3.67
5 630件
4 133件
3 62件
2 83件
1 261件
合計 1169
読み ごちそうさん
放送局 NHK
クール 2013年10月期
期間 2013-09-30 ~ 2014-03-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
食い倒れの街大阪を舞台に、東京から嫁いできた卯野め以子が関東・関西の食文化の違いを克服しつつ自ら作る料理と夫への愛情で、大正・昭和の二つの時代を生き抜いて力強い母へと成長していく物語。

全 11728 件中(スター付 1169 件)4051~4100 件が表示されています。

2014-01-12 18:27:25
匿名希望。

関東大震災の描き方には私も期待してただけに、ちょっとガッカリでした。来週は東出さんが『朝イチ』で予告してた内容ですね(笑)。あくまで予告みた感想ですが、亜貴子も普通の女なんだな。顔は兎も角として「なんであんなブスが〇〇くんと付き合ってんの!?」と気になる異性の彼女をつついたり、自分より良い生活してる女子をつついたりする女子って、必ずクラスに居ますよね(笑)。亜貴子は美人で頭脳明晰なだけに、男友達は居るけど女に好かれないタイプであり実は、そのありふれた女子なんだと思います。自由恋愛して結婚した、かつての友達以上恋人未満の男友達と、その妻。美貌を活かせずに親に結婚させられ相手に死なれ、仕事が恋人な自分。嫉妬するのは当たり前(笑)。でも男を奪ったとこで、悠太郎が「め以子が~」と連発し、虚しくなる気がするんですよね。

2014-01-12 19:37:34
名前無し

ブランド米だって炊き方によって味は違うし、フグだって魚の中で最も美味しいというものではないし・・・。
言っていることがバカッぽいね。
それこそ料理による味作りを知らない人のコメントみたいだね。

どっちのコメントに対してか分かる?

 
2014-01-12 19:42:04
名前無し

あきこについての考察、面白い!
別の掲示板ではあきこみたいな女の人がを
「相談女」と読んでいましたw
相談があるの…と言いながら、ほっとけない雰囲気を醸し出し相手がいる男性に近づく女の人らしいです。

東京ではサバサバとして気持ちのいい女性の印象だったあきこですが、怪我の治療のあと、悠太郎のバケツリレーを影から見て、子供のころを思い出したり、なんだか怪しいです。
め以子を悲しませないで欲しいです。

明日は祝日で一家揃って見ることになるけど、
みんなが凍りつくような話だと困るな〜。

2014-01-12 19:43:12
名前無し

煽らんといて

2014-01-12 19:48:42
名前無し

一般論と 味のこだわり派の意見の相違でしょ。

2014-01-12 20:41:11
名前無し

あきこさんが昼ドラ的に見られてる感じ。
女性は敵意を持つでしょうね。今の時点で。
でも、なんか違う。あの人はいい人だと思うのは私だけ?

2014-01-12 22:36:26
名前無し

わたしは今のところ亜貴子派。来週からの展開によってはわからないけど。

2014-01-12 23:13:01
名前無し

去年の鬼は皮肉たっぷりと言うのが分からないのかね。

2014-01-12 23:29:37
名前無し

このドラマには基本、悪人はおらんのと違う?
和枝さんでさえ カムバックの声が高いんやしw
確かに亜貴子さんの美しさは罪やと思うけども
昼ドラ的な憎まれ役とは、ちょいちゃうように思うわ。
まぁ明日からが楽しみや。

2014-01-13 00:03:09
名前無し

理屈じゃないんだよ。本当のおいしさって。

病気で入院し、点滴だけで数日を過ごした後の三分粥の何と美味しかったこと。

仕事が上手くいかなかった夜、一人リビングで食べる、大好きなはずのカレーの味気なさ。

商談がまとまった日のビールの上手さは格別だ。
おいしいって理屈じゃないだろう。

お母ちゃんが作る料理は、ずっと美味しかった?そんな訳ないだろう。体調が悪けりゃ、たべものがマズく感じるだろう。腹を空かせてりゃ塩むすびだって最高のご馳走だ。

なんだこの子は、人間の子か?

世界中の子供と会った訳じゃないからな。どこかにこんな子がいるのかも知れないけど、全く理解できねえ。見えない力がどうとか言って、お母ちゃんが泣いてたけど、意味わかんねえ。

嫁がしょっ中ここに投稿してるけど、俺は初めて。当然、星は1つだね。

 
2014-01-13 07:39:34
名前無し

2014-01-12 13:31:57さん、
感じた時点で感想を書いて構わないと思う、と書いたものです。

>先のことについて、たとえばHPや予告映像を見てまだそれがどういう話になるのかよくわかっていない状況でそれについての感想や思いというのはちょっと違うのでは、と言われたのでは?

そのように解釈されたようですが、私がこのコメントを書いたのは、まだ今後状況がどう進んでいくかわからないうちにせっかちなコメントを書かず、様子を見たら、みたいなことをおっしゃる方がよくおられることに対してです。つまりすぐに批判を書かず、もっと様子を見ろ、という肯定派の方々のご意見に対しての反論です。

あなたのおっしゃることはよくわかりますし、私も同感です。まだ放送されてもいないうちからいろいろあげつらうのは、私もどうかな、と思います。

2014-01-13 08:10:08
名前無し

「仕事がな…w」

悠太郎はからかわれているのか?

2014-01-13 08:10:09
名前無し

妻の味が恋しくて戻ってくるんじゃないかな?
あきこさんのサバサバ感が好きです。
桜子さんたちも危機なのか?

2014-01-13 08:21:56
名前無し

やっぱり、亜希子との再会をめ以子に黙っているのはねえ・・・。桜子たちの様子も変だし、あんな形で仕事の現場近くで亜希子さんを見たら、そりゃあめ以子はショックに決まってる。
悠太郎がそわそわして最近様子がおかしいのは明らかだし、め以子はどう出るのかな。どうせ週末には丸く収まって亜希子と「おわカレー」だろうけど、それまでの展開が楽しみです。

2014-01-13 08:34:10
名前無し

くだらない。
ヒロイン夫婦の演技が下手だからか、視聴者体験談の再現ドラマを見せられているようだ。

「男は胃袋さえ掴んでおけば、奥さんのところに戻って来ますよ。どっしり構えてたら良いんです」って、コメンテーターがしたり顏で言いそう。

今週はスルーだな。どうせ週末には悠太郎が笑顔で「ごちそうさん」って言ってめでたし、めでたし。

料理が美味けりゃ人生の悩みは何でも解決できますよ。食べることは生きることですからね。

2014-01-13 08:44:28
名前無し

美人のドクターvsグルメ妻
ムロさんが現場を和ませているのか?
家庭があってこそ、男は仕事に燃えるんでしょ。

2014-01-13 08:51:47
名前無し

危機の乗り越え方に期待が少し。
希子の恋愛が気になる。

2014-01-13 08:54:49
名前無し

美人ドクターは失敗しないんでしょ。

2014-01-13 09:30:40
名前無し

みちこではなくて亜貴子さんのこれまでが知りたいと思いました。
仕事に燃えてるのは、自分の私生活とも関係あるのじゃ。

2014-01-13 09:59:43
名前無し

予告などでの自分なりの予想とかのこと・・・・

これまででも捨蔵がもしかしたら、お父さんじゃないのかな?とか、和枝さんのイケズがもしかしたら悠太郎の初給料にまで及ぶのでは、とかキャベジは和江さんかな?・・・・などなど予想したりということも格別なにかの問題があるようなことも言われなかったのに、こうならイヤだなっていう否定的な意見のことになるとネタバレだって禁止なんだから予想や先読みはいけない・・ことみたいになぜなるのかがよく判らない。

    いいね!(1)
2014-01-13 10:06:18
名前無し

希子ちゃん、想いをよせるゲンちゃんにはまったく相手にされてもいない様子なのに、なんとも思わない人達にはモテモテで・・・行恋はうまくいきませんね。
ゲンちゃん、はやく希子ちゃんのことも気が付いてあげてね。

2014-01-13 10:21:12
名前無し

久々に笑顔でご飯(カレー)を食べてましたね。あなたのカレーは最強ですね、というなら今までに一度くらいカレー食べるところを出しててほしかったなぁ。ちょっと亜貴子に傾くけどカレーを食べてめ以子が一番と思い直して戻ってくるというパターンかなとは思ったけど、それじゃ安易すぎるか。

しかし差し入れ持っていく前にお茶しないでしょう。作りたての方がが美味しいしんだから。普通なら差し入れした後にお茶するんじゃない?め以子は優雅ねぇ〜



2014-01-13 10:52:04
名前無し

結局のところ、悠太郎にとっても「本音で話せる相手」は、(西門の血縁家族を含めても)あき子しかいなかったということでしょう。めい子に対しては、終始大事なことは、ことが起こるまで一切話さず、(ことが起こっても話さないことも多数)めい子が気づかない、あるいは納得していることをいいことに放置してきたから、この二人とても夫婦に見えない。

もっとも、悠太郎がめい子にプロポーズしたのは、熱に浮かされて納豆妖怪の夢をみたことで、一時の気の迷いのように思えるので、不運だったなと。どうせ週末には、めい子の料理ageで元鞘になるのは分かっているけど、抱えている気持ちに変わりはなく、今後一生仮面夫婦のまんまだわ。

2014-01-13 11:15:59
名前無し

悠太郎のめ以子に対しての言葉遣いが他人行儀なのがずっと気になってました。10年近く経っても変わらず。悠太郎の性格かとも思ってましたが、あきこに対する時は親しげですよね。雰囲気が違う。普通なら逆だと思うけど、なんでだろう。

お互い思い合ってる描写が時々あるので、その時にはほっこりしますがそれ以外は夫婦には全然見えませんね。

2014-01-13 13:05:30
名前無し

気心の知れた美人女医に、あんなに接近されて体を触られたら、男盛りならムラムラするだろう。

こんな導入は、いかがわしい動画の定番だ。思わせ振りだけで、大した事は起こらないのはミエミエだけど、表現があまりに陳腐。

和枝さんが結婚詐欺師に心を奪われた描写も、陳腐ではあったけれど、キムラみどり子さんの演技が素晴らしかったので思わず引き込まれて、見応えのある週になった。

今週は、悠太郎の演技があまりに稚拙なので脚本、演出の陳腐さと合間って、直視できない。

亜貴子を演じている加藤あいさんが、大人の女性の魅力を感じさせつつ、いやらしさがないのが救い。

糠床のナレは、キモイ。あんたは芸能レポーターか!なんか楽しそうな感じがして下品。

スポンサーリンク
2014-01-13 13:16:13
名前無し

めい子の、というか、このドラマ世界における倫理観って一体どうなっているのでしょうか。
東京時代、めい子は、自分で「男女席を同じうせず」といいつつも、部屋で悠太郎と二人きりになったり、通学も一緒に並んで歩くとか、実際の当時の風潮とはかけはなれたものでした。
大阪に来て結婚しても、幼なじみとはいえ、一人で源ちゃんに相談に行くとか、二人でお出かけするとか、今は義父だとわかっているけど、当時は捨蔵という赤の他人の男所帯へ頻繁に上がり込むとか、これまた自由奔放な行動に出ていました。

一方でめい子は、正蔵が妻と子どもたちを捨てて女に走ったことを聞いて、一度あきれ顔をしただけで、特に咎めることも、懸念することもしませんでした。お静にとってみれば、8年間も夫に浮気をされ続けたことになりますが、まるでなかったことのようになっています。

今週は、悠太郎があき子の相談に乗ってあげて、それに対してめい子が・・・という話になるようですが、今までの流れからすれば、特に問題になるとも思えません。無理に話を刺激的にしようとして登場人物のキャラがブレブレになっているように感じます。去年までは、なんとか「大正コスプレの新感覚現代劇」として見ていましたが、今年に入ってからは現代劇としてもかなり厳しくなっているのでは?

2014-01-13 13:50:19
名前無し

前編のアキさんとの関係ではアキ→悠太郎はあったけど逆はなさそうな描き方でした。
鈍い悠太郎がアキに再開したなら、めいこに、

いやぁ今日行った病院でアキに会いました!懐かしかったなあ。

って事で、後日みんなで美味しいもの食べて
懐かしいねごちそうさん。

前編の関係性があっさりしていたから、うーん何か違和感が。

2014-01-13 14:11:31
名前無し

視聴者が喜びそうなネタを次から次へと投入し、それなりに上手くまとめてはいると思うよ。
でもここまでくると、過去にあった料理物、時代物、ラブコメ、ホームドラマ、不倫物、社会派ドラマの優秀作品に対する冒涜だ、とまで感じてしまうのは、神経質過ぎますかね。

BL路線までぶっこんでくるとは、やり過ぎだよ。あまちゃんもちょっとやり過ぎって感じる時もあったけど、基本は小劇場のコメディー路線で押し通していたから、軸はぶれてなかったよ。

森下さんは、何を表現したいのかな?

私、馬鹿だからわからない!!

2014-01-13 14:21:45
名前無し

ここって否定的な感想が出ると、大筋と関係ない細かい事はどうでもいいと言われるし、そういうのが出るのがわかってるから書けませんでしたが、お静さんと正蔵さんって首をかしげます。
お静さんの話から考えると、お座敷で正蔵さんと偶然再会、薬でムリムリ念書?書かせて結婚、1年もしないうちに家出、8年くらい後に再会ですよね。結婚前の付き合いもないし、正味1年ほどしか一緒に居てないのに、8年も離れていてまだ気持ちが残ってて同居?あまりにも無理がありません?さらに年明けからは長年の夫婦のような風格。
なのに悠太郎さん達は好き合って結婚して子供もいてるのにあまり夫婦らしくない。こっちも一緒に暮らした年数でいえば同じようなものなんだけど。


最初は楽しく見ていられても、物語が進んでいくと辻褄合わせが大変になってきてます。

2014-01-13 14:34:38
名前無し

「美しいものは 美しい」教授!仰る通りですわ。
 北の女 南の女 「はぁ?何言うてはるんですか」
最近 美しい人はそれだけで価値を持ってるように思ってました!

それよりも、今週はイロコイで又ここが嵐の予感w
どうせなら 源太と希子ちゃんにも何か起これば良いのにね。

2014-01-13 15:23:04
名前無し

悠さんって、根は優しいけど人の心の機微には鈍感で、ふ久ちゃんと同じく、何でも理詰めで考える変わり者、というキャラでしたよね?
こういうタイプは、女性には奥手で奥さん一筋、仕事に人生を捧げる堅物って思ってた。多少の妄想をすることはあっても、奥さんに隠れて、コソコソと別の女性に会いに行く、なんて器用なことはできないタイプ、だと。

石川さんとのぶつかり合いも、帝大生時代の悠さんのイメージだと冷静に淡々と理詰めで説き伏せていくほうがしっくりくるんだけどな。「一緒に高みを目指しましょう!」みたいな精神論で押し切る性格じゃないよね。それはめ以子の性格でしょ。

キャラがぶれると物語に入り込めない。あれ、おかしいな?って思っているうちに、どんどん進んでいく。



2014-01-13 15:37:29
名前無し

先読み、深読み、脇読み、飛躍し過ぎなければ構わないと思います。
8年目の浮気ねえ…
みんな仲良うしてください。ドラマが先に進まんさかい。

2014-01-13 16:21:42
名前無し

8年目の浮気?
ちゃうちゃう。9年目か10年目やろ。
ここがもめててもドラマはどんどん進むで。

2014-01-13 16:33:56
名前無し

本場大阪弁?はええなあ
糸子はんかと思た

2014-01-13 17:43:56
匿名希望。

予告は思わせぶり!?今の所は真面目すぎて変に意識しちゃう悠太郎をマブダチの亜貴子が、からかってるようです。周りが引っ掻き回す感じにするのかしら(笑)。ここでの投稿みながらドラマ見ると、ツッコミが無駄に思えます。ハッキリ言って舞台設定や話のテーマと、主役2人と加藤あいさんが合ってない(笑)。大阪を舞台に食をテーマに描きたいなら、渡辺直美と源太の方が良いし、杏さんと東出さんを主役にするなら関東大震災を軸に建築をテーマにした方が良い!!私が脚本なら東出さんをスケベでべらんめえな大工にして『らんま1/2』や『なまいきざかり』みたいな演出を頼みますね(笑)。「おめえみてーな色気ねえ女を何処の野郎が嫁に貰うってんだよ。」「あんただって、ただのスケベなウドの大木でしょ。」と言わせますね(笑)。

2014-01-13 17:45:11
名前無し

> 飛躍し過ぎなければ構わないと思います。
その判定を、俺様ジャッジでやる人がいるから揉めるわけです。
飛躍し過ぎだし過ぎでないは、掲示板のいちユーザーが決めることではないですからね。

朝ドラって主人公が子供の頃から見てるわけで、ごちそうさんに限らず朝ドラでの色恋ネタってなんだかとっても気恥ずかしいものがあります(笑) 今週の不義?ネタにしても、どうせ予定調和で元の鞘に戻るんでしょうし、早く色恋絡みのネタは通り過ぎてほしいなあ。
今日は子供のカン高い喚き声がなかったので、見やすかったのは良かったです。

2014-01-13 19:24:57
名前無し

今まで綺麗な着物をとっ替えひっ替え、わざわざ半襟の色も毎日替えて、コスプレーヤーですか?というくらい、め以子を着飾らしていたのに、(それはそれで違和感があったけど)
肝っ玉母さんVS美人女医を際立たせたいばかりに、め以子に急に地味な着物を着させて、甲斐甲斐しく職場の皆様に差し入れを配るシーンを入れる。

わざとらしー!わざとらしー!わざとらし過ぎる!

め以子はあんな地味な女じゃなかったよおおおおお。避難所にだって着飾って出かけていく女だったよおおおおお。




2014-01-13 20:43:49
名前無し

>わざとらしー!わざとらしー!わざとらし過ぎる!

>め以子はあんな地味な女じゃなかったよおおおおお。避難所にだって着飾って出かけていく女だったよおおおおお。

あれから八年もたって3人の子持ちになってる。子育て家事しながら、同じようにおしゃれなんてなかなかできないよね。
普通のお母さんになったってことじゃないの?

素直な感想なんだろうけど、
もう少し落ち着いた文章書こうよ。

2014-01-13 22:57:47
名前無し

まあ、ごちそうさんの脚本家は、どうやら超デジタル思考で、その時々のエピソードに合わせて人物像をパターン化しパッチワークのようにつなぎ合わせていくから、物語が進むにつれ、キャラがぶれてるように感じるのだろう。
前の投稿にもあったけど、正蔵とお静さんの関係性とか、悠太郎の性格のブレとか、なんとなく違和感を感じさせる。
め以子も、先週までは割烹着の下は綺麗な着物を着てた。今週から、突然、地味になったことは確かだな。上の投稿の指摘の通り、糠味噌くさい嫁と華やかな女医の対比を見せたかったんだろう。
明日のめ以子と亜貴子の衣装が、ちょっと見もの。

2014-01-13 23:05:26
名前無し

悠太郎はマンマとからかわれてますねw
あれだけ解りやすい反応されたら 面白いか。
め以子の唯一の弱点は、亜貴子さんやしw
もう見かけただけで アレコレと疑いを持ちそう
悠太郎も変な言い訳して、余計に揉めそうや。
恋愛したい病の桜子達も、火に油を注ぐだろうしね。

それにしても、亜貴子さんは誰に差し入れしとったんかな?

2014-01-13 23:07:29
名前無し

小学生もコメするんだね。

2014-01-13 23:38:38
名前無し

それにしても、朝ドラの中心的な視聴者層であろう既婚女性たちを、一気に敵に回すようなエピを、何でわざわざぶち込んでくるんでしょう?(顎に手を当て、悠さんポーズでしばし考える)

わからん。

週末、このレビューサイトがどうなっているか、ドラマの顛末より楽しみだったりする。

2014-01-14 00:08:27
名前無し

毎週出来の良い話なんてそうできるもんじゃない。
前半はおもいのほか良かったから、中休みというか手抜きをしているように感じてしまう。
といよりここで少し質を落としておこうということじゃないかな。
そうすれば、2、3月で前半程度の出来に戻しておけば、「あぁ良かったな」ということで落ち着くのでしょう。
好きで好きで・・・とか、差し入れで敢えて顔を見せるような演出なんて、いかにも安物ドラマみたいだもの。

2014-01-14 01:27:08
名前無し

よかった

2014-01-14 07:57:03
名前無し

ええやんか浮気の一つや二つ、源ちゃんの台詞に夫がわらってました。
めいこの着物は紬じゃないかな?大島だったら高級品ですよ。
赤いべべ着たふくちゃんや希子と対比出来る衣装でした。
亜貴子は清楚な紺のスーツだったような。

2014-01-14 08:43:33
名前無し

うん、め以子の着物、素敵だった。
職場に訪ねていくのだから、奥様らしくいい着物に着替えたのでしょう。

昨日の録画と続けてみたけど、面白かったー。
お母ちゃんとお父ちゃんの様子に、一斉に首を左右に動かして不安そうな顔の子供たちが可愛かったよ。

亜貴子の身の上話が人にできない、にもグッときてしまったな。家族の話ができないと、会話が狭まるし、不自然になる…。
それをわかってくれるのが唯一、悠太郎なんだろう。どんな秘密があるんだろう。

め以子、お弁当の中身も秘密です!ってw

2014-01-14 08:44:12
名前無し

>視聴者が喜びそうなネタを次から次へと投入し、それなりに上手くまとめてはいると思うよ。

私もそう思います。私は最初はこのドラマ観ていなかったけど、途中から印象に残っているだけでも、嫁いびりと女同士のいがみ合い、結婚詐欺にあげくの自殺未遂騒動、正蔵さんの過去の足尾鉱毒事件を思わす事件、そして年が変わってからはふ久ちゃんの信じられない問題行動に希子へのストーカー、そしてこの不倫騒動。そのほとんどが中途半端な描き方ですし、関東大震災などは、大阪が被災地ではないので直接関係ないとはいえ、かなり軽い描き方だった印象です。まあ、過去の優秀ドラマに対する冒涜とまでは思わないし、所詮ドラマなんだから面白ければいいじゃん、という面もわかりますが、何が起こっても最後は食を絡めてめでたしめでたしの展開に、ちょっと飽きてきました。

2014-01-14 09:40:27
名前無し

う~ん。冷静にみてると、これって浮気の範疇にはいるのか?なんて思いました。
お互いの言葉足らずや、悠太郎がへたにかくしたからこんな事になりました。という印象です。
め以子にとっては一大事なんでしょうね。でもめ以子には子供たちには普段と変わりなく接して欲しかったな。お友達つれてきたらいつも通りふるまってあげてね。なんて私は思いました。
重箱の隅ですかね。夫の浮気疑惑に悩むけど、子供たちには変わらずって方が同じ母としては私は共感します。

2014-01-14 09:47:33
名前無し

私はすぐ顔にでちゃって子供にも心配かけてると思う…。母って何があっても強くいなきゃいけないんだよね、本当は。
自分もそうなりたいけどね。
め以子も段々そうなるんじゃないかな。

2014-01-14 10:18:31
名前無し

亜貴子が、さばさば?
私にはねちねちドロドロに見える。
好きで好きで困ってる 仕事がって
サバサバしている人はあんな思わせぶりな言い方はしませんって
東京編と違う性格にしているのでがっかり。

浮気といえば浮気ではないでしょうね。
結局元鞘に戻るんでしょうし。

あと、室井さんの性格
なんだか小説のネタ探しのゴシップ好きに拍車がかかってましたね。
桜子様 お気の毒。



スポンサーリンク


全 11728 件中(スター付 1169 件)4051~4100 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part2 (NHKドラマ・ガイド)