3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)23651~23700 件が表示されています。

2017-09-19 08:12:34
名前無し

実と美代子の2人のシーンは良かったのに、ご近所さんにペラペラしゃべってあの宝物のような時間を笑いとばす美代子。女性は好きな人との大切な思い出はやすやすとはしゃべらない。世津子のように。ただし誰にも話さないなんてことも言わない。
女心がわかってないのは作者。

2017-09-19 08:13:29
名前無し

実との語らいを次の場面ではもうペラペラとはしゃいで語る美代子に興ざめです。おまけの場面はいらなかった。

2017-09-19 08:14:05
名前無し

こういうの、脚本ていえるのかな。
妄想、または単なる思い付き、で朝ドラ引き受けちゃった。

2017-09-19 08:15:15
元・住吉区民

美代子「女心です(秋の空ですから)」

    いいね!(1)
2017-09-19 08:32:30
名前無し

引きずりに引きずり、誤魔化しに誤魔化しを重ねてきた実・美代子・世津子問題って、今日の夫婦の綺麗事の「美代子と一緒に生きていきたい。」の告白で、めでたしめでたしチャンチャン? こんなことなら、世津子をわざわざ再登場させてみね子と絡ませる必要なし。結局みんな善人で終わらせるための無理矢理感ばかりが目についた。
木村佳乃の熱演が勿体無い。
最後に、笑いを取るのに母の会で美代子に全部話させたのも、個人的には品がなくて嫌い。

    いいね!(1)
2017-09-19 08:35:00
名前無し

告白されてすぐ周りに話すとこ、母娘同じでしたね。一緒に生きていきたいってセリフは、島谷さんも言ってましたね。やっぱり、島谷さんがいいなあ。優しくて体格よくてしかもイケメンなお父ちゃんと過ごしてきて、お父ちゃん大好きなんだから、自然にお父ちゃんみたいな人に惹かれると思うんだよねえ。ヒデはなんか違う、なよっとしてて。

2017-09-19 08:35:32
名前無し

15分たっぷりと2人の時間を見たかったな。
嬉しかっただろうね美代子さん。涙でぐしょぐしょの顔が輝いていた。
…熟女会ではお菓子食べないんですね。昼飯代わりか。

2017-09-19 08:36:27
名前無し

美代子と実のシーンはそれなりによかったのに、たとえ友達だとしてもペラペラ喋って大笑い。まるでみね子とペラペラ一緒。

2017-09-19 08:36:42
名前無し

世津子は北の宿になってるな。
美代子は愛ふたたび
そんなこと昭和の女が他人にしゃべるもんでねえ、と視聴者の声。
喋っちゃうのが岡田さんのドラマだからね。
かなり昔の記憶喪失のドラマや映画にあったパターンを使ってる。記憶が戻ると新しい記憶は消されるところ。
そこで、なしになるということになるのかな?

2017-09-19 08:41:44
名前無し

朝から泣いちゃいました、嬉しくて。
美代子さん、どんなに嬉しかったか幸せだったかと思うと涙が出ました。
実さんが失踪してしまった日から辛くて悲しい日々を過ごしてきた美代子さん。見つかった時も決して手放しで喜べる状況では無くて、でもそれでもまた一緒に暮らせる幸せを噛みしめていたとは思います。
記憶が戻らなくてももう一度美代子さんを好きになって一緒に生きていきたいと心から思える様になった実さん。
二人の幸せな生活はまたここから始まるんですね。
もう本当に嬉しすぎます(涙)
進くんや千代子ちゃんも良かったねって思います。
朝から幸せな気持ちにさせて頂いてありがとう。

久々の会長、副会長にも笑わせて頂きました(笑)
茂さんも実さんも苦笑いだったけれど、実さんをバカにしていたんではないことはわかってくれていたみたいで良かったです。

やっぱりひよっこ、最高ですね。

    いいね!(1)
2017-09-19 08:55:35
名前無し

有村さんの存在感を薄くして脇役を動かしたら視聴率が上がっていったというカラクリだね

    いいね!(1)
2017-09-19 09:01:02
名前無し

世津子との肉体関係があったことを思うと、実が何事もなかったかのように美代子とよりを戻す姿を見るたびに吐き気がします。

    いいね!(1)
2017-09-19 09:03:00
名前無し

皆さん書かれていますが、実の言葉を母の会(?)のメンバーにベラベラしゃべってネタにしている美代子の姿に引きました.....。
みね子も島谷とのデートで起こったことを何から何まであかね荘でしゃべりまくっていましたが、もし私が男性側だったら、これだけでももうこの相手と付き合いたくないって思うでしょう。

2017-09-19 09:11:41
奥茨城より

実さんが美代子さんへ2回目のプロポーズ‼️美代子さん本当いがったね〜おめでとう(^^)‼︎朝から幸せな〜気持ちに成れた〜奥茨城村・母の会の君子&きよさんの絡みも最高だった‼︎凄いいがったよ〜笑‼︎縁側での茂爺ちゃん&実さんのはにかんだ笑顔にも〜朝から癒されたっぺ〜笑‼︎🌟🌟🌟🌟🌟これからまた一歩一歩‼︎がんばっぺ‼︎🐥🖼

2017-09-19 09:14:26
名前無し

ひよっこ打ち上げの竹内涼真の私服、かっけぇー。続編より、打ち上げの様子の方が見たい。視聴率とれそう。

2017-09-19 09:14:45
名前無し

記憶を失い奥茨城に戻ってから実が美代子に好きだと言うのは今回で二度目。その言葉は今回までとっておけば、より効果的だったと思います。今回は、実の世津子との関係の告白付き(結局、しませんでしたが)で再演した感が強く、新鮮味に欠けます。

そして美代子がその事を母の会にぺらぺらしゃべる場面は蛇足。初対面の男性と五時間で結婚を決めた早苗の恋バナに盛り上がる女子会もそうですが、このドラマはこういった内輪受け場面が多いです。観ているこちらは入っていけない、まさに内輪受け。きゃあきゃあうるさいし、しらけます。尺稼ぎの一環に見えてしまい、お粗末な構成だと思います。

2017-09-19 09:15:02
名前無し

記憶が戻って新しい記憶が消されたら、実と世津子はナシになる。実がナシになれば、美代子とみね子はナシにならないが、ナシに出来るということですね。
人生って不思議なものですね。

2017-09-19 09:21:38
名前無し

イイね 昨日の早苗の恥ずかしくなる究極の乙女恋愛物語に続き
今日は実と美代子の二度目の恋物語。
昨日は視聴者に今時こんな恥ずかしくなってしまうと思う恋バナ?
今日は盛り上がった翌日の高齢女子会の盛り上がり。
いかにもロマンチックなファンタジーのようで、もしかしたら
コメディかも? いや冷めた目で見てブラックなリアリティーを
隠した独特な世界観なのかと妄想を掻き立てる岡田ワールド!
ここにきての盛り上がるひよっこが、本当に描こうとするドラマ
の世界観が何か興味が尽きないわ 面白いね‼

2017-09-19 09:25:18
名前無し

脚本の中年男の脳内妄想・願望そのままのウソ丸出しで気色悪い

2017-09-19 09:26:02
名前無し

美代子と世津子の価値観の対比。それぞれの価値観で生きているのだと思う。

2017-09-19 09:26:07
名前無し

実は世津子を忘れてしまうと、美代子の勝ちだなぁと思うけど、世津子は実の思い出を自分だけのものにするっていう、目には見えないドロドロの愛の争奪戦だね。
沢村実だけが得してるような不思議な話し。
娘のみね子はどう思うのか?一人の女性として世津子を見ていけるかのか?

昨日のLIFEは実が出てきたシーンがあって、今日の回のためにも良かった。

2017-09-19 09:32:02
名前無し

>一線を越えた、超えてない

このようなフレーズも昭和時代ではあまり聞いた事がないですね。
そういえば「仁-JIN-」でも、こちらは時代は幕末なのに、例えば仁が咲に対し「越えてはいけない一線というものがあるんです」と話したり、龍馬が仁に顔を近づけた時も「龍馬さん、近いです。」とか言ってましたが、これらも平成になってからよく聞く言い回しです。

もっとも、それでも普通に通じてはいましたが・・・。
まぁ実際「越えては~」はともかくとして「近いです」なら、あの時代でも通じたのかもしれないけどね。

2017-09-19 09:33:17
名前無し

美代子と世津子の対比は
富さんとその相手の奥さんの関係にも似ている
私としては、世津子も愛子も好きな人の思い出を葬り次に進んでほしい。

2017-09-19 09:39:24
名前無し

ただセリフだけの15分。スゴく長く感じた。なんの感動もしなかった。、

2017-09-19 10:00:14
名前無し

カフカの使い方間違ってる。

ドS演技が光る彼女の魅力を最大限に活かさないなんてどういうつもり?なんて勿体無いことを!!
早苗にしょうもないメルヘンな長台詞を語せないでください。痛い演技と台詞の内容に目を覆いたくなりました(>_<)

↑昨日の感想ですみません。

スポンサーリンク
2017-09-19 10:03:14
名前無し

美代子と実の二人の会話で、私はもうこの件を納得しようと思いました。
そう思った矢先に、これを茶飲み話にしてしまった !!
それも本人がいようがいまいがかまわない大声で
ただの夫自慢にされた事には開いた口が塞がりません。
あの時の、"夫の相手は大女優" の自慢話とまるで同じです。
彼女らを「女の逞しさ」とか「女の友情」とかにすり替えていないでしょうか?
この村に住む男たちは大変お気の毒である。
祖父が必要以上に無口なのは、その方が村では生きやすかったからとも言えそうだ。
それにしても、美代子という人間は何てさもしく、何て悲しい女なんだろうと感じました。

岡田さんは先日の単発ドラマもそうでしたが、
やはり女性を描くのが非常に苦手なのだと痛感しました。
というより、女性に偏見をお持ちなのでしょうか?
ここまで鈍感で図太く、色気のない女性ばかりを書いては同じ女として共感しにくいです。
朝ドラだからこそ、別枠のドラマでお願いします。

"秘密を持たず、作らず、持ち込ませず" の『ひよっこ』の世界は、
田舎に限らず都会も全く同じなのは言うまでもありません。
ユートピアと言われるようなただのお節介横丁どころか、私にはきっと牢獄です。

2017-09-19 10:05:01
名前無し

早苗も幸せになるのでしょう。相手役が誰なのか?
それだけを楽しみにしています。

2017-09-19 10:14:53
名前無し

世津子さんも、美代子さんも、実さんも大人ですね。
お互いに傷つき、傷つけ、つらい思いもしたけれど、時間も経ったし、
あの悲しい出来事をきちんと自分の中でけじめをつけ切り替えができている。

雨男との2年半は自分だけの思い出にして誰にも話すつもりはない。みね子にきっぱり言った世津子さんは、雨男とのひとときを大事に思いながらも、もう別れた寂しさを引きずってはいない。みね子に窮地を救われて身も心も解放されたし、これからは前向きに人生に向き合えるでしょう。

実さんも記憶は戻らないけれど、今の生活に充実感と満足感を抱き、家族への愛情も感じている。ここが俺の生きる場所だ。そういう確信が持てたからこそ、妻に隠し事はしたくないと打ち明ける気になったのでしょう。
でも美代子さんは、東京でのことは知りたくない、それが女心だと断る。最初はもちろん、世津子さんへの怒りや嫉妬もあったと思うけれど、時間も経ったし、今の実さんへの信頼感があるからこそ気持ちの切り替えができたんですね。
みんなそれぞれに乗り越えることができた。本当に良かったと思います。

そして実さんは改めて美代子さんが好きだ、一緒に生きていきたいとプロポーズ。記憶が戻る戻らないに関係なく、今の二人は新たな強い夫婦の絆と信頼で結ばれている。
美代子さんのあふれる涙にもらい泣きしました。夫の失踪を知ってからのこれまでの苦悩を想うと、本当に嬉しい。
これで本当の谷田部家の家族再生。
嬉しさのあまり再プロポーズを女子会で報告する美代子さんも可愛かった。
木村佳乃さんの熱演素晴らしかったです。

    いいね!(2)
2017-09-19 10:21:35
名前無し

ドラマが始まった当初、岡田氏が公言してた「一話ごとに笑わせて泣かせる」という試みを忘れてなかったようである。
思わぬ形で人生のすれ違いを経験することになった夫婦が再びこれからの人生を共にしようという感動させる場面とその時の夫の告白を笑い話として一字一句違わず友人にはしゃいで話す妻。

これが岡田氏の言うところの一話入魂か。
底の浅い試みなど、私には興ざめ以外何物でもない。

2017-09-19 10:25:10
名前無し

実さんって、記憶がないのに、自分が何者か知ろうともせずに大女優と2年半も生活をしていた。
自分は犯罪者かもって逃げてたわけだけど。
とても真面目で誠実な男とは思えない。
真面目で誠実であれば、警察に行ったでしょう。
現在、そのままの雨男ってことでしょ?(罪は犯していないって解った)
で、雨男はまた少しだけ住んだ女に一緒に生きて行こうって、なんか気持ち悪いな。
雨男は、女の家に転がり込めば、そのまま棲み付く都合よい男じゃ無いかな。
まぁ相手が美人限定なんだろうけど。
確か、奥茨城に帰ってすぐに美代子に好きだと言ってた。
世津子にも数日間住んで好きだと言ったと想像できる。
試しに今でも、世津子の家に放り込めば、そのままだろうな。
不誠実な人間としか思えない。
このドラマは、人をきちんと描けないんだから、さっさと実さんの記憶を戻せば良いのに。
だいたい、進やちよ子、茂さんが可哀想だ。記憶が戻らないなんて。

    いいね!(1)
2017-09-19 10:27:38
名前無し

楽しみにしてた他局の浅田次郎スペシャル「琥珀」だけど、脚本家が岡田さんだと知って、思わず見るのを躊躇っちゃう。

それほど、「ひよっこ」の最近の出来は悲惨だわ。

2017-09-19 10:33:40
名前無し

実さーん。世津子さんと一緒に暮らした小洒落たマンションに帰りたいわなぁ。可愛い色気ムンムンの世津子さんに会いたいわなぁ〜。言いなり納得しとくしか、もう生きる道はないでなぁ〜。(涙) 俺は絶対嫌だ!! 自分の喋った事、次の日にペラペラオバさん連中にペラペラ喋る女は(怒)

2017-09-19 10:34:34
名前無し

中身がどれだけ酷かろうと
視聴率が20超えてりゃ
マスコミは良ドラマ扱いするんだよねえ。
タブー系の雑誌とかでやる
上半期クソドラワースト10には
必ずランクインするだろう

2017-09-19 10:37:25
名前無し

不誠実でズルい実を、何の根拠も無く誠実と思い込み自己満足したい美代子。
自分の願望を押し付けた人材評価をペラペラ言い触らすなんて野暮は愚の骨頂。
世津子さんの沈黙こそが金。

2017-09-19 10:40:03
名前無し

10:03:14です。
美代子があそこまでして飛ばさなくてはならないほど、
彼女にとってはどれだけ残酷な話なんだという事は理解しています。
きっと実がいる事を知っての当てつけだと思います。
それも女心なのでしょう。
木村佳乃さんはやはりうまいですね。

2017-09-19 10:41:53
名前無し

↑笑い飛ばさなくては

2017-09-19 10:43:05
名前無し

二人が寄り添ってるところ素敵だったわ~
こんなシーンが見られるなんて思ってもいなかったので凄く嬉しい。

このことを知ったらみね子もどれほど喜ぶか
そして花栽培も成功させて、みね子をもっと喜ばせてあげて欲しい。

    いいね!(1)
2017-09-19 10:47:39
名前無し

木村佳乃さんが木梨憲武に見えてダメだw

2017-09-19 10:51:53
名前無し

「吐き気がする」という表現は嫌悪感を表すマックスな言い方だと思うのでいいんじゃないですか?人様の感想につっかかるのはやめましょう。(^O^)
今日の放送、世津子の思いがちょっと怖かった。誰にも話すつもりのない秘密。今その秘密を共有してるのは世津子自身と愛してる実だけ。記憶が戻りこの先実が世津子との事を忘れたら、秘密は世津子だけの大事な思い出となり宝となる。つまり実の記憶が戻っても戻らなくても、2人で過ごした日々が1番でまだその中に自分が生きていると、実の娘に言っている。すごいよね、そこまで娘に言うのか、と私は世津子という人に闇を感じた。その一方で秘密を夫婦で共有したいと言い出した実。あまりに馬鹿正直な性格なんだろうけど、世津子との生活が過去の事になってきてる証拠と思った。そして美代子に新たな恋心が芽生えてる。前は人として「美代子のことも好きだ」とか言ってた覚えがあるが、今回は女として好きだと言った。やっと単なる同居人から、愛ある夫婦としてやり直せるな、とホッとした。
が、しかーし‼️その後のシーン‼️(@_@)
岡田さんはあれで笑って欲しかったの?笑えないよ、美代子の人間性をいっぺんに底辺まで下げたね。確かに男より女って友達になんでも話す傾向あるけど、あれは無いな。しかも実がすぐ後ろ歩いてたし!

    いいね!(1)
2017-09-19 10:52:00
名前無し

世津子がみね子に、話すつもりはないとか、記憶が戻れば新しい記憶はなくなるとかを話す場面はなかったほうがよかったと思いました。世津子だけがそう思っていればよいことだと思います。世津子も大丈夫にするしかないと前向きに生きようとしているし、実の2回目のプロポーズがあり、実も美代子も前向きに生きて行くと受け取れました。なぜ、この場面が必要なのかな、と思います。やっぱり優劣を感じさせてしまいす。幸せは優劣とは関係ないと思います。

2017-09-19 11:01:24
名前無し

美代子さん、みっともない・・。最大級の喜びは実の記憶が戻った時でしょう。いくら嬉しくてもいい年をした女が女学生みたいに、いちいちみんなに報告しませんよ(呆)岡田さんは女性を描くのが本当にヘタです。女とはこういうもの、って思ってらっしゃるんでしょうけど世の女性はもっと思慮深くわきまえて生きてます。私はひよっこの中の女性誰1人にも共感できません。

    いいね!(1)
2017-09-19 11:05:43
名前無し

1 島谷さんが戻ってくる
2 綿引さんと再会する
3 鈴ふり亭か月時計の常連さんに見染められる
くらいまでしか思わなかったので、今さらヒデなんてつまらない。長年ときめくことなく過ごしてきた相手だが、適齢期になり特に何も起こらないので近場で妥協したとしても、身分相応で波風立たずに済むのが幸せってことか…。早苗さんなんて、あんな無茶な設定なのに。

2017-09-19 11:08:19
名前無し

続編考えたら、島谷さんの結婚指輪もヒデとの結論もださない方がひっぱれたのにね。

2017-09-19 11:23:13
元・住吉区民

実は竹本孝之のところに教えを乞いに行けばいい

    いいね!(1)
2017-09-19 11:23:52
名前無し

お決まりの女子会、こう来るなと思ってました。それが美代子さんです。
ラストまで後10日余り、ここに来て着実に一つ一つ片付いていってますね。
それで視聴者もスッキリして終わってしまうの?
そういうドラマって面白くないです。
伝えるの下手だからうまいこと書けません。でもなんか違う気がします。

2017-09-19 11:24:37
名前無し

私も記憶を戻したほうが、朝ドラとして後味が良いと思う
美代子は、自分の事しか考えていない
茂さんの息子として、子供の父親としての記憶が無いんだよ
これで大団円なんて、純と愛より不幸だわ

2017-09-19 11:29:43
名前無し

本当に実と美代子の語らいを真剣に見てたのに、いくら日頃の付き合いがあるからって何もかもペッラ・ペッラ話にしてしう美代子は実の失踪を涙ながらに訴えた警察での美代子ではありません。
それを受けて真似ごっこしてはしゃぐ三人の演出のバカらしいこと、恥ずかしいこと。私は笑えませんでした。実の記憶喪失さえ都合よく見えて来ました。

2017-09-19 11:32:51
名前無し

記憶は最後の最後で戻る、と信じてる。
父親の記憶喪失からの失踪、全てはそこから始まり展開されてる。みね子のこのドラマでの1番の核とも言える大きな出来事なんで、戻さないで終わったら「岡田さんの馬鹿野郎」ですわー。

2017-09-19 11:39:41
名前無し

父親の失踪がきっかけで集団就職した、というストーリーにしたそうですが、みねこ探してた⁉️

2017-09-19 11:41:50
名前無し

とにかく、思い付き、と頭の中で想像したものばかりで、全くリアリティーのない「おはなし」になってしまいました。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)23651~23700 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。