




![]() |
5 | ![]() ![]() |
72件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
960件 |
合計 | 1134件 |
他人の事を散々ゴキブリ呼ばわりしていた多恵子が急に改心したのは、例の雨をやませるふざけたおまじないを純が一晩やったのを見た事ですからね~…
もう、実は愛は宇宙人がなりすましていて、自分にとって都合の悪い人間を片っ端から洗脳して回っていたと言われてもビックリしないレベルで各キャラが崩壊してますね~…
人間ジュークボックスが剛の事を好きになるってエピソードの”振り”、今までにありました?
僕がハナクソをほじるのに夢中で見逃しただけ?
あと、セクシーさん(笑)の美容室は一室潰すんですねw
あの間取りだと(従業員達の事務室を考えても)客室は取れて6~7が良い所だろうに、その貴重な一室を潰すんですねw
しかも、美容室に必要な機材一式の費用は誰が出すんでしょう?
プロ使用だと(行きつけの床屋さんの話では)ハサミだって一丁5万はしますよ?
もしセクシーさん(笑)が自分で出しているとしたら…まさか!そのセクシーさん(笑)たる所以のセクシーな体で…!?あとセクシーさん(笑)、いつの間にかDVでつけられた大きな傷が消えてるけど!?
それにしても、少ない客室であれだけの従業員を養うとなったら、あのホテル、一泊いくらなんでしょう?
あ!そうか!その辺は豚肉とゴーヤーの肉まんっていう噴飯物クラスで陳腐極まりない「看板メニュー」で食事の材料費を抑えるから大丈夫なのか!
ま、そんなどこのコンビニでも食べられそうな物が看板メニューのホテルに進んで泊まりたいとは思いませんけどねw
もっとも、今開業に向かって進めてるホテルもどきは、たった一回の台風でダメになっちゃうんですけどねwww
こんな粗だらけのドラマでどうやって感動しろっての!!!?
賛否両論と賛否半々というのは明らかにちがいますね。
どう考えても半々である訳ない、というのがここはもちろん、明らかに操作が行われている他のサイトや現実にまわりの人の反応を見ていて感じること。
でもメディアがなぜこんなに躍起になって賛同が多いかのように見せかけたいのかがすごく不思議。
NHKは予算を減らされると困るから必死になって工作でもしてるのか?と勘繰りたくなる。
普通の人ならヘンだって気づいちゃうけどねぇ。
番組レビューの点数操作をするYahooのブラック企業ぶりにはあきれました。
今後、絶対にソフトバンクは利用しません。
半年の間、「信じていればぁ~」と、詐欺の勧誘言葉をテーマソングで流し続けましたが、結局は、視聴者に信じてもらえない作品でしたね。
この作品は視聴者に何を伝えたいのでしょう。残り10回になったのに、いまだに理解できません。最後に、黒い画面に白い文字で、何を言いたかったのか文章で補足説明をして下さい。それだけ伝えたいことが伝わってこないレベルなんです。
この作品を高く評価し、おもしろいと言っている人は、当然でしょうが他のドラマは極めて低い評価なのでしょうね。これしかおもしろい作品がないというのは、さぞかしつまらない生活を送っているのでしょうね。
本性がどうのというのは、遊川の個人的体験?
遊川に群がるテレビ局関係者
表面上は、視聴率が取れる大先生と絶賛
本心は、「黒い魔法とコッペパン」を丸パクリした才能の無い作家と軽蔑
久々に見たらキャラが一変しててびっくり 誰だよw
あんだけ傷つけあってたら普通罪悪感に縛られるもんだと思う
本当は愛してた、だからこそ自分が傷つけたこと、傷つけられた事を忘れられずにぎこちなくなる
一切合財忘れて仲良くなれるのはそういう後悔が無いからかもしれないけど
痛みのない和解なんてないよなぁ…
視聴者は散々罵られて苦痛だったが、登場人物は無痛覚みたいだ
前向き、という姿勢は外からもたらされた事象に対しては有効だけど、
自分がやらかした事に前向きなのってともすれば無責任だもんね
もしも純が夏菜だったら・・・
撮影現場で演技指導にやってきた脚本家に対して
純「あなた、業界から干されますよ!」
純「人の小説や脚本をパクってばかりで、それでいいと思っているんですか!」
剛が、羽純が落としたチラシを拾って渡そうと近づいた時、ブランコにぶつかって、ブランコが揺れてましたね。あんなところにあったら、確実にぶつかりますよ。このホテルでは、「お客さん」は「ブランコ様」をよけて通ることを求められます。やはり、発想がおかしい。
脳腫瘍の患者が手術前日に外出許可をもらえるのも極めて安易。「もしかして最期の別れをして来いってこと?」って逆に勘ぐって暗澹たる気持ちになりそう…。前日なら、あのむさくるしい髪を剃ったり、検査をしたり、やらなければならないことがけっこうあるはず。しかも大型台風接近中となれば、病院は緊急事態を予想してピリピリしていますよ。
全てが白々しく、わざとらしく、腹立たしく、なんでこんな番組の制作に受信料が使われるのかと思うと空しいです。
愛は死んじゃうの?それとも眠り姫みたいに純のキスで目覚めて生きるの?
は~、どっちでもいい。これほど結末がどうでもいいと感じるドラマも今までにない。
一日一分一秒でも早く終わって欲しい、それだけです。
友達がいない…って、純にとって友達ってなんなの?普通は3年間も部活で苦楽を共にすれば、特別な絆で結ばれるものだけど…?5~6年ぶりに再会して、相手は声をかけてくれるのにすぐにわからない、ましてやモアイでお金まで貸してくれたのに、あの子は友達じゃなければ何なの?友達がいないって思うのは被害妄想で、桐野さんやアユミさん他、まわりがあんなに助けてくれているのに気付かない純がおかしいんじゃないの?そんな純をかわいそうだなんて思えないよ。
一週間のあらすじが発表されていますが、ラストで眠り姫をやるのはほぼ確実ですね。
純のキスで愛が目覚める。
「と」の壁画とブランコでの愛父と愛母の茶番劇と同様、だから、それがどうした?という話ですね。
そう、なんかあれも「純には友達の一人もいない」って言う批判がさんざんあったことに対しての返しでこしらえたセリフだなというのがありあり。
どう考えても不自然でしょう?あの年になって恋バナ(なんてことば今の子使うの?)されたからいきなり「こんなの初めてだから私と友達になって」なんて年下の子に言う???
高校の部活の合宿や修学旅行とかにも純は行ってないの?あの性格でいつも一人でさっさと寝ちゃったわけ?
こうやってとってつけたようなセリフ。しかも批判意見をそっくりそのまま設定のように使う・・・あざとい、というのかオリジナリティのなさ。恥ずかしくないのかな?
あのセリフが中学生のものならまだわかるけれど、ホテルを経営しようと思ってる人のセリフじゃないですよね。あ~、見ていて悲しくなるほど情けない脚本。
友達がいない人とか見て、共感させようとする意図があるんでしょうけど、どう考えても不自然過ぎる奇妙な場面でしたね。
誰か遊川に就職情報誌を渡してやってください。
脚本がクソすぎる。
同窓生を含めて地元の人がまったく来ない人望のないキャラなのに、ラストでオオサキホテルや里やの人たちが皆やってくるだと?
アホらし。
花粉症も手伝ってこんなドラマが朝ドラでとてもストレスを感じる毎日。カーネーションではだんじり、梅ちゃん先生では梅の花、とか季節感もあったのにこのドラマにはそういうものも何にもない。
あったのは今や宗教的なものなど関係なく浮かれてる人ばかりの元々日本のものではないクリスマスとかバレンタインデーとか・・
ひな祭りは純の悪い印象の歌の描写だけ?
この国に半世紀以上も住んでいてこの国の良さを一つたりとも感じずに作者は生きて来たのだろうか?なぜこれがNHKの朝ドラとしてまかり通っているのか全然わからない。
最後に世界最強とかセリフ言ってたが、ああ、たしかに世界最強のクソドラマ確定。最上級の最上級だな。
職場にもいるが・・・自分の意見がないくせに偉そうにして、他人の発言をそのまま会議などでも話し自分の意見みたいにしてしまう、しかし実際は吟味してないから内容が薄っぺらく、すぐにボロが出る、さらにそれに自分は気づかず、それどころかドヤ顔で。。。
この脚本家、もはやとっくに裸の王様だが、悲しいことに誰も止められなかったんだな。
我々が、こういうサイトで、感情的にならずに的確な評価をコツコツとして、やつの耳に届くのを期待するしかない、まあもはや馬耳東風だろうが。
さぁ みなさん 7時45分からオペレーターを増やしてあなたの
あなたのお電話を待っています。8時までのたった15分間です。
もし、繋がらなくても、だぁいじょーぶ。第二弾8時15分から、なぁんと、オペレーター倍増で先着100名様 100名様ですよ
みなさまの苦情を聞きましょう。
それでも、ご満足頂けない場合、4月の新ドラマをご期待ください。 保証します。 これよりぜぇったーい ましって。
では、みなさん、お電話お待ちしています。 ジャパネットN K
なんて あったら いいな
終焉の10カウントダウンが始まりました。
それとともに、私のここへの書き込みも終ります。
今までどのサイトにも感想の書き込みなどしなかったのですが、マイナス評価の「あまりにもひどい作品」に対して、「みん感の複数ID★5多重投稿」という犯罪により、正当な評価が捻じ曲げられているのにあまりにも腹が立ち、書き込みを始めたのです。
みん感では何度削除されたかわからないほどですが、ここは素直な気持ちで感想を書くことができ、同じ感想の方がいかに多いかを確認することもできました。
あと少し、頭の壊れた遊川の作品の最期を看取ってやろうと思っています。
普通のドラマなら、多分書き込みはせずに素直な気持ちで観ることができますので、書き込みもしないと思います。
俺もドラマで書き込みなんて今回の朝ドラだけだと思いますよ。
あんまり悪辣なモノに触れ続けると精神衛生上よくない。
まあNHKも表向きは認めないけど、なんだかんだで痛い思いしたでしょうし、これ以上変なドラマ作らないと思いますw
しかし、このスレのおかげで自分の感覚や感性がそんなに世間ズレしてなさそう?な事がわかって良かったです。
あと少しで終わりです。この悪ドラマの断末魔の叫びを聞くために、もうちょっと頑張ってみようと思いますw
私も今まで投稿しようなんて思わなかったし、レビューサイトなんて覗いたこともなかった。でも愛がいきなり子どもに暴力をふるったシーンを見て、とても我慢できず…。社会問題の軽視や命や病気に対するいい加減な扱い、たかがドラマ(と呼びたくない)では済まされなかった。一日中イライラしたり、自分がおかしいんじゃないかと思って、レビューサイトを覗く時間が増えて生活のリズムも崩れた。そういうのって私だけなのかな?とにかく私にとっては悪影響の番組でした。見なきゃいいのに…って言うけど、途中でやめるのはイヤなので。
良い作品にはレビューなんて書かない。自分の中で感動を噛みしめる。「とんび」は久しぶりに心動かされるドラマだった。
↑わかります。
自分もとんび見てたから。素晴らしいドラマでした。
遊川さんにも見てほしい。自分の作るドラマと格の違いがわかるだろう。遊川さんのドラマは深みがない。
感動させようとしてるのは伝わるけど、形だけじゃ今の視聴者は感動しませんよ。
愛が死のうが助かろうがどっちでもいい。今更お涙頂戴シーン作ったってもう無駄。脳腫瘍の扱いが軽過ぎ。術後の髪型が今と同じだったら笑ってやるよ。
認知症の晴海の言動もおかしなもので、あれじゃただの頭のイカれたおばさん、て感じ。認知症の症状をああいう風にアレンジするって倫理的にどうなの?当事者に喧嘩売ってるみたい。この脚本家ってよっぽど社会に対する恨みが大きくて、こういうドラマ作って恨みを晴らしてるように思う。とても常識ある人間の作る脚本とは思えない。
私も、同じくドラマを観て投稿などしたことがありませんでした。自分の感性がおかしいのかと、はじめて感想欄を観て、同じような方が沢山いらしたのに、やっぱりな、と安堵していました。こんなにもこのドラマを嫌悪している自分が不思議でした。やはり、非道徳的なものをどうしても受け入れられなかった。このドラマが最初で最後、もう投稿をすることはないと思います。
いつの間にか✩1が500件になってる・・・
私はこれまでいいな、と感じて応援したいドラマに時々感想を書いて来ました。面白くないものや興味のないものには見てる間は何回か批判も書きましたが、たいてい数回でおしまい・・。
でも他の方も書いていらっしゃるのと同じで、このドラマに関しては、こういうものを単につまらないもの、とほっておいていいとは思えず、批判意見を書いて来ました。
こんな、真面目に職場で働く一般人や病気、家族の問題、その他で苦しんでいる人を軽視し、おちゃらかすような倫理観のないものが公共放送の朝ドラで堂々と毎日流されているということに大きな疑問を感じたからです。
普通たんなるアンチとか嫌がらせとかでドラマを批判する人がおおいのですが、ココでは本当にドラマを見てきちんと批判し、真面目に文章を書き、読みごたえがある感想が多かったのが本当に救いでした。‥ってまだ終わったわけではないので、終わるまで皆さまの感想を読む事を楽しみにさせて頂きます。自分も書きます。
あぁこのサイトで救われたという感じです。
みなさん同じ思いですね。ここを読むだけでも朝ドラでたまったストレスが軽くなる気がします。
これまでもNHKには問題の指摘や疑問のメールを投げてきましたが、終ったら思い切りまたメールを投げてやります。
皆さんもいかがですか。
私は楽しく見てます。力強く生きてる家族に頑張って欲しいと思います。あり得ないかも知れないけどしょせん作り物ですしね。あまり批判ばかりしないで良い点を探してください。作り物にあまりむきになっても。
あと少し温かく見守りましょうよ。それにしても夏菜さんはCM増えましたね。
多分、話せば話すほどボロが出てくるタイプだと思うから、もう黙っていたほうがいいよ夏菜さん!と言いたい。ドラマ終わってからも好感度ダウンでは気の毒。
このドラマ見て元気出る!とか面白い!とかは、もう感性の違いだからしょうがないです。でも私は、このドラマ見て元気はもらえないし、純と愛を応援したいとも思わない、理由は☆1の人が前からここにも、あっちにも書き込んでいることと同じ理由なので、わざわざ書きません。
ホント安っぽい家族の話だよね。
全然共感出来ないし、馬鹿馬鹿しい。
また時折笑わそうと入るネタがセンス無すぎてイライラしかしない。
少なくとも俺史上最もつまらないドラマ確定です。
おそらく未来にも無いでしょうね
面白いと思ってその意見を書き込むのは
それぞれの意見だからそれはいいと思うけど
批判意見に対して「あまり批判ばかりしないで良い点を探せ」とか
指図するのはどうなの?
あとドラマを「しょせん作り物」っていう表現は
ドラマ作ってる人すべてを馬鹿にしてるよね
わざわざ作った作り物だからこそ、見て納得できて楽しめるものじゃなければ存在価値自体がないのでは?
このドラマ好きな人はしょせん作り物と思いながら楽しんでるのですか?
あと批判してる人がむきになっている、とか言うのは感情的にただ文句を言ってるみたいに聞こえますが、このドラマの批判意見は他のドラマの批判意見よりかなり冷静にシビアに作品を分析、批評しているものが多いと感じられます。ここだけでなく他のサイトでも。
社会問題や家族の問題に対して意識の高い人が多く批判しているように見受けられます。
私自身はオンタイムで見られるときは見て、そうでない部分はまとめてみたり新聞のあらすじを読んでいますが、どうしてもこのドラマのおもしろい部分を見つけることはいまだできていません。とにかく話が短絡的で登場人物の言動が幼稚過ぎます。
そうかと言って何も考えずに笑って見られるドラマでもないので魅力が感じられません。
良い点を探そうと思ったこともあるけど、まったく見つからなかった。
所詮「作り物」だからこそ、震災や病気で苦しんでいる人たちと一緒にして欲しくない。ドキュメンタリーじゃないんだから、作り手がこれでもかというくらいに積み上げた不幸を乗り越えたとしても(がんばっているようには見えないが)元気なんてもらえない。
それでも良く作られた「作り物」には感情移入して共感できるんだけどね。
「しょせん作り物」というロジックは、このサイトではとうの昔に、しかもあっという間に論破されてますよ?
「良い点を見つけましょうよ」といわれても、ブラックエンジェルズの松田の名言「細けぇ事はいいんだよ!」で押し切れないくらいの糞みたいな内容(もちろんブラックエンジェルズは名作ですが!)な上に、脚本家が大した取材も勉強もしてない、現実世界との乖離があまりにも激しいせいで、細かい設定の矛盾点にすら突っ込みを入れざるを得ないのが、この「純と愛」という駄作ですし、これもここでは手垢のつきまくったロジックですよ?
あと夏菜さん、CM増えましたかね?
僕の印象では、純と愛が始まった当初は「朝ドラヒロイン!」って事で一瞬だけ生理用品など女性向けのCMが増えたものの、この糞ドラマの影響で企業のイメージダウンを恐れてか全く契約更新されず…
まず梅酒のCMが無くなり(その代わりに比嘉愛末たんになって個人的にはウハウハですがW)…生理用品のウィンクCMも早々に撤退され…今残ってるのは貸金業だけなんですが?
そしてこの糞ドラマが大好きな人達が初期に批判の対象にしていた梅ちゃんを演じていた堀北さんや、ゲゲゲの松下さんの方がバンバンCMに起用されている印象なんですが?
ちなみに松下さんの「ねえ?…リッチしよッ!」は、観る度に善からぬ妄想をして思わずニヤニヤしてしまいますW
残念ながら夏菜さんは、コレに出てしまったが故に…ねぇ?
個人的にはGANTZでの「おっぱいキャスティング」だけはアリだったんですが…
夏菜といえば、世の中にはたくさんの女優や
舞台役者がいるのに
どうして敢えてグラビアアイドルを
起用したんでしょうね?
別にグラビアアイドルを差別するわけではありませんが
最初から不思議だったんですよね。
普通の民放の夜のドラマならともかく
さすがに朝のNHKドラマのヒロインだったら
何より清楚さを求められるポジションだと思うんですが。
重ねて言いますが、グラビアアイドル自体が悪いとは思いません。
ただし、役の「イメージ」は絶対に役者のそれまでの経歴に影響されます。
だから「敢えて」グラドルを使う理由がないのであれば
少なくともNHKの朝ドラには使わない方が無難だと思います。
なのになぜでしょう?
・・・なんてことを考えたけど
そういえば遊川って朝ドラをぶっ壊すのが目的なんでしたっけw
もしもそんな憂さ晴らしのためだけに起用されたのなら
夏菜は可哀そうですね~。
手術前日は絶食です。
私も他のドラマで批判を書き込んだことはあるけど、たいていは一回書いたらあとはもう見ないというところで落ち着いていました。
音声が聞こえてくるだけでこんなに苛々するドラマは初めてです。
「不幸を売り物」という言葉がピッタリくる脚本です。
ことさらに怒りが湧いてくるのはこんなものを深いだの本質を描いてるだのという自分にとって理不尽と思えるような評価を見ることがあるからなのか、とも思います。そう思う自分が歪んでいるのかな、と考えたりもします。ここがなければ結構凹んでいたかもしれません。
家政婦のドラマ、再放送で見ましたが2回でリタイアしました。刺激を投げ込む同じ手法と感じました。高視聴率だったのはそれでもまだ解決の仕方がこのドラマよりはマシだったといいうことでしょうか。
何にせよ、終わってくれるのが何より嬉しいです。
別に特別悪意のある攻撃的な書き方をされてるわけではないのだから、肯定派の人への揚げ足取りみたいな書き込みは止めましょうよ。
自分に置き換えてみてください。
自分は面白いと感じているドラマをけちょんけちょんに言われてるの見たら、「良いところもありますよー」って言いたくなりません? それを全否定して自分の意見のみ押し付けてくる人物、ここにいらしてる人たちはよくご存知なのでは?
ちなみに私はこのドラマ大嫌い派。
少し前に「眠り姫逆バージョン」の最終回予想とか書き込ませて貰ってます(笑)
脳の手術は前日に病院で頭をきれいに剃ってくれるんじゃないのかな?
当日剃るならなぜ前日にわざわざ美容師さんに短髪にしてもらわなきゃいけないの?
食事はやめて点滴とかになるんじゃないのかな?
このいいかげんな病気やケアに対する扱い。誰か止めなよー!
NHKの解説委員はこのドラマの矛盾点をまとめて解説せよ。
これで最後って思わせるような描写しといて純のキスとかで安易によみがえらせる、って
見えてるし。
久世さんは待ってました!とばかりに自分でやって来たけれど、このお方は身内を呼ぶ前に
プレオープンで当然ご招待すべきお人でしょ?
完璧おばかコメディならまだマシなのに中途半端にバカバカしいから見てて腹立つ。
皆さん、肯定派さんの感じ方まで否定してるわけじゃないのでは?
このドラマがおもしろい、とかこのドラマに元気づけられるというのはそれはそれでよいことだと思いますしそれを否定してる人はいないように思います。
でも「しょせん作り物だから」とか「むきになる」とか「温かく見守りましょう」とかいうのは逆にドラマを楽しみたいのに楽しめない人たちの気持ちを逆なでしているように見えるのもたしか。
温かく見守れるようなドラマならとっくにそういう気持ちに自然になってるはずですからね。ちょっと余計なお世話って感じてしまいます。
最終回!?いらないでしょうw。
この前までは、陳腐な最終回を見て大笑いしてやろうと思っていだが、さすがの下らなさに僻壁してきたから、いっそ何の前触れもなくスパッと最終回の前の回で終わってくれないかな~。
飯尾じゃないけど、遊川も「ごろごろ~ごろごろ~、あーあ、いっそ最終回、流す前にNHKが無くなちゃわないかな~。」って考えてたりしてw。
純母が毎回良さそうというかなんとも言い難い雰囲気の中突然現れて場違いな台詞で異様に浮いているように見えるのは何故だ。
しかも相当重症みたい…。
純は母親の介護をキンさんに任せるなよ。大体介護する気ないだろ
> 2013-03-21 04:56:33 名前無し様
私もそのことは気になってましたが、今となっては「わざと」または「あえて」なんじゃないかなと勘ぐってます。
「カーネーション」で糸子役が夏木マリさんに交替した時、とあるサイトにて彼女の経歴に触れて大変下品な書き込みを見掛けたことがありました。(書き込まれたのは文体からして恐らく男性…)
私は夏木さんの舞台作品なども観たことがあり、彼女の演技の素晴らしさに感動したこともあるので「そういう見方」には眉を顰めたものですが、この脚本家先生、男性諸氏に向けて「それ」を狙ったんじゃないですかね?
夏菜さんのことは今更好きにはなれそうにないですが、私の勘ぐり通りだとしたら、本当に夏菜さんが気の毒です。
かつて「澪つくし」は、主人公の余りの美しさに演技そっちのけで観た覚えがあるが、新人沢口靖子さんは朝ドラで育てられ、現在演技者として見事に花開いている。今回のドラマと比較して育てる側も育つ側もドラマに対する向き合い方の違いは雲泥の差だといえよう。
今回の朝ドラはとっくに観なくなっていたが、終了間近でもあり今朝覗いてみて思った。「家政婦のミタ」にしても、実は小中学生向きのドラマだったのだ。一見の豊かさの中にあって、家庭に問題を抱え、家族再生ドラマに心動かされている子どもも大人も多い現代。当初ドラマは病んでいるとしか思えない親たちの子に対する醜い言動。こどもは立ち上がれないほど傷ついた筈。もともと病んだ親を持つ重い家族はこんなに安易で軽薄な再生などありっこないのだ。親はその間違いに気づき、子は許すまで一生かかるかもしれない。
育てられていない新人たちの演技と、薄っぺらな言葉のやりとりに視聴者は辟易しているのだ。先日終わった他局の「とんび」は短期間の放送で多くのものたちを感動に導いた。国民の受信料をとって制作しているNHK担当者の責任を改めて問いたい。
感性の違いだから仕方ないんだけど、苦労してない人には理解できないとか、訳の分からない理屈つけられるとつい反論したくなるよね。理屈抜きに面白くないし、いい加減さに不快感感じるだけなんだけど…。
某サイトに多重投稿していた人って、批判意見をわざと煽ってるようなところあったよね。突然消えたけど、ある程度役割を果たしたからなんじゃないだろうか?この先のあらすじ見たら、水野&千香とか、社長再登場とか、その人がほのめかしていたような展開に…。関係者以外知り得ないこととか書いてることあったけど…?まさか脚本家ご本人ではないだろうね??(笑)
やはりこのドラマのいけないところは、面白い、
面白くないのレベルではなく、デリケートな問題を
雑に、いい加減に扱っていること。
病気にしても、資格、経営、人間関係すべてやっつけ。
私の友人は1歳の子どもを残し、25歳という若さで
脳腫瘍でこの世を去りました。医療費は大きな借金となって
奥さんに残され、家族は悲しみと看病疲れでボロボロ。
アルコール依存症、認知症、失業、DVをスパイス程度に
扱うから、そも問題と向き合う人を傷つけ、苛立たせる。
スパイスなら場面に合う正しい使い方をして欲しかった。
朝イチは批判をその場で公表してるのにねぇ。
晴海さんは若年性認知症という病気の人というよりは、単なるあぶない、
知能が足りない幼稚なおばさんのようになってしまいましたね
森下さんもったいなさ過ぎ
2013-03-21 09:35:52
批判してる人がしっかり解説してるじゃん
NHKが監修してんだから言葉使い、マナー、資格、他、全部わざと。資格に関しては、みんながむきになって苦情送りまくったからしぶしぶかえたんだろうよ。
>NHKが監修してんだから言葉使い、マナー、資格、他、全部わざと。
あくまでもそのドラマはドラマ担当が責任もってるんじゃないの?
これを本当にわざとNHK全体が良しとしてるなんて思えないけど。
もしそうならそれこそ大問題。
番組審査委員会は視聴者から指摘された問題をまとめて、分析して、
謝罪するくらいしても良い事だと思う。
このドラマ…すでに詰んでおる。
いや~ワザとじゃなくてさ。
圧力と傲慢と焦燥、あとは事なかれ主義の力場が作用して生み出されたモンスタードラマでしょこれw
誰が見たってやっちゃった感が溢れてるよ。
>番組審査委員会は視聴者から指摘された問題をまとめて、分析して、謝罪するくらいしても良い事だと思う。
以前、同じことをNHKに問い合わせましたが、「事前に検証済みです」とのこと。とても全番組事前に検証するほど仕事しているとは思えないですけどね。
本当に、NHK独自で、番組終了後、視聴者の意見を再調査して欲しい。また、NHK内部の意見も調査して欲しいですね。民間企業ならこんなお客様対応なら簡単に破綻しますよ。それにしても、マスコミは音なしですね。
なお、前作に比べて視聴率そのものも数%低下しています。この要因も公表して欲しいものです。
いずれにしろ、遊川は二度と使わない、山本他制作担当は謝罪、懲戒ものですよ。
NHK、朝ドラでついにやっちまった・・って感じ?!
純とあの子、一回の恋愛ネタバレ話で「親友」になっちゃったよ
親友つくりはカップめん作るのと同じレベルで扱われてる
スゲエな
単発の愛は幼稚園坊やみたいだね スモックとか妙に似合いそ・・