3.01
5 1873件
4 341件
3 218件
2 260件
1 1884件
合計 4576
読み ひよっこ
放送局 NHK
クール 2017年4月期
期間 2017-04-03 ~ 2017-09-30
時間帯 月曜日 08:00
出演
連続テレビ小説・第96作「ひよっこ」は、東京オリンピックが開催された1964年から始まる物語。集団就職で上京したヒロインが、自らの殻を破って成長していく波乱万丈青春記。
全 31296 件中(スター付 4576 件)15351~15400 件が表示されています。

2017-07-30 08:52:41
名前無し

とにかく今までの朝ドラが駄目だった。退屈過ぎるドラマは暇を
持て余してテレビかネット投稿を繰り返す悠々自適な暇人達しか
見ないでしょう。

忙しい現代人は朝は見たその場で 笑ったり泣けたりほっこり
出来る分かりやすいドラマを気楽に見たいのです。
ひよっこが朝ドラの悪しき規制観念を打ち破ってくれている事が
最高! もう退屈な朝ドラは二度とやらないで!

2017-07-30 09:01:26
名前無し

あの短い間で男女の気配を感じるほど冷静なら、世津子さんの言葉も理解できたでしょう。私はあの時のみね子の感情は女房(妻)のものであり子供のものではないと思います。とにかくあの時の、いやだ!こんなの!というみね子の言葉が記憶喪失で自分の事がわからないからイヤなのかこの部屋に2人で居た事がイヤなのか私にはわかりませんでした。どっちもかもしれませんネ。冷静であってもパニック状態であっても、まずは再会の喜び→自分の事を覚えていない驚き、悲しさ→なんでここに居るんですか?どうしてですか?
と。あのみね子なら立て続けに質問するのでないでしょうか?外に飛び出して雨の中ずぶ濡れなんて・・。私は絶賛派なんですよ(笑)でも今回はみね子の涙より世津子さんの涙目の辛そうな表情
にもっていかれた感じで泣けませんでしたし、みね子の気持ちに
寄り添う事が出来ませんでした。

    いいね!(2)
2017-07-30 09:03:19
名前無し

みね子も記憶喪失というものがあることは知っている。
ただ知っていることと冷静に対応できることは別のこと。
医者や第三者なら冷静に対応できる。
愛する人が自分を認知できないとわかったら、戸惑いと悲しみが心を支配する。
みね子のろうばいは当然。周囲にあたることもあると思う。

2017-07-30 09:14:28
名前無し

島谷と別れた時のみね子には寄り添えなかったし、島谷が不憫でならなかった。
父親と再会したみね子の悲しみは心に届いた。記憶喪失は安易な展開ではないことを期待して見ている。

2017-07-30 09:39:37
名前無し

せつこさんの表情の方が、みね子より印象に残る。

今週はお母さんとの対面。そちらの方が涙なしでは観れそうにない。
みね子の重ねてきたお父さんへの思いが余り伝わらないドラマだと思う。
ただ、お父さんに謝られて手を離された時は切なかった。
みね子は普段から煩い、しゃべり過ぎ、その辺りで損している感じ。

マッサンの特攻が来た回のエリーはもちろん、わしも連れてけを英語で言ったマッサンの、画面から溢れ出すお互いを思い合う回が忘れられない。

美代子さんのお父さん探しの時の、逃げ出す事の出来ない悲しみが忘れられない。
せつこさんとの出会いも知りたい。

ヒロイン恋よりワクワクするって事は、やはりみね子の魅力がイマイチ何だろうと思う。
周りの人の生き方の方が気になるドラマだ。

    いいね!(1)
2017-07-30 09:46:44
名前無し

私はとにかくこのドラマの人物の心情表現が雑な所が苦手。
実失踪直後の茂や宗男、押入れにこもった千代子、綿引や島谷が去った後のみね子等々数え上げればきりがない。

何かが起きても周りの反応が妙に薄かったり、そのままの状態で数ヶ月とばして経過してしまったりするわりに、やたらと涙だけは流したりするので入り込めず、いつも疑問符がついたままなのです。

その最たるものがこの実の失踪。
皆さんご指摘の通り、辛くとも笑って生きると言うより、東京をエンジョイしていたようにしか見えないみね子が現実を知り、取り乱されても何を今さらという思いしか残らない。
あんな捨て台詞を言わせる位なら、父親生存の情報がもたらされた時点から、みね子の心の葛藤をもっと描かないとダメでしょう。

    いいね!(2)
2017-07-30 09:48:34
名前無し

すずふり亭に「この人行方不明です」と言って父親の写真を飾れば、
「ホール係のあの娘、父親がお金を取られて、その後どこかへ消えたらしいよ」と
他人の好奇心のさらし者になる。
心配してくれる人ばかりじゃなく、悪い噂を流す心無い人も出てくる。噂には尾ひれもつく。
「父親がいなくなったのに、こんなところで客相手に笑顔でニコニコしていて、お前本当に心配しているのか」とからむ人も出てくる。
父親の手掛かりが得られる可能性はあるが、リスクは大きい。
何か得られる前に、店に居づらくなりやめることになるだろう。

2017-07-30 09:59:23
名前無し

くだらない内容に驚く

2017-07-30 10:02:19
名前無し

世津子さんが、昔の事覚えてないの・・とみね子の名前、実さんの名前を言った時のウソだ!嫌になったんでしょ?~逢ったこと、忘れるから、ここがいいならここに居ていいから!のみね子のセリフに?です。記憶喪失だって入ってるのにウソ!ってなんでそう言う?お父さんは自分の意思で家庭をすてた、とそう思いたい?
たとえそうであっても、そう思いたくないのが普通かな?

    いいね!(1)
2017-07-30 10:08:21
名前無し

来週の予告を見る限り、母・美代子はとても怒っている。
警察にも届けず実を自分のもとにおいていた川本世津子を責めているのだろう。
ただ実がいたあのマンションは川本世津子の住まいなのだろうか。
川本世津子は訳があって、自分の住まいとは別にあの部屋を借り、実を住まわせているような気もする。

2017-07-30 10:34:31
妄想ひっよこより

川本世津子さんにとって実さんはペットです。
捨てられていた犬を拾ったようなものなので警察に届けませんでした。
恋愛感情に関しては、実さんはペットなので一緒に暮らしていても今井絵理子議員と同じで一線を超えていないと思われます。
彼女は飼い主が見つかったので返そうかとても悩んでいます。

2017-07-30 10:42:15
名前無し

来週見てみないとわからないけど、もし美代子がお礼も言わず世津子さんを責めるだけなら、美代子大したことない。警察に届けてくれればとかの恨み辛みは充分にお礼を言ってからだよ。世津子さんが実を拉致した訳じゃないからね。みね子に共感できなかったから
美代子さんに期待します。修羅場なんて見たくないから大人の対応お願いします。

2017-07-30 10:52:10
名前無し

みね子のネガティブ思考の性格がキライなんだけど、実さんとの再会ではネガティブっぷり炸裂してたね。

ポジティブ思考なコなら「父ちゃん、大丈夫だよっ。絶対に思い出せるからっ。大丈夫だよっ」と実さんにも自分自身にも言い聞かせるように言って病院に引っ張って行っただろうな。

2017-07-30 10:58:56
名前無し

記憶喪失だって、陳腐な脚本。

    いいね!(1)
2017-07-30 10:59:26
名前無し

冬ソナの脚本家は「キャンディ・キャンディ」に影響されて冬ソナを書いたと言ってますよ。

キャンディの初恋の人、丘の上の王子様であるアルバートさんが記憶喪失になっています。

だから韓流というより、やっぱり日本の古い少女漫画なんでしょうね。

2017-07-30 11:04:32
名前無し

ウダウダ ダラダラ理屈っぽい 朝ドラが大嫌い!
ひよっこの ストレートで楽しく ヤマ場が一杯ある
ジェットコースターの様な展開が楽しくて一番!
実お父ちゃん再登場で また来週も目が離せない
何時も途中で飽きる朝ドラが ひよっこで久々に最後迄楽しめそう(笑)

2017-07-30 11:15:09
名前無し

実さんは頭を強打されたことによる記憶喪失ではないと思います。
普通に会話してましたし。
脳みその記憶の部位の外側あたりに言語の部位があるので殴られて脳に障害が起きて記憶喪失だったら言語障害もあるはずです。
2年の間にリハビリして話せるようになったのかも知れませんが病院にかかっていたのかしら?
精神的ショックで記憶喪失ということもありますが戦争体験者の実さんがひったくりに殴られたくらいの精神的ショックで記憶喪失になるとは思えません。

記憶喪失もなんか怪しいです。

みね子は娘の直感で父ちゃんの記憶喪失が狂言だと見抜いたのかも?

2017-07-30 11:18:37
名前無し

韓流は日本のドラマや漫画にかなり影響されていると思います。韓流が流行ったのは少女のような気持ちに戻れるところがあるからではないですか?私は2.3のドラマしかみていません。
記憶喪失ものが流行ったのは日本のほうが先でしょう、昭和40年から50年代にかけてそういうドラマがありました。多くは記憶が少しずつ戻っていくのだけど、戻らない場合の本人の苦しみはすごいのかもしれません。実さんはまた家族を愛せるのでしょうか?

2017-07-30 11:20:21
名前無し

みね子の動揺や戸惑い、辛さがわかる私はすっかり感情移入してしまって本当にショックですが、それ以上に美代子さんが心配です。
予告では笑顔も見られてたので悲しい展開だけではないと思っていますが、簡単には記憶は戻らないだろうしずっと辛いんでしょうね。
あと2ヶ月を残しドラマも佳境に入ってきましたね。
いつか、ちよ子ちゃんや進くんに大好きなお父ちゃんが戻ってきますように・・・

2017-07-30 11:40:05
名前無し

父ちゃん見つかったし、あと2ヶ月も何やるんだろ?
由香とすずふり親子の和解とか、愛子と省吾の恋の行方とか?
興味ないわ~。
三男と豊子と澄子が観たい。

由香はヒデとくっついてすずふり亭を継いで欲しい。

ヒデとみね子のカップルは絶対にイヤ。
みね子みたいに仕込みの野菜剝きで手も動かさずにニンジンをマイクにして歌っているような不真面目なコは仕事熱心なヒデに相応しくない。

由香も仕事っぷりはどうだか知らないけど、鈴子のように人件費をしみったれないで従業員を増やせばいい。

2017-07-30 11:44:33
名前無し

みね子の実への対応はやっぱりおかしいなぁ。
記憶が失われていると聞いたのに。
まずは会えた驚きと喜びから、戸惑いと忘れられた悲しい気持ちに変わっていくなら分かるけどあんなに怒るなんて。実のこと、そんなに気にしているようには思えなかった。
脚本がおかしいのが一番だけど、有村さんの強い台詞の言い方もどうも苦手。
記憶喪失からやがて記憶を取り戻し、家族の再生?幸せを取り戻す?うーん、陳腐過ぎる。

2017-07-30 11:59:09
名前無し

セツ子邸の玄関で みね子後ろ向きに靴脱いだよね
録画を消したから定かではないけどそんなコメントもあったし
さっき自分家の玄関で出入りの再現してみたけど
サンダル履きの普段でも後ろ向きで上がるのはないなあ
クルッと向きを変えてしゃがんでサンダルの向きを換えます 大雑把な自分でも
細かいことだけど 昭和の普通の女の子なら これが普通のしぐさ
行儀作法以前の動作もできてない 有村さんの地かも?
平成の今時の子でも何気に出来てて 初訪問家で後ろ向き上がりは珍しくないですか?
演者も演出スタッフもその辺はスルーなドラマ
だからいまさら 記憶喪失ネタ

2017-07-30 12:04:54
名前無し

冷静さを失うのはわかるが、父親に「いやになったんでしょ?」って急に沸いてきた様な話の方向があっちいっちゃった様な言葉がなぜに浮かんでくるのか。

世津子や実の話も聞かずに二十歳にもなってあんなパニクるなんて・・・
自分の場合は小3でも過去に似た様な出来事ありましたが、悲しかったけど最後までちゃんと聞きました。

だからみね子にもあんなに興奮せずにしっかりと自分を持ち現実と向き合ってほしかったです。

2017-07-30 12:05:13
名前無し

みね子の悲しみ
世津子の悲しみ
雨男の優しさが伝わってくる週末であった。
島谷との恋バナに星2をつけてしまったが、昨日は星5をつけたかった。

2017-07-30 12:07:07
名前無し

豊子の「いやだあ」は理解できたし、演技も良かった
みねこの「いやだあ」は演技がうまいだけに、納得できる脚本にしてほしかったな
どうして、岡田君は、当たり前の人の考え方や言葉が書けないんだろう

スポンサーリンク
2017-07-30 12:12:25
名前無し

上の方
私も履物の脱ぎ方が気になったけど、
べっぴんさんのスミレも、そうだったし、
私の周りの娘さんたちも、そうなんですよね。
それがフツウになりそうで、危機感を持たないとですよね。
朝ドラ中毒で忙しい時でも観る楽しみだけに
物騒な世の中で、おちおち朝ドラを観れなくなる不安です。

2017-07-30 12:25:11
名前無し

私も昭和の女の子です。恥ずかしいのですが、正しい靴の揃え方を知ったのはとと姉ちゃんのドラマです。ナレーションの壇ふみさんも私と同じようなことを書いていました。

昭和と一口に言うけど、今のような中流意識がなく育ちの差や地域性がかなり濃かったのではないでしょうか?農村育ちの貧しい女の子に礼儀作法など私は求めません。昔なら田舎から出てきた女の子はお国訛り丸出しで礼儀作法もよく知らず、それでも勤め先の面倒見のいいおかみさんや先輩に鍛えられてお嫁に行ったのではないでしょうか?
みね子の靴の脱ぎ方は昭和でも充分ありました。

2017-07-30 12:27:09
名前無し

みね子が辛い現実を目の前にして取り乱して、見ている私も心を
鷲掴みにされました。奥茨城の家族達が不憫でなりません。
みね子を攻める意見の多さに、ドラマ以上に残酷な現実を見る様で
優しいドラマの登場人物達に、みね子を支えて欲しいと願うばかり
です。

    いいね!(2)
2017-07-30 12:30:33
名前無し

そう思います。当たり前の思考と言動です。行方不明の父親に再会した時に子供が男女の空気を感じとるより、なによりも先に思うのは何でしょうネ?周りの状況なんてそのあと徐々に気になってくるものではないでしょうか。

2017-07-30 12:41:34
名前無し

それにしても、大女優さんのお宅の玄関狭すぎませんか?

2017-07-30 12:47:42
名前無し

みね子を責めてるのではありません。逆に今回、お話を盛り上げる為、みね子に変な言動をさせた脚本がおかしいのでは?と。そういう事だと思います。みね子や奥茨城の人々が悲しむ流れにする必要はないでしょう、と。優しいのは本気で、ああでない、こうでもないと考えてる視聴者だとおもいます。批判でも擁護でも皆様真剣に見てらっしゃるからすごい。私も影響受けてます(笑)

2017-07-30 12:52:56
名前無し

自分は乙女寮以後のひよっこはあまり面白くないと思ってるけど、善人しか出て来なくて東京で青春の普通の女の子のひよっこが好きと思って見てる人も多いと思うけどいきなり昼ドラ的展開思わせるような重さに?

ドロドロに揉めないで故郷の土か家族とのやりとりでサクッと実の記憶戻りまたゆるゆると平和なドラマに戻った方がいいと思う。

2017-07-30 12:58:06
名前無し

みね子が冷静になれない心境をうまく描き演じてると思います。
明日も見てみないと脚本の良し悪しは何ともいえませんが、向島編までは批判だけを書いてきた私は赤坂編から絶賛派へと変わりました。それくらいに最近はドラマに動きが出てきて見応えを感じます。
雨の中を出て行くみね子に傘を差しかける雨男の登場に、昔の三田明さんの夕子の涙を思い出す古い私です。

    いいね!(1)
2017-07-30 12:58:52
名前無し

マンションの玄関だと上り框の高さが10センチ前後なので、
後ろ向きに上がる方が、無駄な動きがなく合理的。
一軒家だと、上り框45センチのところも多いので、前向きに上がり、振り返り腰を落として靴を揃える必要が出てきます。

2017-07-30 13:13:45
名前無し

人の話を聞かない信じないじゃあ話にならんな。
そんな事だから、頭を殴られた話も記憶に無いか信じてないって事なのかねぇ。
外に飛び出すのも意味不明だったし…と言うか、
雨に濡れるみね子に傘を差す実を撮りたかっただけなんだよなぁ。
撮りたい画を先行させるから話がおかしくなってるんだよ。

2017-07-30 13:15:33
名前無し

競馬でミネコガンバロウネという馬が
出てたけど、残念ながら最下位でした

2017-07-30 13:23:08
名前無し

みね子インワンダーランド
アンビリバボに耐え兼ねて飛び出す
そして牧伸二さん登場
あー〜
以下省略

2017-07-30 13:28:33
名前無し

数日ぶりにここを覗いたら、お父ちゃんが見つかった土曜日の放送の反響がすごいですね。多分、直接NHKにも意見や感想がたくさん寄せられているでしょうね。

最初、ひよっこは平凡なお話かと思っていたら、ほんと、ヤマ場に次ぐヤマ場で、息をつかせない展開。
「おしん」とか「すずらん」とかはかなりドラマチックだったけど暗かったし。
明るさもありジェットコースター的展開の、こんな朝ドラは初めてかも。

でも実さん、やっばり家に帰ることになるでしょうね。朝ドラだし、あまりしつこくドロドロはしないでしょう。

実さんが見つかって話がまた落ち着いたら、再びみね子の恋バナになっていくかな?
ヒデ君か綿引さんか。はたまた、島谷とまさかの復活劇になるのか?
宗男おじさん夫婦もまた活躍してほしいな〜

いや〜期待を良い意味で裏切ってくれた面白い朝ドラです。
脚本の岡田さん、あと2ヶ月も面白くして下さいね。もちろんNHKのスタッフさん達も頑張って下さい。

2017-07-30 13:34:12
名前無し

基本コメディタッチなお話に終始していた最近のひよっこ。記憶喪失の実の再登場で急にシリアスな展開になるのか。
ストーリーのぶつ切り感が前から気になっていたが、これからしばらくは実のストーリー中心になっていくのか。今までほぼほぼ登場していない人物が急に現れてもあまり興味が湧かない。
実さん、失踪までにもう少し出番が欲しかったし、もう少し早く現れてくれれば。
すっかり忘れてしまっていた。

2017-07-30 13:41:25
名前無し

私はあれはみね子の悲痛な叫びだったと思います。
私達のことを忘れているなんて絶対信じたくない。
それなら、目撃された時に感じていた様に私達のことが嫌になってしまったんだと思う方がまだマシだったんでしょう。
私はみね子の気持ちわかります。
こんなことに、こんなのはおかしいも何もありません。どう思うかなんてみんな違って当たり前だもの。でもあの言葉の中にも父親への愛情はちゃんと感じられたし、私はやっぱり私の好きなみね子だなと思いました。

2017-07-30 13:50:47
名前無し

やっぱり好みですね(笑)私は奥茨城編、向島編ず~っと星5でした。みね子のCM出演あたりから現在まで星2ぐらいです。視聴者が
100%賛同するドラマなんてないでしょうしエピによって星が変化するのも当たり前でしょう。現在、批判してますがこの先の流れで星5に戻れる事を願いつつ毎日楽しみに見ますよ。ドラマもここも(笑)

2017-07-30 13:56:59
名前無し

嫌になって私たちを捨てたのであって欲しい。
てのはさすがに分からん。
可哀想な私でありたい願望が強すぎるとしか思えない。

2017-07-30 14:13:27
名前無し

今週の美代子と世津子の対決が見ものだ。

美代子が「実さんを助けてもらったことには感謝しています。でも、警察にとどけるべきでしょう。」と言って、
世津子が「私、妊娠してます。実さんの子です。」とか言ったらどうなるだろう。
それじゃ昼ドラか。

2017-07-30 14:21:00
名前無し

島谷が消えたらとたんにみんな息を吹き返した感じだ。
お父さんとの再会は終盤かと思ってたらここで来るか~!?
というサプライズがあった。
記憶喪失は認めたくない、それならむしろ人生嫌になって
逃げ出したと言ってくれ、というみね子の叫び、有村架純の
熱演も良かった。

でも……なんか、なんかな。★5まで盛り上がらへんねん。
脚本と演者の熱に比して演出があっさりし過ぎてる気がする。
「雨男さん」の背後で雨が降り出す瞬間とかもうちょっと
陰鬱な感じにならんかったかな?

2017-07-30 14:21:13
名前無し

ホント、記憶喪失になった実と
みね子の久しぶりの再開には涙が出ました。

なんて陳腐な内容なんだろうと

2017-07-30 14:33:29
名前無し

みね子より美代子インワンダーランドが心配です。
信じてきたものが崩れるのでしょうから。
それでも気丈に生きる美代子を演じる木村さんでしょうから期待はしています。

2017-07-30 14:40:46
名前無し

私もちょっとわからないよ~(汗)お父さんが自分達から逃げ出すより記憶喪失の方が救いがあるもん。記憶が戻れば家族の再生有り得るけど自分の意思で戻って来なかったんなら、なかなか難しいと思う。

2017-07-30 15:00:26
名前無し

出稼ぎで上京した父親が突然行方知れず。実は金を奪われた際に頭を殴られ記憶喪失になって女性の家に保護されていた。
朝ドラの記憶喪失はどうやらベタなようだけど、少なくとも「ひよっこ」ではそれが一番しっくりくる展開だったと思います。奥茨城編であれだけ家族思いだった実がそれ以外の理由で突然姿を消すのはどう考えても不自然だから。

愛する父親が以前と変わらぬ姿で目の前にいるのに、娘である自分のことも家族のことも全く覚えていない。そのショックは計り知れません。自分や家族の存在も、幸せだった過去の仲良し家族生活も、すべて否定された気持ち。だからそんなこと信じたくない。それならいっそ、出稼ぎ生活も何もかもが嫌になってもう家に帰りたくない、と言われるほうがまだましだ。決して本心ではないけれど、そういいたくなる気持ちはわかります。記憶喪失ってそれくらい残酷な状況でしょう。
生きててくれただけで嬉しいし、お父ちゃんのことを責めるつもりはないから、どうか覚えてないなんて言わないで。
涙ながらのみね子の悲痛な訴えに胸が迫りました。
ただただうろたえる実さんも、涙目でつらい状況を見守る世津子さんも、俳優陣の名演もあってぐいぐい惹き込まれました。
昨日の実との再会は心を打つ名場面だったと思います。
一番つらいであろう美代子さんも含め、傷ついた谷田部家の再生へのドラマがどんなふうに描かれるか最後まで楽しみです。

    いいね!(3)
2017-07-30 15:00:34
名前無し

人によって違うとは思うけど、記憶喪失だって治るかどうかはわからない。(ドラマだから治るとは思ってますが)
嫌になっても何かのキッカケで家に戻る気持ちになるかもしれない。それはどちらがどうとは言えないんじゃないかな。
勿論戻ったところで上手くいくとは限らないけれどね。

2017-07-30 15:05:15
名前無し

>自分や家族の存在も、幸せだった過去の仲良し家族生活も、すべて否定された気持ち。だからそんなこと信じたくない。それならいっそ、出稼ぎ生活も何もかもが嫌になってもう家に帰りたくない、と言われるほうがまだましだ。決して本心ではないけれど、そういいたくなる気持ちはわかります。記憶喪失ってそれくらい残酷な状況でしょう。

私もそう思います。だからみね子の気持ちがよくわかるんですよね。
いつの日にか家族再生が出来ること願っています。



スポンサーリンク


全 31296 件中(スター付 4576 件)15351~15400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。