




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
変に視聴率を意識しないで、丁寧な作品作りを心掛けたら、「視聴率には恵まれなかったけど、ひよっこは名作だったね。」と言ってもらえる可能性を含んだドラマの幕開けだったのに、あれを入れ、これを入れ、どんどん昼ドラ?韓流?のような何でもありの展開になってきました。
今日は美代子さんが手紙を受け取って・・・の流れで、ドラマは家族再生感動物語とやらに舵を切って行くんでしょうけど、この2年半の谷田部家の薄情な仕打ちを思えば(誰一人、大黒柱の実の行方を真剣に捜さない。)、私はいっそのこと実は世津子さんと暮らした方が幸せなんじゃないかとすら思います(苦笑)
綿引さんがピエロ・・・仰る通りだと思います。今回の実発見の情報を赤坂の面々に言いふらしてる暇があるなら、一刻も早く感謝の手紙を書くべきでしょう。サンドイッチ、あんみつ、チャーハンに現をぬかしてる場合じゃありませんよ、みね子。
この優しさの持ち寄りは、
余裕がなくギスギスした、現代の日本の社会へ一石を投じるような作者の思いを感じます。
何か昼ドラか韓国ドラマみたいになってきた。面白い!!!お父さん、早く記憶取り戻して。愛子さんナイスアドバイスですね。お母さんの服装、北朝鮮から戻ってきた人みたいだった。
みね子が奥茨城に帰ったら、どんな話になるだろう。家で農業の手伝いをして三男の義理の姉になった高子と東京の思い出を懐かしむ?そんな話で後2ヶ月持たすのはいくらなんでも無理だろう。
みね子ちゃんは今日は傘を返しに行ったのかな。
美代子さんはお着物でとか余裕だね。
旦那が半分見つかったって笑っちゃたよ。
過去の映像が多くて総集編かと錯覚したw
回想シーンを多用する時に限ってつまらない展開になるんだよね。
ドキドキして見てたけど、明日まで引っ張られてしまいましたね。
またもや時間稼ぎされて拍子抜け・・・せっかくの盛り上がり気分が冷めてしまう。 愛子さんの言葉には不安な気持ちで一杯のみね子には救いになった事でしょう・・・名前も通り愛がありました。
失踪の真実が語られてドラマの質が落ちたと嘆いている方もおられますが、私は始めから大した期待もなかったので、こんなものかと思ってますね。
だって今までのエピソードで面白く納得したものなんて一つも無かったですから。楽しかったのは最初の一週間だけでした。
全く意味のないビートルズ騒動とか、メインイベントの筈のみね子の恋バナさえあの片付け方ですよ?どれもこれも説得力に欠け、疑問符が残るものばかりだったのに、父親失踪事件だけが急に納得出来る話に仕上がる訳がない。
しかもビートルズのようにオマケの話ではなく、今回の事はドラマの重要な核となるのだから、これがコケれば全体が揺らいでしまう。
今はこのハチャメチャな物語をどうやって畳んで行くのか、その事だけに興味を持って見ています。
木村佳乃と菅野美穂との、女のせめぎ合い!
愛子さんのアドバイス素敵ねー
なんか、戦いにいくみたい。
木村よしのさんも菅野さんもステキだから、美代子頑張れ。
奥茨城の方々はポンポン東京に来すぎ。深刻さが感じ取れません。
時子ちゃんはずっとスヤスヤ寝てました。かーわいい
何で娘が見つかったのに未だに当然のように赤の他人の女の家に囲われ続けているの?
そして、回想長い、BGM煩い、何で美代子は警察に行った時のように着物で来なかった?
別に着物じゃなくても良いが二年半も夫を囲って養っていた女性の所に行くには余りにもラフで身軽過ぎる。
え?今日の中身これだけ…?
総集編やったら30秒くらいに削られそうな水増し回だった
面白い!!
まんじゅうの出番はまだか。
みね子たちの戦闘モードがこわい!
なんで、かわもとせつこ攻められるの?
お父さん保護してくれたのに
美代子さん上京する。記憶喪失のお父さんとの再会するにあたって、心の中は複雑なんだろう。明日は、2年半ぶりの再会。美代子さんは、お父さんを受け入れられるだろうか?
みね子以上、パニック状態に落ち入るのだろうか?
そして、世津子さんとのやり取りは、気になります。明日は、見のがせない。
ほとんど回想シーン。ここまで来て、まだ水増し、引き延ばし。
どれだけ話がないの!?
今日気になったのは、美代子が指輪外してたんだなってこと。
それでも実と一緒に暮らす女のところに乗り込むのに、どうしてもはめて行きたかったってことなのかって解釈。気持ちとしては分かるけど、美代子の指の綺麗なこと・・・。農業してる指じゃない。とても旦那が2年半見つからなくて苦労してる指じゃない。
もう一つ、こちらはもっと大きな違和感。バスに揺られながら車掌の次郎からの「実が見つかったのか?」との問いかけに「半分見つかった。」とか「私頑張って来るから応援して。」とか答える美代子。
このドラマは驚くほど何でも口にする。東京に行くことを聞かれても、お茶を濁しとけば良いと思うけど。車掌の次郎も「頑張れ」って何? 子供が運動会に行くんじゃないんだから。お互いにアイコンタクトでわかるのが大人でしょ。
もうさっさと二大女優とやらの対決でもなんでも済ませて、ちゃっちゃと奥茨城に実を連れ帰ってください!
木村佳乃さんはどうして今まで朝ドラに出てくれなかったのだろうと思うくらいにいい女優さんです。
昔の農村の女性が東京に出てきてこんなに堂々としてないだろうと思うけど、芯の強さが伝わってきます。
私も奥茨城のような農村の出ですが、朝早くバスに乗って出かけたりするのを見るだけで、どこに行くとか何があったのだろうと噂されるようなど田舎の親密度を思い出してしまいました。ジローさん久しぶり。
娘も妻も、すっかり他人任せで全く実を探していなかったもんな~。
この二年、農業が一段落ついた季節でも誰も東京に様子を見にさえ行かず、みね子に至ってはチラシ数枚商店街にはりさえすりゃすぐ見つかったのに、それさえしないし、角材で殴られ負傷したのもしっていたのに切迫感も0。
視聴者はそれを知っていて何度も疑問を呈していた。
今さら怒る資格もない
この期に及んで、まだ暢気に植木に水やりしてる実。
こりゃ、あかんわ。
奥茨城から出て来た美代子さんをみね子が上野駅で迎えるシーンがあるかと思ったけど、なかったね。複雑な表情で見つめ合う母子、そういうのを見たかったんだけど、回想シーンで埋め合わせてましたね。
スケジュールの都合で撮る時間がなかったのかな?
だから朝ドラのヒロインには、新人か新人じゃなくてもいまいち売れてない人がいいんですよ。
美代子さん、今日は何故だか弱々しく見えて心配でした。
明日は子供達のお母さんとして、強い気持ちを奮い立たせて実さんと
世津子さんと対峙して欲しいと願いました。
戦いではないけど、谷田部家は今 美代子さんが頑張らないと駄目だと
力が入ってしまいました。
すごくリアル感があって力が入ってしまいました。
世津子さんは記憶喪失の男性を2年半も保護してくれていたのね。
それが単なる親切心なのか、私情が入っていたのか。。美代子なら感じるはず。
でもどちらも責めることはできないわたし。
世津子さんが登場してからドラマチック展開。面白くなって来ました。
月ごとにテイストが変わる今作、忙しい朝時間をなんとかやりくりして楽しく視聴してます。
>奥茨城の方々はポンポン東京に来すぎ。深刻さが感じ取れません。
えっ、この状況で東京に来なかったら
その方が深刻さが足りなくて批判されるでしょうし
来なかったら私はビックリします。
ついに実さんとの再会ですね。
世津子さんとの対決もですが、実さんと会った美代子さんがどんな気持ちになるのか.....(涙)
みんなに幸せになって貰いたいけれど、今回はなかなか難しいですね。
東京でチラシを配ったり張り紙したりするだけで見つかるとは思わない。どちらかと言えば世津子と実の暮らしのほうを問題視してます、私。
明日はどんな話がされるのか見逃せませんね。
引っ張る引っ張る…
そうまでして高い視聴率が欲しいの?
美代子さんが、2年半苦労してること描かないから、要らない回想シーンばかり。夫が行方不明になってから、美代子さんの、戸惑い葛藤仕事頑張る姿を見せてれば、バスの中の横顔だけで、視聴者は美代子さんに感情移入できるのに。回想シーンは、実さんと手をつないでバス停に行く「東京には綺麗な女の人がたくさんいるよね」だけで、美代子さん頑張れ!って思うのに。
それにしても2人戦闘モード満載で怖いよ。
愛人と戦うためだけみたい。
世津子さんはビクビクしてるし。
世津子さんのしたことは、良しとは言えないところはあるけれど、世津子さんがいなかったらお父ちゃん死んでたかもしれないんだよ。
先週の予告でもチラッと映ってたけど、明日は怒り狂った美代子さんの修羅場になるのかな?
それは見たくない。
まず事情はどうあれ、実さんを助けて安心して暮らせるようにしてくれていたのは世津子さんなのだから。
そもそも世津子さんはまだ何も語っていない。
世津子さんが実さんを助けたのは、どういう気持ちからなのか、善意からなのか恋愛感情を持っていたのか、ただの同居人なのか、愛人なのか、それとも何も語らないまま視聴者のご想像にまかせます、なのか。
木村さん細すぎるよなあ。
茨城の正しい発音は「いばらぎ」でも「いばらき」でもない。
「えんばらげえ」が割合近い
おとといから思ってモヤモヤしていた事ですが
やはり書きます。
実が見つかったのは偶然の積み重ねで奇跡に近いと言ってもいいですよね。
かわもとせつことの偶然の出会いと偶然のCM出演、
もしせつこが会わせてくれなかったらこの話も終わりです。
そもそも実が生きていたのも奇跡かもしれません。
あのまま怪我で死んでいたかもしれないし
どこぞでのたれ死んでいたかもしれないのに。
なぜみね子も他の人たちもまずは生きていたことを喜び、
せつことの偶然の出会いに感謝し
2年間面倒を見て会わせてくれたせつこに感謝しないのでしょうか?
もちろん喜びも感謝も表現はしてますが、それよりも戸惑いの方が多く表現されています。
もちろん、自分達の事は忘れて女優の家で夫婦同然の生活をしていたのが判ったのですから
手放しで喜ぶわけにはいかないのはわかります。
でもせつこだってきちんと会わせてくれたんですから
何も落胆しなくてもいいのではないでしょうか。
今までせつことどんな生活をしてせつことがどんな考えなのか一言も聞いていないのですから。
生きているか死んでいるかわからない状態の時よりずっとマシではないのでしょうか?
まるでこのまま生死不明で見つからない方がいいので、あえて探さなかったように思えてしまうのです。
それくらいお気楽に見えるみね子の生活でしたし
北茨城での困窮ぶりは全く描かれてきませんでした。
だいたい遺体が見つからないとか目撃情報があるだけでなぜ生きていると楽観できたのでしょう。
言い方は悪いですが、長い間単身赴任していたお父さんが戻る、いないと淋しいけどいない生活に慣れてしまってちょっと憂うつ、みたいな感じに見えるのです。
自分は最悪の状態で近い人を見つけ失いました。
私みたいな人はたくさんいると思います。
だから尚腹が立ちました。
もちろん、みね子の隠し事のない素直さは大好きです。
お母ちゃんの女としての苦悩はわかります。
だからこのドラマ嫌いではないです。
長文失礼しました。
「イバラギじゃなくて、イバラキです。
出稼ぎ労働者の一人ではなく、谷田部実を捜してください!」
その後の話がどうであれ、このセリフさえ出てくれば、私は毎日泣ける。
やはり、私も皆さんのおっしゃる様に視聴率を上げる為作風が変わったとしか思えません。以前のひょっこが好きだったのに。みね子が動かなくても周りが動く。みね子が辛いのは見ててわかるのに周りがセリフでそれを煽る。皆さんのおっしゃる通りです。ドラマチックな親子の再会にしたかったのでしょうが、無理やり感が漂ってるから入り込めないのです。このドラマを支持する人も批判する人も真剣にみてるのだから(私も含めて)うまく言えないのだけど
さわやかな気持ち、明るい気持ちになれるような展開を希望します。ただ、私も少し考えを変えてどうせ見るならいい所をみつけようかなと。早苗さんの無言のハグは良かった。サンドイッチよりチャーハンより温かい。思わず涙が出そうになりました。批判もするけどこのドラマが好きなんです。
以前のひよっこが好きじゃないんです。昭和はあんなに平和で甘ったるくないだろうとむず痒いことばかりでした。
やっとヒロインが厳しさに直面して面白くなってきて満足しています。
引っ張り具合は気になりますがそれはともかくとして、
今日は美代子の再会前の思い、実との過去を交錯させての静観する日だったのでしょう。
世津子への感謝感謝と言われていますが、まだ実とは会ってもいません。
美代子だって突然の報告に今は落ち着いたふりをしているだけです。
明日以降、世津子との話の中で美代子の口から出てくるのではないでしょうか?
セツコと実だけの狭過ぎる室内シーンで流れるBGM、張り詰めた感を出すためなんだろうけど、安っぽい昼メロみたいで笑ってしまった。内容もスカスカ、セットもペラペラ、全てが安易。
若者のテレビ離れが深刻で局も制作費を抑えてるんだろうな。
私はみね子の気持ちよくわかりますよ。
勿論生きていてくれたのは嬉しいに決まってます。
でも戸惑いや悲しみが大きいとああなってしまう
心の準備も何も出来ていない状況で、突然の再会。
2年もの間、他の女の人と記憶喪失とはいえずっと一緒に暮らしていると知ったらショックの方が大きいし、私もみね子と同じような感じになると思います。なのであの場で世津子に感謝しなかったみね子を責める気になんてなりません。みね子らしい感情の爆発の仕方でとてもリアル感があって良かったです。明日の美代子さんが気になりますが、辛くなりそうですね...
そうですね。腹がたちますね。自分に似たような経験があると、そうなります。このドラマを見てなんでそうなるの?と思って腹がたつ。私もそうです。あの時誰がが病院に連れて行ってくれてれば・・という事が。善意が時として悪になる事もある。難しいですね(笑)
「今日あなたはお母さんだけ見ていなさい」
確かに世津子の立場や事情も考え、母の立場や気持ちも考えると、どちらに寄り添って振舞えばいいのか戸惑ってしまう場面がありそう。それを事前にしっかり整理させ心づもりさせる愛子さんのアドバイス。
なかなかできないなあ。愛子さん賢い!
明日も楽しみな世津子と美代子のデスマッチ。
美代子はボクシング・グローブを結婚指輪に代えて、世津子は…傘?(笑)
まれの親父が出てきたときは引っ叩かれてたし、花子とアンのおとうが行商で久々に帰ってきた時は、おかあが怒っていたからね。喜ぶだけが愛情ではなく、肉親の持つ感情というのは複雑なものが絡み合うのだろうと思う。憎むのは愛情の裏返しという言葉もあるしね。手放しで喜ばない展開が面白い。
視聴者が「なぜ病院に連れて行き、なぜ警察に届けを出さなかったのか?
なぜ、家族に連絡する気持ちがなかったのか?」という、当たり前の疑問。
…これは!美代子の口から出てくるだろうと予想できるセリフです。
きっと視聴者を谷田部家応援団と化するセンセーションでも起こしたくて
じらし続けてきたのではないでしょうか?
もしそうなら、私たちはまんまとは罠にはまった事になって、逆に面白いのだが?(笑)
ここまで見てきて思いましたが
みね子にとってあの広間は癒しの空間なんだなと
あそこでは決して悲しい事は起こりません。
どしゃ降りも止んでしまいます。
あそこでは楽しい恋の思い出
たくさんの人たちの優しい気遣い
広間に限らずすずふり亭とアパートではあえてみね子に辛い思いをさせないようにしてるのかなと思いました。
失恋して泣いたのは別の場所
せつ子の家の近くで泣いても赤坂では泣かない。
あの広間にはみね子に優しい気持ちがない人は行ってはいけないのではないでしょうか。
それと、この世界の警察はほとんど機能してませんね。
デートの時の背景のダンスといい、やはりファンタジーなんだなと思います。
北茨城の時や向島電機の頃ははもうちょっとリアルかなと思いましたが。
ファンタジーがいい悪いではなく、どう見るかで見方も大分変わるんだと思いました。
今日は美代子の心情を語らず、視聴者に想像させる回でしたね。
ヤマ場はじっくり見せて、盛り上げ方が流石に上手い。
今週は目が離せないね。
夫の実、そして世津子と会いに行く美代子。
本日の話は、対面を前にして視聴者が美代子とともに気持ちを整理し心構えをつくる回でした。15分もかけて冗長と感じる方は大勢いると思いますが、私はだんだんと緊張が高まる今日のようなストーリーが好きです。表立っては話が展開せず、揺れ動く心情が淡々と映し出される場面が好きです。大舞台を前にして控室から競技場に向かう選手、ステージに向かう役者のような高揚感を感じるので。
いよいよ明日ですね。
今日は回想シーンを織り込み、行方知らずの夫との再会に臨む美代子の心象を描いた回でしたね。
親戚も総出で笑顔あふれ幸せいっぱいだった稲刈りの日。翌朝、ラブラブで夫婦手を繋いでバス停まで見送ったのに、今日は一人とぼとぼその道を歩いている。そういえばあの日、東京には綺麗な人がいっぱいいるね、なんて冗談めかして言ったんだった…。
夫の失踪を知って上京し、劣悪な宿舎など実の東京での苦労に胸を痛め、事務的で親身になってくれない警官に「一人の出稼ぎ労働者じゃない。谷田部実という人間を探してください!」と怒りを込めて訴えた日。あの時は心配で気が狂いそうだった。
そして今、ようやく夫の無事と居場所がわかったのに、その夫は記憶喪失で自分も家族もわからず、2年半も女優の家に保護されている。せっかくの歓喜の再会のはずが素直に喜べない残酷さ。家を出て東京に行くまでに様々な思いが去来したでしょう。それが回想によってよく伝わりました。
「私は、私が、谷田部実の妻なんだ」外していた結婚指輪をはめる美代子の強い決意。
明日は実を家に置き続けた世津子の気持ちも語られるでしょう。
助けの必要な男を善意で保護した世津子さんが良い人だけに、どちらの気持ちもわかり、見る側としても複雑な心情です。それをどんなふうに描いてくれるか期待したいと思います。
それと苦渋の表情で手紙を読み「なんてこった」と小さくつぶやいた茂じいちゃん。そばにいる嫁の美代子さんへの申し訳なさでやり切れない思いが静かに伝わって秀逸でした。登場シーンは少なくてもいつも古谷一行さんの存在感はさすがです。
東京へ出てきたみね子の母美代子。多分ちよ子と進には黙って出てきたのでしょう。上京となれば、ちよ子には必ず父のことではと勘繰られてしまう。でも美代子はまだちよ子と進にどう伝えてよいか決めかねている。
みね子から届いた手紙を隠したのは、ちよ子と進にまだ伝えられない、どう伝えるか考え抜いていなかったからですね。記憶喪失という事実をできるだけショックを与えぬよう伝えたいし、女性のもとに身を寄せていることは多感な世代のちよ子には伝えかねる。
妻として母として、美代子には考えなければならないことがたくさんありますね。
とにかく最近は回想が多すぎる。
もっと役者に芝居させてやれよ。
昨日は22・5%
最高視聴率!
ひよっこ絶好調!
ひよっこサイコー!
美代子が指輪をはめる場面からバックには「Burning Heart」(Rocky IV)が流れました。
最近、見なくてもよくなってきちゃった。
内容に飽きたし、うるさいのが苦手。
私に合わなかったんだね。
スポンサーリンク