3.67
5 630件
4 133件
3 62件
2 83件
1 261件
合計 1169
読み ごちそうさん
放送局 NHK
クール 2013年10月期
期間 2013-09-30 ~ 2014-03-29
時間帯 月曜日 08:00
出演
食い倒れの街大阪を舞台に、東京から嫁いできた卯野め以子が関東・関西の食文化の違いを克服しつつ自ら作る料理と夫への愛情で、大正・昭和の二つの時代を生き抜いて力強い母へと成長していく物語。

全 11728 件中(スター付 1169 件)401~450 件が表示されています。

2013-10-11 19:43:14
名前無し

>大正時代の高等女学校の生徒がテストで1点?
>何がわからないかわからない?
>現在の偏差値30台の高校じゃあるまいし、そんなオチコが当時>>の女学校なんて入学できませんよ。


あれ、物理かなんかの授業だからじゃないですか?
現在でも物理や化学などの理系科目は、進学校といえども女子は苦手な人が多いですよ。
受験の時は選択科目になるので、最初から全く投げていてひどい点とっても開き直ってる人
沢山いますよ。
特に物理はそうですね。共学の進学校でも平均点低いですし赤点沢山出るし。
文系の人はまず本気でやらない人が一番多い科目なんですね。
だからめいこちゃんがあんな状態になっちゃったのも極端じゃないですよ。
早稲田卒の乙武さんだって高校は都内の一流進学校に入ったけど
理系が嫌いな上にさぼりすぎたので数学10点台とったことあると言ってたような(笑)

何がわからないのかわからない、は理系センスのない人がさぼってる時のリアルな感想。
そして何でわからないのかわからない。のは理系センスある頭のいい人の本音。
私はめいこちゃんタイプなので気持ちよくわかりますわー。

2013-10-11 20:05:33
名前無し

50点とらないと留年なのに のんきだな

2013-10-11 20:17:21
名前無し

留年はカッコ悪いから、みんなで画面に向かって応援しよう。

2013-10-11 20:34:35
名前無し

なんじゃ そりゃあ

2013-10-11 20:38:07
名前無し

おもしろくないのに見続ける、
文句を言いながら見続ける。
そういった方々の気持ちがどうしても分かりませんでしたが、
今作を見始めて分かりました。
そうだったのか。
今まで、すみません。

2013-10-11 20:40:40
名前無し

2013-10-11 19:43:14 名前無しさん

大正時代の高等女学校の話をしているのですよ。
体育の時間にナギナタの授業があった時代ですよ。

試験問題の最初の方は普通の足し算、引き算の式が書いてあったような気もしますが。

現代の話に置き換えても説得力はありません。

2013-10-11 21:03:32
名前無し

2013-10-11 20:40:40 名前無し さん

その場面もう録画消してしまったので見れないのですが
何かの計算式だったのかと思いました。
ただの数学だったのかな?

めいこちゃんが教わっていたのは物理か化学(まとめて理科かな?)かと思ったのですが。
気体液体固体で一番体積が大きくなるのは?とかやってたような気がしたのですが。
勘違いですかね?

2013-10-11 21:13:45
名前無し

そうですね。
理科でしょうね。
当時の教科は物理とか化学という区分はなかったようですから。

まぁいずれにしろ、1点から追試での50点クリアは大変なことでしょうから、がんばって欲しいですね。
でもドラマだから無事クリアするのでしょうけど。

2013-10-11 21:17:00
名前無し

調べたら明治38年当時の女学校で理科があり
学年によって生物・物理・化学・鉱物(地学)を順次履修していますね。
物理や化学というくくりではなく物理範囲・化学範囲という
今の中学校のような履修の仕方のようですが。
今日西門さんが言っていたのは比熱と聞こえましたがどうでしょう。

2013-10-11 21:18:26
名前無し

>何がわからないのかわからない、は理系センスのない人がさぼってる時のリアルな感想。
そして何でわからないのかわからない。のは理系センスある頭のいい人の本音。

言えてると思います。
時代が変わっても勉強してる科目がいろいろあっても、学問のセンスの本質は変わらないと思います。
め以子は女学校に行ってますが、要するにそう本気で勉強が好きな女子でも優秀な生徒でもないってことなんでしょう。
そんなに神経質にとらえなくても勉強を教えてもらって悠太郎との接点ができる、ってただそれだけの設定だと思います。
悠太郎は帝大生なんだから頭が良いに決まってるんです。一応教えてもらうのにあんまり最初から優秀じゃお話になりませんからね。
勉強しないだけで本気になればそれなりに能力がある、って人は世の中に五万といます。
こんな最初のうちからこんな頭が悪くては料理なんて極められっこない、料理をなめるな、なんて言うのはちょっと性急で短絡的じゃないでしょうか。
め以子はそれなりに成長するヒロインだと思って見ています。

2013-10-11 21:19:32
名前無し

熱を加えると一番膨張率が大きいのは気体、固体、液体のうちどれか?

みたいな問題で、め以ちゃんは悩んでいたと思いましたよ。

2013-10-11 21:23:19
名前無し

> 西門さんが言っていたのは比熱と聞こえましたがどうでしょう。
はい、そう聞こえました。

2013-10-11 21:32:23
名前無し

しかし重箱の隅をつつく様な細かい人が多くてびっくり。
しょせん作り物のドラマなのに。
そういう人は無理してドラマなんか見なくても良いのにって思います。
NHKのドキュメンタリーでも見てればいいんじゃないの?

私は面白いからこれからも見続けますがね。

2013-10-11 21:33:22
名前無し

>でもドラマだから無事クリアするのでしょうけど。

何をやってもトロい女の子が一念発起して勉強すれば医者にもなれる。
自己中で好き勝手やってる女の子が職場で社長なんてよばれるようになる。
踊りも歌も真剣に練習もせずパッとしないのに親の過去のことや周りの持ち上げですんなり
アイドルになり映画の主演もする。

今さらそんなことわざわざ言わなくても朝ドラのヒロインってこんなもんですね。

上の人達に比べれば、1点はとれてるんですからバリバリの現役帝大生の教えと本人のやる気さえあれば1回のテストで半分取るくらい現実的可能性としてははるかに高いと思います。

2013-10-11 21:39:42
名前無し

今確認したら比熱でしたね。
そして化学のお勉強のようです。
めいこちゃんが1点もらっちゃったのは化学の問題を解く上で使う
計算式なので計算力そのものは算数~中学レベルでOKなのですね。
そしてそれは今の高校生の化学も同じです。
問題は化学そのものの理屈を理解しているかということで
できていないとめいこちゃんのようにあさってな計算式を立ててしまうので×なんですね。
めいこちゃんが1点もらった時の授業の黒板見ると、私でもうんざりしそうな内容。頑張れ。

話違いますが、英語学校を創立したことで有名な津田梅子。
彼女は幼い時にアメリカに渡って大学まで教育を受けましたけど
専攻は生物などの理系女子でしかもとても優秀だったのですよね。
当時も今もかっこいい理系女子もいますね。

2013-10-11 22:56:21
名前無し

正味高等教育で1点で、分からないことが分からないって言ってる人が、
1週間後の追試で50点取るのは想像できないんですが、
多分のび太君に対するドラえもんなのでしょうね、西門さんは。
でも西門さんが教えたにも関らず落第、
で、どうするんです!、責任とって下さい!ってなる方が面白い気が…。

2013-10-11 23:24:31
名前無し

そうですよね。
ドラマとはいえ、がんばって追試で無事合格より、たまには49点で不合格、留年ということがあってもいいのがドラマかも。

それにしても、西門君の模擬問題の字はきれいでしたね。
理系なのに意外。
いや、建築で製図に文字を入れなければならないから、字も練習したのだろうと自ら納得。
(近頃の理系東○大生の就活用エントリーシートの字はお世辞にもきれいとはいえないけど)

2013-10-12 00:01:21
名前無し

落第してお嫁にいくのか、それとも西門くんの理系センスで、いい勉強をして点数が取れるのか、どっちにしても食べものがらみの展開なんでしょう。

2013-10-12 02:06:08
名前無し

そうですね。きっと今後恋も結婚も仕事も生活すべてが食べ物中心で行くドラマなんだと
思います。
まあそれだけははっきりしてるみたいで気持ちいいや。
舞台が大阪に移った後、食い倒れの町でどういう展開が待ってるかどういう食べ物が出て来るか楽しみです。

2013-10-12 02:37:30
名前無し

め以子は・・・今のところなんだか食欲だけが取柄でかわいくしようと頑張ってもちっともかわいくないし勉強はできないみたいだし西門さんにはデカさのせいばかりにしてるけど実は中身がない・・・みたいにけちょんけちょんに言われててとてもアゲアゲヒロインじゃないですが、杏さんにはどことなく大物感が(背がデカいからだけじゃなくて)ありますね。
やっぱりお父さんから受け継いだDNAなのかな。
でもあの親子はお互いベタベタしてない感じがいいですね。
「娘のマーサが・・」とかベタベタの父親もそれはそれでいいですが。
朝ドラは毎朝顔を皆に見てもらえるドラマだから大役。大事に演じたい・・杏さんがそんなことを言ってる記事を読みました。
美味しいお料理がいっぱい出て来るので、大阪で独り暮らししていても撮影の残りをいっぱいもらえて嬉しいそうです。何てったって元気に生きてくためには食が一番大事ですものね。
まだまだ先が長いので頑張って頂きたいです。

2013-10-12 03:44:23
名前無し

あまちゃんほどハイテンションではないけれど朝ドラらしさを
持ちつつ落ち着いた面白みがあって純と愛よりは遥かにマシ。
少なくとも内容に不愉快を感じさせない。

2013-10-12 03:51:37
名前無し

スコッチエッグの火の入り具合が比熱が関係して黄身がトロリになりそう やなぁ 球体から楕円形になってラスト迎えてたし

2013-10-12 07:17:47
名前無し

面倒だけど、スコッチエッグをまた作って食べたくなりました。
くじけるな、メイコ、頑張れ。

2013-10-12 07:56:57
名前無し

朝ドラの王道でもはや時計代わりのドラマが戻ってきましたね。あまちゃんのように釘づけにはなれません。まあ本来このクォリティが普通なんでしょう。
恥ずかしくなるような展開、セリフ。まあでもそんなもんかと許せる程度。
つまりまあいいか程度の作品ですね。そもそも時代考証あってます?あの現代的な女学生言葉はありですか?なんか不釣り合いな感じ。
いずれにしてもここのレビューも人数が減ったようです。そろそろ退散するか。あまちゃんの続きでも期待するか。

2013-10-12 08:24:22
名前無し

まあ、追試うけてたのが1人ということから、理系センスうんぬんより、授業をまともに聞いてなかったから、1点なんだろうと思うけどね。
ようするにやる気の問題、苦手な科目でもまじめにやっていれば、落第しない点数というのはなんとかとれるものじゃないですか。1点て・・・何もやってないってことですよ。計算苦手でもまともに授業聞いてれば、言葉系の選択問題で点とれますからね。たとえ、点数足りなくてももう少しはマシなはず。
できないヒロインがアホだと素直にみたほうがスッキリするでしょう

スポンサーリンク
2013-10-12 08:27:18
名前無し

またこっちであまちゃんアゲですか・・恥ずかしげもなくようやるね。
あまちゃんはそれなりに面白く見てたけど、こういうどこでもかしこでもお構いなくあまあま騒ぎ立ててる一部のファンやマスコミが五月蠅いので作品自体もだんだんと色あせて、白けた気分になってくるのを感じる今日この頃です。

め以子は勉強の面白さと、西門さんの魅力に目覚めましたね。
少しずつ素敵な女性に・・そしてたくましい大阪のおかんになっていってほしい。週終わりになって次が気になるようになりました。
まあちょっとおかあちゃんの「め以子は本来ああいう子だった」っていうのが??だったけど・・・苦笑


2013-10-12 08:43:20
名前無し

とりたてて見どころのないドラマだけど

女学校の女の先生はいいな
そこに立って微笑むだけで大正の雰囲気でてる

2013-10-12 08:44:34
名前無し

2013-10-12 08:27:18さん

そう思うなら煽りはやめたほうがいいですよ

2013-10-12 08:47:01
名前無し

あまちゃんは面白かったし、毎朝ワクワクしてTVを点けたけど、ごちそうさんは、ハラハラドキドキとか別にしなくても「今日もまったりごちそうさんから始めるかー」って感じで気軽に自然に、毎日見ている。どちらのドラマも良い朝をプレゼントしてくれたと思ってますよ。半年間、ジェットコースター気分を味わったから今はこの穏やかな時間が、自分には丁度良い感じだな。

関西の人って納豆食べないですよね。食べ慣れてない人にあの臭い、糸引きとか拷問なんだろうな。私は大好きだけど(笑)。

2013-10-12 09:28:01
名前無し

大阪のおかん役が杏さんの見どころなんでしょうね。
西門さんのコミカルな秀才役もステキです。
どんなふううに変わっていくのか楽しみです。
安定した面白さがあると思います。

時代考証は良くわかりませんが、大正ロマンの着物が綺麗。でも杏さんには、矢絣のシャープな柄にブーツがお似合いですよ。可愛さを出したいのでしょうが、無理やり感が先に立ち爽やかさにつながらない。
杏さんのかっこよさを全面出して欲しかった。

2013-10-12 09:39:52
名前無し

来週は納豆ですか…
うちは親が脳梗塞やってから、食卓に納豆並べたこと無いから、
食事時にあんまりおいしそうに納豆を表現して欲しくないなあ。

2013-10-12 09:56:07
名前無し

2013-10-12 08:44:34さん

煽っているのではなく、正直に自分がこの頃思うことを言ったまでです。
別にあまちゃんとごちそうさんを比べて、あまちゃんがクウォリティが高いと思う人がいてもいいけど、それはあっちで絶賛していればいいこと。
たとえば、アキバとかによくある可愛い子がいるなんとかカフェが気に入っている人が、まったく営業方針、店構え、提供する料理が違う街の洋食屋に来て「あっちとはクウォリティが」とか「あの店の新メニュー楽しみにするか」とか店内で言うのってどうよ?と思います。

2013-10-12 10:01:10
名前無し

聴力が減退し脳の処理スピードも鈍っているお年寄り向けに、ギャグのテンポを遅くしてくれているのはありがたいですね。

2013-10-12 10:26:06
名前無し

今日の二人。微笑ましくって良かったですね~。
西門さん、今までほとんど笑わなかったから、あんなふうに笑顔を見せられると、そりゃぁどっきん!ってなるよねぇ~。
試験の結果が心配で大学もはやく切り上げてそわそわしてる姿なんて、今までのイメージから180度変わっちゃいました。
私もめ似子以上に惚れちゃいそうです^^

    いいね!(2)
2013-10-12 11:02:00
名前無し

ほのぼのしていて好きです!
時代背景も好き!
あまちゃんのことを持ち上げる感想が多いですが…私にはよくわからん

    いいね!(2)
2013-10-12 11:37:52
名前無し

おら、あまちゃんがみてぇ。

 
2013-10-12 11:52:03

じゃあ勝手にみればいいんじゃないですか? 
こちそうさんを語る場所で何言ってるんでしょうか。
場違いもわきまえられない、性質の悪い人が
一部のあまちゃん賛辞者にいるのは事実ですよね。
あまちゃんの評判を、自分達が落としてることにも
気付けないんでしょうか。
ただの可哀想な人なのかもしれないですね。

2013-10-12 12:11:17
名前無し

おらうにどんくいてえ

2013-10-12 12:24:38
名前無し

あまオタ荒らしみたいだから、放っておきましょ。
お可哀そうな人と思って。

2013-10-12 12:45:51
名前無し

ごちそうさんにはどうぞお構ぇなぐ。

2013-10-12 12:55:18
名前無し

2013-10-12 11:37:52 とか2013-10-12 12:11:17 とか2013-10-12 12:24:48 は明確に荒らしてると思うけど、管理人さんは削除した方が良いのでは?

    いいね!(1)
2013-10-12 13:06:45
名前無し

東出くんこれから土スタに出演するんですね。
見ますよー

2013-10-12 14:29:34
名前無し

土スタ見ましたよ。
撮影が始まって7キロ太った東出くん、包丁さばきがうまい杏さんに驚きました。
大阪編が楽しみです。

2013-10-12 17:12:47
名前無し

杏 杏 杏 とっても大好き ごちそうさん

2013-10-12 18:49:41
名前無し

ストーリィーは使い古された少女漫画ネタのオンパレード

でおもしろくない

なので朝ドラっぽいファッションとかおうちの雰囲気
話し方などを楽しんでた
「楽勝!」って大正時代の女学生も言ったのですね。

とあるサイトで投稿したら 削除された
 どこか不適切な内容だと思います?
ここでも削除されたら さすがにあきらめますわ

2013-10-12 20:22:13
名前無し

朝の忙しい時間でも見出したら、じっくり見てしまいます。杏さんの食べ方や仕草に最初は(杏さんのイメージと違うし、少し大げさに見えて)違和感ありました。でも毎日見てたら気にならなくなってきて、これからどんな成長や変化があるのかを見てみたいという気持ちにさせられてます。

2013-10-12 20:32:43
名前無し

ホントにあまちゃんはもういいよ。
よそでやりなさい。

私みたいにあまちゃんは1週間も持たずに見るの止めたけど
ごちそうさんは皆勤賞って人間もいるんですよ。

2013-10-12 20:50:39
名前無し

あまちゃんの話題が後を立たないのは
よくもわるくも引き合いに出されるドラマなんだってことなんでしょうね

ごちそうさんも そうなればいいね

2013-10-12 20:55:48
名前無し

単に、あまちゃんを好きな人の中に著しくマナーの悪い人がいて、所構わず話題に出して粘着してる(から反発も起きてる)ってだけだと思いますが。ごちそうさんは、そんな痛い人達を量産するドラマにはなってほしくないですね。

2013-10-12 21:59:07
JJ

ストーリーは
ありきたりでつまんないけど、まだ期待してます。杏ちゃん好きなんで。



スポンサーリンク


全 11728 件中(スター付 1169 件)401~450 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。
連続テレビ小説 ごちそうさん Part2 (NHKドラマ・ガイド)