




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
お互いどこに魅かれたのかよくわからんまま
勝手に付きあい出してイチャイチャ。
ホントしょーもない恋バナ。
早く、別れちゃったのよララランラン
になってほしい
乙女なら、汗で蒸れた足の臭いが気になって、付き合いはじめの彼氏にそのまま足を出すなんて無理。
痒いから背中掻け的な親父より親父臭い。
やめてください。
他が忙しいから、茨城に帰省して全部寝ていたいうことで、果たして本人が寝ているの?という疑惑しか感じなかった(笑)
他の出演者に全部しゃべらせて「そうですね」と言い続ける
セリフを覚える時間もないらしく、ろくに探しもしない「お父さん連呼」のダブルナレーション炸裂
有村さん今まで嫌いじゃなかったけど
この仕事ぶりにネガティブな印象しかなくなってしまった
漫画家のみね子変顔に☆。
女性同士ってなんでそんなに同性の主人公の幸せに嫉妬するの❓男にはその感覚無いからわからないな〜純粋に主人公が幸せに成ってくれればいいじゃんドラマ何だからさ。楽しく観ようぜ(^^)
昨今の朝ドラとしては視聴率20%では凡庸過ぎて嫉妬も妬みも起こらない。
ヒロイン役の、この役に対しての取り組み姿勢は、もう払拭出来ないでしょうね。
真摯に取り組んでいる人と、これから先ずっと比較され続けるでしょう。
乙女心満開のみね子 幸せの絶頂 ひよっこも絶好調 ‼
乙心女を失った女達は 何を感じる
乙女は足つったと大騒ぎしないし、いきなり生足彼氏に触らせません。
嫉妬深いお父さん探せ派のおばさんです(笑)。呼びましたか?
これが朝ドラじゃなかったら、普通に面白い、ちょっとくだらないくらいの面白さで、星4つくらいは付けてますよ。
ところで、70年代のドラマに似せて作ってるかも、という人がいましたが、それ自体が、なかなか難しいんでしょうね。
あの梶芽衣子風のカフカさん、何か足りないと思ってたら、タバコが足りないんでしょうね。
脚本家さんも、あれも駄目これも駄目と言われて、やりたい事が全然描けない中で頑張ってるんでしょうから、その努力には敬意を払いたいと思います。
とっても楽しく観ています。
今朝も微笑ましくてニヤニヤが止まりませんでした。明るい気分で仕事に行けて幸せです。
ひよっこ最高!!
漫画版ひよっこのアッチョンブリケが可愛すぎ、漫画家コンビがどれだけ、みね子様のことを大好きなのか、伝わってくる。
でも、この幸せ、幸せ過ぎて怖い。「ハッピーエンドにしてください」と言ってたけど、何だか悲恋物語になってしまって、二人も書きながら涙で原稿のインクが滲んでしまったったりとか、そういう場面が目に浮かぶ。
大ヒット間違いなしだと思うけど、想像するとこっちが泣けてくる。
ひよっこに足らないキャラを見付けると
是非ご出演して欲しいと思ってしまう
欲深い視聴者
最近のさりげないヒデ君の存在
みね子の失恋を慰めて
支えてくれる人になってしまうのかな
有田焼のペンダントというのが何だか島谷らしく
ちょっと微妙でかわいかった。
二人がめちゃめちゃ可愛いです。
お顔グニュしたり、足がつったのを擦って貰ったりとか。
こんなの学生の頃のお付き合いって感じ。
キスしてもないのにそんなことしてとか、私にはよくわからないです。
まだキスとか恥ずかしくて出来ないから
こんな事してイチャイチャしてるのよね。
私から見たらまだまだ可愛い二人だなって、なんか学生の頃の彼を思い出しちゃった(笑)
稚拙な意見て言われるかもしれなけど
稚拙な人間だから仕方ない(笑)
ひよっこ、すごくおもしろい!
ピヨ♪ピヨ♪
定期的に不正書き込みとか騒ぐ人いるけど
今日の時子じゃないけど、動機が理解できない。
そんなことしたとして、誰の得になるの?
騒いでる人と騒がれてる人だけに分かる見えない戦い(笑)なの?
島谷さんとみね子が若いからイチャイチャしても、足を触っても、いやらしくない 笑
健全なスポーツ部の先輩、後輩に見えてしまう。
2人の空気感が爽やかだから
このままでいてくれたらイイな
バカップル(失礼)のいちゃいちゃ良かったよ
最近、元治の出番が少ないのがやや不満。
恋バナラッシュで、元治はどうする?どうなる?
米子さんの可愛い笑顔を見てからファンになってしまいました。
三男君、やっぱり時子じゃなきゃダメ?
出来れば真剣に考えてあげてね。
西瓜問題、誰も言わないけどwww
漫画家たちも、後からおこぼれにあずかれたのだろうか。
相合い傘やノックや「愛しちゃったのよ〰」はお腹一杯で、もう結構でございます。みね子は幼すぎる。
なぜか島谷くんとみねこのイチャイチャには、ときめかない。
嫉妬丸出しだと思ったのは、ひよっこの感想より、むしろべっぴんへの感想。
女中が大勢いるセレブに生まれ、セレブならではの「高級品を見極める目、高級な品を作り出す才能」を身につけ、帝大卒の子爵家の次男を婿養子に迎えて、家事はすべて女中任せ。起業後は順風満帆。
新聞でもてはやされ、本人は稼ぐ気ゼロでも、夫や姉の夫がすべてお膳立て。
娘の一時反抗はあるものの、娘も好きな大学へ進学し更にアメリカ留学し、コネ入社。その娘は東大卒の幼馴染と結婚し完全同居。孫を可愛がりたいときに可愛がり、挫折も苦労も皆無。
ドラマは駄作だが、仕事、親子関係、恋愛、結婚、子供、すべてがハイレベルで成功した女性の話。
あさがきたのあさも、三井財閥の超セレブの家庭に生まれた華やかな才能ある令嬢のドラマで、生命保険会社と女子大を作り、社会から絶賛され、これも、仕事、親子関係、恋愛、結婚、子供、すべてがハイレベルで成功した女性の話。
対するみね子は、学歴の割に就職で失敗し、重労働低賃金の工場はあっというまに倒産。ブラック職場に拾われて違法な長時間労働で体良くこき使われ、小汚いアパートに住み、恋愛しても恋人の親に反対される可能性が高く、恋人も親に反抗して恋を貫くタイプではなく親を選ぶ確率が高い。
よほどのお人好しでなければ、悲惨すぎてゲッソリするような状況。
もともと過酷な出稼ぎや集団就職を設定にしているので、
空回りのギャグで盛り上げなければ、ジメジメしすぎて見るのが苦痛なくらいの話だ。
最初から壊れると簡単に予測できるコイバナなど、無駄エピで見る気にもならない。
トトの常子の恋愛の終わりは、ヒロインの意志によるもので誇り高さがあったが、みね子の恋愛は最初から社会格差があり、みね子が反対される側なのでミジメに見えてしまう。
男の脚本家だからか。
見る側がワクワクする恋愛になっていない。
ノリでやってるラブラブショー 皆意味は分かって乗っかってる
ノリの悪い話でシラケんのは 嫌だね~
おもろいけど熱しやすく冷めやすい感じがする。
有村架純は売れ過ぎてて今やトップ女優。朝ドラヒロインのコンセプト(が、あるのかは知らんが)としては透明感や初々しさが感じられない。演技もこなれててどうしてもあざとく見えてしまう。年齢云々よりもキャリアが仇になってしまってると思う。たしかに上手いけど響いてこない。新人ならではの必死さや懸命さにしか感情移入はできません。
だからドタバタ恋愛劇と割り切って観てます。
先を見据えましょう
冷めるくらいが丁度良いのよ
楽しそうで何より。
これの何がいいのか、分かんないけどね。
今日のみね子の変顔、可愛いよね(笑)
みね子の恋愛に嫉妬している女性などいるのでしょうか?
少なくとも私は嫉妬などしていません。島谷のような世間の狭いお坊っちゃんを好きになったみね子をかわいそうに思うくらいに。
近くにもっと素敵な男性がいるでしょう、と。男性を見る目がない。そして将来への展望が浅いみね子を導いてくれる大人が不在なのがもどかしい。
鈴子さんは親代わりなのに、みね子を通じて島谷が言った言葉を真に受けて。島谷は親にみね子との交際を告げられなかったダメ男です。そんな人の言葉をすべて信じるなんてバカげています。みね子が仕事中も浮き足だっているのに注意もしないし、経営者としての威厳もどこへやら。
母・美代子さんも、二年近く消息不明の夫を待つ身でありながら、大事な娘が東京で一人暮らし(時子もいますが)の間に見たこともない男性とお付き合いするのを手放しで応援するなんて。忙しくても相手の顔を見に来るぐらいは普通しませんか?ほったらかしで本当に心配しないのですか?みね子は警戒心ゼロだし、すぐに誰かとベタベタ抱擁してプライベートゾーンも相当に狭そうだし、騙されやすい性格だと思いますよ。
ドラマの都合でこうなって、ああなって、とすべての流れがストーリーありき。登場人物は思いもしないような言葉を言わされ、傾くはずのない会社が傾き…。
呆れるばかりです。
岡田ワールドの中の住人は大変ですね。
耳にタコが出来てるかも知れませんが言いますー。(๑`^´๑)島谷、みね子が大嫌いですー。朝から足裏マッサージ?ゲー気持ち悪ー。
あさが来たの帝大生と千代ちゃんの爽やかだった事。美しかった事。あの時は2人が別れる事になったら絶対落ち込むと思ってましたがハッピーエンドで此方も幸せ一杯頂きました。本当に朝ドラらしい爽やか脚本、演出、結婚が決まった時は涙がでました。
言っときますが私は大阪制作のまわし者ではありませんよ。23区に住んでますので。
二人がほほえましいよね。
あの岡田さんの手からこんなドラマが紡ぎだされるんだねと思うとなんか、、、なんか面白いよね。
明日のひよっこ楽しみです。
島谷とみね子のイチャイチャは見てられません
反対に 今見終わった 民放の島谷役 竹内君と高畑さんのカップルは掛け値なしで応援したくなる 光る台詞の掛け合いに惹かれる
ひよっこカップルはもう気持ち悪いレベル
同じ俳優で同時期なのに 脚本と演出家が(この方やっぱり良い)違うとこうも出来が違う
みね子の恋愛はもういいって。もうわかったから。
みね子と島谷さんが微笑ましくていいです。
既婚なのに不倫まがいなことをしたり
既婚なのに若い男性を泊めたりなんて最悪だけど
この二人は独身でお互いに初めてのお付き合い。
前途多難ではあるけど、素直に応援したいと思えるって素敵だわ。
明日も楽しみ。
もう恋愛ごっこは勘弁して
べっぴんさん再評価の声がようやく出てきて嬉しいです。
みね子には、すみれ達の分まで幸せになって欲しいと願います。
小学生の恋人ごっこみたいで微笑ましいです。
サービス精神のつもりかカップル沢山作ってるけど
一組一組が雑で滑りまくってる。
特に沙織…じゃなかった米子は今回じっくり見たかったのに
面白くなってきたと思ったら彼女のパート終わっちゃった。
三男も兄ちゃんたちもいつの間にかどっか行っちゃった。
恋愛編早よ終われー!
ドラマが良いのか悪いのか分からないが、続きが知りたい。
あの器用なネックレスの付け方は慣れてないとまず無理だよなあ。
変に明るいけどホントは夜だし。
他は初々しいと言うか幼過ぎるよね。
恥ずかし気も無く肌に触れ過ぎで小学生のそれも低学年みたい。
卒業の話が出てるのに卒業後の事が気にならないみね子もまるで低学年。
大分はやっぱり遠いですねもいいけど、好きな人の帰省に対してもう少し何か無いかねえ。
帰ってどうだった、何してたのかとか、せめてどんな所とか聞こうよ。
まあ一番気になったのは裏庭の明るさなんだけどね。
月がしょぼかったから街灯と考えるしか無いんだけど、明る過ぎるでしょ。
時子の兄ちゃんは時子の現状を把握して帰ったんだろうか?
みね子と一緒に住んでるとか、仕事も無い様な状況だとか、
初耳な事ばかりで驚きの連続だったのでは…
無理して伸ばしてつってしまったみね子の足を島谷が揉む。
これって子供時代や学生時代なら普通に誰にでもやってあげること。
妙な男女の意識がないからこその自然な行為でしょう。
それにネックレスを正面から掛けるのも二人がそういう行為に慣れていない証拠。
キスもしていないうぶな二人だからこその初々しい描写だと思いました。
そしてスイカを食べた時の頬っぺたむにゅもまるで子供のような無邪気さ。
昔の人は純朴だった。私はただただ可愛いくて微笑ましかったです。
時子の芝居の稽古のセリフと掛けた視聴者目線のツッコミ最高ですね。
時子が好きな芝居でどんなに頑張っているのかも伝わるし、本当に洒落た演出。
家族そろって大笑いでした。
早苗さんが「キスするんじゃないか」と話を立ち聞きしてツッコミ入れたのも面白かった。
相変わらずクールながら優しさがにじむセリフと表情最高です。
こういうところは本当に脚本家のセリフのセンスが光る。
最初は恋バナばかりでどうかと思ったけど嬉しい誤算。
愛子さんと省吾さん、高子さんと三男の兄ちゃん、三男と米子。
恋バナ一杯?の今後の展開がすごく楽しみです。
金持ちが恥ずかしいみたいな感じだった島谷の金遣いが荒過ぎて笑える。
どうした島谷、実家で何があった?
相変わらずみね子かわいい服いっぱい持ってんな~
ここを読んで録画観るの止めました。
本当に気持ち悪いカップルですね。
どこまでくだらなくなるのか、ある意味興味があります。
みね子、野暮ったい田舎娘だったのが、東京で暮らし始めてから、服装など、どんどん可愛らしく垢抜けて言ってるよね。まぁ、そもそも元(有村架純ちゃん自身)がいいからね。
スポンサーリンク