




![]() |
5 | ![]() ![]() |
327件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
109件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
92件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
136件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
3212件 |
合計 | 3876件 |
仕事のあとで話す場所ってヨーソローしかないんかいっ
栄輔がタイミングよく来たけど、明美と約束していたのだろうか?
都合よく偶然、というシーン多すぎて
登場人物のそれぞれの居住区がどこか、たまにわからくなるときがある
タノシカナ~行きつけのあの居酒屋は潰れたのだろうか?今や常連さんとなったタノシカナ~&キアリスに合わせて、ヨーソローもジャズ喫茶から単なる洋風居酒屋へ移行したのか?すずママがいた頃の怪しい雰囲気が和らいだ感のあるヨーソロー。お店までキャラ変するドラマである。商売の道は厳しいのだ、と空気になったジローの表情が物語っている。武ちゃんの妄想、ヨーソローので明美と寄り添う栄輔がカメラ目線だったのが何故だか笑えた。タノシカナ~にはあの居酒屋が合ってる気がする。店名は忘れてしまったけど、たまにはあの店にも行ってあげて欲しい。
渡辺千穂ってシナリオ作家協会会員なんだ
へ、へぇー(汗)
ジローにまでコント要求なのか?龍の空きはジローか
林遣都の演技力はいつ発揮されるのかと思っていたら
まさかの無駄使い この朝ドラいろいろやらかしてくれるよな
たけちゃんは明美さんに認めてもらえるようにいままで頑張ってきたはずなのに、これで失恋ですか。
しかも会社中に知られてしまって地獄ですね。
見てる方もつらいわ。
脚本書いてる人に一言。
あなたは本当に人の心のわからん人や。
支離滅裂
シナリオ作家協会会員って、お金出したら誰でもなれるんじゃないの?
連続テレビ小説(朝ドラ)を見てるようで実は?。
バラエティーを入れたい?いいけど綺麗に笑わせてほしいな。
嫌味ベースで笑えない・・。
毎週つまらないの一言しかでない。期待外れでうんざりするくらいの駄作。こんなのより、朝ドラに出ていた人がいっぱいいる東京タラレバ娘のほうがおもしろいです。
同意です。ほんとこんなにつまらない朝ドラよく恥ずかしげもなく毎日放送しますよね。つまらないだけならまだしも不愉快な気分にさせるのはやめて欲しいです。
>脚本書いてる人に一言。
あなたは本当に人の心のわからん人や。
そりゃそうよ。
人の家庭を滅茶苦茶にした人なんだから。
明美が武にヨーソローに来てっていったのは、個人的に武に話をして断るためでしょ。
なのに、武がふられるとこを他のクローバーは隠れて聞いてるし、二郎は「空気」のふりして耳ダンボ。栄輔までなぜか来て真横に座ってしっかり見て聞いてるし。
公開失恋。ねるとんじゃないんだから。武ちゃんかわいそう。
今日のは人の気持ちを踏みにじるパート2。
パート1は、麻田さんに靴作って親子のとき。
人間性についてしみじみ思う。
今日のあさイチで、有働さんが「栄輔が明美さんとたけちゃんの話を何で聞いてるんだ」と突っ込んでた。
立場上大きな声では言えないんだろうけど、有働さんもイノッチも柳沢さんも言いたい事がありそうな顔してた。
君ちゃんの体調、喜代さんの腰の具合、麻田さんは死んだのか、紀夫の両親、潔のお母さん、五月の親、ジローの父親の行方、ジローの母親と兄弟、すずママは今何してる、メリヤス工場のその後、武ちゃんはまだキアリスに住んでるのか、明美はいまだに元靴屋の2階にいるのか、闇市の元締めはどうしてるのか、ゆとり新人西条のその後、その後新人は採用しないのか、あの居酒屋はつぶれたのか、なぜジローはいかにしてスカウトマンに断ったのか、もうドラムはたたかないのか、急にヨーソローが溜り場になったのか、近江のお兄さんは元気なのか、ゆりは妊娠中なのに会社で寝泊まりしてたのか、皆一人しか子がいないのはなぜか、あのドレスをあげた子はどうしてるのか、龍一は本当に冒険の旅に出たのか、忠さん喜代さんも旅に出たのか、英輔と玉井の出会い、オライオンの経営状態、皇室御用達になった経緯、
もうどうでもいいこともあるけど、とりあえず気になってる事や疑問、解消されないだろうけど羅列してみました😓
人に意地悪している時。
人を踏み台にしている時。
そんな瞬間に喜びを感じる人なのかな。
よしねさんはアドリブや自分の考えを演技に入れているらしいけど、感性がズレている。
髪型も、良子は本業はアイドルなのにちょっと老けさせた大人っぽいカールで君枝はバッサリ短くカットしてるのに、すみれだけ素を変えなくて済むヘンテコリンな超巻き込み。演技下手なんだし見た目ぐらい役作りやれよと思う。
晩年役でほくろをつけたカーネーションの夏木マリさんや、地毛を丸刈り近くまで切った直虎のおとわちゃんを見習ったら?!
今日もひどい人間ばかりのひどい話ですね。しかもそれを喜劇仕立てで笑いを取ろうとするかのような脚本・演出が本当に最悪。
忠さん、喜代さんの恋バナ・冒険の旅のように、今さら降ってわいたような武の見合い話。
とっ散らかった話を今週一気にすべて回収しちゃおうという思惑が見え見え。
まず一つ疑問に思うのは、以前、告白された明美はもちろん、一緒に仕事をしていたキアリスメンバーの誰一人、武の秘めた想いに全く気づかないものなのか。そこにまず違和感。
しかも明美は昔告白されたことなど忘れたかのように、率先して縁談集めをし、「(どんな人が好きなのか)言うてみ」と無神経な質問。さらに告白を断るのも、二人だけの場からわざわざ人のいる場所を提案。年齢差もあるし、結婚しないのも一つの生き方だから断るのはいいけれど、武に対しあまりにデリカシーのない態度がとても残念でした。「もう家族を亡くしたくないから作らない」という独身を通す理由もイマイチぴんと来ず。
他にも、男の約束をあっさり破る中西、子供みたいに好奇心丸出しで中西をそそのかし秘密を嬉しそうに妻にしゃべる夫たち。
店内での客の話の盗み聞きを断らず容認する二郎。
明美と武が真剣な話をしているのに席を移動せず、平気でプライバシーに首を突っ込む栄輔。
そして何より、いかにも武を心配するふりをして、プライベートな話を堂々と盗み聞きするキアリス3人。その結果、武はみんなの好奇の目にさらされて見事玉砕。
本当に、いつもながら人の気持ちのわからない無神経・無責任人間ばかりで繰り広げられる気分の悪い話。
武がいつもコント仕様の話で笑いものにされるのが本当に不快です。
どなたかが書いていますが、支離滅裂ですね。母がファミリアが大好きだったので、見始めたのですが、内容が薄いし、何の魅力も感じません。毎朝軽く見られればいいのかもしれませんが、それにしてもつまらないです。夜放送しているNHKのドラマは結構見応えがありますが、残念ながら、このドラマはだめです。Give up....
年をとって涙腺が緩くなったのか、ドラマを見ても、音楽を聴いても涙が出ます。すぐに…。でもこのドラマ一度も涙した記憶がありません。おそらく俳優さんには基本的に罪は?ないと思っています。(ただ、すみれの上目遣いは演出ではないでしょう。本人も気づかない癖でしょうね。直したほうがいいよ)
少し前、NHKで、ある大御所脚本家の密着取材をやっていました。この方の作品云々はこの際関係ないです。この方、一つの作品を書き上げるために、膨大な量の年表を書いておられました。実際の場面には出てこない、ストーリーも詳細に書かれていて、それをもとに作品が作られていっていました。だからこそ、何のぶれもなく大作が仕上がるのだと、納得させられた次第ですし、これこそプロなのだと感銘を受けました。…この後何を感じたか・・それはご想像におまかせします。
おなじNHKで放映された、この密着取材、べっぴんに関わった人は見てないのかな…。
「さっそく武ちゃんのお見合い相手探しに行きましょ。行ってきまーす」って、お嬢様達が3人で仕事放ったらかしてお出かけ。
キアリスってヒマな会社なのね。
そんなにヒマなんだったら、さくらの相手もロクにしてやれないほど忙しくて、さくらとの母娘確執ストーリーを長々やったことは、いったい何だったの?
ストーリーの整合性の無さに呆れる。
この朝ドラ、3月までやる価値ありません。
打ち切り希望。
このドラマでコケにされて、企業イメージまでも落ちてしまったキアリスのモデル会社。出産お祝いに買う気も無くなりました。
プレゼント先に失礼な気がして。
今、ドラマで最高視聴率の朝ドラ?
毎日見て癒されてます。
大物俳優もでていないのに朝ドラは視聴率すごいです。
なんででしょうか?
私が見ているドラマは、「朝ドラ」と「大河ドラマ」と「嘘の戦争」。
満足して、はまっているのは、「嘘の戦争」。
視聴率朝ドラの半分だけど満足度は倍です。
面白いですね。
半年ドラマ見てきて、
この脚本家は絶対都会育ちだと思う。
然も文化的に豊かな家庭じゃなくて、
取り敢えず、受験や学校の成績を重視した親に育てられ方をしてきたと、そういう一元的な育ち方してきたかなって感じる
多重層的じゃなくて。
絵本や小説から育ってって感じじゃなく、参考書や自己啓発本の香りがこのドラマからはする。
この脚本家は机上の空論だけでドラマをつくっているよ。脚本家自身の実体験がなくても、いろいろな人達に実体験をリサーチするなどしてドラマに生かしてくれたほうがよかったんだけど、この人は無理だと思う。
橋田壽賀子が活躍したのは、厳しい自身の実体験とそれを踏まえた上でのフィクションを加えた作品だったから、世の人々から共感されたんだと思う。この脚本家にはそういったものが少しも見られない。
それでも視聴率が20%くらいいくのは、朝ドラ自体がすでにおわっている証拠だよ。ただ、朝ドラの時間帯だけはみんながNHK総合1にチャンネルを合わせているだけなんだろうよ。私は、そういった視聴率数字など馬鹿馬鹿しくてくだらないね。朝ドラなんかよりも、夜やっているドラマの視聴率のほうが世の世論をじかに反映していると、私は思う。
こないだの玉井のぶちギレはなんだったのか?
明美はどうして栄輔に「アンタなんであの人(玉井)と一緒におるん?」と聞かないのか?
明美はもう結構歳いってるはず。
「家族を失いたくない!」って、もし誰かと結婚したとして、まだ子供を作る気なんだろうか?
そして夫や子供よりも長生きするつもりなんだろうか?
武ちゃんは明美より年下なので、順番通りなら明美が先に死ぬと思うが。
いろいろ楽しみがありますな。
紀夫の両親はどうしているか?
紀夫は三男坊で坂東家の婿養子にされたので、両親は長男の家族と平穏無事に暮らしているんでしょう。
わかっていることはこれだけですね。
ヨーソローを継いでから、なんだかジローちゃん、くすぶってる感じがする。ドラムはもう叩かないの?
前に長文さん?が書いていたように、半年ではなくワンクールかなんかと勘違いしたのに途中で気付いて、薄く伸ばしたような脚本ですね。
完全にペース配分間違えてますね。
今週は完全にスピンオフになってる。
ヨーソローでお見合い!?
相手の親もいないけど!?
なぜ明美がお見合いについてきた!?
京大、東大、東京美術大の願書がほとんど同じ用紙ってどういうこと!?
ツッコミどころ満載!!
何よりも言いたいことは
明美は嫌な女!!!
新たにセット組む予算がないならダイキュー社長室でお見合いした方がまだ自然かも。
前も潔と英輔が勝手に使ってたし😁
キヨさんなんでいるの!?
冒険の旅に出たんじゃないの?
なんで一緒に手合わせてんの?
怖すぎる!!!
キアリス子供服メーカーから結婚相談所、そして進路相談室へ転向。
この妖怪七変化キアリスへ入社条件、
個人のプライバシーを盗み聞きすること、それを人前で暴露すること。
昇華すべき放送時間引き延しのため、
週前半は、従業員のお見合い騒動。
週後半は、子供らの進路問題で大騒動開始。
素人の私にもわかるような、しょーもない展開をまた繰り広げるのか・・・
次週は子供の恋愛騒動、再来週は子供が東京へ駆け落ち・・・
こんな辺りでしょうね〜〜
キヨさん冒険の旅から帰ってきた?
旅先で死んで幽霊になった?
ちょっとこれは恐怖すぎる…
キヨさん…
今日はここに尽きるな
マジ怖い
頭おかしい
えーっ、えーって場面の連続。
レビューだけが楽しみだったけど、もうみなさんもお疲れ気味?笑
呆れすぎて書く気力も出ませんわ。
明美はタケちゃんのお見合い相手の顔を見たくてついて行って、「この女なら私の方が良いわね」と思ったから途中で帰ったしとか思えない。性格悪い女だねー。
ヨーソローで栄輔「それぞれの未来に乾杯」ってなんで、あんたが横で武の失恋話を聞いてる?
相変わらず、勤務中に武の嫁探し。働けキアリス
見合い相手の立ち会い人は悦子様夫婦。あの娘も天涯孤独?
神戸に住んでるのにコテコテの九州弁。
まあ、いろいろ変なとこはあるが、武は結婚を前提に付き合える相手がみつかったよかった。
もう明美のことは忘れて結婚して幸せになってちょ。
東京進出が決まるほどエースが成功しても、相変わらずポッケに手をいれて虚勢をはるチンピラ栄輔。
健太郎、京大より東大に行きたいって、
希望するのは自由だが、そんな贅沢な選択ができるほど学力があるのか?
超都合よく秀才に設定してもらえてよかったね。
冒険の旅ってただの旅行だったんだね…
みんなちゃんと見てから文句言いましょう。
キヨさんはさくらが高校卒業を見届けてから旅立つと言ってましたよ。
喜代さんはさくらお嬢様が大学に合格するまでお勤めしますって言ってましたよ。
脚本家が下手なんだろ
私もキアリスの人達が仕事放棄して、忠さんと喜代さんを見送るシーンがあったから、もう旅に出かけちゃったのかと思ってた(笑)
大急の客がカメラ目線でニコニコするシーン要らない。何がしたいの?
喜代さんはさくらが卒業するまで居るんだろうけど、すみれたちと喜代さんのお別れみたいなシーンって何だったんだろう。
さくらの心配ばかりで制服のままヨーソロ出入り、夏休みもキアリスでバイトしてた健太郎は東大・京大を受験するくらい成績が良かったんですね・・
昭和40年代に京大を受験した弟の高三の夏休みは寝る間も惜しんで勉強してたし机の上は問題集が山のように積まれてました。
さくらも東京芸大の設定ですよね・・・こっちも超難関。ここにきて勉強風景が出てきますがついこの間まで男にうつつをぬかし親の仕事場で呑気にアルバイト。大した勉強もしてないのに二人とも最高レベルの学校を受験させるなんて・・・子供の受験体験のある者としてず〜っと妄想劇を見せられてるようで本当の喜劇です。
これできっとスイスイ合格してみんなで大喜び。健太郎も結局は東大に行くんだろうしさくらと東京での生活が始まるんだろう〜って私の妄想を打ち砕いて見せてほしいわ・・・
最初はすみれ、良子、君枝にはない棘があった明美の存在がこの三人にどんな影響を与えるんだろう・・・って期待もあったがドンドン想像違いになってしまった。今朝の立場も良いと思う人もいるだろうが私には余計。見合いの相手が明美に似てるのではなくてすみれ や さくらに似てて変なの。
道に落としてやった物を拾って食べるシーンは絶対に要らなかった。
話し合わずに一人で悩んで引き延ばすパターンしかないの?
願書ってあんなに早い時期に書くもんなんだね
見合い場所だけのセットを作るのが面倒でヨーソロを利用したんでしょうが皇室御用達のキアリスの部長でしょ・・・おかしい・・・。変。
あ、ごめんなさい。全て変な話でした。
ヨーソローでお見合い、ビックリ。
お見合いする店も、小澤さんちの家もセットはないのだと分かった。
それにしても暗い。お見合いの場面でこの暗さは初めて。
緊張する二人はなかなか打ち解けられない様子。
このままではイカンと思ったのか、
武ちゃんの人となりを明美と坂東夫婦が一生懸命語っていた。
明美らしい箇条書き。言うだけ言って去っていく不思議。
武ちゃんは歌が好き。店の前で歌ってたのは婚活で活かされたということか。
紀夫「歌って差し上げなさい」
今日は、なぜだかここが可笑しかった。
社会の窓から始まって、紀夫がこの見合いに気合満々だったことが伝わってきた。
あの後武ちゃんは何か歌ったのだろうか?
小澤さんちはあのバラックからどのような家に生まれ変わったのか?
ビフォーア・アフターが紹介される日はくるのだろうか?
おそらく予算の都合でないのだろうけど
「なんんということでしょう」とテレビの前で突っ込みたい。
小澤家のあれこれは、今後もキアリスで語られるのだ。
いづれにしても、武ちゃんが幸せになりそうで良かった。
見合い結婚は幸せを捕まえる結婚ではなく、幸せを築き積み上げていく結婚。
武ちゃんならできると思う。
披露宴、もし描かれるならきっとヨーソローなんだろうな。
前代未聞の暗い披露宴。そう感じた今日の回でした。
スポンサーリンク