3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)15701~15750 件が表示されています。

2017-08-01 08:23:48
名前無し

周りの人達の気持ちが嬉しい、早苗さんのギュウには私まで癒されたわ。
辛い事があっても泣いてばかりじゃなく笑ったり出来るのも、みんなの優しさや温かく見守ってくれているから。みね子は本当に幸せ者です。
甘いとか思わない、私はこんなドラマが見られて嬉しい。

2017-08-01 08:28:09
名前無し

みね子を赤坂の人たちが心配してる姿が良かった。
言葉は少ないけどみんなの気持ちが伝わりました。
時子がたくさん見られたし今日はパワーチャージ出来た。
ひよっこらしくガチャガチャしてて明るい気持ちになりました。

2017-08-01 08:29:53
名前無し

ひよっこは、やっぱり皆が優しいね(泣)
こんな時に嫌な人が嫌な事言ったら、ぶっ飛ばしたくなるわ!
それにしても、美代子お母さんの妻としてのショックを受けて
子供達の母としてどんな気持ちで、実お父さんと会うことにな
るの?
15分が短い 早く続きを見たいよ‼

    いいね!(1)
2017-08-01 08:31:24
名前無し

とても昭和人情的なものがあって救われます。
なぜ病院に連れて行かないの?とか
警察に届けずに2年も一緒にいるなんてなどと
サイトのようなことを誰も言わないホンワカ岡田ワールド。
あさイチの有働さんが困惑した表情
美代子さんの苦悩が始まってしまいました。

2017-08-01 08:32:33
名前無し

父親の問題があってもそれだけにかかずらってはいられないのです。
生活していかなきゃならない家族には待ったなしの日常があるんです。
だから、このドラマの展開の仕方何もおかしくないです。

2017-08-01 08:36:05
名前無し

そもそも鈴子・愛子・時子の三人は、どうしてみね子の帰りをあんなにも深刻な顔をして外で顔つき突き合わせて待ってたんですか?
まるでもう実を世津子が匿ってたのがわかってたかのよう(笑)
案の定、みね子は雨でずぶ濡れになったはずなのにそんなことはお構いなしに、都合よく雨の止んだいつもの広場でみんなでみねこの慰め会。
その上、いつの間にか自分でみんなに報告という形で父親の話をふれまわり、チャーハン、あんみつ、サンドイッチ・・・。相変わらずの過保護のみね子。

私のこの意見を冷たいと思うなら思ってください。でも都合の良い脚本の上で、私は何を見せられても興ざめするだけなんです。

    いいね!(1)
2017-08-01 08:41:24
名前無し

岡田さん、さすがです!
ドラマに心無い人が出ていないのが、本当に救いになります。
ベタでもいいから、優しい人達のドラマが大好きです‼︎
美代子さん、最高のお母さんでいて下さい。

2017-08-01 08:42:23
名前無し

期待してたのにこの夏はあまり面白いドラマがない…
朝ドラが一番面白い。

2017-08-01 08:44:15
名前無し

チャーハン、あんみつ、サンドイッチが良かったよ。
それぞれが何も言わずに思いやるところ。
生きて会えたことが一番良かったという台詞は、やはり空襲にあった昭和の東京の台詞だね。
あさイチにとと姉ちゃんの相楽樹さんが出ていたので思い出してしまった。

2017-08-01 08:48:33
名前無し

いいですね。
疲れた心と身体に優しさが沁みてきます。

こんな作品は貴重だと思います。

2017-08-01 08:48:50
名前無し

内容をドラマチックな展開にしょうとしたのでしょうが、どう考えても無理があります。確かにあの頃は現在より凶悪犯罪は少なっかたでしょう。それでも犯罪を防ぐという意味でも何かあったら警察へ、という事は当時から現在へ引き継がれていると思うんです。この事を当たり前と考えないといけない。肯定してしまうと、今・現在自分達はどう対処しているのか?疑問に思う。

2017-08-01 08:58:06
名前無し

すっかりここの投稿見てると、ええ話になってるんやね。

わたしならみんなが知ってるなんて耐えられへんけどな~。
ましてや自分からみんなに話すなんて。
何て話すん? 『父親が見つかったけど記憶喪失でした。』『女優の川本世津子のとこで一緒に暮らしてました。』って? 世津子さんの立場もあるやろに。
鈴子さん、愛子さん、時子は仕方ないとして、他の人には口止めするんちゃうかなぁ。
それこそ、伝えんとあかんのは最初は美代子さん、そして親身になってお父さん捜しをしてくれた綿引さんやと思うわ。

前に自分で言ってたやん『かわいそうって思われたくなくて』って。あれはどうなったん? なんか言うてることとしてることが全然ちゃうね。

これ見よがしに人の優しさの押し売りっぽくて、うそくその岡田ワールドやって思う。

    いいね!(6)
2017-08-01 09:00:29
名前無し

有名女優が洋食屋のウェイトレスを連れて出て行くなんて普通ではありえない。だから、何事が起きたのか心配するのは当然だろう。

2017-08-01 09:00:39
名前無し

ウソクソがいいんだよね、岡田ワールド。
現実とはかけ離れた世界だから、警察がどうのなんて次元ではないでしょう。

2017-08-01 09:07:56
名前無し

言葉にすると軽くなってしまいますが、
生きている。心に響きました。
私も逢いたい人がいる、遠くにいても幸せな事を願う。ひよっこ世界は心地良い。

    いいね!(1)
2017-08-01 09:09:40
名前無し

鈴子・愛子は尋常じゃない世津子の表情を読み取っていましたからね。
みね子は鈍感過ぎでしたが。

2017-08-01 09:11:22
名前無し

明日は美代子さんの、心模様が描かれますね。
最後の美代子さんの場面で、東京で実さんを必死で探していた場面が
自然と浮かんで来ました。
美代子さんを支えてくれるのは誰?
子供達は力になってくれるよね。でも実さんが早く・・・

2017-08-01 09:12:16
名前無し

岡田の脚本は、善人しか出てこないとよく言われるが。
私には、実を2年もかくまっていた世津子は悪人にしか見えないんだけど。

2017-08-01 09:24:00
名前無し

届け出ることで一大スキャンダルになる大女優さん
相手はかなりのイケメンなので
今よりもっとマスコミは緩いとしても
有る事無い事推測されたりして傷付いて
もちろん常識のある大人ですから遣るべき事として
警察も病院も常に頭には浮かんでいただろう
でもいつかは明日こそと思いながらも月日が流れてしまった

多分 セツコさんはみね子に会わなかったらこれからは
一生この罪を背負って生きて行くぐらいの覚悟で生活してた
正義や常識がおよばない 二人だけの静かで穏やかな日常が
何物にも代え難い大切な日々になってしまったのでしょう

2017-08-01 09:27:42
名前無し

「大丈夫?」「大丈夫?」
甘納豆にハグ…
五目チャーハン、特製あんみつ、サンドイッチ…

実さんが家族のもとに戻ったら、(多分戻るでしょう)
世津子さんは一人泣くのだろうな…(涙)

なんでこんな設定にしたんだろう?
世間の話題になりたいから?
視聴率を上げたいから?

脚本家は「何者にもならない普通の女の子を描く」って言ってた。
こんなの普通じゃない!
やさしくなんてない!!
偽善だらけの残酷物語。

2017-08-01 09:27:43
名前無し

突然の、大女優の自宅への招き。しかも鈴子さんと愛子さんは迎えに来た世津子のただならぬ様子と表情を見ている。初めからみね子がまたつらい思いをするのではと心配してましたよね。

行方知らずの父と再会でき、しかも元気で生きているのがわかり、もちろんみね子は嬉しかった。だけどそんな父が自分のことも家族のことも覚えていない悲しみに取り乱してしまい、世津子のことも助けてもらった恩はわかりつつ怒りを感じてしまう。
みね子の複雑な心情が語られましたね。警察や病院に届けねばと思いつつ、保護した男に心惹かれ失いたくなくなってしまう世津子。そんな女性との穏やかな生活に安らぎを覚え安住してしまう実。
ここ数日のみね子、実、世津子にはとても人間味が感じられます。
誰もがみんな正しいことだけして生きられるわけではない。
岡田さんはそんな普通の人間の弱さもよく見ている。私はそういう人間らしさは理解できるし気持ちを寄り添えます。

今日はみね子を取り巻く人たちの優しさ溢れる回でした。
まず鈴子さんの助言。母への報告は電話より手紙がよい。そして悲しいことはあってもまずは会えたことを喜びなさい。元気に生きているし、また会えることを。ややもすれば感情的になっているみね子を落ち着かせ、先に希望を持たせる大人の言葉でした。さすがだなぁ。
そしてお口あーんで甘納豆を食べさせる大家さんに、表情も変えず無言のままみね子を抱きしめ背中をよしよしする早苗。もうこのシーンで目が熱くなりました。本当に、早苗さんカッコいい。
さらに中華屋に和菓子屋に省吾さんまでが食事の差し入れ!
漫画家コンビは何も言えないけど気持ちは十分伝わり、みね子が明るく「ありがとう」と言ったのもいい。
本当に岡田さんらしい、優しさと思いやりあふれる15分で朝から気持ちがよくなりました。
シリアスな展開にもこんなほっこりシーンがあるひよっこ大好きです。

    いいね!(1)
2017-08-01 09:28:01
名前無し

毎日ほんとに楽しみです。
早く明日になって続きが見たい。そんな気持ちになる朝ドラ、これからも見続けます。

2017-08-01 09:45:09
名前無し

みね子が出掛けるときはおしゃれして普通に出ていったのに
なんでみんなしんこくそうに待ってるんだ??
話は進んでいるようでもあまり進んだ感じがしない。

2017-08-01 09:58:04
名前無し

昔はこんな人情ドラマありましたよね。
何か懐かしさが、じわじわと心に沁みてきます。
思うと最近のドラマで、あまり見られなくなった人々の暖かさを
ストレートに表現する事が、時代遅れの様に思われていたのか?
こういうドラマが見られなくなった分、返って新鮮で心打たれて
完全に嵌ってしまいました。岡田さんありがとう。

2017-08-01 10:06:15
名前無し

尋常じゃなかった世津子の表情を読み取ったにしても、あくまでも"女の感"ですから。
みね子はどこへ連れていかれるのやら、何も知らずに出て行ったわけで…。
全てをお見通しのような鈴子や愛子って、神か!?
それにいつの間に皆に伝わったのだろう?
今と比べればかなりお節介な時代だったのは解るけれど、雑魚にまで筒抜けとは!
おしゃべりな女たちめ!!!

スポンサーリンク
2017-08-01 10:12:12
名前無し

「どんな思いで私達が生きて来たのか分かりませんか!」
予告での、美代子の悲痛な言葉。これに対してなんと答えるのか?。
ここで、実、世津子の二年に及ぶ同居に対する、説得力の有る返事(説明)が出来なければ、私の、このドラマに対する興味は半減します。これはドラマだ、そこまでリアリティーを求めるのか、と言われるかも知れませんが、「??」のままだと、これ迄共感して楽しく観ていましたが、後は美代子さんの気持ちがどう納まるのかを見届ければ、観なくなるかも知れません。成程そういう事なのかと思わせてほしいです。

2017-08-01 10:12:49
名前無し

10:06:15さん 赤坂の皆には話しましたってみね子が言ってるよ。

翌日に、あそこまでみんなの前で作り笑顔にしろ明るく振る舞える余裕が出来るなら、少し心を落ち着かせて電話してもよかったんじゃないか?
島谷との失恋の時も思ったが、あまりに立ち直りが早くないか?
って書くと、無理して明るく振る舞ってるのがわからんのか?とお叱りを受けそうだけど、それを差し引いてもみね子の感情(演技?演出?)についていけん。
みね子が自分からみんなに話すのも、今日のみんなの温かいお節介に流れを持って行くためだろ? それが見えるからあざとく感じる。

2017-08-01 10:13:59
名前無し

今迄の出来事全ては漫画家さん達が描いた🌸夢物語。50年前に東京で、こんな物語がありました。(と、思わないと・・)🗼………end………🎊

2017-08-01 10:24:13
名前無し

中華屋の夫婦はストーリーに全く絡んでいない。いなくても全く関係ないし、ただでさえ登場人物が多すぎるのだから、退場願っても何の問題も無いだろう。餡子屋の古館の息子も特にみね子に恋愛感情があるわけでもなさそうだし、ミヤケが一人でやっていることにしても問題はなさそうに思える。

2017-08-01 10:24:18
名前無し

「どんな思いで私達が生きて来たのか分かりませんか!」

そう言う美代子でさえ、一度上京したきり。
あとはみね子同様、綿引におんぶにだっこですからね。
自分の保身を考えて隠れていた実には言えても、記憶喪失の夫を匿ってたとはいえ世話になった世津子に、美代子が言える言葉ではないと思います。
谷田部家が放置していた2年半を思えば、他人を責めることなんて絶対出来ません。

    いいね!(2)
2017-08-01 10:26:44
名前無し

ひよっこは、人の心 気持ちの分からない人達が増えている現代に
貴重なドラマになって来ました。

2017-08-01 10:36:03
名前無し

美代子は下校した千代子に姉ちゃんからの手紙とは言わないばかりか前掛けのポケットに隠しましたよね。
それを指摘してるサイトがありましたが、あれはまさかお父ちゃんみっかったけど記憶がねぇんだって・・
とはさすがに言えないからでしょうね😞

しかし話に関係ないのだが、千代子の髪型がこれまた不自然で(笑)
おかっぱならおかっぱで普通にパッツリ切ったすそでよいものを、クルンクルン内巻きヘアーだったのであれは高校卒業してお洒落する女性が髪型であって中学生のお洒落ではない。
中学生はカーラーを使いませんでしたよ?

2017-08-01 10:37:12
名前無し

職場、近隣の飲食店の人たち、アパートの住人全員
みんなが家庭の事情を知っているって、私なら息苦しい。

2017-08-01 10:37:44
名前無し

21・8%スタート。
今週も絶好調。
やはり切り札は強かったー。

2017-08-01 10:40:28
名前無し

まわりの人達が、みね子を気にかけてくれる、うらやましく微笑ましい。
くすっとする描写から、みね子母の心情は、考えるドキドキ、自分の気持ちが追いつかない。

2017-08-01 10:40:32
名前無し

このドラマはいちいち家族の揉め事や、ともすれば醜聞を友人知人全部に情報共有しないと気がすまないのか

2017-08-01 10:45:55
名前無し

DVDレンタルならわかるけど実際に予約して買う人はすごいな。
結構な額だよ。
ひよっこ愛を感じます。

2017-08-01 10:47:45
名前無し

昭和のあの時代はプライバシーとか個人情報などの意識はなく、みんなお節介で世話焼き。
ご近所さんが集まっては何でも話していた、とみね子と同年代の母が言っていました。
それにみね子の場合、島谷さんの時もそうだけど、アパートや職場の人たちがみな心配し応援してくれていた。
報告するのは当然だと思います。それによって自分の気持ちも整理できるし。
そのくらいみね子と周囲の人たちは信頼し合っている。
素敵な関係だと思います。
あんなに優しい人たちばかりに囲まれて、みね子はほんと幸せ者!

2017-08-01 10:52:25
名前無し

最終回に向けて視聴率だだ下がって奈落の底に落ちた「べっぴんさん」と違って、
これだけの高視聴率だともう世間が放っておかない。
先日も米屋の米子が朝ドラ女優として他局で取り上げられるなど
注目度は確実にアップ。
さすが大御所の岡田作品。

2017-08-01 10:58:04
名前無し

10:12:49さん、ありがとう。ほんと流し見になっちゃったわ。
何も赤坂中に話さなくても…どうせすぐに広がるんだから。(笑)
真実は解明されないままなのだから、
世津子にとっては噂に尾ひれはひれがついて大変だね。(そこは描かないだろうけど)
おしゃべりなみね子!

2017-08-01 11:00:01
名前無し

こういう世界もいいものですね。
昭和の時代に生きてきましたから、そう言えばそうだったなぁ~って懐かしかったりします。今の私には無いものです。
どんな時でも温かさが伝わってくるひよっこがやっぱり好きです。

2017-08-01 11:07:15
名前無し

ビートルズや、みね子の恋バナに2週間。
みね子の人生に関係ないとまでナレされた漫画家に2日間。
裏庭での笑えない商店街の皆さんの吉本新喜劇もどき。

不要なシーンに時間を使わずに、実失踪、行方不明の重大事に
奥茨城の美代子の妻、母としての悲しみ、どうしてよいのか分からない戸惑い。
またみね子の葛藤がしっかり描かれていれば、美代子もみね子も応援できるのになあ…

美代子さんの、警察での迫真場面は素晴らしかったけど、その後奥茨城で何をしてたのか全く描かれず…娘のなけなしの仕送り頼りなのか、働きに行って必死になってる様子なし。

みね子はみね子で新しいお洋服着て、温かい人たちに囲まれて東京を謳歌してる。お父さんを探す。広い不慣れな土地でどうしたら見つかる?とか思案してる場面もなし。

脚本家さんが、書きたいことだけをダラダラ書いてきたツケが、後半回ってきましたね。

何はともあれ明日の大女優、木村vs菅野対決楽しみです。

2017-08-01 11:09:35
名前無し

みねこは「みんな優しいです」と言ってたけど、ハグしたり食べ物を与えたり、あんなのはただ気を使っているだけで本当の優しさとは違うような。

本当にみねこの事を思ってるなら、店を休ませて実家に帰る事を奨めると思うんだけどな。
旅費は鈴子が出してもいいし皆で出し合ってもいい。
みねこの抜けた穴は時子が自分の時間を犠牲にしてフォローしたり、愛子や早苗も協力したり。
いつも献上品をせしめている富からは土産を持たされる、とかさ。
こんな感じだったら素直に「みんな優しいなぁ」と思えるんだけどな。

本当の優しさや人情は描く気ないんでしょうね。

    いいね!(2)
2017-08-01 11:15:22
名前無し

サイトも視聴率も盛り上がっていいことです。
これぞ朝ドラという空気を感じます。

今までの朝ドラのように才能あるヒロインが頑張って解決していくのではなく、普通の人が悩んだり寄り添って励ましあったりして幸せの方向に向かうひよっこの良さをしみじみ感じています。

昭和の息苦しいほどの人情と助け合いは、これからの日本に必要ではないかと切に思います。災害が多く、高齢化社会のこれからの日本は一人暮らしから孤独死という問題を抱えています。何かが足りないこの時代に懐かしいものを思い出す朝ドラに感謝。
そして、新しい家族のかたちで再生されるだろう谷田部家と世津子さんを応援します。

    いいね!(1)
2017-08-01 11:18:08
名前無し

今日はなんとか普通に見れました。みんなのみね子に対する態度が過保護すぎるとは思いますけど。奥茨城編、工場編では本当に癒されました。お互いがお互いを思いやる温かいものを感じたから。又みね子だけでなくみんなにスポットをあててくれてたので毎回楽しんで見てました。このドラマは私の中で1番になるかも・・と感じてたのです。実と世津子さんのこの件は見なかった事にしたいぐらい不快な内容でした(私にとっては)。一見優しさや思いやりや人情みたいなものを描いてる様に見えますが、実にしても世津子さんにしてもみね子にしても自分の事ばかり。周りを見ていない言動に
こんなドラマだったかな?と感じたんです。それぞれ見方や感じ方あるでしょうが。私がみね子中心に見てないからかも知れません。
愛子さんや高子さんや奥茨城の奥方達が出る回は好きです。事情はどうあれ、世津子さんは実の恩人。美代子さんが自分の感情をぶつけるだけではなく丁重にお礼を言ってくださる事を期待します。

2017-08-01 11:33:57
名前無し

ひよっこには、そっとしておいてあげるという優しさが皆無です。
何でも言葉と態度に出す。それを優しさと勘違いしています。
確かに高齢化社会が始まってて、高齢者には声掛けなどの言葉や行動は必要でしょう。でもみね子のような自立して行かないといけない若者に、あの手この手で手を差し伸べる必要なんてありますか。特に食べ物でこれを表現することが多いのが残念です。
この物語は、自分で殻を破って成長する話のはずなのに、すべての周りの大人が同じ反応。少し黙って成長を見守るってないものでしょうか。

    いいね!(3)
2017-08-01 11:35:27
名前無し

切り札がこんなもんだった。
実も大女優の運転手かカバン持ちとかになってた話
にしたらよかったのに。
ただ緑に水あげてるだけ。

    いいね!(1)
2017-08-01 11:39:21
名前無し

今日も展開が遅い。2倍速で丁度いい。
それにしても「父ちゃん女優と同棲」で一気にドラマの色が変わってきた。岡田さんは何を描きたいの?みね子じゃ大したネタを思いつかなかったから、最初からこの夫婦のドロドロと葛藤で時間を稼ごうと思ってたのか。イケメンエロ部長の沢村一樹と、サイコを演らせたらピカイチの木村佳乃のキャスティングはそうゆう事?
本気で奪略しようとすれば菅野美穂も本領発揮だから、それはそれで面白そう。視聴者に媚びようなんて今更もう遅い。こんな展開にしちゃったんだから。やるならちゃんとやっておくれー。
それにしても美代子はここから辛いね。
家に戻って記憶戻ったとしても、時々寝言で「世津子…」なんて言われた日にはやり切れないもんね。

2017-08-01 11:41:20
名前無し

今日の回って必要ですか?
谷田部家の問題なので、今日は慌てて美代子さん(できれば弟の宗男さんも)が上京する話が描かれると思っていました。
みね子大丈夫?かわいそう、よしよしはもうお腹いっぱい…。散々見させられましたから。
島谷さんとの失恋もそうでしたが、みね子は周囲に話してしまう前に少しでも関係者が被るであろう影響を考えるべきです。世津子さんはこれを覚悟でみね子に事実を告げたのでしょうけれど、みね子は被害者(?)という立場に酔いしれているようにすら感じられます。
自分がショックを受けた内容をしばらく胸にしまっておき、落ち着いてから近しい人にポツポツと話し出す。かわいそうな子って本当に思われたくないなら、そのくらいの努力を払わないと。
ドラマとは言え、これでは単なるかまってちゃんのよう。
みね子をなぜそんな思慮の足りない女の子に描くのでしょうか。それが一番わかりません。

これまでの朝ドラでは、ドラマの後半にいくほど、主人公上げの台詞が目立っていました。「さすが」とか「○○ちゃんのおかげ」という言葉が。
ひよっこでは主人公に対する過度な気遣い、「大丈夫?」が目立ちます。
なぜこうなってしまうのでしょう。

    いいね!(1)
2017-08-01 12:29:33
名前無し

失恋はともかく残酷な父親との再会を胸にしまっておける人なんているのでしょうか?私なら茨城に飛んで帰り美代子を東京に連れて来ます。大事件なのだと思います。でも、周りは騒ぎ立てずに間接的に寄り添うところがいいです。

    いいね!(1)


スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)15701~15750 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。