3.32
5 128件
4 61件
3 45件
2 47件
1 77件
合計 358
読み はなさきまいがだまってない だい2しりーず
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-08 ~ 2015-09-16
時間帯 水曜日 22:00
出演
メガバンク・東京第一銀行を舞台に、“あきらめないヒロイン”花咲 舞と“あきらめたオジサン”相馬健の凸凹コンビの活躍を描いた痛快ドラマが再始動。 今回も二人が追うのは、全国の支店で起きる事件や不祥事の数々。現金紛失、横領、情報漏洩、粉飾決算、計画倒産……そ...全て表示
全 581 件中(スター付 358 件)351~400 件が表示されています。

2015-08-19 22:50:58
名前無し

銀行の調査する域をこえてるような。
嫌だわ。勝手に個人情報みられるの。
お言葉を返すようですがー。飽きる。

2015-08-19 23:25:37
名前無し

最初から先が見えてましたが、今回あっさり愛人が認めましたね。
お言葉を返すようですが…も今回はそこまでスッキリしなかったかな。

松木さん、まさかの転勤~!寂しくなります。
そして相馬さん気づいてたんですね。
ラストだけ楽しめました。

2015-08-20 00:32:16
名前無し

わたしも、相馬さんが気づいていたのが衝撃。…深読みすると、相馬さんの中では花咲>松木ってことだよなぁ。お年頃、しかもバンカーと結婚するのが夢なら松木との恋を支援しても良いはずなのに。
それに、相馬さん、お父さんが松木さんって言ってた時、花咲に勧めてなかったっけ?…とすると、意外にタヌキなのか。
玉虫色の展開にいろんなことが気になってしまった。

2015-08-20 01:45:58
名前無し

今回はダメな回、次回に期待。
1話完結ドラマだとこういうこともある。
シリーズ全体としては楽しめるコメディだけれども。

2015-08-20 03:24:52
名前無し

マンネリだな

2015-08-20 04:39:36
名前無し

相変わらず舞は松木に鈍感だな^_^
さよなら松木さん(≧∇≦)

2015-08-20 04:43:11
名前無し

このドラマは杏ちゃんの可愛さを再確認するため
それだけでいい

2015-08-20 06:04:07
名前無し

なんだか ホッとするドラマ。

2015-08-20 06:39:32
名前無し

こういう水戸黄門的ドラマはたまに見るにはいいけど
やっぱり飽きますね。
上川さんが好きで見てきたけど、もういいかな。
杏ちゃんは嫌いじゃないけど表情や台詞回しが鼻についてきた。
次は気が向いたら見ます。

2015-08-20 09:44:56
名前無し

2人のコンビの相性の良さと芋っぽさ垢抜けなさ&安心感定番感の絶妙のバランスがすばらしいドラマ。
期待感がないのに、必ず見てしまう引力があります。

ごちそうさんのめいこと、花咲舞と、演じ方なにもかもがおんなじですけどね。ごちのほうは結婚後関西弁になっただけで。

2015-08-20 11:09:37
名前無し

何回か見てるうちに最後に「表沙汰にならなくてよかった」としてるけど、そういう問題では無いと思う。
結局銀行が助かったって話ってことか。

2015-08-20 11:18:23
名前無し

脚本が良い、根幹がシッカリしていて
作品の訴えようとしているのが分かりやすい
視聴率が良いのも分かる

2015-08-20 11:24:04
名前無し

やっぱ、ぬるいんだよね。全体的に。
ながら見でも十分理解できるのはいいんだけど・・・。

松木ちゃんもやっちゃってました。自宅への仕事の持ち帰り。
いったいこの銀行のコンプライアンスはどうなってんのかね。
預金者にばれたら、一大事でっせ。

接待に使う金があるんだったら、融資なんか必要ないじゃないかとも思えるのだが、たかるだけたかった後での融資課長の一言で起きてしまった事件。
どっちもどっちなんで、喧嘩両成敗と相成りました。

しかし、自分が疑われていると分っていながら、支店のATMでお金を引き出してるのもどうなのかねぇ。
杏の顔芸もだんだん飽きてきたし・・・。

2015-08-20 11:46:29
名前無し

東京駅での別れのシーンまでは、結構、切ない、同時に人生の機微みたいなものも見せてくれた話だったのに…。
ラストが(笑)。
舞ちゃん、鈍感すぎる。ふたりでっていわれたのに、それでも気づかないなんて。め以子だって気づくぞ! たぶん。
それにしても、相馬さん、どういうつもりなんだろう。気づいていたのは、少し驚いたけれど、まあ、そうだよなと納得もしました。いくらなんでも、相馬さんが舞ちゃん並みに鈍感っておかしいから。でも、気づいていて、お邪魔虫、なのは、からかっていたんだろうか。まあ、松木さんがこんな形で遠くに行くことになるとは思っていなかったんだろうし。
相馬さんにとって、舞ちゃんはどんな存在なんだろう? 見ているがわとしても少し複雑。大好きな、最高のコンビだけに、変わらないでいてほしいって思います。

2015-08-20 11:53:11
名前無し

毎回、安心して見られます。面白かったですよ。

2015-08-20 12:03:40
名前無し

相馬さんは、食べ物の誘惑に勝てなかったのよ。

2015-08-20 12:56:07
名前無し

中越典子ゲスト回の時もあったけど、重要書類を持ち帰るのって実は銀行員の中では普通のことなの?こんなに頻繁にやられると形だけの規則なのかなと思っちゃう。だって正義感の強いはずの舞も元融資マンの相馬さんも、松木さんのことは「仕事熱心なゆえに」とか言って庇ってばかりだし。いくら色んな要素が絡んで起きた事件とはいえ、
そもそも松木さんが規則違反しなければ起こらなかったことなのに…と思うと、なぜそんなに庇うのかがよくわからない。
だから、最後に舞が「傷ついている人は他にもいます」と言ってとうとうと松木さんのこと語るのにも「はあ〜?」となってしまった。そんなに身内が可哀想って話、力説されてもさあ…。

言ってもしょーがないような正論をそれでも敢えてぶちまける所が、舞の魅力だと思って見てきたけど、ちょっと今回は腑に落ちなかった。

2015-08-20 13:13:27
名前無し

コメディなので、面白いオチがつけば、人が空を飛んでも問題はない。

2015-08-20 13:58:14
名前無し

コンプライアンス問題は恐らく池井戸さんの現役時代の緩さではないかな。少し前に行ってた某銀行系列の某所ではメモさえも持ち帰れなかった。役席も言ってたけど、ここ数年で常識がらっと変わったって。以前の認識のままだと、「これくらい」と思うものすら抵触します。よくある、銀行から頼まれて商品を買ってくれと頼むのも(株とか外貨とか)コンプライアンス違反。この前も「銀行さんにソッポ向かれたら…」という台詞あったけど、そう思わせる行為は全部だめです。
他に家族や公の場所で顧客の話するのも…。

10年くらい前のドラマと思って観るしかないですね。

2015-08-20 14:16:04
名前無し

確かにそうですね、今の銀行は厳しいです。個人情報の管理が問題になってから更に厳しくなりました。ドラマとしてはいつもの二人の息のあったパターンは好きです。舞ちゃん鈍感ですね、でも気づいてもその先があったかどうかは分からないので、このまま相馬花咲コンビで見ている方が楽しい。何気にいつも報われない甲本さんのにも笑わせて貰ってます。

2015-08-20 18:23:57
名前無し

でも、あれだけお父さんから松木くん松木くん言われて、やめてよと言ってたにせよ、あれだけ言われれば普通は少しは意識しだすよね。バンカーの妻になるのが夢なんだしさ。どんだけ興味無かったんだよって話。いつも恋愛脳なのも視聴者はうざいけど、潜在的に相馬さんが好きなのかな、やっぱり。

2015-08-20 18:37:10
名前無し

バンカーの妻になるのは、舞の夢じゃなくて、お父さんが勝手に言っていることですよ。このネタ、第1シリーズからずっとやっているけれど、なぜ幸三さんは娘のいうことを無視し続けているんだろう。バンカーの妻にさせたいのか?
それにしても、第1シリーズでは幸三さん、相馬さんも娘婿候補だったかずだったのに、いまでは対象外? 相馬さんも立派なバンカーなんだけどなあ。
まあ、舞と相馬さんはいまの感じが最高なので、このままでいいですが。というか、このままでお願いします。

2015-08-20 19:17:43
名前無し

あまりにも非現実的な設定が毎回続いて、もう勘弁してよ・・て感じになってきた。
どうせコメディなんだから、もっと軽く演じてくれれば、気軽に観れるんだけど、まじめに演じられるとね。
最初から最後まで、舞と相馬がしゃべり続けているだけでいいんじゃないの?

こんなのが視聴率第1位というんじゃ、ほかの制作者は可哀想。

2015-08-20 19:50:12
名前無し

今更ですが、相馬さんの友人が銀行を騙そうとした話について。お決まりのセリフ、パターンとはいえ、この回に限っては、相馬さんを信じて、舞にグッと堪えて「黙って」ほしかった。デリケートな回だし、相馬さんに、絶対だまってろよ!!って言われたのに…。

2015-08-20 21:07:05
名前無し

キャバクラの名前がパラダイスだったのに少しニヤリ
相馬さん、元妻の財前さんコンビ懐かしいです。

スポンサーリンク
2015-08-20 21:26:21
名前無し

福山雅治のテーマソングの手抜き感がw

西野カナは素晴らしい

2015-08-20 23:26:34
popo

家族が見てたから初めて視聴。
杏は個人的には好きだけど、コントっぽいっていうか…
そして融資課長が音尾くんで接待してるのがシゲの時点で
NACSファンとしては…読めちゃうというか。
むー。

生瀬勝久の声が良すぎて別のことしかけても引き戻された。

2015-08-21 08:20:57
名前無し

先週は面白かったのに、今週は普通。
成宮くんの鞄にクレジットファイルが入ってるなんて分かるかなぁ。
何でもいいから鞄の中から何か盗めってことだったの?
な~んかスッキリしない。
でも、うちうち・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!生瀬甲本コンビ好き♪
生瀬さん、最後唾飛んでたよ~www

2015-08-21 09:17:36
名前無し

平均的な層を狙えば視聴率はとれるという見本見たいなドラマ。平均というのは何も生み出さないという証拠でもあり民主主義の根本が間違っているという証拠でもある。今後の社会は平均ではダメなんだろうな。平均を切っていくような文化が必要でしょうね。
福山雅治の主題歌は手抜きでもなんでもなく、福山雅治自体が平均にウケを狙って売る姿勢が見れるのでこんなもんでしょう。彼が好きなロックとは違う方向だってことね。彼もおじさんだから理解はしてるんでしょうけど人気取りを狙うのは会社(アミューズ)の利益に貢献するためであり、これではサラリーマンと同じでしょうね。この収益で三浦春馬とか佐藤健などが育てる財力になるのでもはや資本主義そのもの。決してロックではない。

    いいね!(1)
2015-08-21 15:04:10
名前無し

ATMの裏で個人情報覗き見ってあれマジやってんのかなクレームこないの?w
ま、銀行員だしいいのかなww
てかオレ的には気に入らないからこれからはコンビニでおろすわ。

2015-08-21 21:07:58
名前無し

裏番組の方をどちらかというと見ていたので気付かなかったのですが、このドラマはサザエさんだと感じました。

ときどき杏さんの髪型がくせっ毛ぽく見えるので、髪型が独特なサザエさんを彷彿とさせました。
そうなると、成宮さんはマスオさんとしか見れなくなります(笑

世の中にはカツオがたくさんいるってことですかね…

2015-08-22 13:23:58
名前無し

第1シリーズは毎週観ていたが
第2シリーズは1話観て完全に飽きてしまって観るのを止めた
マンネリ感が半端ない
杏の声のトーンや発音も耳障りになってしょうがないし
一本調子な台詞回しが鼻について仕方ない
杏の声はもう聞かなくていい

2015-08-22 14:40:29
名前無し

私は民王派。
高い視聴率なぞですこのドラマ。

2015-08-22 15:08:51
名前無し

視聴率は、内容の面白さだけで決まるものじゃあ無いからね。このドラマの良さは、やはりテンポの良さ・分かりやすさ(ながら見しながらでもOK)辺りかな。気楽な気持ちで、すっと入れる。んでもって最後はスカッとで締める。これだよね。

2015-08-22 18:09:43
名前無し

私は◯◯派というのは特別 持たないほうなので、民王も好きだし 花咲舞も大好きです。 生瀬甲本コンビ、いいですねー。

2015-08-22 18:26:15
名前無し

私もどちらも好きです。
あと、37.5度と表参道と美女と男子も好きです。
今は好きなドラマが5つもあるのでうれしいです。

2015-08-23 10:57:23
名前無し

展開にヌルさを感じる問題ですが、私が気づいたのは画作りが本格的というかサスペンスものとかそういうタッチの撮影になっているんじゃないか、
そこら辺で画像の緊迫感ほどのストーリーの展開が無いアンバランスを産んでいるのでは。
これが例えばフジのコメディなら逆におバカ演出をヤリ過ぎてシラケるとかあるんじゃないかと。

2015-08-23 11:01:38
名前無し

キャスティング的にはこのまんま本格刑事ドラマでもいいですよねw

2015-08-23 12:43:09
名前無し

なんとなく同感です。ほんと展開にはがっかりすることが多いけど、シーンシーンのは、ロケーションも撮り方も安っぽくならないようにの配慮が見える。銀行という場の臨場感もでている。
それとコメディも下手なことやらず詰め込み過ぎず、シンプルで骨太にな感じだから、見て一定の満足感が。

でもやっぱり展開がなあ。つまらないなって挫折する時が。

2015-08-23 20:46:09
名前無し

やはり面白くない。成宮さんあんなんで銀行員だめですよね。気になりました。
見てしまうのは、杏さんと上川さんだからだろう。

2015-08-23 21:24:30
名前無し

お願いですから
杏の衣装のサイズを小さくしてください

2015-08-25 08:43:52
名前無し

結婚してから、確かにサイズが大きめになった。
みんなピタッとしたタイトスカート楽しみにしてたんじゃないかな。
自分も女だけど、ピタッとしてる方が似合うし見ていて清々しいとさえ思う。

2015-08-25 23:40:26
名前無し

杏さん上川さんペア、生瀬さん甲本さんペア、、、大好きです!

2015-08-26 02:21:22
名前無し

話が大きくなりすぎたりするわりには盛り上がりがないだよな。惰性で見てるだけ。
でも嫌いじゃないし…。水曜はそんな感じで見てるだけかも。

2015-08-26 14:21:08
poo

確実に 第1シリーズより 面白くなくなった…。
期待しすぎたかな。
嫌いじゃないから観てる。
どうしても 前の 西野カナちゃんの曲の印象が強くてパッとしない。

2015-08-26 21:21:33
名前無し

マンネリ。

2015-08-27 00:00:11
名前無し

真籐をやっつけて欲しかったに邪魔されてつまらなかった

2015-08-27 01:16:21
名前無し

単純な人間にはマンガやコントドラマ感覚で何も考えずに観れるから
視聴率が高いんだろうな
毎回ワンパターンだし
優秀なドラマでも複雑で難解だと録画して繰り返し観ないと理解できない
から録画率が高くなる
このドラマは録画して観ようとは誰も思わないから

2015-08-27 10:48:07
名前無し

一日疲れて帰ってきたらこういう気楽でさっぱりしたドラマはいいですね。
確かに物足りなくつまらなく感じる時もあるけどそういうときは入り組んだ別のドラマを見ればいいかなと。
先週のお父さんの朝ごはん、味噌汁卵焼きがおいしそうだったなー。
舞と上川さん名コンビは否めない、シリーズ化したらいいのに。

2015-08-27 11:01:26
名前無し

真藤常務が単純な仇役ではないことは、第1シリーズの最終回でわかっていたことですが、第8話を見て、今後、どんなふうに展開していくのか、ますます楽しみになりました。児玉さんも、同期の相馬さんとの仲は決して悪くはないというようなシーンが、これも第1シリーズからありましたしね。単純そうで、必ずしも単純ではないんですよね、このドラマの人間関係。

舞と相馬さんのコンビぶりは相変わらず素敵です。舞、相馬さんにお土産買ってくるなんて可愛い。そうかと思えば、上司としての相馬さん評が(笑)。ほめてないよ、舞ちゃん。

岡村社長、悠さんの高速鉄道課時代の上司じゃないですか!
で、来週は源ちゃん!!
ごちそうさん好きとしては、たまりませーん。第1シリーズでは室井夫妻、馬介さん、ふ久ちゃん。今回はイクさん、悠さん上司に、源ちゃんなんて。嬉しいなあ! 杏ちゃん、きっと共演者から好かれていたんだろうな。



スポンサーリンク


全 581 件中(スター付 358 件)351~400 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
花咲舞が黙ってない(1)(プチキス)