3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)15601~15650 件が表示されています。

2017-07-31 16:37:26
名前無し

いくら何でも、警察に行きたくないって理由が、無理やりすぎます。いい歳のおじさんが、警察いかなくて、見知らぬ女の世話に何年もなるの?働かずヒモ状態、楽ちんですね。おじさんにもなって、万一罪を犯してたら償わないといけないとか、常識もなくしてたの?早く、せつことは何も無かったのか明かしてほしい、モヤモヤです。

2017-07-31 16:37:56
名前無し

みねこは、せつこさんにお礼を言わないの?あんまりだな・・・

美代子さんの元に帰るまでの仲となりそうな、実さんとせつこさんに寄り添うかのように雨が似合う。

仕事で成功していても大女優に身寄りが無いのなら、実さんが家族の元に帰るのは寂しいね。

    いいね!(1)
2017-07-31 16:51:46
名前無し

結局、何でもありの話になったから視聴率が上がっただけじゃん。
つまんなかったけど、まだ奥茨城や向島電機の方が話としてはまともだっただけマシ。中身としてはどんどん詰め込んで崩れて行ってる感じ。

2017-07-31 16:54:03
名前無し

昔好きだった人に似てるとか、父親とか兄とに似てるとか、
どうせそんな事なんだろうな〜とベタに予想がついちゃうから、
あっと驚く意外性があるといいな。。

2017-07-31 16:56:34
名前無し

みんな画面に写ってる事しか見えてないから騙されてるんだよ。
あの家に囲われてる男が実だけだと思うのが甘い。
大女優様はメンズに囲まれて生きてるんだよ。

2017-07-31 17:03:07
みね子好きっ子

今週の土曜日午前1時ー4時02分ひよっこ一週間一挙放送ダイジェスト入りますの放送があります。
ひよっこ残り2カ月。物語の佳境に入りますます目が離せない展開になってきましたね。お父さんの実さん記憶戻るのか、気になります。

2017-07-31 17:40:56
納豆売りの少女

こんなとき宗男さんが茨城から駆けつけて、兄貴何やってんだ、ごじゃぺやってんじゃね~よ。と叫びながら実と取っ組み合いのけんかシーンをやって欲しい。それを見てみたい。

    いいね!(1)
2017-07-31 17:41:24
名前無し

なるほど、大女優だもんな。
晴男、雲男、雪男、霧男…などわけあり男を各部屋に飼っている…
その観察が演技を深めているのか

でも朝ドラだし…

2017-07-31 18:04:00
名前無し

世津子へのお礼は美代子に任すのがいいんじゃない?
みね子はそこまで大人じゃないんですよ。まだ混乱中だし。

2017-07-31 18:23:57
名前無し

ウソだ!やだよ!こんなの!あったけぇひよっこがいがった(泣)
んだ、んだ。

2017-07-31 18:29:35
名前無し

ローリングストーンズの公演を待たずに宗男も上京して欲しい。兄貴は豪華マンションで美人と暮らして記憶を戻したくなかったんだろうな、なんてつぶやくかも。
世津子はずっとさみしく暮らしてきたから実と暮らすうちに情が湧いてしまったとか。
あり得ない話しでもないかも、なんて書いてるうちに思ってきた。
実の話を漫画家2人が描いたら売れるかも。雨のソナタ☔️
マフラーの代わりに傘だっぺ。

2017-07-31 18:35:54
名前無し

擁護派とか批判派とか派閥で戦ってるつもりはない。その時つまらなければ批判を書き、面白ければ絶賛する。自分の気持ちに偽りはない。
これからどうまとまるのかワクワクするところはある。さすがセクシー部長。とどめは木村佳乃か。
恋バナは本当につまらなかったし、別れるならあの話しはいらなかった。

2017-07-31 18:37:53
飼い主へ返却

世津子は実を2年半も監禁していた事を謝りに奥茨城へ行くのだろうな。
どの面下げて行くのか楽しみ( ^ω^ )だがそこは女優だから演技で乗り切れそう。

2017-07-31 18:47:16
名前無し

結局は実は記憶が戻り家族のもとへ、奥茨城へ。家族の再生物語なんだからそうなるんでしょ。世津子さんもこれで良かったんだって納得してきれいにまとめる感じかな?期待してたけど残念なドラマです。

2017-07-31 18:47:20
名前無し

予想はしてたけど、そのまんま岡田脚本&有村架純の「スターマン」の二番煎じだね。
記憶喪失の男を拾った女が、夫婦のように暮らす話。

「元ネタがわかるやつだけ分かれば良い」と岡田さんの高笑いが聞こえる。
スターマンは、SFライトファンタジーで、宇宙人が出てきて、時速60キロで走る特殊能力の宇宙人に追われている?記憶喪失の男だったから、世界観として記憶喪失の男を拾う話もアリだけど、ひよっこで同じストーリーをやるのはNG。

不倫が良いとか悪いの問題じゃなく、現実ベースのひよっこでは、記憶喪失の人間と大スターが同居する設定は、リアリティの問題で不可能だから。
大スターは仕事上の友人知人が多いし、芸能人やマネージャーが頻繁に出入りするし、道を歩いているだけで注目されるから。

ちなみに、親類の住むマンションは芸能人や有名人が住んでいるが、セキュリティが万全でコンシェルジュもいて、住民はエリートが多く野次馬根性が少ない。それでも、同じマンションの住人には生活は筒抜けだ。

現実として、マネージャーも付き人も運転手も、おそらく通いの家政婦もいる中で、男と同居するのは無理だ。

こんな無理やりなドラマにしなくても、記憶喪失を隠して後継者不足の頑固な畳屋のオヤジか、左官屋の昔かたぎのオヤジに拾われて雇われていれば良い話だ。

2017-07-31 18:51:29
名前無し

実にいいドラマだ。

「困っている人を助けましょう。相手の要望を聞きましょう。」
がコンセプトだね。
その裏で悲嘆にくれてる家族がいるかも、とかは一切考えなくていいんだからね。

2017-07-31 18:57:02
名前無し

実の意思であのマンションで暮らしていたのなら、世津子は謝る必要はない。のたれ死にするかもしれないところを助けたのだから寧ろ感謝されるべきだ。

    いいね!(1)
2017-07-31 19:01:22
名前無し

実の記憶を呼び戻すために、奥茨城ではしずちゃんが荒療治するのかも。絵になるなあ。

2017-07-31 19:01:29
名前無し

記憶が戻らないけど家族が再生していく過程を見たい。

2017-07-31 19:03:12
名前無し

だから~やりかえすのやめましょうよ。

2017-07-31 19:04:50
名前無し

記憶が戻っちゃったら、みね子の唯一の武器
"かわいそう" が無くなってしまう。
ここは引っ張れるだけ引っ張るのだろう。

2017-07-31 19:08:40
名前無し

家族の絆を深めるのは記憶よりっと大切なものがあるのかもって考えたいです。

2017-07-31 19:14:00
名前無し

美代子と世津子の演技対決は楽しみ。もうストーリーはどうでもいい(笑)

2017-07-31 19:16:13
名前無し

今日の実と世津子の説明で、今回の二人の同居(同棲)いきさつの説明は終わったんですかね?

こんな子供だましな説明で納得しろと??(笑)

2017-07-31 19:19:59
名前無し

実が出てきてから投稿がかなり増えた。
やはり、随分引っ張ったし、この展開、経緯は賛否が分かれるところだね。
残り2カ月、興味がつきない流れにしてほしい。

スポンサーリンク
2017-07-31 19:25:48
名前無し

朝ドラは、お年寄りの娯楽だと思っていた。
日々当たり障りのない無難な、
言い方は悪いが
結局、つまらないストーリーをやっておけば
あさが来た
程度は受けるんだろうけど
今日は、テレビのドラマというより劇場映画のようで
惹き付けられた。

    いいね!(2)
2017-07-31 19:29:32
名前無し

予想
ハッシュドビーフでなんとなくいい感じになって
最後は、茨城の土の匂い
これで、実は記憶を取り戻す。

ところで、また三男が忘れられています。
本筋より面白いので、忘れないでください。
あと、みねこがかわいそうとか、ひよっこから
成長してきたとかこの時期になっても感じない。
主役は実だったのか。

2017-07-31 19:31:04
名前無し

ストーリーが破たんしていて
シンプルに暗い純と愛がまだマシだったと思えるほどの
駄作

小学生みたいな脚本を書いてお金を貰う
利権があると人生楽でいいよね

    いいね!(1)
2017-07-31 19:32:49
名前無し

純と愛やまれでも
こんな支離滅裂なことやらないよ

2017-07-31 19:34:18
名前無し

自分だったら考えられるのは、119番お助け呼ぶかな。。。世津子さんは、昨日から
ずーと同じベンチに座っている実が気になって、一回目は傘を貸してあげて、そのまま
立ち去ると思っていたけど、まだ夜になっても座っていて、びくびくしているし、有名
な川本世津子を全く知らないのもーー大女優のプライドがあるし、ケガしているし・・
手当してから追い出すか・・と思って、家に入れてしまったのかな。これが大女優の度胸
だろうか・・いやー見知らぬ人を家までいれるとなると、やはり怖いなぁ。そのあとの
展開はドラマだから・・。 でも警察に連絡していたら、ひったくり犯が捕まった時点で
ひったくり犯の自供と父実とぴったんこになったと思うけど・・どうなのだろうか。
何か、見てる自分はミステリードラマ、事件ドラマを考えている・・・。実が見つかって
良かったけど、これからが大変。実さんの人生がとてつもなく波乱万丈と思う。

2017-07-31 19:36:09
名前無し

>あの頃は、東京だって下町などは鍵をかけずにいろんな人が仲良く出入りしていた時代だと聞いています。知らない人がケガをしたら助ける、事情を聞いて考えるなど人情があり、今のように知らない人には関わらない何でも警察にという感覚ではなかったでしょう。

その通りだと思います。まず自分たちでできることをする。それでも力が及ばなければ警察を頼る。
現代は近所づきあいがおろそかで、近隣とのトラブルも警察に解決してもらうことが多くなりました。昔のように近所のもめ事を自分たちで解決する力が落ちています。
困っている人や不審者を町内の仲間で対応し、助けたり戒めることができなくなっている。すぐに警察を頼るので、警察は多忙化し、以前に比べて苦情も多く警官がいくらいても足りない。
簡単に警察に任せればそれは楽でしょう。でも警察に押し付けるのではなく、住民も警察も互いにできることをして協力する。この時代をドラマで描くのは、ややもすると無責任になりがちな現代人への警鐘でもあると思います。

2017-07-31 19:37:18
名前無し

記憶喪失って過去の記憶は すっぽり抜け落ちてしまうけど
本質的な人間性は変わらず元のまま、でしたっけ
いろんなタイプ症状がありそうですが
実の場合 雨に濡れて泣いてる娘にそっと傘をさしだす優しさがあるなら
自分が殺人者か事件を起こした?と危惧したなら自ら警察に出向くでしょう 被害者がいるなら罪を償う 実直な人間に描かれてたし鈴子さんも言ってた
あろうことか怖くて2年も逃げ隠れてヒモなんて
性格破綻しています 炎上視聴率狙いも大概にしてと言いたいです

2017-07-31 19:42:10
名前無し

>簡単に警察に任せればそれは楽でしょう。でも警察に押し付けるのではなく、住民も警察も互いにできることをして協力する。この時代をドラマで描くのは、ややもすると無責任になりがちな現代人への警鐘でもあると思います。

今回のこのケースを警察に届けるのは当然の行為だと思います。
実際、届け出なかったために大変なことになってしまってます。
何でも一緒くたにするのは、無理が通れば道理が引っ込むような話じゃないでしょうか。

2017-07-31 19:52:12
名前無し

奇跡体験アンビリーバボーですらビックリするような
ミラクル連発のお話。
客観的に見てこれはちょっとおかしいとは思わないのかね

2017-07-31 19:56:28
名前無し

警察に届ければ実の身元はすぐわかり、ドラマはつまらなくなりますからね。2人が暮らした衝撃の2年間を出して日常のドラマからサスペンスかファンタジーか昼ドラか韓流かと騒がれているわけです。

2017-07-31 19:57:25
名前無し

最高に面白くなってきました。

    いいね!(1)
2017-07-31 20:00:40
名前無し

もし自分が記憶を失い血まみれだったら、①自分で怪我をした(怪我をさせられた)可能性と②自分が他人に怪我をさせた可能性、両方を考えてみるでしょう。
実がまず“自分が他人を怪我させたのでは?”“人を殺したのでは?”と考えたのは、自分のことより他人を気遣う優しさのあらわれ。記憶を失っても実の誠実な人柄はそのままでした。
“俺を怪我させたのは誰だ?”と自分を第一に考える人だったら、川本世津子は実に警戒心を抱いたのではないでしょうか。世津子が実を信用したのは彼の人柄を見極めてのことだと思います。

2017-07-31 20:33:46
名前無し

今日の場面はもしも私だったら・・・って実になりきってみたり、世津子さんになってみたり。もちろんみね子にも。いろんな立場に自身を置き換えて良い意味でも、逆にあり得ないって思っても自由に考える事ができて良かった。
ここの書き込みで一番おもしろかったのは実ではなく宗男が座ってても世津子さんは助けただろうか・・・って。思わず吹き出した。冷たい雨
、見栄えの良い実、良くできた話。でも、記憶を無くすと訛りも消えてしまってるのは淋しかった。

2017-07-31 20:38:49
名前無し

実とうちゃん、東京で働いていた時に標準語をマスターしてたということね。
未だに訛っつまってるみね子の方が逆に不自然か。

2017-07-31 20:49:10
名前無し

ぱるるの出番を増やせば、もっと面白くなる。

2017-07-31 20:50:18
かば

あの女優の家は一軒家のお屋敷かと思っていましたが、マンションだったんですね。それにしても、見知らぬ人を怪我をしててもちょっと不審な感じの人を自分の部屋に入れるでしょうか?ましてや男性をね。傘を貸すのはまだしも、まず警察ありきでしょ、普通なら。

2017-07-31 20:50:49
名前無し

実のような知らない中年おっさんと、一緒に暮らしたいだなんて普通の女なら思いませんよ。世間一般的に考えれば、実を2年以上かくまうのは異常な行為であり、今日のように批判されるのは当然です。

2017-07-31 21:00:21
名前無し

一概に言えないとおもう。
ここのコメントが色々の様に。
想像する朝ドラの楽しみでいい。
朝ドラ慣れして、ちょっとやそっとで
観るやめない、ひよっこは面白い。

2017-07-31 21:00:47
名前無し

2年も自分の家に見知らぬ男を住まわせる馬鹿な女なんていないよ。
東京の下町やら人情なんてそんなの関係ない。警察に実の存在を知らせない世津子は犯罪者と同じだ。だから、みね子にこのことを言うのも
躊躇したんだよ。世津子はやましさ100%なんだからね。

2017-07-31 21:31:26
名前無し

お父さんが本当に2年間ただ飼われてたとなるとドン引きだな。
これじゃお父さんも世津子さんも駄目な人じゃん。
強盗に殴られて記憶喪失になってから世津子さんに会うまでの
間に1、2ステップ設定してその足取りをみね子と綿引に随時
追わせれば良かったんだ。

まあ韓流ドラマの記憶喪失も経緯の設定が強引で、そこが妙な
味を生んでるんだけどさ。どうせこれで数字は取れるんだろうよ。

2017-07-31 21:36:10
名前無し

実が上りこんで出て行かないのなら実にも責任はある。
2人の同意で暮らしてきたなら2人の責任。
記憶喪失者をどう扱うか?
実が警察に行きたくないと言う気持ちを尊重する。
だからと言って一緒に暮らしたりはしない普通は。
世津子は実の優しいけど弱いところに惹かれてしまったのか?
こういうところがドラマだと思う。アパートや商店街の人たちは何て言うかな?きっと昭和人情で優しくしてくれるのだろう。

2017-07-31 21:43:04
名前無し

実は「ひょっとしたら人を殺してしまったんじゃないかと思って」と言いました。
   ※   ※   ※
彼には人を殺した記憶はありません。
これまでの記憶がないから何があったかわからない。だから最悪の可能性を語ったのです。
彼は怪我をしています。可能性としては被害者である可能性がより高いでしょう。
でも結局これだけでは被害者であることも、人殺しであることも立証できません。
   ※   ※   ※
問題は冒頭の実の言葉から「実は人を殺しているかもしれない」とこのサイト内で語られていることです。実の「ひよっとして…」という一言が大きく膨らんで拡大解釈されています。
   ※   ※   ※
怖いのは確かな事実がないのに流言が飛び交い、事実のように語られることです。
災害時に「もっと大きい大地震がこれから来るかもしれない」とか
「我が町は孤立して救援が来ないんじゃないか」とパニックを起こすのが流言です。
これは見知らぬ人を家に招き入れるより、実はよっぽど怖いことです。
   ※   ※   ※
今このサイトは冒頭の実の一言に過敏になっています。
サイト内のことはともかく、普段我々が様々な事を冷静に受け止め判断できないと、この社会は大変危険な社会になると思います。

2017-07-31 21:43:40
名前無し

テレビドラマはフィクションだけれど 昔むかしのおとぎ話ではありません
多くは日常を切り取ったものとして制作される
現にこのドラマも昭和何年 東京オリンピックの年です と始まり
ラジオ工場等 ソニーやナショナルなど高度成長期を支えた実在企業をモデルにしたような設定で話を進めています
なのにここにきて あまりに意外性のある実失踪のエピがかみ合わないのです
実の2年半がせめてセツ子周りの何かの仕事に就いていたなら少しは救われる 
肉体労働で鍛えた体は独り身女性の住居関連アシスタントとして十分活躍できたはず 
昭和の学校で言う用務員的な仕事とか いくらでも出来ます
今の展開はただのペット生活です 批判も仕方ない

2017-07-31 21:45:15
名前無し

当人の同意で一緒に暮らしたなら男女が逆でも犯罪にはなりません。相手が記憶喪失であった場合でも、2人が愛し合っていた場合は責められないのではないでしょうか?
記憶喪失の人を見つけても、警察に届けなかったら犯罪になるのでしょうか?
2人の話しをもっと聞きたいです。

2017-07-31 21:56:20
名前無し

これから、このくだらない脚本を、どう演出と役者が仕事上こなしてゆくのか、それをバカにしながらネットしたりの朝を過ごす、中高年が不憫です。次作期待しています。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)15601~15650 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。