




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
うすっぺらい。 空っぽのひよっこ
朝ドラ受けのイノッチが昨日のコードブルー受けもしてた。
余談でした。
世津子さんが一言、「雨男さんはわたしにとって兄のような存在だった。初めて、家族をあたたかいと思えた。早く帰りたいって思えた」
そう言いさえすれば、美代子さんを再び好きになった実さんを怪しむ気持ちもなくなるし、世津子さんと布団を並べて寝るみね子の気持ちもすっきりするのに。
二年半に何があったか視聴者に伝えない、教えない、ご想像にお任せするから、視聴者もみね子がどんな気持ちなのか理解できない。
美代子さんは他の女性と仲良くしていた男性とそのまま夫婦を続けるの?手を握られて嬉しいの?
盲目的なまでに実さんが好きなのですね。
美代子さんに同じ言葉でプロポーズしたということは、世津子さんにも同じ言葉をかけたかもしれないとは考えないの?
観ているこちらはモヤモヤしたままです。
美代子さんは本当に実さんが好きなんですね。
私だったら、よその女の人と二年半も同居していた夫を、再び夫として迎え入れることはできません。白黒はっきりつけて、白であれば夫婦を続け、黒であれば離婚もやむなし。
実さんの口から真実を聞くチャンスを女心とか言って逃したのは、脚本家が語りたくないからですよね。考えていないからですよね。
ドラマとして、ダメだと思います、そういのは。
そうです。ほのぼのでいいんです(笑)それが奥茨城の良さですから。わざわざややこしい話に持っていかなくていいんです。視聴者はゲスな事を知りたい訳でも人の苦しみを面白がってる訳でもない。脚本家がそっちの方に話を持っていくから、じゃあキチンと描きなさいよ、と怒ってるんだと思いますよ。みねこと世津子を同室にさせたりとかネ。脚本家が好む事と視聴者が望む事が違いすぎるんです。
ここのところ、酷い回が続いていたので、今日はちょっとマシかなとと思ってたのに、やっぱりダメでした。じいちゃん、お父ちゃんが、一生懸命働いてる時に、何やってるんですか。美代子あんなキャラでしたか。情けなくなりました。じいちゃん、美代子に注意してほしいです。実父ちゃん、世津子さんといたほうがいいのではと思ってしまう、今日も回でした。
女性たち、つまらない話しで毎度キャーキャーうるさいです。女性をバカっぽくしすぎで、不愉快です。
台本に何も書いてないから沢村さんと菅野さんで話し合って、
二年半一緒にいたけど一線は超えてない事に決めたと言ってた。
そのつもりで演技してるんだろうけど、視聴者にそう見えてるかは疑問。
そもそも記憶喪失のドラマってどこの誰なのか本人も周囲も視聴者も分からないナゾというんじゃなきゃ面白くない。
視聴者が身元を知っている父ちゃんが記憶喪失になってもね~。
なんで記憶喪失なんかに設定したんだろ?
悪人を出したくないって言っても引ったくり犯は出てくるんだから、父ちゃんは体格がいいから悪人に高収入の肉体労働があると騙されて山奥の採石場で違法に働かされていたけど連帯責任で他のヒトに迷惑が及ぶから逃げられなかったとかでいいじゃん。そこを綿引が突き止めて悪人を逮捕するとかさ~。父ちゃん救出劇で盛り上がったじゃん~。
記憶喪失で大女優の家でボケーッと2年半も植木に水やりなんて父ちゃんのキャラ台無しじゃん。
世津子は父ちゃん絡みじゃなくて時子の茨城弁のちょい役のドラマの主演が世津子で茨城弁を教えて欲しいのというくらいのエピで親しくなれば良かったのに。
美代子さん、おしゃべりしすぎる。
昨晩、実さんと久々に頑張っちゃって、うれしさのあまり舞い上がったんだろうね。
やったかやらないかをうまくかわすのは、それをはっきり言わなければいいってか?
根本的にアホウの発想としか思えんな
もがけばもがくほどアリ地獄にはまってる、それも他人にはどうでもいい問題で
このドラマがダメな人は、このまま最後までダメなんだと思うし、楽しめる人はそのまま受け入れて最後まで楽しむのだろう。そういうじげんの感想だなあと思って読んでる。
私はストーリーを受け入れながら最後まで見てるから、今日の回はいいと思った。
世津子曰く、
記憶を思い出すと、記憶喪失中の記憶を失うこともある。
あと一週間ちょっと。
柱の角に頭をぶつけて、記憶回復。
そのくらいの展開しか想像がつきませんが、どうなることやら。
いづれにせよ、
お父ちゃんの中で、都合の悪い過去は、
すべてナシになるという筋書きなのだろうか。
お父ちゃんの不幸な過去はすべてナシになった。
世津子さんも自分の幸せを見つけた。
よかった、よかった。めでたし、めでたし。
では、家族ですずふり亭でお食事しましょう。
重箱を取りにまいりましょう。
そんなことを想像して、ゲンナリしています。
ぺらぺら話す美代子と話さない世津子・・・内容が違うけど・・
せっかく実が思いを込めての気持の聞いてもらったのに、
大事に温めてもらったほうが良かった。美代子さんは何か口が軽い。
沢村さんは世津子さんに気持ちがあるような演技ではなかった。菅野さんはセリフだけではなく表情も恋する女でしたね。脚本家が男女の事を軽く考えてるからこうなったんでしょう。実際きれいごとではすまない話を上辺だけのセリフで終わらせようなんて無理です
。他の方も書かれてますが、重要な所を何にも考えてなかったんでしょうね。
この脚本家は一般常識だけではなく、男心女心を書く能力もない事が(と、言うか書き手自体、心底、人を愛した事があるのか)判明した。
私は一線は越えてないって思ってます。
でないといくら世津子さんがあんな風に言ったとしても、あんなに簡単に実さんは世津子さんと別れたりしないし、美代子さんにこんなにすぐ好きだとか言えないと思うから。実さんは記憶が無くてもそういうことには誠実な人だと私は思ってます。
だから素直に今日の展開は嬉しかったです。
ありがとう、こんな場面が見たかったのでもう思い残すことはありません。
なんて嘘です、まだまだ見たい場面はたくさんあります。
ひで君がみね子に好きだ!と言ってる場面
愛子さんと省吾さんが一緒になる場面
谷田部家全員で、すずふり亭でお料理食べてる場面
その後、実さんが鈴子さんから重箱を返して貰う場面
全部見たいので、どうかよろしくお願いします。
雨男と世津子の暮らしは、いかようにも受け取れるから謎めいていて、いいのだと思う。ここだけ映画のようで、他はほのぼのストーリーだからね。その後が締まりもなくグダグダだ続いてるから、文句を言いたくなるのはわかる。
ラスト2週で皆が幸せに向かう展開は最後まで見守る。今さらどうのこうの言っても変わらないもんね。
あっと驚ろく結末は少し期待する、必ず突っ込みは入るだろうが、それも朝ドラの人気ということだろう。
「あさが来た」と『眩(くらら)~北斎の娘~』の脚本家大森美香さんで、長尺朝ドラと短編ドラマの違いを教えてもらいました。
日本人の体力で、もう朝ドラ大変すぎるんですね。
大森さんに3か月朝ドラの典型を描いてもらい、若手にあとを継いでもらいたい。
岡田さんも短編でいい作品お願いします。
長いの無理だし、オリジナルはつまらない
私も朝ドラは3ヶ月でいいと思ってる。このサイトは朝ドラの後半は批判のオンパレードだから、最後まで見るほうも続かないってのはよくわかるよ。
3ヶ月もの朝ドラで、大阪とか東京にこだわらず、新人脚本家さんにどんどん挑戦して欲しい。
文句を付けるつもりはないのですが…
よく分からないのですが、男女の関係があったかどうか、ということがそれほど問題なのでしょうか?
こういうことは、女心とは関係ないと思います。
ただただ、二年半も同棲させたのが間違い
さわやかな朝ドラに男女関係をうまく仄めかすのが良いドラマ
美代子がキライなので美代子がはしゃいでいるのがイヤ。
自分の家庭の毎日、親子で囲む食卓で、そこでキヨと君子に大女優の世津子と実が暮していたことをペラペラしゃべる神経が理解不能だった。
東京の世津子のマンションでの後は世津子のせの字も口にしないで
家庭にドロドロを持ち帰らないのが母親だと思う。
美代子には母親の感覚が欠如している。
明るく善人ぶっているだけにかなり気持ち悪い女。
まぁ、そういう女が好きな実も同類なんだろうけど。
あの時代、爺さんと、亭主が働いているのに嫁さん達がご馳走並べて食っちゃべられたのだろうか。田舎に住んだ事がないからわからないけど都会よりか余程、家事一つ取っても不便な事が多いと思うし、都会から田舎に嫁いだ高子さんも一体どうしてるのか、今の暮らしに満足なのか。気になるところだ。
美代子、みね子親子大嫌いです。
そう取られても、(男女の関係があった)おかしくないような気持ち悪い脚本だから、視聴者が混乱するのだと思います。このドラマが品のないように感じます。脚本家さんが、わざとそうしてるのか、かなり変なドラマだと思います。
朝ドラも一つのドラマを複数の脚本家で書けばいいのに。
昔のドラマは1年間で脚本家が3人で書いていたから、それぞれの回でカラーが違っていた。
時間ですよは最初のほうは橋田壽賀子。
圧倒的にインパクトがあったのは向田邦子が脚本の回だった。
同じドラマで脚本の力量を比べられるから脚本家はツラいだろうけど切磋琢磨したので面白くなったに違いない。
>なんで内村さん朝ドラのオファーないんだろ?
宗男役とか似合いそう。キノコ頭のヅラかぶって色黒く塗って。
日村でいいよ。
向島電機の同室乙女達は幸せそうで良かった。秋田の優子さんは可愛いまま。
澄子も豊子も昔のまま。幸子さんも昔の寮長の感じのまましっかりしている。
良かった、良かった。
時間ですよ そうだったんだ
どうせなら、山田太一さんと岡田君でのW脚本ドラマを一度やれば
こんなくだらないものを観ないで済んだのかも
身の程を知ってほしいですね
だから3カ月でいいんだよ。べっぴんさんの反動か、ひよっこは初めは星5祭りだったのに、今じゃ悲惨だもの。脚本家が変わっても長いものはあきられるよ、今の時代。
-では、世津子(菅野美穂)とはどのような関係だったと考えていますか。
感謝しているし、人として好きだけど、それ以上の感情はないんじゃないかなと考えていて。だから、美代子に対して、そんなに罪悪感もないと思います。
https://tvfan.kyodo.co.jp/feature-interview/interview/1123449
沢村一樹のインタビューでした。
そうなると、2年半に渡って自ら警察にも行こうとしなかった、つまり自分の過去を探そうとしなかった実って男は、世津子に甘えっぱなしのお気楽男であり、誠実でもなんでも無い、と私は思ってしまう。世津子は実がいたことで何かと助かる80過ぎのおばあちゃんじゃないし、実もまた保護が必要な5歳児ではない。世津子が孤独で寂しいから、実は記憶を失って混乱してたから、それ故の同居ならせいぜい長くて2ヶ月。
みね子のやたらとしゃべる性格は母親似だね。劇中には無いけど(出せない)、「夫婦生活」のことまで大声で話していそう。記憶を無くしているから過去のことは知らない実も「こんなによくしゃべる女だったのか」と内心思っていることだろう。
掲示板利用者だけのために朝ドラを作ってるわけじゃなく、世間一般の声や視聴率を考えるんだろうね。ひよっこは後半は視聴率が上がってるから、成功したと考えられるのかもしれない。私の周りには、サイトのように粗探しをして見てる人はいない。面白いとかつまらないという声はあるけど、もっと大きく捉えて見てる。
今日の女子会、二人だけに納めておけばいい会話を、ペラペラばか笑いして話している美代子に、呆れて怒りが沸いてきました。もし姑さんが生きててあの場に居たなら、美代子の頬張り倒して欲しいです(#`皿´)
記憶が戻っていない状態で一緒に暮らしている美代子に「可愛い」「好きだ」と言った。
世津子と一緒に暮らしているときも同じようなことを感じて言っていたのだろうな、と思った。
結局、家族が迎えに来るまで世津子のマンションから出なかったのは、居心地が良かったからだろう。そして真実と向き合う勇気がなかったからだろう。
美代子も真実と向き合うことを避けて、現状の幸せに満足しているようだ。
奥茨城のおばさまたちのキャアキャアとはしゃいでいる会話劇は、お笑いを取るところなのかな?
私はちょっと苦しくなった。
最後に、作物に止まるトンボが映っていたけれど、あのシーンが今日は一番良かった。
今さらだけど、世津子役は木村佳乃の方が良かった様な…
菅野さん、初めてすずふり亭に来た時は大女優のオーラあったけど、今、全く感じないし。
木村佳乃は肌がピカピカ過ぎて田舎の農家の嫁に見えないし。
ホント今さらですが…。
もう世津子さん、いらない…満腹。
いっぱい課題残して終わりそう…。
今朝も幸せな朝でございました(о´∀`о)がんばれ〜ひよっこ🤗✨
この時代、草刈り機も無いから農家の嫁は大変ですよ。
暇があれば、鎌で草刈り、草ぬきしないといけません。
私も子供の頃は草ぬき要員でした。学校帰れば草抜きです。
それと、みね子の仕送りに頼らないのであれば、少なくとも
家で女子会なんてしないでしょうね。
そんな暇があるなら、内職しないとね。
実さんはお勉強ですか。
呑気な夫婦です。
町へ出て働けって思いました。
せいぜい長くて2カ月なんでしょうか?
記憶障害の人を普通の人と同じには考えられないと思ったりもします。だからこそ、警察に届け病院に行く必要があるのでしょうが、どうしてそうしなかったのかは、二人にしかわかりません。
今だって脚本家が複数のドラマは珍しくもないよ。
だからと言って、朝ドラでもやるべきだとも、やるべきでは無いとも思わないけど。
美代子が大竹しのぶだったら…
「このあたしのカラダで思い出させてやる!さあ、抱きな!!」
朝ドラだから、それは無理。
男女の関係があったのか?無かったのか?だけしか記憶に残らない最悪のドラマになりそう。川本世津子なんてさっさと退場させちゃえば過去の事として本来の頑張るヒロインを見守ることが出来たのに。気持ち悪い印象しか残らなくなりそう
初めの頃の女子会には好意的な感想が多かったのに、もうすっかり嫌われてるなあ柴田さん。
脚本家は、「出稼ぎに出ていた父親は失踪するが、誰も悪者にしたくなかった。それで記憶喪失ということきした」と語っているが、ならば「女に囲われていた」という設定にすべきではなかった。
公共の病院に、救急車で運び込まれ意識不明で収容されたままにすれば良かった。
みね子たちの懸命の呼びかけで、やがて意識が戻る展開にすれば良かった。
記憶喪失を錦の御旗にして、何をやっても良いわけではない。
犯罪を犯したかもしれないからと警察を避けること自体が、人間性に問題がある。
世津子も、妻子持ちの可能性が高い50歳近い実を見て、妻がいる男が記憶喪失になっていると最初に考えるべき。
いや。世津子は実が妻子持ちだと、わかっていたはず。
記憶喪失は免罪符にはならない。
いっそ不倫を描き、世間から糾弾されるドラマのほうが、潔い。
本人たちが明らかな罪悪感に苛まれているドラマのほうが、神経がマトモ。
奥茨城に実が帰ればみなで暖かく迎え、実が本妻に再プロポーズしたことを喜び、はしゃぐ。
ものすごく気持ちが悪いドラマ。
実の第2のプロポーズがどうも唐突に思える。奥茨城に戻ってからの暮らしが描かれていないし(花の栽培を始めるとかそういうことじゃなく)、2年半のセツコとの暮らしがどうであろうと、実の記憶には残っているわけだしセツコさんが嫌いなはずもない。奥茨城で農家やって、嫁だという人と、子供だという3人に会った。で、もう美代子はセツコを超えたのか?簡単に惚れすぎだよ、実さん。
ちゅらさんのユンタクなんだよね美代子たちのやってる女子会は。
でも時代が違うもんね〜昭和の農家の主婦が昼間からってそりゃあ嫌われるよね
そもそも美代子さんは何も無い時から東京の女に警戒心を抱いてたくらいだから
二年半何も無かったと言っても信じないだろう。
だから聞かないと言う選択は正しいし、
世津子さんが誰にも話さないと言うのも正しい。
でも視聴者には真実を見せるべきだと思う。
まぁ普通に雨男を世津子さんが警察へ届けたら、このドラマも少しはましになったかもしれない。
で、現状と同じです。もう実さんは記憶喪失だし東京へは行かせられないから、みね子が集団就職するってことで。
奥茨城の実の記憶は戻るのか?
みね子の集団就職物語。
この両輪でやって行けば良かった。
東京で偶然にみね子は世津子さんと会い、仲良くなり、付き人になる。
あっ、あまちゃんになる(笑)
やっぱ、世津子さんは出す必要なかったかな。
岡田さんが、菅野美穂を出したかったなら、由香の母親(せつ子)で良かったのではって思います。
女優を目指す時子も要らない。単に東京に憧れてる娘で良かった。
普通の女の子と言ってるんだから、いちいち芸能界を絡めるのが鬱陶しかった。
当時、芸能界なんて一般からすれば異次元の世界ですよ。
つーか、世津子こと菅野美穂を最後まで活躍させようとする脚本家の意図がいやらしすぎる。ほんと気持ち悪い。世津子なんて他人の旦那を寝取る人間のクズでしかない。
有村架純さんはひよっこでかなり苦悩したらしいから、この役は難しかったのでしよう。頑張るヒロインなら良かったのかもしれないが、こんなに目立たないヒロインじゃ、ちょっと気の毒になった。
昨日のLIFEひよっこは家族で笑い🤣まくった。内村さんはあの世界で生きて欲しい。朝ドラの爽やかな世界とは別ものの人である。
スポンサーリンク