3.32
5 128件
4 61件
3 45件
2 47件
1 77件
合計 358
読み はなさきまいがだまってない だい2しりーず
放送局 日本テレビ
クール 2015年7月期
期間 2015-07-08 ~ 2015-09-16
時間帯 水曜日 22:00
出演
メガバンク・東京第一銀行を舞台に、“あきらめないヒロイン”花咲 舞と“あきらめたオジサン”相馬健の凸凹コンビの活躍を描いた痛快ドラマが再始動。 今回も二人が追うのは、全国の支店で起きる事件や不祥事の数々。現金紛失、横領、情報漏洩、粉飾決算、計画倒産……そ...全て表示
全 581 件中(スター付 358 件)51~100 件が表示されています。

2015-07-08 23:15:32
名前無し

なんか続編もうお腹一杯。
新鮮味ゼロ。
つまらん。

2015-07-08 23:22:08
名前無し

やっぱり楽しいなあ!
来週からは成宮くんがメンバーに加わるし
更に展開が楽しみです!!

2015-07-08 23:25:40
名前無し

安心、安定のクオリティ。相馬さんにまた会えて嬉しい。
でも、今回のゲストの寺脇さん、演技がクドイなあ。あの時計ジャラジャラは何だったの?
あと、杏の前髪がなんか変で、すごーく気になってしまった。美人さんのはずなのに、そう見えない。

何はともあれまた1クール、花咲舞にスカッとさせてもらえそうで、楽しみ楽しみ。

2015-07-08 23:26:33
名前無し

なんか変わらなくて嬉しいです。
舞と相馬さん、最高!

2015-07-08 23:31:43
名前無し

まあこういった勧善懲悪ものは安定感があるね。杏にもう少し魅力があれば最高なんだけど。怒ったとき安易に口を蛸のように尖らせたりとか、照れ笑いの表情とか、挙げればきりがないけど何とかならんもんかねえ。ベタだけど日本人好みの脚本に助けられてる感じ。こういった、少し抜けたとこがある正義感の強いヒロインはミムラが適任だとおもうけどな。

2015-07-08 23:42:35
名前無し

まぁいいのでは。
しかし銀行員の方の行動が安易で驚き。ものを蹴り飛ばしたり。35歳の高校生と学校のカイダンかと思うぐらいだから。日テレらしい。

2015-07-08 23:43:23
名前無し

つまらない。。

2015-07-08 23:46:17
名前無し

さすがにもうあきたな。
録画をお隣にしたから明日はそっちみる。

2015-07-08 23:55:53
みっちゃんママ

録画再生中ですが、せっかくの上川隆也と寺脇康文の共演楽しみにしてましたが、大好きな寺脇さんの悪代官っぷりが酷くて残念で最後まで観ずにこの評価です(涙)

脚本だから仕方ないのか…

2015-07-08 23:58:55
名前無し

前のシーズンもそうだったが、今回もストーリーが安直過ぎて笑ってしまった。もう飽きた。リタイアします。録画した『リスクの神様』見てみるけど、もう来週からは『花咲舞』は見ないと思う。
でも多分また視聴率は取るんだろう。こんな安直なドラマが視聴率取るから、どんどん日本のドラマがダメになるんだと思いますね。
花咲舞こそ、上司の指示をあれだけ無視してたら、いつか転勤か出向になるよ(笑)。上川が可哀想で仕方ない。あんな部下がいても許す上川は心が広いね。

2015-07-09 00:05:05
名前無し

面白いけど杏がネックだなあ。上にもあったけどミムラいいかも。そういや彼女がやった「斉藤さん」の真野若葉と「銭ゲバ」の三国緑って日テレじゃなかった?正反対の役柄だけどいずれも神評価を受けてた記憶があるけどね。ディープインパクトから買えば当たるのに何故ハーツクライから勝負するのかな、日テレさんは。

2015-07-09 00:19:33
名前無し

杏さん、もう少しどうにかなりませんかね〰。

    いいね!(2)
2015-07-09 00:34:31
名前無し

とりあえず好きな役者は多いし、画面に華があるし、独特のテンポがあって、むちゃくちゃ面白いわけではないけど、平均点以上はあるので悪くはない。

2015-07-09 00:45:08
名前無し

花咲舞...は前回からの2シーズン目で今さらミムラで、もないと思うが今思えば確かにありかもネ。杏は確かに滑舌も良く、早口でも聞き取りやすいんだけど、演技自体がさらっとし過ぎて厚みが感じられ無いんだよね。
感情を露にする場面では、力んでる様にしか見えなかったし、、、杏さんは、変わった人の役が合うんじゃないかな?

2015-07-09 00:49:17
名前無し

杏さんて、知的好奇心があって行動的で人としては好きなんだけど、演技はあまり好きじゃない。頭が良過ぎてか、どこか冷めていて面白みがイマイチ伝わってこない。顔が小さくてモデル体型なのも手伝って可愛げはないからコミカルな演技も硬さを感じてしまう。
人としては面白いのにね。
日テレも数字しか頭になく、人気の杏さん出しとけば、みたいな安易さが鼻につくし。練らないから飽いてしまう。

2015-07-09 00:56:50
名前無し

んー、おもしろかった、おもしろかったんですけど…、
私は「舞ちゃんが無鉄砲に敵陣につっこみ相手を怯ませてから、相馬さんが冷静に物的証拠を相手につきつける」っていう流れが好きだったので、
今回はなんだか舞ちゃんの演説だけでおしきっちゃった感じが…あまりスッキリしなかったです。

相馬さんにはない舞ちゃんの行動力と、そんな舞ちゃんをしっかりフォローする相馬さんのコンビネーションが好きなので、
2話からは相馬さんの見せ場もあることを願います…!

2015-07-09 01:09:28
名前無し

このドラマのおもしろさは、最後に「ぼくに時間をください。」と登場する川上さんの主人公杏さんの感情論ではない、大人のツッコミだよね。いわば、異形の遺留捜査銀行版だと前から思っていました。
今回は、説得力が少し弱かったけど、このパターン大好きです。
川上さん出ていると安心して見てしまいます。

2015-07-09 01:17:39
名前無し

相変わらずかと思ったら前より悪くなってる。上川さんも杏さんも変わらないし。やる気あるの?演技みたいな。

2015-07-09 02:34:09
名前無し

初めて見ました。
途中で、やめました。

主演は、いいけど、なんかいまひとつ。

2015-07-09 08:37:38
名前無し

私も初めて観ました。杏さんと上川さんのコンビ面白いです。お言葉を返すようですがも気持ち良かったです。
でも、また、早く観たいと思えなかったのが残念です。

2015-07-09 08:40:31
名前無し

銀行の支店の建物や入り口、街並みがリアルでイイ。毎回食べ歩きも楽しみ。お父さんとの居酒屋シーンも好きです。杏さん見てると元気が出ます。

2015-07-09 09:07:02
名前無し

頭カラッポにして見ても楽しめなかったです。
途中であくびが出ちゃった。
私もミムラさんのほうが芝居や表情が鼻につかない気がします。
成宮さん見たいのでもう一回は視聴しますが
多分それで裏一本に絞ると思う。

2015-07-09 09:13:54
名前無し

退屈な感じがしてしまう
予定調和であり物語としてのハラハラドキドキもない
観なくていいかなと思ってします

2015-07-09 09:15:47
名前無し

二人のコンビ変わらずでいいですね!
演技のことに目を向けると気になる部分ありますが…それも杏さんの個性なのかなと。少し変わった役柄が似合うのかもしれませんね。
楽して観れるので私は好きです。

2015-07-09 09:53:01
名前無し

こんな感じだろうな、って想像してたほぼその通りに話が進んで解決した 笑。面白いけどちょっとマンネリ…それがいいのかな?良くも悪くも安心して観られる。大袈裟な音楽で盛りあげる演出は流行ってるの?あんまり好きじゃないなあ。

スポンサーリンク
2015-07-09 09:56:22
名前無し

杏さんはセリフによってのキャラ立ちがはっきりしている役の方がうまいと思いました。
感覚的にセリフ外の所で役作りするより、セオリーに従ってセリフを一つ一つ積み上げるように努力するのが得意なのかなって。

2015-07-09 10:03:30
名前無し

杏さんの演技には情緒がない、とは思う。見ているこちらが色々と想像を巡らしたくなるような含みみたいなものがない。だからこういう軽いノリのドラマの方が向いてると思う。ストーリーと一緒で、はっきりわかり易い。見たまーんまで深い意味とかないですよ、っていう。
あと、声を張り上げてもあまり騒音っぽくならないのがいいと思う。ズバリとした物言いもスカッと感を上げてくれるし。だから主役は杏さんでまあ、適役かな。優しい物腰の上川さんと好対象で良いコンビだと思う。

2015-07-09 11:51:34
名前無し

なんでだろう。
シーズン1では結構好きで見ていて今回も楽しみにしていたはずなのに…なんだかつまらなくてがっかりしました。

2015-07-09 12:20:37
名前無し

杏さんは細かい感情を、表情で表すのが苦手なようだね。いつもワンパターンだな。ここ最近ちょっと良いな..と思ってたのでこのドラマで少しガッカリ。まあ、ハキハキと畳み掛けるようなお得意の台詞回しは、ここでは遺憾なく発揮されてる様だから問題ないけどね。これからの彼女の努力次第だけど、このままだと今後役柄もかなり限られてしまうね。

2015-07-09 14:11:08
名前無し

寺脇さんが最悪に支店長だった事はちょっとガッカリ、でも物言えぬ行員達が語り始めた時は、お決まりだけれども救われた。杏ちゃんの先走りの行動に振り回されながら、最後は上川さんが締めてくれるお約束もまたイイ感じで残ってる。十分楽しめましたよ。

2015-07-09 14:22:52
池井戸ファン

池井戸原作の面白さは、細かな物証としての事実を突き止めたうえで理不尽な対象を追い込んでゆくところが醍醐味。
前作で、原作ネタは使い切ったはずなのにどういう脚本なのだろうと思ったら、結局、池井戸作品ではありえない伝聞の状況証拠で対象相手があっさり追い込まれて失脚するという学園ドラマのようなストーリー。
杏(花咲)、相馬(上川)のコンビ、その他構成を借りたオリジナルのお茶の間銀行ドラマとしてドラマファンを狙うのは結構だけど、もう「池井戸作品」ではないね。
「原作:池井戸潤」は外して欲しいね。

2015-07-09 14:37:19
名前無し

この前作からの変化の無さ(すごく褒めてます)嬉しいです。
最初のタイトルまでの数分間でにっこりしちゃいました。
杏さんの表情、上川さんのまんざらでもなさそうな表情、
やっぱりこのコンビ好感持てます。

生瀬常務(いいキャラですね~)と甲本腰巾着秘書も健在でよかった。
親父さんの店もうまそうで飲みに行きたい。

お約束の、「お言葉を」で川上さんがで足で制止、
杏さんがウ~ンってこらえる場面も、最後の決め台詞も健在。

「今日はこの部屋から出るのは禁止」と言った時点で、
こりゃすぐに出ちゃうよねって・・・・のもお約束?。

私は、このマンネリというか、こちらの予想どうりの展開で進むのが逆に面白いし、
ハイハイそのパターンね!。一件落着。って気楽に楽しめる。
むしろこうでなかったら見ないかも。

深キョンの「あの~ちょっとよろしいでしょうか?」「では、失礼します」って毎回使う決め台詞思い出しました。
水戸黄門の「この印籠が・・・・」もマンネリの大御所かな。

2015-07-09 14:48:23
名前無し

この妙なバランスのコンビは好きだけどいかんせん柱になるストーリーが練られてないと一時間見続けられないなと思った。
そこが面白くて初めてクスッと笑えるパートが生きるわけで。
軽くていいので、興味持てる展開をお願いします。

2015-07-09 14:55:34
名前無し

前のシリーズでも感じたけど、銀行を舞台にしてのこの安直さ。
上川さんが好きだけど、リスクの神様のできがよすぎたから
このドラマふっとんだ。

2015-07-09 17:05:36
名前無し

舞が感情に訴えて、相馬さんが動かぬ証拠をつきつける。
このパターンからすると、証拠がないので、今回はいまいちかなとオンタイムで見たときは思ったのですが、もう1回見返してみると、これはこれでありだなと思い直しました。
支店の人たちの証言が支店長を断罪した形になりましたが、それが有里の「この銀行で働く人たちは腐っていない」という言葉につながっているわけで、舞に「働く人たちには変わってもらえるかも」ともいわせることにもなる、その点に説得力がありました。組織は信頼できなくても、人は信頼できる。今回はそういう結論なんですよね。刑事ものではないので、こういう展開もありでしょう。
相馬さんもいっていましたが、言った言わないで証拠があるほうがおかしい。相馬さんが現れたとき、証拠を見つけてきたのかと思ったんですが、あそこで証拠を出したら、それこそご都合主義すぎると見返して思いました。
でも、やっぱり、動かぬ証拠があったほうがすっきりするので、次回以降に期待です。
舞と相馬さんのコンビは、前のとおり変わらず嬉しかったです。お父さんが知らない舞の彼氏のことを相馬さんが知っているのがおかしかった。このままでいってください。

2015-07-09 19:37:35
名前無し

前回よりも面白みがなくなったかな?
どうしても前作が好評だと後追いで似た感じに仕上げがちなんですが、ネタ切れとワンパターンでトーンダウンしてしまいます。

上川さんと杏さんのコンビの安定感はすばらしいと思います。杏さんが動で上川さんが静ですが、上川さんが一見振り回されているようでその一枚上を行く知性と包容力が地味に好きです。
次回はもう少し上川さんを活躍させてほしいな。

2015-07-09 21:53:53
名前無し

主人公がさばさば系みたいなので杏ちゃんが主役でいいと思いました。上川さんとのコンビも安定していて観やすかったです。
ただ内容は前回と似たり寄ったりで、脚本等を頑張ってもらわないときついかと思いました。安心して家族で観られるのはやっぱりいいですよね。

2015-07-10 01:09:35
名前無し

杏ちゃんは、典型的な主役タイプだね。華が有るのでそれだけで見る者を惹き付ける。ただ演技力が有るわけではないので、そちらの方は共演者頼み。今回も上川さんに助けられてる、、彼が居なかったら、このマンネリ化しかけてるドラマは完全に骨抜き状態になるね。上川さんは長年の経験と、あと努力もしてると思うが本当に良い役者になったね。杏ちゃんはこのままでは多分飽きられる。女優さんを続けられるんなら、色々な役に挑戦し、経験を積まれるが良い。

2015-07-10 01:14:53
名前無し

帰ってきた!って感じですね。
変わらない感じがなんだか嬉しい。
まっすぐな舞となんだかんだいい人の相馬さんに毎週癒されそうです♪

2015-07-10 01:41:09
名前無し

この銀行さいあくすぎる

2015-07-10 02:30:28
名前無し

何だか飽きてしまったかも。

2015-07-10 08:33:22
名前無し

可もなく不可もなくって感じ。ま、前回もそんな感想だったけどね。なぜヒットしたのかわからなかったので。杏ちゃん人気だと思うけど。

2015-07-10 08:41:11
名前無し

寺脇康文さんの役柄が嫌だった。仕方ないけどね。
杏さんは、クセが出てるような感じがします。舞と依子、似てるところがあります。話し方にね。
全部ではないけど、、でも、そこが良い。

2015-07-10 09:15:22
名前無し

寺脇さんの憎たらしげな支店長役、面白かった。ご苦労様です。
ほとんどが真藤常務派閥の人物ってのも笑っちゃう。
この敵役、とことん吐き気がする程憎たらしいんじゃなく、
適度な憎たらしさのさじ加減が面白い。(時計ジャラジャラとか)
あー言えばこう言う最後の悪あがきや、へたり具合も特徴を出さないとね。

毎回、憎まれ役の俳優さんの腕の見せ所ですね。難しいんでしょうね。
次回はどんな「お言葉を返したくなる」個性的な憎まれ役が登場するのか楽しみ。
どうせまた真藤派閥子飼いの意地悪上司かな?。(笑

2015-07-10 09:55:26
名前無し

期待外れもいいとこ。
二人の掛け合いは安心して見ていられるが、肝心の案件があまりにもショボすぎる・・・。
これ、本当に池井戸作品のネタなんでしょうか?
初回ネタは投資信託に関するトラブル。
結論から言えばどっちもどっちで、具体的な証拠(銀行側が示した文書やメモ、もしくは発言を録音したテープ)でもない限り、裁判は銀行側に有利。
じゃあ、どうやって解決するのかと期待していたら、あっさり内部告発で終わり。
と言うことは、(辞めさせられそうになった)彼女以外にも、良からぬ事をしていた行員がいたと言うわけで、支店長一人の責任とは言えないんじゃないのか?

あー、もやもやする。

2015-07-10 12:24:53
名前無し

つまらないですよ。

2015-07-10 13:37:41
名前無し

気軽にながらみできる。話の流れは想定内、銀行からクレームないのかなと思うくらい、末端の人間に悪い人はいないが組織と上部、殊に支店長が最悪という類型。
杏さん上でも触れた方いらっしゃいましたが、表情にわざとらしい癖がついてきたようで残念です。ガタイがよくパキパキした喋りに相応しい自然な演技が良かったのに。

2015-07-10 14:41:56
名前無し

初回で熱演してたの、最初の3分のコジマさん
でした。
わかりやすい冷や汗うまかったね。

2015-07-10 14:45:43
名前無し

毎回最初はコジマに頼みたい。
「フリーター・・」のハローワークの人
「マルモ・・・」のおまわりさん
なんかくせになるわ・・・。

2015-07-10 15:34:04
名前無し

主役コンビは好きなんだけど、ストーリーが今までと大して変わってないから、目新しさがないですね。初回でこの内容だと飽きそう。
ドラマのコジマさん、私も結構好き。



スポンサーリンク


全 581 件中(スター付 358 件)51~100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
花咲舞が黙ってない(1)(プチキス)