3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)24001~24050 件が表示されています。

2017-09-20 17:55:45
名前無し

和菓子屋と中華屋は日曜営業だから由香と中華屋夫人は居なかったのかな。
ん、世津子さん救出に行った時は日曜なのにヤスハル暇そうだったな。
営業中にかき氷の機械持ち出したりも無理だろうし…う〜ん

2017-09-20 18:09:41
名前無し

紅白見ないから安心♪

2017-09-20 18:13:02
名前無し

で、中華屋養子問題は?

2017-09-20 18:14:43
名前無し

父ちゃんが帰ってきたら奥茨城の谷田部家の日常が見られるものと楽しみにしていたのにガッカリ。

たとえば、秋といったら運動会。
どうせ予算がないだろうからその場面を出せとは言わない。
家族で運動会から帰ってきて、

美代子「父ちゃんが進の運動会に来られるの初めてだもんねぇ」
ちよ子「父ちゃん、進のゴールから泣きっぱなしだよ」
実「言わねえでくれ。思い出しても、涙が出てッ、止まらねぇッ。(号泣)」
進「父ちゃん、ぼく、ビケだったのに…」
爺ちゃん「進は他のコよりも小せえのに、よぉく頑張った。一生懸命、走ったら、それでええんだ」

というような場面が観たかった。

ああ、ちよ子と進でほのぼのしたい。

2017-09-20 18:16:36
名前無し

ヒロインがこんなに楽な仕事をしているドラマを見たのは「ひよっこ」が初めてです。

2017-09-20 18:23:23
名前無し

紅白は、うっちゃんのひよことならコラボしてほしい。

2017-09-20 18:30:57
名前無し

今日も女のクダラナイ会話劇に全編出演していた有村架純。

「えっ、私も入るんですか?」
「あれセリフだったんですか?私も聞きました。」
「トロイカ」
「えっえっえ、ひょっとして愛子さん、コーラスの指揮やりたかったんですか?」
「いかったですね。愛子さん。」
「がんばっぺ。愛子さん。」
「どうって?」
「いやいっやいや違いますよ。デートなんてそんなもん。勉強ですよ勉強。」
「行きます。行きたいです。」

居るだけみね子と思っていたら、これだけセリフがあったんだね。

2017-09-20 18:35:44
名前無し

世津子は昭和6年生まれだから戦後に漢字の勉強する暇なんかいくらでもあったと思うんだよね~。

昭和9年生まれで子役スターだった中村メイコは疎開先から東京に戻ったのは昭和25年でラジオの仕事はあったけど映画の仕事がなくて暇だったから父親のツテで出版社でバイトしていたというし。

もしかして戦後に少女スターの世津子は米兵の接待でもさせられていて英語の勉強のほうが必要だったので、じつは漢字は出来なくても英語ペラペラとかいうなら納得いくんだが。

2017-09-20 18:40:39
名前無し

私は先週辺りから、どんな内容でももう腹が立たなくなってきたよー。
何言ったって、こんなグダグダな中身が変わる訳じゃなし。
ここまでが嫌って言うほど長かったから、今は一話一話減っていくのが素直にうれしい。

こんな気分の悪い朝ドラもあと9話。
心底「わろてんか」に期待。

    いいね!(1)
2017-09-20 18:41:31
名前無し

世津子さんはまた叔父夫婦のギャンブル借金返済のために働くつもりなのか。
・・・すごく空しい。

2017-09-20 18:48:08
名前無し

すずふり亭の裏庭のセットを見ると不自然に古臭い。
焼け跡から再建したんだから、あんな古いはずがない。
戦後すぐは資材がなくて廃材のバラック小屋で、ちゃんとした家や店舗が建ったのは昭和25年くらいから。
昭和42年なら戦後の建物はまだ新しくてピカピカだろうに。

2017-09-20 19:08:46
名前無し

孵化できないひよっこ

2017-09-20 19:14:03
名前無し

確かに最近グダグダで退屈。
あと数話で終わりなのに…。大丈夫かな?って。
でも来週のネタバレ見たら、早く見たいな~って思った。
どんな風に演じてるんだろうって。
来週は5つ星をつけたくなる様な内容で終わりを迎えて欲しい!

2017-09-20 19:33:15
名前無し

視聴率、前半低迷、後半好調。最初の奥茨城編のような、ある意味叙情的なものは、じっくり見なければ、その良さはなかなか分からない。作りは少々雑でも劇場型の方が、大衆受けするということなのだろうか。あるいは、やはり基礎がしっかりしていたから、やがて見直された、正当に評価されてきたというわけだろうか・・・?

2017-09-20 19:33:23
名前無し

一球入魂した話の作り方
・人物いっぱい集めてダラダラ会話
・余ったら回想入れる
・それでも余ったら歌を歌う
これで完成

2017-09-20 19:40:27
名前無し

とにかく画面に動きを!
ストーリーがどれだけグダグダでも、整合性がなくても(再放送のこころみたいに)構わないから、画面に動きを、動きを見せて~!

2017-09-20 19:42:53
みね子好きっ子

年末の紅白歌合戦の司会に、紅組有村架純ちゃん希望します。
桑田佳祐も選ばれば最高です。応援に乙女寮のメンバーに、鈴ふり亭のメンバー、あかね荘のメンバーなどひょっこ出演者。期待してます😄

2017-09-20 19:43:05
名前無し

あと10話でようやく初デート(笑)
もうとっととホテル行って
出来ちゃった婚して今週で終わってくれて
結構です

2017-09-20 20:13:44
名前無し

世津子の不幸な生い立ちアピールも、実さんの記憶喪失を免罪符にしてるズルさも不快。

2017-09-20 20:23:52
名前無し

ひよっこが高視聴率で好評価ということならば、
またすぐに岡田さんが朝ドラ4作目を書くんだろうね。
なにしろ他の脚本家はみんな朝ドラを断るし、引き受けるのは岡田さんだけ。
岡田さんは朝ドラが好きで自分に合っていると言っているし。
こんな手抜きでオッケーって分かって制作側も「朝ドラ、チョロい~、楽勝~」と思っただろうね。

2017-09-20 20:24:38
名前無し

世津子さん、すっかり大女優のオーラを無くして普通の人と化。
マスコミにもそっぽをむかれているのに、仕事に復帰できるのか何だか心配。
この界隈に住むとみんな普通の人、際立っていた個性がだんだん消えてゆく…妖怪横丁。

2017-09-20 20:29:17
名前無し

ストーリーが多少おかしくても、朝から全く元気のもらえないドラマなら、朝に放送する意味を問われます。 
得たものと言えば、ちょこっと最初の茨城の風景、ごく一部の役者、昭和40年あたりの東京タワーが目立ったころの写真や当時の動画などで懐かしく思ったぐらい。
これは朝ドラの失敗作の見本の一つになりますね。

2017-09-20 20:49:53
名前無し

一人語りのモノローグでも話に真実味があればいいんです
早苗さんのエレベーターの恋も富さんの昔の恋も
とってつけたような話で妄想でしたと言われてもおかしくないような話で、だから心にちっとも響かないのです。

2017-09-20 21:00:24
名前無し

世津子のセリフの言葉遣いを訂正したい。
「おじさん」→「おじ」
「(そんなにお金に溺れずに済んで)これたのは」→「こられたのは」

みね子も自分の親の話を目上の人にするときに「父、母」と言わずに「お父ちゃん、お母ちゃん」と言う。若い視聴者向けのドラマだから、謙譲語を無視してもいいと思って脚本が書かれているのかな?

「ら」抜き「れる」も浸透して久しいが、例えば街頭インタビューで一般人が遣っても、
字幕には訂正された言葉で表示されるのが放送業界。
脚本家さんは私よりもだいぶ年上だけれど、そういうところに気付かないのかなと不思議に思う。

2017-09-20 21:07:47
名前無し

予想する最終回。

「奥茨城村やすずふり亭の人たちの生活はまだまだ続きます。でも、「ひよっこ」は本日でおしまいです。またお会いできる日を楽しみにしています」

スポンサーリンク
2017-09-20 21:12:34
名前無し

裏庭で独身オンリーの女子会。
中華屋の奥さんも呼んでやれよ。
あんなに近くに住んでて仲間外れとは。
意地悪か、と突っ込んでしまったよ。

2017-09-20 21:18:59
名前無し

紅白でひよっこの続編はやめて欲しい。
桑田さんだけでいい。
でも有村架純の司会はあるかも?

2017-09-20 21:21:33
名前無し

世津子は事務所を辞めてフリーになってしまったから自分で個人事務所を興すところから始めないとだね。
世津子には台本のセリフよりも難しい漢字いっぱいの書類は読めないだろうし、誰か事務所の立ち上げやってくれる知り合いいるのかしら?

2017-09-20 21:26:15
名前無し

漫画家お二人が漫画の中でセリフを言っているかのような画像は、
テレビならではの手法で面白いと思った。

裏庭での会話劇を引っ張るのならば、背景(商店街?)の通りに時々、通行人を出してほしかったなあ。そうすると映像に動きが生じて、日曜日ののんびりとした活気が感じられるし、
演者のセリフの浮いた感じも緩和されたと思う。
(世津子は通行人からは後ろ向きだから気付かれないだろう…。)

2017-09-20 21:26:48
名前無し

みね子とヒデが勉強という名のデートに行くこと、
あの界隈の人はみんな知っていた様子だった。
お喋りなみね子が皆に話したんだろうと思う。
さすがは美代子の娘である。
その当日に髪型変えて現れたら、
そりゃぁみんな突っ込むでしょう。
誰にも何も言われない方が悲しくなるよ。
あんなにムキになって否定しなくても、と思った。
しかし、髪型を変えても、
「あれ、みね子、髪型変えたんだね。似合ってるね」
とはだぁれも言わず、ヒデとの関係にしか興味がない様子。
ゴシップ大好きおばさんの集まりか。
こんな人間関係、わたしはお断りだなぁと思った。

2017-09-20 21:32:56
名前無し

後9日間ひよっこはもういいから15分、上野のパンダちゃんの可愛い成長映像を流して下さい。🐼

2017-09-20 21:37:01
名前無し

髪型を変えることで、"芽生えたヒデへの淡い想い" を表現してるつもりなのかなぁ。 にしてもあの髪型…ヒデに気に入ってもらえるの?もらえるんでしょうねきっと (^^;;

2017-09-20 21:45:16
名前無し

中華屋さんは旦那様がいるから独身とは同じ様にはいかないかもね。
あの広場とイチコはみんなにとって大切なものですね。
なんか今日はホノボノしました。

2017-09-20 21:52:43
名前無し

愛子さんのトロイカの話で
向島電気で話は暗いけど強制で雄大先生の式の下で乙女寮の方々が合唱していたことを思いだして

ここまで話が破滅する、特定の世代にしか全く話が分からない。歴史的駄作のひよっこ

来週終わると思うとせいせいする

2017-09-20 21:55:53
名前無し

放送はあと9回あるけど、制作は終わっていて、主人公はよく頑張ったと思うし、
役者さん達も頑張ったと思うけど、、内容が・・連続テレビ小説、、小説って言う
流れだったか個人的には疑問。優しい人が多くて穏かなんだけど、後半、記憶喪失と
か大女優との2年半とか突飛ですっきり感がいまいち。
主人公が幸せになるのは今まで通りと思うけど、周りに注目を持っていかれて
気の毒な感じがした。新たなテレビドラマでの更なる活躍を期待。

2017-09-20 22:06:03
名前無し

最近のみねこが嫌いだ
芯が強い女の子というキャラなんだと思うけど、なんか偉そうな勘違い女にしか見えなくなった
ここまで来たら最後まで見るけど、面白かったの最初だけだったなー

2017-09-20 22:16:16
名前無し

ひよっこ本当に良く頑張った‼︎みね子始め、出演者の皆さん本当に頑張ってた‼︎こんなに真面目に真摯に、ひたむきに、頑張った朝ドラは、先にも後にもひよっこ以外無い。素晴らしい作品を、本物の優しさ溢れる朝ドラ作品を、半年間我々にプレゼントしてくれて、心から感謝しています。

    いいね!(1)
2017-09-20 22:27:25
名前無し

沢山の夢を与えてくれた、ひよっこ達!!あと9日で立派な鳥に成り、大空へ自由に羽ばたいて行こう〜ゴールは目の前!!もうちょいで自由に成れるよ〜😌🌃

2017-09-20 22:32:45
名前無し

みね子の髪形が斬新過ぎて肝心の内容が全く
頭に入って来なかった件。

楳図かずおのコミックを思い出して震えた。

2017-09-20 22:40:04
名前無し

世津子の事務所設立には小泉春子が登場すると思う
それか松田ミズタクだな!

2017-09-20 22:41:23
名前無し

いい人、じゃなくて「悪気はない人」ばっかり
ピンボケで肝心な時には何の役にも立たない
そんな人ばかりで日本が先進国になるわけないと思うけど

2017-09-20 22:41:52
名前無し

みんなひよっこ終わるの心の底では、寂しくて寂しくて仕方ないんだね〜。わかるよその気持ち。だって半年間共に観て来たんだもんね。それにひよっこはオリジナル作品で有りながらも、これまでの歴代最高作品だもん。最終回まで展開が読めないし、みんな気になるの当たり前だよ。時間が立って後でわかるよ〜ひよっこの凄さを実力を改めて。

2017-09-20 22:54:58
名前無し

みね子のワカメ頭に一切触れないということは、そこに演出としての意図はないってことですか?だって誰もが気付くことでしょう。つまり有村架純さんの朝ドラ以外の仕事の都合上ワカメ頭で登場せざるを得なかったと私は結論づけざるをえません。

2017-09-20 22:56:39
名前無し

みね子は最高❗

だぁ~~~いすきっ❗

2017-09-20 23:00:23
名前無し

一週目から、なんでそこに触れないの?って事ばかりだったから今さら驚かない。

2017-09-20 23:03:41
名前無し

ポニーテールが似合っているみね子大好き〜〜

2017-09-20 23:13:35
名前無し

普通の女の子が殻を破って成長するって、御曹司と泣く泣く別れ、身近な同僚とラブラブな恋愛をするってことだったの?10年あれば成長もあったかもしれないけど、3年じゃ描ききれないよね。向島電気までは成長の欠けら位あった。すずふり亭での仕事だって苦労も成長も描けたはずなのに、そうしなかったのは何故?不器用なはずのみね子はちゃっちゃと仕事に慣れていた。その後は仕事は二の次で恋愛ネタばっか。家族問題もおざなり。
女子会や恋愛ネタの方が視聴率取れると踏んだから、路線変更したんだろうと思うけど、出て来る人総出で最後は幸せな結婚ですか?アホらしい。

2017-09-20 23:16:18
名前無し

ヒロインは平成のヘアーメイクしかしないんだから、平成の物語にすれば良かったんだよ。
脚本もヒロインも力不足だったね。
あっ、製作統括も駄目だわ。
スピンオフも要らないからね。

    いいね!(2)
2017-09-20 23:17:07
名前無し

早くこの朝ドラがおわってくれると、とても嬉しいです。
怠け者のつくった朝ドラなので、見ていて毎日が不愉快です。
真摯な態度で制作に取り組む方だけに、朝ドラをまかせて
ほしいですね。

2017-09-20 23:39:16
名前無し

みねこ髪型
パッチン止めはあんな風に使っていなかった

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)24001~24050 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。