボだったのが、佐藤健さんが、
「永野芽郁が……」「永野芽郁が……」
と永野さんの名前をフルネームで連発して呼んでいたところ。
いや、まあ、それだけの話なんですけどね。

2018-08-26 10:01:38
名前無し

梟町の人々はみんな人でなしって物語ですよね。

2018-08-26 10:30:09
名前無し

明日からも、楽しみー。
またまた、怒濤の展開。

    いいね!(1)
2018-08-26 10:37:28
名前無し

役者さんも大方の視聴者と思う事は同じ。人間ドラマなのに普通の人間の感情と真逆の内容だから自分の演じてる役に疑問を感じたり
セリフが入ってこなかったりは当然の事です。例えば最近の事では
弥一が律が居ない!ってすずめにいう所。火葬場なのか葬儀場なのかもハッキリしなかったけど、休憩時間か待ち時間で親族もゆっくりしてたので律が外にでたのもわかるのだけど、じゃ、なんで弥一はわざわざ深刻そうにすずめに言う必要があったのか、もちろん律
の所にすずめを行かせる為なんだけど、持って行き方がすごくヘタ
いつも唐突で無理やりなので役者さんも役作りができないと思う。
弥一も、あの時自分は律に何の用があったんだろうか?と不思議に
思ったはず。

    いいね!(1)
2018-08-26 10:54:39
名前無し

スズメと律の関係は不倫でないなら何というものなのでしょう。
スズメは律な恋愛感情を抱いていることは周知の事実です。
恋愛感情で動いているのに、言葉では都合よく友情にすり替えているだけ。
今回病で亡くなったのが律の母ではなくブッチャーの母だったら、スズメは「私がブッチャーを支える!」と言ったりはしなかったでしょう。寄り添うこともしなかったでしょう。そう、彼を支えるのは妻であるナオちゃんの役割だから。

岐阜に帰ってくるなり律の手を掴んだり、律に気持ちをばらさなければ…秘めた想いにしておけば良かったものを。つくづく残念な脚本です。

2018-08-26 11:29:47
名前無し

そうそう、弥一さんはなんの用があったのでしょうね。
待ち時間のいる必要ない時間なら。
すずめが探して居ましたと報告しなくてよかったのかな。
あの場面作りたいためのより子さんあくびからの弥一さんの律がいないってすずめに聞くシーン?
別に二人で河原にいればいいじゃん。
あそこで律さがしをより子さんに聞かないからややこしい。
やりたいシーンが先にあっての脚本、出てほしい役者さんあってのストーリーですね。
制作サイドの責任は大きい。
直しが入って大変って呟いていたようですが直してこれだとは。
まぁ突っ込みどころ満載でここの投稿面白いからそのために最後まで見ると思います。
再放送はやめてね。
べっぴんさんのがまし。
佐藤健は好きですが別人のよう。

2018-08-26 11:31:33
名前無し

律とより子さんがギクシャクしている雰囲気だけは分かった。普通、葬儀の待ち時間、
合間などでは家族が固まって、遠くから来ていただいた方に労いの言葉をかけ、いろ
いろ故人の話とかすると思う。そんな場面は一切なくより子さんは別のソファーに。
弥一も律がいないとスズメに言う。奥さんはより子さんであると弥一が認識していれば、
まず最初はより子さんだろう。なんでスズメに言うの。より子さんも居なかった・・
・悪いようにも良いようにも考えたら無限ループできりがない。何にしてもぼかして
おいて、より子さんの存在よりすずめ、こんな場面が多いから、これが言いたいこと
なのかと考えると、揃いも揃って、まして葬儀中と考えるとイライラする。
イライラすると良くないけどね。

2018-08-26 11:32:57
名前無し

裕子役の女優さん ドラマやCMでちょくちょく観ますね。
某ネット配信の はぴ まり を観ましたが面白かったです。
演技力もあり、ストレスもありませんでした。まぁ普通のドラマはそうですが。嫌われるヒロインの共通点はワンパターンな短い喚く様な台詞、乏しい表情。まれも同様。
裕子役の女優さん ヒロインにならなくてよかったね。

2018-08-26 11:42:56
名前無し

裕子役の清野菜名はテレ朝の昼ドラマ、「トットちゃん」で黒柳徹子を演じていましたが、かつて同じ役を演じていた別の女優と比較されるなど決して評判はよくありませんでした。個人的には嫌いではなかったですけど。今作でもヒロインに応募していた可能性は高いでしょうね。

2018-08-26 11:49:44
名前無し

北川悦吏子氏は本作執筆中に2回入院し、岡田恵和氏がピンチヒッターをする約束までしていたらしい。今作でやたら病気が取り上げられるのはそれが理由かもしれない。岡田氏が書いていたら途中で路線変更していたのかもしれないね。

2018-08-26 11:51:48
名前無し

すずめ、河原にいくなら翼くんやかんちゃん釣れていったら。
あるいはより子さん。
ひとに対する思いやりないね。
律と自分だけ。
まだまだつづくのかぁ。
社長なのに居場所ないってはじめから役にたってなかったのかな?

2018-08-26 12:07:07
名前無し

役者を生かすも殺すも脚本次第。こんなに雑で雰囲気だけのドラマはそうはお目にかかれない。私も最後まで見るとは思うけど今後はこの人のドラマはパスです。

2018-08-26 12:12:18
名前無し

視聴率が高いので、ニーズがあると判断されて、脚本家さんには、また、別のドラマのオファーかあるでしょうね。



スポンサーリンク


全 32130 件中(スター付 3814 件)22601~22650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。