




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1873件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
341件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
218件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
260件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
1884件 |
合計 | 4576件 |
佐賀に帰った時にみね子の事は話していたと思っていました。
わざわざ親を上京させて初めて告白することにするなんて、
それもあんな狭い場所でするような事でもないでしょうに、
やはり由香をなんとか繋ぎたかっただけなのでしょうね。
それに私が由香なら、いくら信頼できるママでも親父が来そうな月時計には行かない。
みね子、「月時計」でも勘定全部払うことになるのか?
由香に、情報提供料として奢ってくれ、とか言われそう。
他の朝ドラは朝ドラでそれぞれに大変素晴らしい作品だと思いますが!!他の朝ドラ作品の視聴率と比較して、視聴率が高い方が良い朝ドラで、あたかも視聴率が低い方が駄目な朝ドラかの様に評価するのはどうかと?いかがなものかと思います。視聴率と視聴者の満足度は100%全てが必ずイコールでは無いと、俺は思います!!人それぞれです!!朝ドラひよっこには、ひよっこなりの良さや魅力が毎回放送の中に、沢山盛り込まれているし!!楽しみ方も100人居たら100通りそれぞれに有ると思います!!そして毎回楽しみに観てる視聴者も沢山います。ここは朝ドラひよっこに対しての批評や感想を書いたりするサイトです!!そのサイトの中で朝ドラひよっこが久々に最高視聴率タイの21、4%を獲得した事に、ひよっこ視聴者やファンは素直に安堵し喜んでいる訳ですから、その純粋に応援している人達に対して毎回視聴率だけで、水を差すのはいかがなものかと思います。明日からも皆さん賛否両論は勿論有りますし!大いに議論する事は大切な事だと思いますが、せっかく素晴らしい朝ドラが毎朝放送されている訳ですから、皆さんで大いに盛り上げて、楽しくひよっこ観ましょうよ〜(o^^o)笑
一番の違和感は「ヤスハル」何故に片仮名表記。
今頃まだそんなこと言ってるのって言われそうだけど、私はまだどうしても実のことが頭から切り離せません。
それがあるから、みね子が恋をしてイチャイチャしようが、相手の男性に政略結婚の話が持ち上がってみね子が動揺しようが、全く話に入り込めずにいます。
逆に肯定派の方たちに聞きたいくらいです。
殴られて行方が分からなくなってると綿引から情報がもたらされたのに、みね子はそれでも何の行動を起こさず、情報が入ってくるのを待ってるだけで良いんでしょうか?
私ならとりあえず警察に事情を聞きにくらいは行くと思うんですけど。だって殴られてるんですよ。ただの失踪や行方不明じゃなくて、強盗事件なんです。父親はお金を奪われて怪我までさせられて、その後行く不明になってる被害者なんですよ。
どうしてもそこを頭から切り離せないので、みね子を応援しようって気持ちにならないし、ドラマを楽しめないんだと思います。
みね子たちの先生だったツダカンはもう今後一切登場しないんかな?とふと思う。あの人の演技好きだし声もよく聞くとピッコロ(ドラゴンボール)そっくりなんだよな。
そんなとこから縁談の情報が・・
皆みね子には親切にしなくちゃいられないんたね。
きっと、みね子は特異体質で変なフェロモンみたいなのが出てるんだろう。
佐賀弁だけ方言指導の人が見つからなかったんだろうか。。
まあそれは置いといて、明日みね子にバラして話が進むのか
省吾が誰かが飲みに来て、それどころじゃ無くなって来週に続くのか。。
何にしても来週も恋バナかなぁ。
恋バナになったら恋バナばかりだから、さすがにもう飽きたよ。
ますます面白くなってきました。
ひよっこ、大好きです。
大学生に縁談の話か・・卒業のあとって事とは思うけど。島谷くん一浪覚悟で・・ダメか。
・・新薬の認証が下りないから、銀行からの融資不足。それで、タケ○なんとかの製薬会社
と合併して立ち直す。そのためには製薬会社の娘さんと結婚して・・・・大河ドラマかと
思った。 会社合併による立直しと結婚は別問題じゃないのかな。
島谷くんは、親の気持ちも考えるだろうし、自分のいまの幸せも考えるだろうし、難しい
分岐点ってところかな。 みね子と正直に二人で話し合って解決してくれればなあ。
平凡な考えだけど、島谷くんであれ、みね子と一緒に父実の事を考えてくれる人が
一番望ましいと思っている。
みね子世代の両親の話たと、当時は学生結婚もわりと普通にあったようです。
結婚に親が口を出すのも当たり前で、気に入らない相手だと別れさせて、無理やり親がすすめる人とお見合いさせられ…なんていうのも普通にあったそうです。
ひよっこでは恋愛結婚しか描かれていませんが、お見合い結婚の割合の方が多かったみたいです。統計はどうかわかりませんが、主観では。
ドラマなので、できれば恋愛結婚して欲しいですね。
島谷親子の白猫での会話は本当にありえません。こんな近所の狭っくるしい店で家の内情バレバレ、息子の縁談が条件の合併話に親が子供に頭を下げるなんて。高額な旅費、時間をかけて島谷はいったい何をしに行ったの。弱る親の姿を見てみね子の事も話せず帰って来たのに今度は真っ正直にペラペラ、誰が聞いてるかも分からない所で話すかな・・・
この親子の訛り無しの会話も皆さんが指摘してらっしゃる通りで論外。
父親の「親は息子の為にならない縁談なんて薦めない」なんてきれい事を言ってるけど会社の窮地を救う手立ての方法に過ぎない。だから頭を下げて頼んでるんじゃないの? 息子の立場を考えたら尻に敷かれそうな縁談を無理押ししてる情けない姿。さて、由香はみね子になんて言うつもり? また、これも誰が聞いてるかもしれない月時計で。しかもみね子は着替えもしてないのに。一見、面白そうだけど荒過ぎて一々突っ込みたくなる。セットが同じ場所ばかりだから荒が出るのは目を瞑るしかないのかな・・・
人におせっかいを焼いても、飲食代金金は払わない不思議な道徳観のAKB
会社経営者が、実戦経験0の息子になぜか経営相談
意味不明な描写の連発におなか一杯 WWWW
おれは
ぱるるファンは
今回は神回だと思う
結局、みね子と島谷君が、別れるバレバレ展開だったら怒るよ。そこにひでさんが、入るのかな。
実家の経営事情もそうだけど、
ありがちな脚本になってきた。
まれとべっぴんと同レベルかな
次作に期待
もうこの作家は永遠に使わないでね
みね子失恋の前兆か?
今日のぱるるの顔芸は最高でした(笑)
鈴子さん達と早く仲直り出来るといいね。
みね子が悲しむ姿を見るのが辛いです。
みね子は酷な言い方だけど痛い目に会えばいい、とまで思ってしまう。あの浮かれっぷりはないでしょう。
そして島谷と別れる事になっても綿引さんや秀さんとは結ばれない方がお二人の幸せになると思う。
そして国民番組の朝ドラは脚本やヒロインを厳選して頂きたい。
恋、しかも初めて彼氏。
あそこまで浮かれるのはおかしいでしょうか?
私には極々自然に見えます。
ただ職場も住んでる場所も
良い人ばかりなのはちょっと気になるね。
登場人物に多少、悪役入れてほしい気もするかな。
15分単位で物語が進んでるから難しいだろうけど。
最初に謎を提示して、謎解きに乗り出したかの様に見せかけて、
他の事にウツツを抜かし続ける。
斬新と言う人もいるかも知れないけど、
すべてが解決に繋がるとか、驚く様な解決じゃ無い限り、
個人的にはやっては行けない手法だと思う。
なので、本筋はドラマ作りの悪い見本だと思って見ている。
ウツツの部分は良かったり悪かったりの普通のドラマ。
岡田ワールド 今日は喫茶店で絶妙なバランス魅せてくれました
島谷親子のシリアス場面の脇で 由香の絶妙のリアクション
今日は演出家さんとパルルが頑張ってくれました
明日以降に予想されるみね子と島谷のシリアスシーン どんな
場面が用意されているのか 不安と期待 演出は期待だね
じっちゃんの名にかけてみね子が謎を解くのだろう。
昔『熱中時代』というドラマで、水谷豊が演じた北野先生が、教え子のみね子を「みねっこ」と呼んで可愛がっていた。
水谷豊に『ひよっこ』にも出演してもらって「みねっこ」と呼んでほしい。
御曹司の島谷君には親が縁談を用意するだろうと前々から思っていたけど、
融資を頼む銀行関係の娘かと思っていた。同業者の製薬会社の娘かぁ。
今日の島崎遥香さんは最高でしたね。
隣で深刻そうに話し始めた二人に最初はまるで関心なかったのに、恋バナになった途端に好奇心満々、みね子の名前にぴーんとくると、初めは「素敵な人」にそうかぁ?と白けた感じだったのに、政略結婚で失恋しそうとわかるとだんだん深刻な表情に。セリフなしでこれだけの感情の動きを伝えられるってすごいと思います。くるくる変わる目の表情もキュート。
以前、元治さんとヤスハル君が言ってたように、弱い立場の人は放っておけない正義感? がむくむくとわいてくるのが手に取るようにわかりました。その結果、なんで私が?と自分に苛立ち戸惑いながら、みね子に事情を伝えに行く可愛らしさ。悪ぶっても根は優しいいい子。一見冷たそうで優しい早苗さんも同様、人間の善性を信じる岡田さんの温かい目線が好きです。
この由香を始め、今週は愛子さんに高子さん、三男兄など、脇役にスポットが当たり、魅力たっぷりに描かれているのがいいですね。
脇役一人一人まで大切にする。これが岡田ワールドだと思います。
本筋のみね子と島谷の恋バナも山場に近づいてきた感じ。父親にはっきり結婚を考えていると明言した島谷の男気に期待したいです。
久しぶりに鈴子さんの孫の由香が登場しました。
この物語ではまだ鈴子さんが戦後の世をどのような苦しみを背負って生きてきたか、具体的には描かれていませんね。由香の祖母に対する複雑な感情もそこに起因するはずです。鈴子さんと由香にスポットライトが当たる話がいまから楽しみです。
ところで由香は結婚して家を出たと聞きましたが、幼馴染のヤスハルと昼間っから喫茶店で待ち合わせする由香は忙しくないの?専業主婦?と謎めいて気になります。
バー月時計の飲み代は、喫茶白猫のランチ代より高くつきそう。
みね子また由香に払わされるのか。金の持ち合わせはあるのか。
月時計にツケをして、月時計でも働くはめになるのか。みね子ピンチ!
五月みどりのコロッケの唄が登場しました。♪今日もコロッケ、明日もコロッケ
歌詞の意味を考えれば、愛し合う若い男女、つまり島谷とみね子とイメージが重なるが、
お金がなくてビーコロしか頼めなかった月末娘みね子とも重なる。
傑作だと思いました。
ユカが父親の幼馴染がやってる月時計に
みね子を連れて行くのは、いくらなんでも無いよなあ。
しかもカウンターって、何話しても親に筒抜けじゃん。
バー『月時計』にある沢山の時計の時刻がバラバラなのは、
不安につつまれるみね子の心理的描写!?
ぱるちゃん、存在感あるな~笑笑
この作品、色々な要素が巧みに絡み合って構成されていて、そこに感心する。農家から出稼ぎに来た、平凡な一少女を取り巻くストーリーなんて退屈だなぁと、最初は思っていたけど、なかなかどうしてドラマティック。
巧みな脚本と、キャスト達の魅力、主演の有村架純の演技力が揃って、新鮮味のある飽きさせない朝ドラになっている。
昨年度の朝ドラ2作が本当に面白くなかったので、今回はその分、楽しんで見ている。
島谷くん、どうする? みね子、どうなる?
親思いの島谷くんのために、みね子はみずから引き下がるのだろうか。
でも最後の最後にはハッピーエンドになることを願っている。
それにしても竹内涼真くん、若いわりに何か貫禄があるよね。昭和30年代40年代のスタイルも似合ってるし。
有村架純も度胸があるので、お似合い だね。
由香は結婚して家を出たけど、その後離婚して今は独身だと思う。
これは私の推定。
月時計の時計の時間がバラバラなのは、夫が船乗りなので世界中の都市の時間を示している、という可能性があるそうだ(ほかのサイトからの情報)。
18:56:57に投稿した者です。
私のような拙い内容の投稿に、3票も入れていただいてありがとうございます。どうしてもまだ気持ちの中にモヤモヤがあって書き足したいことが出来たので、もう少し加筆します。
綿引の情報だけでは実かどうかはっきりしませんでした。「たぶん実だろう。」と言うことです。でも写真を持って警察に行き、捕まった犯人に確認してもらえば、それではっきりすることだと思います。特に同じタコ部屋に居て、実を狙った犯行だったとしたら本人かどうか確定できます。
そうなれば、被害者が行方不明になっている訳ですから、警察も全く対処しないようなことはないでしょうし、何より父親が失踪した「かわいそうなみね子」から、強盗事件に巻き込まれて父親の行方がわからなくなった「かわいそうなみね子」に状況が変わります。同じ「かわいそうなみね子」でも中身が全く違います。後者の場合、誰に話しても恥ずかしいと感じるようなことはなく(だって強盗事件の被害者なんですから。)、あんなに親切なアパートの住人やご近所さんなら、一緒に捜してもくれるでしょう。周囲の人を使って免罪符を与えなくても、みね子は正々堂々と遊びにも行けるし恋愛も出来ます。何より私も素直な気持ちでみね子を応援出来たと思います。
今後、実が出てくるのにどんな形で出てくるのかはわかりません。でもボタンの掛け違いのように、最初に実の失踪が強盗による被害者であったことをはっきりさせず、最低限のことをみね子がしなかったために、このドラマは私にとって何をやっても楽しめないものになりました。
それはこの脚本の大きな落ち度だと思います。
岡田さんの朝ドラは、ストーリー性に乏しく、会話主体。
そうなるとドラマとしての妙味は薄れ、いわゆる“雰囲気だけが売り”になってしまいます。
「ひよっこ」は「おひさま」よりさらにストーリー性が希薄ですね。(「おひさま」はもっと主人公に境遇の変化がありました。)
こういう作劇法は、私には脚本家の怠慢と映ります。厳しい言い方ですが。
ストーリーを考えて、さまざまな場面や人間関係を組み合わせ、一つのテーマに収斂させていう作業は、ものすごいエネルギーが必要な重労働です。各所の歯車が合わなければ失敗する可能性も高い。
それを思うと、このドラマは、ものすごい省エネ。セットはレストラン、下宿、たまに実家、これだけに限定し、そこで、ひたすら会話を繰り返す。
ストーリーをちょっとだけ進展させては、またそれにまつわる会話会話。といって、「会話劇」というほど人間を探究した深いものでもなく、表面的に“いい人”が「よかったねよかったね」を繰り返す“ほっこり”系。そういうのが好きな人もけっこういるようなので、そこを狙うと大失敗することはない。
楽をしてるなあ、と見るたび思います。
朝のBSで前にやっている「こころ」など、放送当時は人気がなかったようで、いま見ても確かにつまらないなあと感じるのですが、それは、セリフのやり取りや演者に魅力があまりないからだと最近気づきました。
ストーリーは、けっこう変化に富んでいてチャレンジングです。少なくとも脚本家の“こうしたい”という意欲は感じる。盛り込みすぎてまとまりがつかなくなった感があり、それも失敗の原因だと思いますが、少なくとも「次は話がどう展開するんだろう」という興味を持ちながら見ることはできる。
「ひよっこ」には、ほとんどそれがありません。「こころ」と比べてどっちがつまらないかと言われると、ストーリー性という点では圧倒的に「ひよっこ」の方がつまらない。
今は恋愛がどうなるか少し動きが出てきましたが、主軸になる話がない、というか主軸が何なのかもはっきりせず(父親のことはただの「背景」だし)、最後まで「いいねいいね」の“雰囲気ドラマ”で終わりそう。
岡田さんは「何もしない主人公にする」とか言っていたそうですが、これがその結果でしょうか。脚本家として普通、そういう認識でドラマを作るか?脚本家としてそれでいいのか? この手の岡田発言を聞くたび、いつも疑問に思うのです。
また、「朝ドラはボランティアみたいなもの」との発言もあったやに聞いていますが、たいした報酬も得られないからむだな労力を使わないで極力省エネで行っちゃえ…まさか、そんな意識で作ってはいませんよね?
ぜんぜんだめ
結局この脚本家の書きたかった群像劇ってのは恋愛劇ってこと?ヒロインの恋愛成就からゴールインまでを見せて「はい、成長しましたよ」ってな感じ?女の成功とは結婚、みたいなことかな?まさか最後まで誰某のひっついたのはっついたのを繰り返して、最後は取って付けたように父親が見つかってハッピーエンドとか?
さも主軸は「父親探し」と思わせてじつは主軸は「ヒロインの恋バナ」でしたってか。
日本全国&世界各国の朝ドラひよっこを愛するファンの皆様!!おはようございごさまいます🐥第16週目〜アイアイ傘とノック編〜第96話‼️幸せ絶頂の主人公みね子!!喫茶店白猫で島谷親子の秘密の会話を聞いてしまった、すずふり亭の娘由香!!そんなお節介⁈心優しい由香の計らいで、みね子は月時計に呼び出され、由香の口から島谷製薬が倒産寸前である事⁈それを救う唯一の道が令嬢とのお見合い・政略結婚の話が有る事を聞かされるのか⁈果たしてそれを聞いたみね子の反応はいかに⁈そして窮地に立った島谷君は、実家の島谷製薬を救うべく、令嬢とのお見合い話を受けるのか⁈それとも初恋相手の奥茨城の純朴娘みね子を選ぶのか⁈2人の恋の最大の山場!!運命の分かれ道が今訪れようとしています!!2人恋の行方しっかり見守りましょう。地元・奥茨城から大自然のパワーの力を赤坂に居る、みね子&島谷君に心を込めて贈っかんね〜がんばっぺ!!負けんなよ!!幸せ掴め!!間も無く放送始まります。🐥‼️
当時は今と違って結婚するのが当たり前だったから、若い登場人物が多くなればそれに関する話が多くなるのは当たり前。愛子さんは特別だが、空いても独り者だからあり得るだろう。
毎朝、仕事前に見てパワーをもらっています!自然と笑顔になれる要素があるのがいいです。
岡田さんの脚本素晴らしい!!夫も4歳の娘も毎日楽しみにしています。男女、年齢問わず面白いと思える貴重なドラマです。
みんなそれぞれに愛情のこもったキャラクター像が作られていて、どこを切り口にしてもドラマになる。嫌な人がいないです。
今からひよっこが終わってしまうことに寂しさを感じています。まだまだ見ていたいです。
ひよっこ評価急上昇中のようだね!
やはり一般視聴者は朝は明るく楽しい雰囲気が好きだから
朝ドラ=辛気臭いのイメージが定着しそうなドラマ続いてマニア
以外は見抜きもしないってことになりそうな大ピンチ
NHKも ひよっこ様々 岡田様々 って 感じかな
ひよっこはどの朝ドラより素敵で素晴らしいわ。
過去の朝ドラっていったい何だったのってくらい。
悪いところはこのドラマにだけあるわけでもないし
このドラマの良さがそれ以上にあるので
こんなに好きになってしまってるのよね。
ひよっこ最高です。
今週は、週平均20分超えしてほしい。
真剣に話すぱるるのお話を聞いてみね子は嬉しそうだね。
時子よりも先に女優デビューするんか?
20%超えの誤り。。
ぱるるさんのキャラが好きだよ。
明治や大正じゃあるまいし、家のための結婚なんてそんなものに二人は負けて欲しくなかったのに、私の恋は終わろうとしています。なんてさみしい終わり方だった。
今週も文句をぶつぶつ言いながらも見ました。今日の話も退屈。
何とかして欲しい、朝から暑いしうんざりです。
スポンサーリンク