3.67
5 630件
4 133件
3 62件
2 83件
1 261件
合計 1169
読み ごちそうさん
放送局 NHK
クール 2013年10月期
期間 2013-09-30 ~ 2014-03-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
食い倒れの街大阪を舞台に、東京から嫁いできた卯野め以子が関東・関西の食文化の違いを克服しつつ自ら作る料理と夫への愛情で、大正・昭和の二つの時代を生き抜いて力強い母へと成長していく物語。

全 11728 件中(スター付 1169 件)8201~8250 件が表示されています。

2014-03-15 09:16:12
名前無し

批判や疑問点は歓迎だけど、
もう少し普通に言ってください。

2014-03-15 09:20:49
名前無し

>無償で振る舞うといっても元資は自分で稼いだお金じゃなくて相手の善意に頼った借金だし。

借金をしていながら無償でふるまうこと自体が、キミお金返す気ないやろ?と取られてもおかしくないですものね。ましてや借金は相手の善意によるものなんだから、無償で誰かにふるまうことは即別の誰かの善意を踏みにじることにも直結してしまう。商売として対価をとって販売してるならますます仏とは縁遠くなりますし。
無駄に仏なんて出したおかげで、根本的な構造が詰んでしまった感があります。
個人的には借金することに、切羽詰まってもいないのに自分がお米食べたい自分が食べさせたいというただの我欲のために借金することに、抵抗がない感覚自体についていけません。

2014-03-15 09:21:01
名前無し

相手にすることはないのさ

2014-03-15 09:40:19
名前無し

西門家の借金ではなく今回はめ以子の借金になりましたw
泰介は未成年 悠さんは帰るかどうかわからない・・・。

静さんに借金あるんですから!と怒ってましたから
返す気は満々だと思いますよ。

2014-03-15 09:40:24
名前無し

あたし愛菜

よくない(0) いいね!(0)

もうひとつ加えると、うんざり(未知数)

    いいね!(1)
2014-03-15 09:43:23
名前無し

仏さん呼ばわりはどうかとは思いますが(まぁ良いように考えれば己の犠牲を考えず人々に生きる力を与える救いってこと?)、借りたお金で何をしようが借主の自由ではないかなっと。貸した方は返済さえきっちりしてもらえたらそれでよいのでは?倉田さんにとって西門家はある意味お得意さん(利子で儲けるのが金貸しの商売。返さなかったら担保をいただくまで)のかもしれないし。
でも、元手の米俵没収されちゃったら残るのは借金だけ〜どうするの〜(汗)

2014-03-15 10:00:07
名前無し

私の友達も深津絵里が好きで
竹内結子とMy Little Loverのアッコも好きだった。
竹内結子と中村獅童、アッコとコバタケが、離婚したとき
なぜか激怒していたよ。
コバタケが一青窈と結婚したときも荒れていたな。

2014-03-15 10:15:43
名前無し

>商売として対価をとって販売してるならますます仏とは縁遠くなりますし。

おにぎりを売って商売していましたよね。
すべてを無償でふるまったわけじゃない。
馬のエサで、うまいん 1日200円の利益
しょば代解決したみたいだし
すぐに返せるかもと思ったんでしょう。
没収されちゃいましたけど

お座敷作って倉田さんの声が予告で聞こえましたが
倉田さんは、め衣子の料理のファンになったんでしょうか?
来週は竹元さんももどってくるし楽しみです。

2014-03-15 10:24:55
名前無し

ちゃんねるレビューはドラマの感想レビューサイトです。
ドラマの感想と関係の無い書き込みは行わないようにしましょう。
他の感想サイトに関する書き込みを行うと荒れやすいので控えましょう。

2014-03-15 10:29:48
名前無し

>以子がいつの時点のどの出来事に対して、言わなあかんことは言わなあかんかったと思ったのかが分からなくて、突然語りだした印象を受けました

私はもっとシンプルに
戦争も後半になると
家を焼かれ家族が死に食べ物も不足し
戦争は嫌だ多くの人が思っていたこと。
だけど言葉にすれば捕まっていました。
そのことを言っていたのかなと思いました。

2014-03-15 10:47:20
名前無し

そうですね〜。戦争が始まってからのいろんな出来事。かっちゃんのことも悠さんのことも配給や闇物資もマズイパンもお砂糖もいっぱい疑問に思うことはありましたもんね。その時その時に叫ぶべきだったということでしょうね。
今日はついに叫んでゲンちゃんにそーなるわなーと言われていましたね。あの時代ほどではないけど、いつの世も理不尽だなーと今週は悲しい終わり方でした(涙)

2014-03-15 10:56:03
あたし愛菜

私の友達も深津絵里が好きで 竹内結子とMy Little Loverのアッコも好きだった。 竹内結子と中村獅童、アッコとコバタケが、離婚したと き なぜか激怒していたよ。 コバタケが一青窈と結婚したときも荒れていたな。

なぜ唐突に深津絵里の話が出るのか
杏が現代の深津絵里だと書いたからかな
杏は
剣客商売の
道場主の娘がはまり役だと思う
父親は確か北大路欣也だったな
杏以外にこのごちそうさんのヒロインを務めるとしたら
息子を失った悲しみを演じることのできる女優としては
菅野美穂
桐谷美玲
本田望結
松下奈緒

2014-03-15 11:04:10
名前無し

今日の回は、なかなか良かったように思いました。再会できた兄弟、その弟の呼称が、亡くした息子と同じ、かっちゃん。
日本中のかっちゃん=戦死した愛しい息子たちへの涙でしたね。
とはいえ、タイスケの行動は、鐘のなる丘へのオマージュかと。ぶっこみ過ぎではないかと思います。
ヒロインの怒りのセリフは、いつものようにちぐはぐ。まだ、飢えたことがないでしょ、あなたは!
カーネーションでは、食料の調達や疎開先の家族のつらい生活も描写されてましたが、め以子は、畑仕事はしたけど、ちゃんと食べてたよね。田んぼの方が、泥まみれの苦労は出たけど、泥まみれは嫌いなんでしょうね、杏さん。
せっかくの良い回が、最後はぶち壊しでした。
こんなセリフを吐かせるなら、意地でも和枝を頼らず、町中で飢えておくべきです。

2014-03-15 11:08:46
名前無し

本田望結はしらないな。
め以子は芦田愛菜でいいよ。

2014-03-15 11:22:41
あたし愛菜

本田望結はまちがえた
本田翼だった
大島優子でもいいが
前田敦子は無理だとはっきりわかる
それは
あさきゆめみし

台詞が聞き取れなかったからだ
あの人は女優としてはダメだと思うが
わりと映画賞を取っていたり
黒ユリ団地では絶賛されていた

 
2014-03-15 12:10:41
名前無し

め以子役はイメージを大事にする女優さんはやらないと思う。
杏はドラマ猫弁で吉岡秀隆くんとでていたときは知的な感じで
とても良かった。
妖怪人間は映画は見たけど、これも女優さんによってはやらない
役だと思ったが、はまっていた気がする。
次の吉高は朝ドラ向きではないような、どうしても蛇とピアスの
イメージがついてしまう、横道世の介のお嬢様役はなかなかだった。

大阪制作のマッサンのヒロインの外人に不安が募る、ラジオで、
ハルカ・クリスティーンが最終審査で落ちたと言っていたが
彼女のほうが良かったな、日本語が話せるから。
今のところ日本語が話せない外人に期待ができない。

2014-03-15 12:53:26
あたし愛菜

俺様はマッサンはベッキーがよいと思う
ローラでもよいが
放映中にローラパパが捕まると色々まずい
滝川クリステルは年齢的に難しい
吉高由里子は
白い春と私が恋愛しない理由がよかった
どちらがよいかというとたぶん私が恋愛しない理由だろうね
今日のごちそうさんは
戦争に対する批判ではなく
政府への批判だから
左翼の人々は喜びそうだ

2014-03-15 12:56:15
名前無し

「マッサン」って、ニッカウイスキーとアサヒビールのCM番組なんでしょ?
NHKがそんな番組制作していいのか?

2014-03-15 13:03:07
名前無し

マッサンはウィスキーの話みたい。
竹鶴という酒つくった人の話なんだって

私はヒロインはダガレノだか、ダレガノだか
よく分からない人がよかった。

2014-03-15 13:12:05
あたし愛菜

猫弁と透明人間をYouTubeでのぞいて来ました
するとキムラ緑子も出ているそうでした
この二人は
この番組で合うとNHKは判断したのだろうね

2014-03-15 13:44:37
名前無し

マッサンって玉山鉄二が出るらしいね、あの、さつま白波のCMに出ていたかっこいい男性、男のおれが見てもホレボレしたもんなあ。
あと史上初となる純外国人のヒロインのシャーロット・ケイト・フォックスさんはよく知らないけど子供時代は家にテレビのない生活を送っていたらしいからね。

2014-03-15 13:48:33
名前無し

本当に本当に、この時代の上層部はひどい。
庶民の生活のことなんかなんにも考えてない
人間を戦争に使うコマみたいに思ってたんだって事が
このドラマや、他の映画からもよく分かります。
搾取して、国民をいいように使って、自分たちは戦時中でも米や小麦粉をたくわえこんでいた。
今の北朝鮮はまんま太平洋戦争時の日本の姿だったのかもしれない。
明治維新の頃から、西洋からの植民地の恐怖を
なんとかして抵抗し、そうはならないようにしていた時の政治家は
この太平洋戦争の時にはもういなかったのかもしれない。
もし今、また戦争がおきたら
やっぱり庶民だけが苦しい思いをさせられるのかもしれない。
ごちそうさんは戦争ということを庶民の目線で描いたいいドラマだと思います。
最初はのんきで、だんだんいろんな物をとりあげられ、我慢をしいられ
言いたい事も弾圧され
戦争が終わったあともこうして搾取される…
自分が戦争で彼氏や子供や親をとられたら、メイコよりもっと憤ってしまうと思います。

    いいね!(1)
2014-03-15 14:03:07
名前無し

せっかくの子役の上手な演技がその後の杏のヘタクソな泣き演技で台無し。
最後は、お決まりの絶叫演技。素人目にもヘタと上手がよく分かる場面だった。
女優(俳優)は演技してなんぼ。喜怒哀楽、あるいは無感情、寝てるとこ、それぞれの場面で最高の演技を見せてくれるのが女優。
そういうものが感じられなくてどうして感情移入ができようか。
演技力は持って生まれた素質だけじゃなく、普段の努力とか訓練とか、そういうものの集大成だと思う。頑張っている人からは、ちゃんとそういうオーラみたいなものが感じられる。
キムラ緑子さんの「私は役作りしてからでないと演技に入れない。あの娘はそのまますっと・・・」がよくその辺を表している。

2014-03-15 14:09:46
あたし愛菜

いま吉行和子が出ています

2014-03-15 14:09:46
名前無し

シナリオを書き込むなとでているからね。
ごめんなさい、わらってしまいました。

消費税だけでも苦しいし、秘密保護法案も怖い。
今の政府もよくないな。搾取されっぱなし。
玉鉄の手紙での、刑務所の漫才シーンは忘れられない。
あの外国ヒロインは皇族の紀子様みたいだね、あの方の家も
テレビはなかった。

スポンサーリンク
2014-03-15 14:42:05
名前無し


ちゃんねるレビューはドラマの感想レビューサイトですので「自分の考えた今後のシナリオ」を長々と書き込むのはやめましょう

ここまで個人特定出来る注意書き出されても
平気なんて・・・。

2014-03-15 14:44:42
名前無し

他のドラマや関係ない俳優のことを書くのやめてほしい。
借金のことよりうざい。
あと二週間はごちそうさんをに集中したい。
めいこはどんなことしても食べて生きていく女や。
食わしておけば文句は言わない。

2014-03-15 14:48:50
名前無し

ネタばれなんて1番掟破りのに!
常識がないにも程がある!!

2014-03-15 15:45:03
名前無し

未だに登場人物たちの名前をすぐに思い出せない
汗をかかないヒロインに共感できない
視聴者に何を伝えたいのか解らない

解るのは始めに言っていたテーマから
逸脱しているように感じていること

視聴率の割に残念な作品と思います。

2014-03-15 15:50:18
名前無し

敗北感って言うか、喪失感。
3月も終わっちゃう。今年度も終わっちゃう。ごちそうさんも終わっちゃう。ココのサイトも終わってる、、、。
常識のない人には勝てないとよく聞きますが、相手してあげる人いたら喜んで現れて、放置されたら占領して、便乗してドラマ批判する人、、、何が楽しいのか意味がわからない。
そんなことしてる自分が哀しくないのかな、、、。

ここのサイトは終わっちゃったけど、あと二週間ごちそうさん楽しみます!

2014-03-15 15:54:21
名前無し

誰かも言っていたけど、
悪いところがあっても、一発で逆転するドラマって
的を得ていると思う。
ぬか漬けくっただけで貴重な米を簡単に売ってくれるのかな?
と思ったけど、一応タダでもらった訳ではないから、納得。
ぬか床の精のナレはファンタジーで荒んだ状況下でも和むよ。

とんびの脚本家といえども、朝ドラとなると批判も多いものですね。
週一ドラマのほうが強いのかもと思う。
こんどは週一ドラマで見たいな。
純と愛のときは、「とんびのようなドラマをつくってみろ」という
声も聞かれたのにね。
次は見たことはないがドクターXの脚本家みたいですね。
朝ドラではどうなるのでしょうかね。

2014-03-15 16:08:41
名前無し

かっちゃん?
と聞いて 涙ウルウルになるところまでよかったのに その後の 大泣き。ここで 笑いをとるんかい!演出が悪いのか 杏の演技の問題なのか ようわからん。

お上に対しても 言いたいこと言ってくれた。わたしも 現政権に同じように言いたい。
でも 、、、皆さんおっしゃっていられるように
言葉だけが立派でも なんだかなぁ。メイコにそれ言われてもねぇ。

2014-03-15 16:18:32
名前無し

>と聞いて 涙ウルウルになるところまでよかったのに その後の 大泣き。ここで 笑いをとるんかい

私は逆でした。
抑えていた感情が一気に現れ
またかっちゃんのごちそうさんが聞きたいという
切ない思いに感じました。
戦争で悲しいことがいっぱいあっても涙をこらえるシーンは多かったですよね。
大声で泣くシーンはなかったような(見落としてるかもしれませんが)
あそこで声を出して泣いても、みんなに心配をかけないですしね。


2014-03-15 16:35:11
名前無し

今日のように感情丸出しが人間らしくて良かった。
すってんてんになったんだから、警察でも何でも言いたくなるわな。
そういう声が反戦運動に広まったのだと思う。
なんも特別な思想でなく、あたり間に庶民が思うことでしょう。
めいこは闇市やめて、捕まらない仕事すればいいよ。
みんな帰ってくるんだし、何かやってくれること期待してます。
満州からシベリアに行ってなければいいけどな、悠さん。

    いいね!(1)
2014-03-15 16:39:36
名前無し

借金までして、すってんてんになったら
私だったら暴れるかもね。

2014-03-15 16:44:40
名前無し

良い事言ってると思います。
心惹かれるようなエピもあります。
けっして悪いドラマじゃないと思う。
・・・けど、シラ〜としてしまう自分がいます。

め以子は頑張ってるのかもしれないけど、辛い思いもしてるかもしれないけど、め以子が悪いんじゃないと思うけど、イライラしてしまいます。

今週で言えば、冷静に考えれば子どもでもわかることなのに周りの意見は聞かずに蔵で生活して(源ちゃんに守られて安全確保)、うまいもん作って商売して(品切れになったら、源ちゃんイモ確保してきてと源ちゃん使う)、周りが同じ物を売り出してめ以子の店が下火になっても工夫して(源ちゃんが何でも調理するから食材を持ってきてと触れ回って)、忙しくなっても乗り切って(商店街の人や子どもが増えて手伝って)、米を融通してくれる人(ぬか漬け食べたら米を融通してあげたくなる不思議な人)が現れて、お金はないけど類い稀なる運はあるからお米を手に入れて(当然倉田さんが二つ返事で貸してくれるし)、ちょっとお裾分けしたら仏さんとありがたがられる。
日々努力して頑張って偉いなぁ、め以子!
とどうしても思えず、私は日々悶々としています。

2014-03-15 16:59:47
名前無し

周りが常に助けてくれるのはめ以子が周りの人から愛されているから。

め以子のことを好きか嫌いかが、楽しく見れるかイライラするかの違いかな。

源ちゃんに限らず、室井さんや馬介さんまで、め以子に惚れててもおかしくない気がする。
よくあるヒロイン上げドラマだとそうなりそう。

2014-03-15 17:03:20
名前無し

何か
ヒロイン、口先ばかりで真剣に頑張ってるように見えないんです。
今までがさらっと余裕でやってきたように思えて。
当たり前でしょうがエピソードの積み上げ方で違うものなのでしょう。

けど批判がどうとか、逆にと引用とか、低評価に厳しいみたいですね。
感想にはかわりないと思うのですが。

2014-03-15 17:10:09
名前無し

朝ドラにしては(失礼)良い意味でチャレンジャーなドラマだと感心したので星5で。
正論を吐くめ以子は捕まってしまう。
弱者が虐げられる理不尽な世の中。
今も昔も同じ。

「どっちも無責任やったんや」
深い台詞だと思いました。

    いいね!(1)
2014-03-15 17:17:49
名前無し

比較的、好きかな。
疲れて帰って見ているからなのか、
そんなに酷くは感じないんだな。
特別に嫌う理由が見つからない。
所詮、朝ドラで、15分だしね。
あと私は糸子も特別良いとは思っていない
人間だし。

2014-03-15 18:08:58
名前無し

アサイチで、20代30代はめ衣子派
40代は和枝派が多い
と言ってました。
何かイライラさせるんでしょうね。
私はどっちも好きですけど。
リアルの世界でめ衣子がいたら、ちょっと嫌かも
ドラマだから楽しい存在。

2014-03-15 18:10:03
名前無し

糸子って誰?

2014-03-15 19:25:38
名前無し

主役の杏さんは頑張っていると思うよ。元々は本職モデルだったわけだしキャリアからしても完璧を演じるのは少々、荷が重すぎたのかもしれないね、だって女学生から40歳?ぐらいのお母さんの役までこなしているんだもの、ベテランの女優さんでもなかなか、こなせる人はいないと思うね。逆に女優からモデルに転向する場合でも同じことがいえるんじゃないかなあ。けどモデルは10代のころから取り組んでいかないと賞味期限がすぐに過ぎてしまうけどね。

2014-03-15 19:33:02
名前無し

メイコは子供が連れていかれるより、米俵持っていかれる方が嫌やったん?
その前にかっちゃんというあだ名の子供見て、子供の頃のかっちゃん思い出したりしてたのに。
お腹すいてるからって食べ物あげたりしてたんだから、そこで「その子らまで連れていくんか!死なないために、必死なだけや!」って怒ってくれたらもっと納得できたかも。
私は母としてあんな小さい子がひっくくられて連れていかれる場面は辛かった。
メイコも一番辛かったんはかっちゃんをなくしたこと違うんかな。
米俵取られるまでピンとこないのが、メイコなんだろうか。

2014-03-15 20:15:46
名前無し

大丈夫。米一俵は没収されたけど、都合よくどこかに隠してあったことにして、また出てくるよ。
源太がついているから、ちゃんとリスクマネジメントしてますよ。


なお、誰か分かりませんが、「的を得る」は間違いで、「的を射る」ですよ。

2014-03-15 20:42:17
名前無し

め以子の大泣きは 泰介の前だからカツオの事で
くよくよしないと自分に言い聞かせてたんじゃない?
それがオムスビ食べるかっちゃんと昔の「ん~美味しい!」
かつちゃんが重なって・・私もうっと来ました。
でも わ~んわ~んが続いて静さんのように
「あんた泣き過ぎ!」の突っ込みも入れましたW
頼りになり安心できる泰介も良いけど
ホントに天使のような笑顔でくったくなく大きな目を
キョロキョロさせてたカツオ・・ファンタジーで良いから
悠さんも皆帰って来て欲しいよ 泣

2014-03-15 21:22:24
名前無し

お静さんも揃ってよかった、買うのか!買わんのか!
出会ってそうそう、相変わらずの性格だ。
室井さんの追い出された理由は分からずじまい。
倉での生活も様になってきた気がするよ。
大事な米が取られちゃったね。政府や警察が食わせてくれるなら
文句はないだろう。戦争を起こしたのは庶民のせいではないし、
家族や家を奪われた側からしたら、ほんとふざけんなだ。

2014-03-15 22:00:17
名前無し

ちゃんねるレビューはドラマの感想レビューサイトですので
「自分の考えた今後のシナリオ」を長々と書き込むのはやめましょう。

今気がついたのですが,下の赤枠に上の記述がありました。
前々作から覗いていますが,こんなのは始めてみました。
ホントに最近ここはおかしくなってしまった印象です。

2014-03-15 22:05:15
名前無し

主人公の性格があいかわらず最悪すぎる(*´Д`)
物語も終盤だし、
設定上でもいい歳しているはずなのに

ホントに制作陣どうしたいの?

2014-03-15 23:36:45
名前無し

ホントだ〜!赤字のとこ変わってる〜
「自分の考えた今後のシナリオ」を長々と書き込むのはやめましょう。
こんなのいつ追加されたの? ビックリした〜
長々と、、、ってとこがなんか笑える(苦笑)
まっ頻度にもよりますよね。
私は室井さんはどう着地するのか楽しみです。。今、今週分の録画、室井さんに注目して観て来ました〜ゲンちゃんにジャンピングパンチくらってた、、、。櫻子さんは愛のムチで作品を生み出すためにもぬるま湯に浸かってないで世の中を見て来い!と追い出したのかな〜。室井さんがオロオロする中でメイちゃんがおこうこポリッが可笑しくて(笑)毎週室井さんのために二度見してしまいます。



スポンサーリンク


全 11728 件中(スター付 1169 件)8201~8250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part2 (NHKドラマ・ガイド)