3.67
5 630件
4 133件
3 62件
2 83件
1 261件
合計 1169
読み ごちそうさん
放送局 NHK
クール 2013年10月期
期間 2013-09-30 ~ 2014-03-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
食い倒れの街大阪を舞台に、東京から嫁いできた卯野め以子が関東・関西の食文化の違いを克服しつつ自ら作る料理と夫への愛情で、大正・昭和の二つの時代を生き抜いて力強い母へと成長していく物語。

全 11728 件中(スター付 1169 件)8051~8100 件が表示されています。

2014-03-13 17:53:11
名前無し

『西門家借金返済まであと⚪︎日』とテロップで下の画面に出すか
つづくの横に毎回出してて貰っておけば良かったのでは?
何かここでは大事件みたいになってますもんねw
当の借金された本人が何も言ってないのに
泥棒の件と言い
どんだけイジメが好きなんでしょうねw

2014-03-13 17:56:49
名前無し

>れらを根拠に今回の借金も踏み倒し「かねない」という話でしょう。


今回の借金も踏み倒しということは
前回の借金も踏み倒したという意味になるから
それがおかしいという話でしょ。

>すり替えも何も、まさか話の流れそのものを掴めていないとは。呆れました

そっくりそのままお返しします。

2014-03-13 18:00:23
名前無し

今度は助詞の一文字につっかかりますか(笑) 
今回の借金「も」は「これまでのめ以子の描写」に係りますよ。

 そっくりそのままお返しします。

これ、前作でも熱狂ファンの口からよく聞かれたフレーズだなー。意味不明な点まで同じ。

2014-03-13 18:03:25
名前無し

どんだけイジメが好きなんでしょうねw


このどらまが好きな人は人を誹謗中傷するのが好きな女性が多いようだ。ドラマのレベルもそういうことか。

2014-03-13 18:03:41
名前無し

不倫のときに、悠太郎が借金を返したといっているのに、
今回はメイコの借金だね。
借金しているのにステーキは違うぞ。
その前に借金問題はなくなっているのだから。
なんかいろんなものがすり変わっているぞ
ながら見では、はっきりしたことは言えないと思うよ。

2014-03-13 18:04:53
名前無し


話をすり替えないでください
前回借金を踏み倒した前提で
皆さん今回もと話すすめてきましたよ。
都合が悪くなると
>前作でも熱狂ファンの口からよく聞かれたフレーズ

と書く人がいますよね。

2014-03-13 18:07:41
名前無し

>当の借金された本人が何も言ってないのに

ドラマの中の人が何も言ってないのに、現実世界の外野がいろいろ言うのはおかしいってことかしら?


>泥棒の件と言い
どんだけイジメが好きなんでしょうねw

イジメ?みんながめ以子をイジメてる?
これがイジメになるの(笑)



ドラマの中の話をしてるのに、かなり感情移入してますね。

2014-03-13 18:12:12
名前無し

悠太郎が、借金を返したと言っていたんですか?
そんなのあった?

2014-03-13 18:15:00
名前無し

>前回借金を踏み倒した前提で
>皆さん今回もと話すすめてきましたよ。
もうだまってログを読み直すことをおすすめします。

2014-03-13 18:25:49
名前無し

やれやれ┐(´ー`)┌

同意 いつまで続くやら・・・

2014-03-13 18:28:59
名前無し

前回借金ふみたおした前提が意味不明。
ここの人間だけでかってに決めないで。
たった8年で借金返したのかという意見があったよ。

2014-03-13 18:36:06
名前無し

今、みん感のごちそうさんの感想みたんだけど、
anzっていうのの投稿みたんだけど
ここの感想欄に攻撃しかけることを呼びかけていた。
エクスプローラで連投できないとかなんとかいっているわ。
荒らしだとわかったら無視したほうがいいよ。

2014-03-13 18:36:20
名前無し

どんなに良いドラマだって細かい事を言えばきりが無いし、面白い回もあれば面白くない回もあります。けれどここが、みん感のようにだけはなって欲しくないです。お互いに傷つけあったりすることなく、あくまで楽しくごちそうさんのことを語り合える場にしたいですね。

2014-03-13 18:39:02
名前無し

みん感を荒らした人たちがここも荒そうとしているのは、少し前から感じていました。そういうのは文章で分かると思うので、無視したほうがいいですよ。なんとかこのドラマの評価を落とそうと、やっきになっている人たちですから。

2014-03-13 18:42:18
りんご

「みん感」には、絶対に行かない方がいいですよ!! 年金生活者のアンズやボケ爺さんと言われている大嘘付の老人がいるみたいですし、ハジと言われる下品な「あまオタ」が出没しているそうです。あそこは、もうクズの集まりになっているみたいですね!!

    いいね!(1)
2014-03-13 18:49:21
名前無し

金で手に入れたものを配るだけの行為が仏?
「仏」という言葉は、アグネス・ゴンジャ・ボヤジュのような方に対してのみ使われるのが正しいと思う。名前を知らなければ「マザーテレサ」と言えばわかるだろうか。
焼け野原。瓦礫の下から助けを求め伸ばされた手。それから顔をそむけ立ち去るめ以子。その背にはたくさんの野菜を背負い、懐にはおにぎりを抱えていた。あの場面は強烈な印象として記憶に残っている。あの場面、どうして助けてあげる場面として描かなかったのか。
どうしてわざわざ見過ごしたのか?
マザーテレサは困っている人、貧しい人すべてに分け隔てすることなく手を差し伸べた。
その行為に対し、通常数十年かかる「福者」への列福が死後わずか6年で認められるという、類まれな慈悲の心・姿勢・行いの持ち主であった。
それに対し、あんなお金を配るような、金の力に物言わせたような行為が仏?
とてもそうは思えない。

2014-03-13 18:56:04
名前無し

みん感のことさ、ここではいいたくなかったけど。
いうと、ここの住人が気分悪くなるから。
借金の連投もみん感の心ない連中の仕業です。
さっき、あっちで朝、昼、総攻撃しようといっていました。
なんか変だとは思っていたのですが。
挑発にのらないでください。

2014-03-13 18:56:40
名前無し

マザーテレサはキリスト教の方なので
仏は・・・違うかと。
神の子が誉め言葉だと思いますし
寄付金を病気の方に使わず見殺しにした等の疑問も・・。
残念ながら糾弾されている方々もおられます。

2014-03-13 18:57:12
名前無し

りんごさんは、みん感で、星の数に関わらず、荒らし、と言われた方です。

念のため。

2014-03-13 19:18:37
名前無し

ボケ爺さんがあしたマナさんの事かと
うっかり思ってしまったw

2014-03-13 19:34:19
 

源ちゃんとめ衣子と和枝さんの3人を本筋にすれば見易くていい話になったと思う。
子供が成長してからが散文しすぎた感じでこれが高視聴率?って目を疑った。
ふ久なんて自分がやりたい事だけをやった人生って感じで今のゆとり世代に似た冷たさしか感じなかった。
ここで微笑んで見せますって演技がもう先が読めて読めて
だから今の子供が出ていない巻きの方が初期に近くて安心します。
反論覚悟で正直な意見です。

2014-03-13 19:41:37
名前無し

とにかく泣いても笑ってもあと二週間ちょっと。最後まで楽しく応援していきたいですね。このドラマを愛している方々と一緒に。

2014-03-13 19:48:49
名前無し

そうですね。
楽しく見ましょうね!

    いいね!(1)
2014-03-13 19:53:42
名前無し

りんごさん、あっちでなんかいっているわ。
余計なお世話だといわれそうですが、言葉とか言い方変えたほうがええとおもうよ。
きを悪くされたらごめんなさい。

2014-03-13 19:54:17
まいあ

15分とはいえ、毎日放送されるのが、この時間枠。朝ドラです。
従って、丁寧に伏線をはったり、回収してこそ、面白いドラマなのだと、私は思うのです。
残念ながら、今季のこの作品では、とってつけた悲しい過去設定、セリフだけでなんでも説明!という粗さが目立って、登場人物の誰にも、同情も共感もできずにいます。料理を作るにしても、過程がなくて、飛び出すだけの完成品。
グルメうんちく漫画のようで、がっかりでした。祖母のナレーション、長身夫婦、というあたりは、ゲゲゲの女房を意識したのかと思いますが、何を意識することもなく、自由にまっとうなものを作っていただきたかったです。子供の盗み食いや火遊びが、容認されていたのには呆れました。 今でも、この点は、許し難いです。

スポンサーリンク
2014-03-13 20:20:32
コメディアン

食べものの大切さを毎日ありがたく感じながら見ています。
戦争は嫌だと、ドラマ見てなおさら思います。
平和でも、食べ物を浪費してはいけないと感じさせるドラマです。
今日は、ご飯のありがたさがよくわかりました。

2014-03-13 20:24:20
名前無し

愛菜さん、ようやく
少しは普通に書けるように
なったね。

2014-03-13 20:34:58
名前無し

それで!朝日新聞
しわくちゃりんごはいつになったら朝日新聞の丸写しを出してくるんでしょうか!!

2014-03-13 20:39:49
名前無し

今見た。糠どこのメイコ~に
殺伐とした気分が和やかになった。
ヤクザの兄さんもそんな悪い人に見えんからいい。
一時期、話題にでた卯野家の状況もわかりよかった。
なんか今日は良いことづくめだ、泰介の帰還。
ドラマのなかは偽警官騒動があったが平和そのものであった。
米を売ってもらえた理由がよくわからなかった。
兵隊さんはぬか漬けに感動はしていたのだがどうしてなのだろう?
外人さんの声が少し甲高かったな。
もの語りが少し詰め込みすぎかもしれない、矢継ぎ早になっているような気がする。

2014-03-13 20:44:14
名前無し

愛菜さんのがない、
とうとう・・・
お疲れ様でした。
アディオス。

2014-03-13 20:47:58
名前無し

あのねぇ、みん感と並行して出入りしている人と移住してきた人だと思うけど、みん感、みん感うるさい。
予防線貼りたくて、過敏になる気持ちも判らないでもないけど、実際にアラシみたいなのが来たら対処しよう。
無駄にこっちで騒がず、あっちの話はあっちでやって。
削除されてもまた書き込みなよ。今は何度でも書き込めるんでしょ。
そうやって騒いでると却ってそのアンズとかなんとかに面白がられるかもだし、なんか逆にここを荒されてるって感じ。



2014-03-13 20:48:44

借金してまでするごちそうさんって…
もー わけが分かりません (。-_-。)

2014-03-13 20:57:31
名前無し

泰介が帰ってくれて嬉しい。
あの米でたいた、おにぎりおいしそう。
ちゃんと俵型ににぎってあったね。

2014-03-13 21:01:21
名前無し

悠太郎が帰ってきたら魔性のカレーを食べさせてあげてほしい。
ミスキャベジのカレーは薄味だから悠さんの好みではない。
私も今日はカレーを食べます。

2014-03-13 21:05:48
名前無し

め以子がこれ以上借金を膨らまさないうちに、早く悠太郎に帰ってきて欲しい。

2014-03-13 21:13:59
名前無し

お互いに傷つけあうのはやめましょうよ。ごちのファンにはそんなことして欲しくないな。最後まで楽しく応援していきたいです。

2014-03-13 21:15:13
名前無し

戦後の中、カエルの肉はありだと思った。
これで肉の塊がでていたら非難ごうごうだったと思う。
現実的でよかった。
うまいもんが次の日にぱくられてマネされていたときは
人間の卑しくとも強さを感じました。
日本の技術もパクリから始まったようなものですからね。

2014-03-13 21:20:37
名前無し

ホント、明くる日には周囲がうまいもんだらけになったのは、笑ってしまいました。人間って、本当に良い意味でも悪い意味でも逞しいw 泰介が帰ってきて良かったです。悠さんはどうしているのかな・・・。

2014-03-13 21:29:39
名前無し

悠さん早く帰ってきてほしい。
もしかして、いないのは手抜きなの?
新しい西門の家をはよ設計してほしいわ。
台所はダイニングキッチンでいいでしょう。
約束したように今度はあなたがメイコに
手料理をつくるのですよ。

2014-03-13 21:36:48
名前無し

カエルの肉って今でもありでしょ?今はないのかな??
学生の頃、焼き鳥屋で先輩にだまされて食べたことあります。
スズメの姿焼きとかもあった。
これはさすがにかわいそうで食べられなかった。(涙)
昭和30年代生まれです。
無国籍料理の店いけば、ワニでもカンガルーでも食べられます。
どっちも食した経験あり。苦笑
なかなか美味しいよ。ww

2014-03-13 21:37:39
あたし愛菜

吉野家コピペが削除された

2014-03-13 21:38:42
名前無し

やっほー、お帰り、愛菜さん。
書きたいこと書いてスッキリした?(笑)
まあ、またマイペースでいこう。
消されない程度の可愛さでよろしく。

2014-03-13 21:49:45
名前無し

俺が愛菜さんへのアディダスキンおくったのがない。
お互いポアされなくてヨカカカッタアルヨ。

2014-03-13 21:56:42
名前無し

うまいもんやはどうでもいい
悠太郎が帰ってくればそれで満足するんだけど
あと2週間も待つのか

わたしの曽祖母は孫の復員を待ち続けて、帰ってきた4日後に息をひきとったと聞いている。
女も長い戦いをしていたのだと思う。


2014-03-13 21:59:33
あたし愛菜

おれは
このごちそうさんは
割りと好きだ
純と愛はひどかった
夏菜もいなくなった
杏は安定感があるが
この人は一癖あるよな

東出昌大のことを
当初演技が下手だとあまり評価していなかったらしい

おれがもし杏と交際していても結婚はしないと思う

2014-03-13 22:02:11
名前無し

俺様はメイコが大好きだ
こいつが俺様の奥さんだったら
どんな荒んだ心にも
日が差し込むのだろう。
魔性のカレーあれを
くったら俺様は
いちころだろう。
まさに
天下無敵のカレー
である。
だが、俺様は
ごちそうさんを
見るのは
つい最近で
よくしらない。

2014-03-13 22:16:58
名前無し

2014-03-13 22:11:37 の投稿者の方、
懲りないね。呆
こんだけあっちの話題を出した投稿が消されているのに・・・
これはもう逆に荒らしとしか言いようがないかも。

2014-03-13 22:25:03
名前無し

男をイチコロにする天下無敵のカレーを食っていた教授は何処へ
お前が死んだらもらってやってもいいと
めいこに遠回しにプロポーズしてたのを思い出した
カレー粉の帝王竹本教授、一瞬でいいからもどってきて

2014-03-13 22:30:45
名前無し

竹元教授でてほしいわ。
私はあのテンション好きだわ。
戦争が激しくなる前は、
「西門~」とよう言っていたのに
なつかしいわ。

2014-03-13 22:42:46
名前無し

竹元教授が帰ってきたら一層賑やかになるね。

悠太郎はめ以子の料理で何がいちばん懐かしいんだろう。
おにぎりかな? それともカレーかな?



スポンサーリンク


全 11728 件中(スター付 1169 件)8051~8100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part2 (NHKドラマ・ガイド)