3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)23701~23750 件が表示されています。

2017-09-19 11:45:52
名前無し

相変わらず絶好調ひよっこ!
アレ 何でここはチョット批判らしいのがチラホラ?
ここは別世界なんですか?

2017-09-19 11:47:48
名前無し

同じ男性脚本家でも、遊川さんは、ものすごくリアリティーがある。確かに、姉妹ってこんな風にケンカするよな、とか、理屈に合わないけど、なんか気持ちの行き違いってこんなもんだよね、とか。「次にこういうセリフ来るのかな」って思ったら、見事に裏切られる。それがプロの仕事だと思います。

2017-09-19 12:03:25
名前無し

世津子さんが雨男さんと過ごした時間を、誰にも話さず(大切に?)胸にしまっておきたい気持ちは理解できなくもないです。世津子さんにとっては、物心ついてから「初めて家に早く帰りたいと思えた」嬉しい時間だったわけですから。
一方、美代子さんの女の心が私にはわかりません。
二年半も別の女性と暮らしていた夫が、自分を好きになってくれさえすれば、その二年半は黙認するということのようにも聞こえます。
これが女性の逞しさ?いいえ、どちからといえば、美代子さんの態度は男性サイド(実さん)にとって都合の良い話に過ぎません。
既婚者でありながらよその女の人と仲良くしていた夫を、弁解も聞かずに信用し、快く迎え入れる女性なんているのでしょうか?
かりに実さんが結婚前に誰かとお付き合いしていても構いませんが、世津子さんとの二年半は、結婚後の話ですから。記憶がないなんて関係ありません。

夫を完全に取り戻したかに見える美代子さんですが、実さんの二年半を聞こうとしないことで、男に都合の良い女になり下がった気がします。
二年半のことを聞いたことにして、それでも実さんは美代子さんを「好きだ」と言い、美代子さんも「わかった。私も実さんが好き」とこたえて、初めて夫婦のわだかまりはなくなるのではないでしょうか。
女の心なんて適当なことを言わせて、うやむやにしたまま夫婦の絆が再生するなんて。傷口を消毒しないで絆創膏をはって治そうとするのと同じ危険を感じます。治るかもしれないし、後で傷口を化膿するかもしれない…。

女の心というのも千差万別。
美代子さんにはいつも共感できません。なにか違う。思慮が足りないというか、遠慮がちな女性でもなさそうだし、掴みどころがありません。さすがみね子の母だなとは思いますが。

2017-09-19 12:09:25
名前無し

何でも話す美代子、みね子は母譲りなんだね。
最初の頃の美代子さんは好きだったけれど、
世津子さんとの対峙あたりから美代子さんも嫌いになった。
何でもペラペラ話す人嫌い。

そして会長と副会長はお互いの旦那さんを呼び捨てにしていた。同級生?そんなわけない。
年上の茂さんが呼び捨てで呼ぶならまだ許せる。
でもよその家の旦那さんを呼び捨てする奥さんはいるのかな?
キヨさんは年が離れているからなかなか君子さんと美代子さんと打ち解けられなかったはず。
たとえ家同士が親しくたって、旦那さんのことは愛称呼びとか、さんをつけて呼ぶだろう。
内容も旦那さんを馬鹿にした様な内容。赤坂でも男性を小馬鹿に扱うシーンが多い。
これが朝ドラなの?
女性が図々しいのが朝ドラなの?
幻滅した。

2017-09-19 12:17:37
名前無し

ちよ子は中学生、進は小学校高学年(おそらく)。
寝所から実が出てきて「寝た?」「寝た」とやっていたが、いつまで寝かしつけが必要なんだ。

2017-09-19 12:17:43
みね子好きっ子

先週のひょっこ、週平均視聴率21・7%相変わらず好調キープ。
実父ちゃんの記憶戻るのかな。

2017-09-19 12:19:42
名前無し

世津子がみね子に話した中身は、実の娘相手に共感を得る話しでは全く無く納得できませんでした。 モヤモヤ……。
しかもこの時期になって無理やり同室で寝起きさせるなんて、ストーリーも少しおかしいョ~ネェ!

それから実の純朴な夫婦の会話を茶化して盛り上げてるシ-ンは、はっきり言って見たくなかった。しかも、実と義父が横で聞いてるのに…。 
これまで盛り上げてきた内容が、これで評価を落としてしまい大変残念と思う次第です。

    いいね!(1)
2017-09-19 12:20:44
名前無し

同じ経験をしたことのない母の会の、よかった、よかったは、いつもどこか軽いです。登場人物の意志が感じられず、すべてよかった、よかったでは希望が与えられていないように思います。

2017-09-19 12:21:17
名前無し

ふたたび夫の愛情を取り戻した大切な会話なのに何故に胸にしまっておけないかな?田舎者はあけすけだと思っているのが脚本家の人間観察の浅さなのよ。南の島の人間は底抜けに明るいだけだと思い込んでたちゅらさんみたいに

2017-09-19 12:30:46
名前無し

美代子が何も聞きたくないのは、家族再生のためだと思います。家族という立場でしか実を見ないようにしているのではないでしょうか。

2017-09-19 12:32:35
名前無し

今は聞きたくない、ですか。私だったら聞きます。実が話す気になったって事はどなたかも書かれてますが実の中では気持ちの整理がついたって事だと思いますし日頃の実をみて、もう気持ちも私に戻ってるってわかるはずです。女は抜け目なく観察しますから(笑)余裕で聞けると思います。それをしない美代子さん。思いやりのない人ですね。吐き出させてあげてもいいのではないですか?
全部聞いてその後に永遠の愛を再度約束してもらえばいいんじゃないですか?実も口にだす事で再スタートできると思ったのかもしれません。自分優先しないで実の事、家族の事をもっと考えた言動を
心がけたらどうでしょうか、美代子さん。

2017-09-19 12:32:38
名前無し

夫の記憶は戻らなくても、自分から奥茨城の家に戻ってくれて
家族に愛情を注ぎ、昔どおり平和な生活ができている。
そんな時に今さら、世津子さんとの東京生活の真実を明かされ、
ましてや男と女の関係にあったなどと打ち明けられたら、
美代子さんは嬉しいのかな。
正直に話してくれてありがとう、それでもあなたが好きよ、と
そのあと平然と実さんを受け入れられるのかな。
私はやっぱり聞きたくない。
現状の生活で幸せなのだから、それを壊したくない。
感じ方は色々でしょうが、私は美代子さんの気持ちに共感です。

そんな美代子さんを改めて可愛いと思い、一緒に生きていこうと
再プロポーズした実さんの優しさがよかった。
今の美代子さんには何より嬉しい言葉。
世津子さんも美代子さんも実さんも、みんな希望が感じられる
今日の内容は素直に納得できて胸に沁みました。

    いいね!(1)
2017-09-19 12:40:24
名前無し

そもそも、雨男さんは自分の意志で世津子さんの家を出ていません。
妻・娘と言う恐い女たちに連れ出せれ、現状、愛情と恩義がある世津子さんから「2度と会わない」と放り出された情けない男です。
世津子さんの家に転がり込んだと同じく、言われるままに自称娘と言う若い女子と同棲。
そして、流れ的に俺は奥茨城に行った方が良いかなって感じで行った。
妻だという女に、「好き」って言っておいた方が無難だな。
そういう感じですね。
情けないおっさんです。
見た目が良いので、解り難いですが、どうしようもないクズ男ですよ。

    いいね!(1)
2017-09-19 12:42:01
名前無し

記憶が戻ったら二年半の記憶が消える事にしたいみたいだけど
そんなのどうなるか分からない話だからなぁ。
記憶が戻らない方が幸せじゃないかと視聴者に思わせたいんだろうけど、
そもそもドラマの中で実の記憶を戻そうとする努力が全く無いんだから
こっちは、戻ったらどうなるんだろうハラハラ、となりたくてもなれずにいるんだよね。

2017-09-19 12:43:10
名前無し

実が世津子のところで2、3ヶ月厄介になったというなら話は分かるが、2年半も一緒では肉体関係が無かったと言えない。それに世津子自身が実のことを「思い出」と言うだなんて、これはもう完全にふたりの間に肉体関係があったということを表しているよ。なんだかすごく気持ち悪い。

2年半も一緒にいたという話になったのも、全ては行き当たりばったりの脚本のせいだろう。プロであり、長くドラマの脚本にたずさわっているのだから、少しは緻密な脚本を書いてほしかったよ。
毎回毎回、クソつまらない女子会を見せられてうんざり。こんな話は誰にでも書けるわ。レベルの低い脚本だと思う。

あまちゃんから朝ドラを見てきたけど、これほど気持ち悪い朝ドラは見たことがないよ。

2017-09-19 12:47:04
名前無し

聞きたくない・壊したくない。聞いたってこわれませんよ。美代子はヤワな女じゃないから。自分でそう言ったのだから。聞くって事は実の気持を楽にするって事もあると思います。

2017-09-19 13:02:11
名前無し

結局、仮面夫婦で行くってことでしょ。
ちゃんとした土台の上に立ってないし。

実の中には、ずっと今でも世津子との生活の記憶がある。
それは仮に記憶が戻っても生涯消えないかも知れない。
それなら他の人も言ってるように、どこかで吐き出させてあげて、気持ちにちゃんと区切りをつけさせてあげた方が良かったと思う。
そしたら本当の意味での夫婦の再生があったかも。

すごく良いように解釈すれば、今日の美代子のおしゃべりは一種の強がりだったのかも知れない。
これからも胸の片隅にずっとくすぶり続ける不安・消せないシミみたいなものを「もう忘れた、もう気にしない」と自分に言い聞かせてるのかも知れないとも思った。

朝ドラは、もっと素直な作品が良い。
朝から気持ちよく笑えて泣けるような。

何だかずっと不快な朝が続いてる。

2017-09-19 13:05:29
名前無し

世津子のあの言い方じゃ
ヤリまくってたと言ってるようにしか聞こえない。
でもこれファンタジーだから指一本すら触れてないんでしょうねえ。
記憶が戻ったら世津子との記憶もなくなるって
そんな都合のいいものなの

2017-09-19 13:07:38
名前無し

美代子の勝ち誇ったかのような顔
腹立つ~w

2017-09-19 13:10:46
名前無し

朝ドラは終わりに近づくと不満だらけの感想で埋まってしまうね。読むのが疲れたので次の朝ドラが始まる頃に来ます。

どちらかの記憶がなくても一緒に暮らせば、それもあんな誠実な男なら惚れ続けるでしょうね。男の浮気を許せるかどうかは、女の永遠の課題のような気がします。

2017-09-19 13:11:12
名前無し

ひよっこがサスペンスドラマを越えてしまってるわ。
全く先が読めなくなって、このままハッピーエンドに向かうの?
何か不幸な結末が待てるの?
事件じゃないけど未解決なお話が、沢山残して後10話
どうなっちゃうの〜 (笑)

2017-09-19 13:29:00
名前無し

岡田さんのことを、恋愛が描けない、女心が描けないとありますが、
男や仕事というものも描けていませんね。

昨日の北斎を観ると、ひよっこのスタッフ、役者さん、視聴者も、
「やっぱり、ドラマって素晴らしいものなんだなあ」と思ったでしょうね。
やる気のない脚本家に半年も任せたのが最大の敗因です。

2017-09-19 13:32:25
名前無し

本当にずるいドラマ、逃げの脚本だと思います。自分で実と世津子の2年半をつくってそこを見せ場にしたんでしょう?なのに不適切な関係なのかどうなのか表現できないものだから役者のセリフや演技でごまかしてます。2人の不適切な関係を言葉にしてしまうと朝ドラじゃなくなる。でも今更何もなかったって事にしたら話自体が成り立たない。それで、腹をわって話せ→言いたくない。東京での事を話したい→聞きたくない。早苗や世津子や美代子の心情を都合のいいように自分の逃げに使ってる。役者さんも大変だと思うけど
ホント女をバカにするな!と岡田さんに言いたい。

2017-09-19 13:34:56
名前無し

普通の人や生活すら、まともに描けないのに、記憶喪失なんて難しい設定にしたのが間違い

2017-09-19 13:39:40
名前無し

北斎のドラマと比べるの?理解不能

スポンサーリンク
2017-09-19 14:13:59
名前無し

何だか・・・・・・、ドラマの終わりが近づくのと同時に、
何かにつけて、終わっちゃったな。と感じる。
美代子さん、みね子、時子、三男、愛子さん、皆さん。
「ひよっこ」面白かったです。楽しませてくれてどうも有難う。
予測の出来ないラストまで後少し、しっかり観させてもらいます。

2017-09-19 14:22:03
名前無し

記憶がない中で、現実と向き合い、家族を実直に支え、妻・美代子との関係も再生しようとしている実さん。
表向き明るく振るまい、せっせと働き、たまに奥茨城母の会で思いの丈をしゃべり、日頃のツラいこともおおらかに笑い飛ばす美代子さん。
うまくいっているように思っていました。今日までは。
しかし、今日の場面で、二人の間に温度差を感じました。(実さんの記憶がない演技が上手すぎたからかも)

実さんは家族を一番に考えていますが、美代子さんは自分の気持ちを一番に考えているように見えます。以前、川本邸から実さんの連れ帰った時に、「私が幸せになれないから」と、娘に夫を預けた時から感じていたことですが。
美代子さんが自分と実さんの絆の再生に重きを置き、茂さんやちよ子、進と実さんの絆が再生していく様子を喜ぶ(自分のことはさておき)シーンに乏しいので、自分と実さんさえうまくいけば、全てが再生する、と考えているように見えてしまいます。
逆に言えば、美代子さんと実さんの関係が回復しなければ、家族の再生はない。つまり、美代子さんにとって、自分と実さんの関係回復が最重要事項ということ。
美代子さんが、他の家族と実さんの関係回復を喜ぶ様子が描かれなかったので、余計に自分優先の人に見えてしまいました。

今日は美代子さんの願いが叶い、ボロボロ泣いて、嬉しさのあまり母の会で盛大にバクロ。
実さんは夫婦二人きりのことをばらされ、恥ずかしいやら、本当はちょっと嫌な気持ちになったりもしただろうし、そんなに嬉しかったのかと寄り添う気持ちもあったりと複雑な心境。
でも、よく考えると、実さんが奥茨城に帰った来た時点で、家族を見捨てる薄情な男ではない彼には、今の状況以外に選択肢がない状況だったわけで…。
美代子さんの喜びぶりとは裏腹に、実さんは少し冷めた様子で、美代子さんのあまりの喜びぶりに戸惑っているように見えました。

それにしても美代子さんとみね子はよく似ていますね。
何でも周囲に話してしまう、おしゃべりなところ。島谷さんとの初デートの話をあかね荘で大声で話していたのは、母譲りだったのですね。

2017-09-19 14:50:44
名前無し

和解というのは美代子と世津子の間の問題
美代子と実の間の訳がない
美代子が世津子を許す以外大団円はありえない
自分の能力では対応しきれない問題を棚上げしてラブラブに逃げただけですよね
「いい人」というのはいい人でいられなくなりそうになると逃げるんだと思います

2017-09-19 14:54:42
なつめ

夕べ、同じNHKの LIFEを たまたま見たら、みね子が出てて、ひよっこというドラマに、ひよこが出ないのはおかしいとウッチャンが言い出して、
ウッチャンがひよこの被り物して、みね子とお父ちゃんが再会した場面やってた❗
それが、可笑しくて面白くて お腹かかえて笑って見ましたよ👌😂
有村架純も、吹き出しそうなのをがまんして コントやってましたけど、とても 生き生きとして楽しそうでした~🎵
LIFE、もちろん コント番組ですけれど、朝ドラよりも、
ずっと面白くて 素直に笑えましたね😄👍
演出で、同じ役者さんも、こんなに違うんだな?と
改めて思いました❗
ウッチャンを初めてとして、芸人さんの演技力は凄いです🙆

2017-09-19 14:55:28
名前無し

登場人物に共感できない

    いいね!(1)
2017-09-19 15:05:15
名前無し

人は生きていると自分の努力ではどうにもならないような出来事に直面する事があって、それは自然災害もそうですが、理不尽なこと、他人から見たらそんなことと思うようなことでもその本人にしか解らない苦悩があって、みね子の場合は父親の失踪、記憶喪失、世津子さんとの問題で、それをどう受け止め生きてゆくかはその本人の決断で、ドラマを通して最終的には、視聴者それぞれが自分の問題に向き合って殻を破るきっかけと自分と向き合う勇気を伝えたいのかな、と私は感じました。早苗さんの恋の話も、自身をさらけ出す事で早苗さん自身も殻を破ろうとしていて、行き詰まっている現状、弱い姿を自らさらけ出す事で、みね子や世津子さんを早苗さんなりに励ましたかったのだと私は感じました。

2017-09-19 15:13:40
名前無し

>実は竹本孝之のところに教えを乞いに行けばいい

何じゃそれ?
てれてZin Zin

2017-09-19 15:33:22
名前無し

ミノルちゃん
数年間、お世話してもらった前のご主人様に
感謝もお礼もしないで、
次のご主人様に求愛行動ですか。
悪い子でちゅねえ

2017-09-19 15:34:43
名前無し

記憶が戻ったら2年半の記憶が消えるって決まりなの?
記憶喪失物のドラマや映画ってそうじゃないモノがほとんどだけど。
なんかこのドラマは無理のある設定を採用するんだよなぁ。
そしてそれを守らないから見てて気分が悪い。

2017-09-19 15:48:59
名前無し

心の旅路という昔の洋画や日本のドラマがそういうストーリーです。

2017-09-19 16:00:00
名前無し

そうなる可能性があるって話だよね。
そんな事関係無く、谷田部家の人達は記憶が戻る事を望んでる様子も無い不気味さがある。

2017-09-19 16:00:38
名前無し

なんで内村さん朝ドラのオファーないんだろ?
宗男役とか似合いそう。キノコ頭のヅラかぶって色黒く塗って。

2017-09-19 16:03:22
名前無し

私が観てきたドラマでは過去の記憶が戻ると、今の記憶が無くなってしまうのが普通でしたのでああやっぱりねって思いました。
なんだか切ないですが。

今日の二人は私が観たかった場面の一つだったので嬉しかったし、本当に良かったなと。
でもあと10回なんですね。信じられないです。

2017-09-19 16:03:50
名前無し

教えてください。
記憶が戻ると喪失中の記憶がなくなるってことは、今の奥茨城での出来事も忘れるってこと?
なんてドラマチックと言うかアホ臭い設定

2017-09-19 16:10:11
名前無し

う〜ん、俺は記憶が戻ると今を忘れるっての見た事ないなあ。
記憶が戻ってるのに戻ってないふりをしてるとかは多いけど、あれも両方記憶してるし。

2017-09-19 16:12:12
名前無し

記憶喪失中の出来事ってそんなに大事かな?
少なくとも失踪するまでの人生で起きた出来事に比べたら忘れても良いかもって思うけど。
だって子供たちの誕生した日を忘れちゃうのなんて耐えられないもの

2017-09-19 16:19:19
名前無し

美代子さんはあんなこと言ってるけど、何か喧嘩した弾みに
「あなたは世津子さんとの記憶を失いたくないから谷田部実の記憶が戻らないのよ」
とか言うんだよ。
女は切れるといきなり昔のことを持ち出してくる。こわいこわい

2017-09-19 16:20:23
名前無し

最近のひよっこはつまらないと言うよりもなんか嫌だなって感情が先に来る。
今日の夫婦の会話も深く考えなければまあいい話で終わるのを女子会での暴露、再現。見てて嫌な気持ちになった。
そして何より嫌だったのは早苗のお節介。みね子が困っている世津子を助けた、あかね荘でなんとか楽しそうに暮らしてる。それだけじゃなんで駄目なの?別に身内でも生涯の友達でもない。いつかは別れていく人でしょう。そもそもあのふたりがどういう話をするのが正解なのか私にはわからない。
昔自分がOLしてた頃、ひとりの子にもうひとりの同僚の愚痴をちょっとこぼしたら(たぶん大したものではなく私ちょっとあの人嫌なんだよねみたいなもの)、その人に伝えてしまい「ちゃんとふたりで話し合った方がいいと思う。」と話し合いをセッティングされたことを思い出した。

2017-09-19 16:30:01
名前無し

記憶が完全に戻れば記憶を失っていた時の出来事が薄れていく、なんて事、本当か嘘かはホンマでっかの脳科学者、澤口先生に聞かなきゃわからない。でも実際のところ実みたいに世津子と暮らしてた2年半丸ごと忘れるなんて事はまずあり得ない。元々の自分自身を取り戻す事によって、世津子との暮らしが非現実的であり、夢の中の出来事みたいに感じることはあっても、記憶から全て消える事は無いと思う。むしろ美化されて実に取ってもいい思い出になるのでは?それから美代子が世津子との暮らしを聞きたく無い、と言ったのは女としてまっとうな意見。夫を家族としてしか見てないなら話しを聞けるかもしれないけど、美代子は実のこと男としても愛してるもんね。聞いたら地獄しか待ってないよ。実は墓場まで持ってくのが美代子への思いやりだよ。

2017-09-19 16:41:01
名前無し

世津子との暮らしがどうだったか聞かなかった美代子の気持ち、よくわかる。
それとともに
誠実な心から良かれと思って話を聞いてもらおうと思った実の気持ちもよくわかる。

当然、ここで書かれているような下種な内容の話なんか実は持ってなかっただろうし、美代子もそういうところを聞きたい聞きたくないって次元の話じゃないだろうし。

2017-09-19 16:43:20
名前無し

記憶が戻るという事はあの強盗にあってお金盗られる所を思い出すって事かな?その恐怖心と家族に申しわけ無い気持ちで記憶喪失になったんだよね?殴られた事が原因ではなく・・。じゃ思い出したとたんまた記憶喪失に(笑)すみません。

2017-09-19 16:49:32
名前無し

愛してるから聞けますよ。そして許す事もやり直す事もできます(笑)

2017-09-19 16:58:15
名前無し

美代子が「じゃあ聞かせて下さい。」って言ったところで、実には答えようがありません。だってお気に入りの菅野美穂を出すために思いつきで人気女優と同居なんて話にしちゃったから、脚本家自身「2年半のこと」って言われても何も考えてないんですよー。

2017-09-19 17:06:08
名前無し

ああ、せっかく進とちよ子がいるのに眠っている場面だけ?

母の会の場面はいらない。

ベタでいいから翌朝の谷田部家は美代子が「愛しちゃったのよ~♪」とか歌いながら喜々として味噌汁でも作っていて、
ちよ子と進がお手伝いしなから不思議そうに見ていて、
朝ご飯の時に「母ちゃん、なにか良いことあった?嬉しそう」とちよ子が訊いて、
美代子と実が顔を見合わせ、実が照れ臭さを誤魔化すように「なんにもねぇッ」とご飯をかきこんで、
進が「父ちゃんに訊いたんじゃないのに」などとナマを言って、
爺ちゃんもからかうような目付きで実を見て、
なんだか分からないけど父ちゃんと母ちゃんの仲睦まじげな様子にニコニコしてご飯を食べる進とちよ子。
というような、ほのぼのした朝ご飯の場面が観たかった。

私はサザエさんくらいベタでいい。
進とちよ子でほのぼのしたい。

    いいね!(3)
2017-09-19 17:09:23
名前無し

2017-09-19 17:06:08さまに賛成!(^O^)/

そうそう、それで視聴者全てを納得させられるのにね。岡田さんはヘタクソだな。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)23701~23750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。